![]() |
トップページ > しつけ・アドバイス > お忘れなきよう | |||
お忘れなきよう
さて なんのことでしょう。
犬たちと暮らすうえで私たちが気をつけていかねばならないことはいくつもありますが。
こちらでも繰り返しお知らせしていますが「フィラリア」予防の既設となってきました。
ところで当ブログの過去記事内を対象とした検索窓がページ右側の上部に設けられています。
気になった保護犬名からなど探しやすくする為のツールです。
ここに「フィラリア」と入れてみると、、
実は繰り返しお知らせしているようですが同様の記事はそれほど多く検索結果に表れてきません。
逆に家族募集の記事がそのほとんどを占めてきます。
なぜか・・・
彼らをご紹介する項目の中にフィラリア陽性か陰性かという部分があるからです。
レスキューされた状況はそれぞれ様々ですが、やはり好ましい環境下にいた子ばかりとは限りません。
悲しいことに、知らずそうした状態になってしまっている子たちが多くいます。
レスキュー後のヘルスチェックの結果を待つ間も私たちの心配は続きます。
結果、陰性であればこの部分では胸をなで下ろしますし、陽性であるならばそれに対して立ち向かっていかねばならないと気持ちを新たにします。
昔に比べよい薬も出てきていますし、その治療方法もよりよくなっては来ていますが、やはり彼らの命を脅かす恐ろし病気であることに変わりはありません。
罹ってしまってからでも対処はできるものの、予防の効果はそれを大きく上回るものだと思います。
彼らと暮らすうえでの心遣い、これから本格的に蚊による媒介が懸念されます。
飼い主の皆さまのお心にとどまりますように。
どうかよろしくお願い致します。
狂犬病予防接種に続き
そろそろフィラリア予防の季節がやってきました。
すでに蚊が出始めています。
そして保護犬の中には保護した時点ですでにフィラリア症に感染している犬が少なくありません。
犬フィラリア症は心臓の病気です。 犬フィラリアは、犬の肺動脈や心臓に寄生します。
犬フィラリア症は、蚊が媒介する犬フィラリア(犬糸状虫、犬心臓糸状虫)という寄生虫の成虫が、犬の肺動脈や心臓に寄生して起こる病気です。
犬フィラリアが寄生することで血液の流れが悪くなり、様々な障害が出現します。放置すれば死に至ることもある、犬にとっては重大な病気です。
感染ルートは:

犬フィラリア症の症状:
はじめはなかなか気がつきません。
犬フィラリア症の症状として、元気・食欲がない、咳をする、痩せる、呼吸が苦しそうなどがあげられます。また、症状が進行してくると、おなかが膨らんできたり、赤みを帯びた尿をするようになることがあります。しかし、犬フィラリア症の症状は、はじめはあまり目立たないので見過ごしてしまいがちです。

投薬期間は:

途中の投薬やシーズン最後の投薬を忘れてしまうと、犬フィラリア症に感染してしまう危険性が高まります。たった1回投薬を忘れてしまうことで心臓への寄生を許してしまうことになるかもしれないのです。
途中で投薬(予防)を忘れてしまったら
予防の途中で投薬を忘れてしまうと、犬フィラリアに感染する可能性が高くなり、それまで投与していたお薬が無駄になってしまうかも知れません。投薬を忘れたら自分で判断せずに、動物病院に必ず指示をあおぎましょう。
予防薬は毎月1回、幼虫の段階で犬フィラリアを駆除することで、犬フィラリア症を予防します。
最後の投薬(予防)をしなかったら
最後の投薬をしないと、犬フィラリアに感染する可能性が高くなり、それまで投与していたお薬が無駄になってしまうこともあります。涼しくなっても自己判断で投薬をやめてはいけません。動物病院の指示通り最後まで必ず投薬を続けましょう。
最後の投薬はとても大切。
忘れると、全ての投薬が無駄になってしまうことも!
上記は MERIAL CLUBさんから引用させていただきました。
フィラリア症は飼い主が注意して予防してあげれば防げる病気です。
可愛い愛犬のために忘れずに予防をお願いします。


































BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします






保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。






Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ

































ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村
