![]() |
トップページ > BCRNからのお願い > 皆様のご理解とご協力をお願いします! | |||
皆様のご理解とご協力をお願いします!
・・・最近、立て続けに『飼育放棄』の案件が舞い込んでおります。
『・・・捨てるよりは』と思うのかもしれません。
『保健所=殺処分』よりは・・・と思うのかもしれません。
ですが。
BCRNも(他の保護団体も)どこも「キャパ・オーバー」でいっぱいいっぱいです。
助けてあげたい!
1頭でも多くの子を助けてあげたいのですが・・・「キャパ・オーバー」で悔しい思いをせざるを得ない状況です。。。
保護犬猫を預かれる「シェルター」を持っている保護団体は少ないので・・・おのずと、団体メンバーさんのお宅で保護・お世話することとなるのですが・・・
ほとんどの家が「住宅地の一軒家(マンション)」ですし、預かれる頭数も限りがあります。
どこの保護団体も、みなさまからのご寄付や賛同金、グッズの売り上げやサポーターの会費等で賄おうと頑張っておりますが・・・「焼け石に水」状態なのが現状です。
助けてあげたい、手を貸してあげたい一念で、サポーター達は頑張っておりますが・・・
BCRNも預かりさんが埋まってしまい、いつ「レスキューストップ」になるか・・・の勢いで増えております。
・・・何年も共に過ごしてきた愛犬を手放す・・・それぞれに事情はある事とは思います。
しかし!
腹立たしい事に・・・とても「納得の出来ないような理由」から手放そうとする方が急増しているのも事実です。。。
・・・どうして「その子」をお迎えしたのですか? 可愛かったから? 飼えると思ったから? 憧れたから?
何故、お迎えする前に「アレルギー検査」をしなかったのですか? 生活環境の変化が起こるのは予測不能でしたか?
お迎え時は「仔犬」でも確実に!大きくなりますよ? 躾けなければ何も解らないのですよ? その結果が噛む・吠える等でご近所からの苦情や飼い主さん自身を悩ませることとなるのですよ?
ワンコは十数年生きます。そのワンコが高齢になる時期に自身は気力も体力も十分ですか?
『年老いたら捨てる』のですか??? 高額な医療費がかかるから? 介護が大変だから?
【犬を飼う】という事は、相当な時間と労力と経済力が必要となるのはご存知でしたよね?
・・・【ワンコの命も大切な一つの命です】
・・・ワンコは、どんなひどい仕打ちを受けようと、劣悪な環境での飼い方をされても・・・『頼りになるのは飼い主さんだけ』なのです。
ですので、BCRNの保護犬の希望者様には・・・上記のような事を五月蝿いくらいに質問させていただく事があります。
(中には「プライバシーの侵害だ!」「捨て犬を貰ってやるんだから、五月蝿い事言わないで渡せ!」とおっしゃる方もいらっしゃるのが事実ですが)
無論、誰しも予測不能の事態はあるかとも思いますが・・・
今や、あまりに多い「飼育放棄」の為に、保護団体のみならず、保健所(愛護センター等)からの引き取りも、かなり厳しくチェックされるようになりました。
(全国各地の保健所情報などをチェックしてみて下さい。 おそらく購入時は「血統書つき」であったであろう純血種のワンコでいっぱいです・・・)
出来る事なら。
可能な限りの愛情を注いであげれて、病める時は必要な手当てをしてあげながら、一緒に年月を過ごし・・・
老いて迎えるその日には『有り難う』と言葉をかけて家族で見送ってあげれるような飼い方をしてほしいと切に願います。。。
どうか。
どうか『手放す前』に今一度、「その子」をお迎えした日を思い出してあげてください。。。
真っ直ぐに、なんの疑いも無く飼い主さんを見上げたキラキラした瞳を思い出してあげてください。
抱きしめた温かなぬくもりと安堵感、一生懸命に尻尾を振って『大好き』って見上げる子を手放す前に・・・
もう一度。 じっくりご家族で話し合っていただければと・・・切にお願いしたいとおもいます。
BCRNでは、引き続き「全国地区」でのサポーターさんを募集しております。
※何をすればいいのか?
※自分にもできるのか?
※預かりなんて出来そうにない・・・。
いいえ!
BCRNのモットーとして・・・『出来る時に、出来る人が、出来る事を』です!
出来ない事をやろうとしても難しいですよね?
無理に嫌々やるのは・・・ボランティアじゃないですよね?
サポーターさんのお仕事としては・・・別記事でもご紹介させていただいております。
(『サポーター募集中』 をご参照ください)
もし!
「自分にも出来るかも?」と興味を持っていただけましたら!
まずは問い合わせからでもかまいません!
是非、ボーダー達の為に皆さまのお力をお貸しいただければと・・・
ご協力を心からお願い申し上げます。
BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村