![]() |
トップページ > 卒業犬 > 卒業犬便り ルース | |||
卒業犬便り ルース
ルースの新しいご家族様から
「卒業犬便り」が届きました~!
保護日 :2012年9月25日
保護場所 滋賀県大津市 滋賀のブリーダー急病の為レスキュー
性別 ♂
年齢 2009年7月18日生まれ
毛色 白黒
大きさ 中? 肥満気味
性格 温和、フレンドリー
不妊・去勢処理 去勢済み(2012/10/16)
体重23.3キロ
フェラリア (-)
検便 問題なし
血液検査 問題なし
耳ダニ (+)
予防注射 2012/10/6(8種混合)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
卒業犬アンケート
◆以前犬は飼っていましたか?
はい。現在、MIXとボーダーコリーが居ます。
◆ボーダーコリーという犬種ははじめてですか?
ルースより1歳年下になりますが、2番目のお兄ちゃんがボーダーコリーです。
◆ルースを選んだ理由
保護犬一覧でルースの写真を見て、
お兄ちゃんボーダーに顔がソックリだったことから
毎日欠かさずチェックする内…情が湧いてしまいました。
◆ルースを迎え入れて苦労していること
脱走犯・放浪癖(笑)にて、リードやロングリードが欠かせないこと!
駆けっこの時、付き合う私が転びそう(泣)
◆ルースを迎え入れて良かったこと、うれしかったこと
傍に居るだけで不思議とこちらが優しい気持ちになれる。
人を和ませる力があり、驚きです!
お兄ちゃんボーダーがハイパーなだけに、両方のタイプを味わえるお得感。
◆ルースを迎え入れる前と後ではどのように変化したか?
私の相棒となり、自分自身が外へ出る時間が増えたので
健康的な生活になりました!
私達夫婦、子供達の生活に大きな変化はなく、
今まで何年も一緒に過ごしていたかのように
ごく自然な毎日を過ごせています。
◆ルースとどのような楽しみ方をしていますか?
いかに、アヘアヘ笑顔を引き出せるか!なんて思いながら
休日に遊びに出掛けたり、写真を撮ったり、コマンドを吹き込んでみたり…
とにかく今までのお山生活では経験できなかったことを
たっぷり一緒に楽しみたいと思っています!
◆これから保護犬の新しい家族になってみようか迷っている方々へ一言
最初は不安で一杯で、ルースにとってどのお家がベストなのか。
我が家なのか、他のお家なのか…毎日悩みました。
が、これも「縁」!
環境が整っているならば、周りの協力が得られるとなったならば迷わず、
初めの第一歩を踏み出して欲しいです。
BCRNのサポーターの皆様方、とてもご親切で沢山のアドバイスを頂けました!
心強い味方が居るんだ、と安心してトライアルへと進むことが出来ました!
◆ルースを迎え入れて ご家族のコメントを頂戴いただけますか?
本当に本当に賢いルース!考えている時の顔と言ったらたまりません!
これからもお兄ちゃんズと一緒に楽しい毎日を過ごそうね☆
以下、子供達よりメッセージです。
寝ている顔が可愛い!by長女
家族になってくれて嬉しい!by長男
ルース大好き☆by次男
ご飯も少な目、駆けっこも大好き☆なルースですが…
体重がなかなか20kgを切りません!
ずーっと20.4kgをキープしています。
キープするのも結構難しいことだと思いますが
せめて、20kgが切れるといいなぁ~と願っています!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
預かりさんより一言
最初、ルースを引き取りに行った時の事
今でも覚えてます。
写真でもありますが
とにかくビビリちょ。腰が引けてます。
彼は繁殖に適さないと言う事で
広いお山の中たった一人でした。
生きてるけど、必要とされていない
そんな子でした。
でも、我が家で先住犬といろんな経験をして
その心優しい性格が
今の家族の縁をつなげたのだと思います。
今はいなくてはならない存在となり
沢山の家族に囲まれ
幸せいっぱいです♪
ルースhaha様、本当にありがとうございます!
BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
トラックバック
http://staffbcrn.blog38.fc2.com/tb.php/895-7612bbaf