![]() |
トップページ > 保護犬情報 > 家族募集(334)レントラー(中四国) | |||
家族募集(334)レントラー(中四国)
334)レントラー(中四国)
2014/5/31 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢予定)
年齢:8ヶ月(2013/10/26生)
体重:13.5kg(現在痩せ気味)
健康:良好 フィラリア(-) ワクチン8種・狂犬病接種済 アレルギー体質にて、環境面・食事面にいくつか注意点あり
性格:何にでも興味を持つパピーらしい性格。ボーダーらしく元気いっぱいである。人にも犬にも友好的です。レトリーブはまだまだですが、ボールやディスクに興味あり。
預かりさんから見たレントラーの観察記録です。
【保護犬の観察】
観 察 内 容
◇性格
→興味津々な男のコ、元気いっぱいのわんぱくさん。
◇人に対する反応
・大人(男女)、子供、老人、特定の服装の人
→特に問題なく、友好的・人懐こい
◇マウンティングすることがあるか
→極稀に対犬、でマウント体制に入ることがある
◇犬に対する反応
・預かり家庭での犬との様子→積極的に関わろうとし、攻撃的な部分は無し
・散歩中での犬との様子→友好的であるため、逆に注意が必要である
・挨拶ができるか→上手に挨拶をしている
・遊ぶことができるか→相手のコが受け入れてくれるならば上手に遊べている
◇猫に対する反応
・猫との同居はどうか→預かり家に猫は居ないためわからない
・外で会ったときの反応→今のところ特に目立った反応は無し
◇車やバイク、自転車に対する反応
→車・バイク共に追い傾向がある為、
「伏せ&待て」で制止させ通り過ぎるのを待たせている
◇音に対する反応
・チャイム、来客、電話、掃除機などの音に対する反応
→預かり家の先住が騒ぐとたまに一緒に騒いでしまうが自らはほぼ吠えない
◇病院での反応
・大人しく待てるか→現時点ではあれこれ興味津々であり落ち着きがない
・診察台での様子→ビクビクするが攻撃的な部分は無く、医師に甘える
◇車での反応
・車酔いはどうか→無し
・バリケンで大人しくできるか→できる
・フリーで大人しくできるか→車内でフリーはさせていない
(安全面考慮、車・バイク追いの傾向がある為)
◇ケージに慣れているか
・ハウスが出来るか→できる
・大人しいか→大人しくしていられる
◇お手入れ
・ブラッシング、シャンプーのときの反応→終わるまで待てる
・体を触ったときの反応→問題無し
・歯磨きや耳掃除はどうか→問題無し
・爪切りやパット毛切り、足拭きはどうか→問題無し
◇トイレ
・排泄の回数やタイミングはどうか→排便1日に2回、排尿頻回(1才未満の為)
・外か中か→室内シート可、屋外可
・下痢や便秘はしてないか→問題無し
・コマンドで排泄するか→勉強中ではあるが現時点では無理である
・シートでできるか→できる
・マーキングするか→屋外ではする
◇食事
・食欲、食べ方はどうか→食欲旺盛・早食いである
・ご飯前に待てるか→座れ・伏せ・待てを実行し食べている
・偏食がないか→偏食ではないが、食事に関しての注意点がある(アレルギー)
・おなかを壊す食べ物はないか→アレルギーにて注意点がある(7/2の日記をご覧ください)
・唸ることはないか→問題無し
◇吠え
・吠えるとしたらそのタイミングはどうか→要求吠え・つられ吠えあり
・どのくらい吠えるか→ほんのわずか、直ぐ止める
◇おもちゃ
・ボールやディスクに興味を示すか→興味あり遊んでいる
・どんなものに興味があるか→歯磨きtoy(噛んで遊ぶもの)、ボール、ディスク等
◇お散歩
・引っ張りや追っかけはどうか→全てに興味津々である為、引っ張り・追っかけあり
・興奮や怯え等はどうか→問題無し
・拾い食いはあるか→多少あり、注意が必要
◇家の中
・大人しくしていられるか→ON(遊んで良い時)とOFF(休息)の使い分けが可能
・いたずらや食べ物あさりはどうか→問題無し
・食糞はあるか→無し
・人間の食事中は大人しいか→大人しく待てる
◇コマンド
・入っているコマンドはあるか→座れ・伏せ・待て(保護時より)、ハウス
・覚えたコマンドは何か→敢えて覚えさせてはいない
◇怖がるもの
・何か怖がるものはあるか→現時点では特に無し
◇困ったこと、癖など
・吠えや噛みについて→問題無し
・気になること→アレルギー体質であり、生活・食事面で注意点がある
・大きな問題ではないが気になること→室内でも「脚上げおしっこ」になりつつある
◇生活パターン
・預かり中の生活はどんな様子か
(生活のリズム、お留守番、フリーの時間、散歩の時間等)
→6時過ぎ~排泄タイム・留守番までフリーで過ごす。散歩
7時半~朝食
8時半~ハウスにて留守番
14~15時 留守番終了、排泄タイム
その後は可能な限りフリーで過ごす
18~19時 散歩or運動
21~22時 ハウスにて就寝
ほぼ毎日同じ生活をしている
◇その他
とても懐こく、元気である。あまり吠えることもなく、ボーダーらしい性格。
◆応募にあたってお願いしたいこと、お伝えしたいこと
ボーダーらしい性格でもある為、
一緒に沢山走ったり遊んだり、運動を楽しんでくれる方。
小さなお子さんがいらっしゃっても、
親御さんがお子さんとレントラーへしっかりと対応して下されば
共に生活することが可能。
(預かり家には5歳児が居りますが、互いに問題なく過ごせています)
小型犬に対しても攻撃的な部分は無い為、相性が良ければ共に生活できる。
◆迎えるにあたってお願いしたいこと
アレルギー体質にて(検査済)、
環境・食生活に注意していただく面がある。
また、今後についても詳しく説明させていただく部分あり。
♪〓♪〓♪〓♪〓♪〓♪〓♪
レントラーに関してご質問、疑問などございましたら
BCRNへお問い合わせ下さいませ。
レントラーの保護日記はこちらでご覧いただけます。
可愛いレントラーに会いにいってくださいね。毎月11日は!「イオン・黄色いレシートキャンペーンの日です!」
毎月11日の「イオンデー」に行われている
イオン幸せの黄色いレシートキャンペーンは、
サポートを必要とする 地域のボランティア活動団体と
それを応援しようとされる方々を結ぶ
イオンの社会貢献の取り組みの一環です。
毎月11日にイオン店内に地域のボランティア団体の
名前と活動内容が表記されている投函ボックスが設置されます。
お買い物されたお客さまが受け取った黄色いレシートを
ボックスに投函していただくと
「集まったレシートのお買い上げ金額合計の1%」が
ボランティア団体の希望する品物で受け取れるしくみです。
(保護犬達のペットフードなど)
BCRNでは
関東地区 イオン品川シーサイド店 東京都品川区東品川4丁目12-5 (アクセスMAP)
の1店舗で助成先団体として 投函ボックスを設置させていただいております。
・・・毎月11日にイオンへお買い物へいらしゃった
お近くの皆様はぜひ !お買い物頂いた後の「黄色いレシート」を
『ボーダー・コリー・レスキュー・ネットワーク』と書かれた投函ボックスへ
投函お願い致します~<(_ _)>
BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村
トラックバック
http://staffbcrn.blog38.fc2.com/tb.php/1097-31896548