fc2ブログ

BCRNでレスキュー中のボーダーコリーたちの情報です。 どの子にも幸せが来ますように。。

  BCRNブログのナビゲーター   トップページ > お知らせ > 人も 犬も  

人も 犬も

2014 - 07/09 [Wed] - 10:00



BCRN ホームページからご覧いただけるレスキュー犬情報

なかなかその縁が結びつかずに、ながらくその姿を目にしていただいている子達もいれば、あれ?と驚くくらい早く新しい家族の元へと卒業していく子達もいます。

しかしこの時間は、どこかにこの子に会うべくして待っていてくれる人へと、今はまだ見えない糸が伸びていっているのだと思っています。


レスキューされた犬たち、いわゆる保護犬を迎えようという考えられる方々にもそれぞれの理由があると思います。

頂戴するエントリーシートにはそういった想いや考えが記されていて、申し込み委いただいた方が心構えをもって望んでいただいていることがうかがい知れます。

ただ、そのすべてがめでたく保護犬を新しい家族として迎え入れてくれる結果に結びつくというわけでは残念ながらありません。

お住まいの環境、その家族という形ならではのこと、そしてなにより人間の個性と犬の個性という相性など。

ただ簡単にというわけにはいきません。


そこでこうした不安定な要素を見つめ直しておく機会として、「募集の流れ」にもあるような”トライアル”という仕組みがあるのです。

Trial
辞書によれば「試験、試験的な、試験期間」という意味が出てきます。
(Test よりは基準への適合を確かめる意味が強い)とあります。

これ、私たちが判断、審理をして という意味合いではありません。

あなたにこそ見極めていただきたいのです。

はたして 『これから家族の一員としてこの犬と一緒に暮らしていけるだろうか』 と。


保護犬達は皆、何かの理由、原因があってその環境におかれることになった犬たちです。

もちろん彼ら自身にその責があったとは思いません。

犬の暮らす環境、そのすべては飼い主がもたらすものです。

彼らをそういった立場に追いやったのはやはり殆どの場合人間に問題があったと思います。

・・・でもそれによって彼らはその心に多かれ少なかれ傷を負っているのです。


例えば人も年を重ねれば若い頃と同じような柔軟性は持てなくなってゆくかもしれません。

これは犬だって同じです。

例えばいやな思い出は人間だって似たような状況があれば思い出します。

これも犬に当てはめてみてください。

トライアル、お互いに気を遣いながらのスタートになると思います。

もちろん私たちもサポートをさせていただきます。

そして家族となっていくために相手のことをあせらずじっくりと見てあげてください。


お願いがあります。

トライアル、実は犬たちもあなた方のことを見ています。

ボーダーコリーという犬種、巷で言われているようにたしかに頭がよいです。

あたらしい環境の中、彼らなりの見極めをしようとおそらく必死です。

でもそれは彼らがそこに受け入れてもらおうとするがための努力でもあると考えてみてください。

なかにはちょっと気に掛かることもあるかもしれませんね。

一緒に向き合って直していくこともよいと思います、が、まずは個性の側面として受け止めてみてください。

自分が受け止めてもらっているという感覚はもしかすると言葉ではない何かで伝わってくれるかもしれません。

家族というのは案外こういう気持ちの上にこそ成り立っていっているものなのではないでしょうか。


そう、トライアル にはこんな意味もあったっりします。

”(心の強さが試される)試練” だそうです。


いろいろあれこれ書きました。

そんなこんなを乗り越えたつながりこそが家族という言葉の意味を形作る大事な成分だと思います。

これからあなたの家族になる犬たちがあなただけを待っています。

願わくばすべての縁がそれぞれにとってよき出会いでありますことを。







ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ












トラックバック

http://staffbcrn.blog38.fc2.com/tb.php/1096-e7915b49

 | HOME | 

プロフィール

Author:rescueBorder
BCRNでレスキュー中の子達の情報やお知らせを公開しています。



ご支援をどうかよろしくお願いいたします。

リンクバナー

イベントのご案内はこちらです

Amazon欲しいものリストまとめ

Twitterwidget

最近の記事

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

タグクラウド


検索フォーム

BCRNにご協力下さい!

公式&協賛グッズはこちら
☆★BCRN公式グッズ★☆ bcst_b.jpg


ご購入によって、代金の 一部がBCRN支援金となります。

ブログランキング挑戦中!

カテゴリー

月別アーカイブ

BCRN blog Fun

RSSフィード

サポーターの皆様へ

BCRN