fc2ブログ

BCRNでレスキュー中のボーダーコリーたちの情報です。 どの子にも幸せが来ますように。。

  BCRNブログのナビゲーター   トップページ > 2023年05月  

目に美容?ホットタオル

2023 - 05/26 [Fri] - 09:21

ある朝。わが子の顔を見ると
左ほほが腫れてる。

びっくりして病院へびゅーんと。

前から涙が止まらなくて
ずっと目薬を入れたり、
アレルギーかと食事療法してみたり

しかし、最近は涙が増えてきて
目のせいで腫れてるのかな?

と思ったら、なんと歯周病でした。
飼い主失格×××






ホットタオル2



再び目を診察してもらいました。

以前別の病院でドライアイと診断されて
タリビット点眼薬をもらい
ずっと点眼してましたが、
最近は効かなくなっていたようです。


ドライアイって涙と脂とムチンという物質が減少すると
なるといわれています。
詳しくは御自身で調べてくださいね。

わが子は、脂肪がでるマイボーム腺の出口がふさがっているらしく
涙ばかりが出ていたようです。
なので、このマイボーム腺の出口を溶かして
脂を出やすくする必要があるらしく・・・・

飼い主???な状態で説明を聴いてました・・

そこで有効な治療に
ホットタオルで目を温めて腺のつまりを除去し
ヒアルロン酸を点眼して・・云々



ホットタオル1

それで、この形になりました。
これを毎日一日一回

小さめのハンドタオルがぴったりで
ゴスロリ風なハンカチがよくお似合い(笑)
温かくて気持ちいいはずです。

これで少しでも美しくなってくれれば
飼い主は嬉しい。。。


一度、ホットタオル。試してみませんか?
病気のある子などは、かかりつけの獣医さんにご相談ください。

ワンコの後の生ぬるいタオルは
飼い主の私の目に移動。
タオルが暑くないかを確認するときも
自分の目に被せて温度確認。
我が家のお嬢様のために必死ですよ(笑)













BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。

その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。

お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、

またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。 

保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。 

この活動をより良く行っていくため、 引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。 

皆様方のご理解とご協力をお願い致します。 

  BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします

              

                

  保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます

                 

              image3987.gif          

        Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ

 

ランキングに参加しています! 

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも BCRNへの嬉しい支援になります 

どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

ほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

家族募集中(488)ハル(中部)

2023 - 05/22 [Mon] - 09:00

今日は新しい家族を待っている「ハル」のご紹介です。
保護当時に比べてとても可愛い表情を見せてくれます。

haru1.jpg

保護日:2022/03/22
性別:♀(避妊済み)
年齢:8歳6ヶ月(2014.11.8生まれ)
毛色:黒白
体重:12.5kg
健康状態:フィラリア(-) ワクチン接種済み(2021.11.6)
膀胱炎(結石あり/ロイヤルカナンのユリナリーS/Oを与えています)
外耳炎(病院での定期的な耳掃除が必要) 皮膚炎(病院での定期的な検査が必要)
性格:穏やかでとても人懐っこい可愛い子です。
基本人にベッタリしていたい性格だと思います。
その反面、寂しいと要求吠えをします。
少しずつ一人の時間も良い子に出来るように練習して行きます。

預かりさんから応募にあたってお願いしたいこと、お伝えしたいこと
保護当初ストルバイト結晶があり、尿石ケアの療法食を与えています。
改善されていますが、継続しなければ再発する可能性があるため、
療法食の継続お願いをします。
また中耳炎・膿皮症などの疾患もあるため、アレルギー等に詳しい病院への継続的な通院やケアを行っていただくことも譲渡条件の1つとなります。
・どんな家庭が向いているか、また希望するご家庭
性格は明るく人懐っこい子ですが、小さな子供が苦手だったり怖がりな所もあります。
同居犬や小さなお子様がいないご家庭を希望します。
たくさんの愛情を掛けてハルのペースに合わせて可愛がってあげて下さい。
人に甘えるのが大好きで上手な子なので、優しく寄り添ってあげて欲しいです!
haru3.jpg


ハルの預かり日記はこちらです。
4/23日の日記にハルの保護観察記録を掲載されております。是非ご覧くださいね。

保護されて1年、なかなかご縁に恵まれていませんが、毎日元気に過ごしています。
療養食の必要がありますが(保護犬あるある)可愛いハルを丸ごと受け止めて頂ける方のエントリーをお待ちしております。よろしくお願いいたします。






BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。

その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。

お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、

またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。 

保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。 

この活動をより良く行っていくため、 引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。 

皆様方のご理解とご協力をお願い致します。 

  BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします

              

                

  保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます

                 

              image3987.gif          

        Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ

 

ランキングに参加しています! 

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも BCRNへの嬉しい支援になります 

どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

ほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

《ボー便り》をお寄せいただきました。

2023 - 05/19 [Fri] - 10:00

おかしなくらい急激な温度差の日々となっています。

みなさまがた、そして暑さの苦手なボーダーたちはおかわりありませんか?

つつがなくお過ごし下さい。


前々回の当ブログ記事「お知らせください。」でお声がけしましたところ、早速うれしいお便りを頂戴しましたのでご紹介致します。


No.492 ジョイ のご家族からのお便りです。


「アンケート」

現在のお名前(保護当時の名前):JOY ジョイ

◆以前犬は飼っていましたか?:はい

◆ボーダーコリーという犬種ははじめてですか?:いいえ

◆〇〇を選んだ理由:犬なし生活の中での、出会い!!

◆〇〇を迎え入れて苦労していること:特にない

◆〇〇を迎え入れて良かったこと、うれしかったこと:とてもいい子。家族の会話が増える。

◆〇〇を迎え入れる前と後ではどのように変化したか?:規則正しい生活が送れ潤いのある生活。

◆〇〇とどのような楽しみ方をしていますか?:散歩、他の犬とのコミュニケーション。

◆これから保護犬の新しい家族になってみようか迷っている方々へ一言:決めたら、一生面倒をみる!でもその分、犬か
ら与えられるものの大きさは人間の想像を超えて楽しい。

◆〇〇を迎え入れて ご家族のコメントを頂戴いただけますか? :JOYは完成された躾けができていて、とても頭のいい子。そんな家族を手放さなくてはならなかった事情はよほどのことと推測。その分JOYには、幸せな犬生を最期までおくってもらいたい。JOYに出会えたことに感謝。
昨年2022.5/18はJOYの保護日です。この日にBCRNが引き取り、綺麗にし、添い寝、…….健康管理など行ってくださり、9月に、私のタイミングとJOYのタイミングが出会いました。その後、JOYは新しい環境になんなくなじみ、体調不調も下痢なども一度も無く、また家でのおそそも一度も無く、過ごしています。(あっ一度だけ、チビチビうれしょんがありましたが)。
とても頭のいい歴代ボーダーの中でもずば抜けて、賢く、人間との共生をたたき込まれている犬と感じます。
ダイエット目標は達成できていませんが、気長に頑張ります。本日21.5㎏。健康です。


保護された日をお誕生日としてご連絡を頂きました。

いつもJOYとの出会いに感謝の気持ちをもっていただいているとのこと、本当にありがとうございます。

よい笑顔のお写真を送っていただきました。

いつまでも元気で過ごせますように!


ジョイ1


ジョイ2












BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。

その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。

お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、

またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。 

保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。 

この活動をより良く行っていくため、 引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。 

皆様方のご理解とご協力をお願い致します。 

  BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします

              

                

  保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます

                 

              image3987.gif          

        Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ

 

ランキングに参加しています! 

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも BCRNへの嬉しい支援になります 

どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

ほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

一般支援のご報告とお礼

2023 - 05/15 [Mon] - 09:00

いつもBCRN保護犬たちへ関心を寄せてくださりありがとうございます。

たくさんの応援・ご支援が保護犬たちの幸せへと繋がっております。

✨お寄せいただいた支援物資のご報告とお礼✨です。



 匿名様より頂戴致しました。


   5月15日一般支援用

・ノミ、マダニ避け 「マイフリーガード」
 10Kg〜20Kg用 60本


  犬たちへの応援、ご支援本当にありがとうございます✨
 大切に使わせていただきます😃




頂戴しましたご支援へのお礼を随時ご報告させていただいております。
ご支援、改めまして厚くお礼申し上げます。





BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。

その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。

お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、

またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。 

保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。 

この活動をより良く行っていくため、 引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。 

皆様方のご理解とご協力をお願い致します。 

  BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします

              

                

  保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます

                 

              image3987.gif          

        Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ

 

ランキングに参加しています! 

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも BCRNへの嬉しい支援になります 

どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

ほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

犬の生霊

2023 - 05/12 [Fri] - 09:51

さて、みんな大好き動物オカルト話のお時間です。

怖い表現も出てくるかもしれませんので、苦手な方は閲覧注意です。


先日ユーチューブを聞きかじりしていたら。
犬の生霊の話がでてきまいた。
どんな話が忘れましたが、
動物にも生霊ってあるのかというところが疑問になっていました。


生霊とは、生きている人間の強い念や思いが
生体から抜け出し、その目的となるものに飛んでいくこと。
魂が飛び出して、執着物に憑りつくことです。

古くは、源氏物語の六条の御息所のような
強い恨みや嫉妬や恋心で対象者を死に至らしめることもある
という人間特有な現象のことです。

嫉妬や恨み恋心など動物にありえるのかな?
ということで動物に生霊ってないんじゃないの?
って、思いますよね。


でもどうでしょう。動物にも、魂があって
動物霊というものが存在します。
狛犬さんとか、稲荷神社のお狐様とか
神の使いの動物もいます。
生霊もあっていいんじゃないでしょうか。


昔、祖母の家で叔父が飼っていたセントバーナードが
足の癌になって余命も少なかったのですが
叔父が高速で大事故に逢いそうになって
命からがら帰ってきた夕方に
そのセントバーナードは、ありえない状況で死んでいました。
もう40年くらい昔の私が幼少の頃の話なので
どんな状況だったか忘れましたが
おそらく夏の夕方、脱水だったと思います。
いつもなら水の蛇口をひねって水を飲む子だったし
特注のハウスには冷房も完備してありました。
しかし、その日
ハウスの外でからからの水の入れ物の前で死んでいたのです。
私たちが目を離したのは、わずか30分くらいでした。

叔父の姉である母は、
あの子は叔父を守って身代わりになったんだろうね。
といい、みなが納得したわけです。

これってきっと面倒みている叔父のそばにいて
叔父を守ったのではないでしょうか。


自宅のワンコから離れて、お仕事やお出かけしているとき
ふと、ワンコの顔が浮かんだり
気配を身近に感じたことってないでしょうか?
それって、ワンコが生霊を飛ばしているのか
私たち人間が自宅のワンコに生霊をとばしているのか
どちらかわからないですけど(笑)

虫の知らせというものでしょうか、
筆者は二度ほど
自分のワンコの死を外出先から予見したことがあります。
これも、生霊が飛んできて知らせてくれてるんだろうと
私は思っています。

それだけ強い愛情と純粋な思いで
彼らは飼い主の私たちを見守ってくれている
そう思うのです。


いや単純にお出かけしている私たちを
浮気してるんちゃうか?と嫉妬と疑いの気持ちで
いるかもしれませんが・・・知らんけど(笑)


いずれにせよ。
わが子たちを大切にしたいですね。





ジィ

ジイのこの目は吸い込まれそうです(笑)















BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。

その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。

お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、

またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。 

保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。 

この活動をより良く行っていくため、 引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。 

皆様方のご理解とご協力をお願い致します。 

  BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします

              

                

  保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます

                 

              image3987.gif          

        Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ

 

ランキングに参加しています! 

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも BCRNへの嬉しい支援になります 

どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

ほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

お知らせください。

2023 - 05/08 [Mon] - 09:00

先日石川県で大きな地震が発生いたしました。

被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。


さて2007年10月に発足したBCRN ではレスキューしたボーダーコリーが新しいご家族と結ばれるよう活動を行なっています。

その数450頭あまりとなっております。

                                                       家族募集 という形でご紹介をした犬たちがそれぞれにしあわせになりご家族様に愛されている様子を見せて頂けることが何よりも嬉しいことです。

中には残念ながらすでに虹の橋を渡ってしまった子達もおりますが、新しいご家族のもと幸せな犬生をおくることができました。

そうした姿をお知らせいただいたときには、拝見するその写真の向こう側から伝わってくるものには安堵や感謝を伴った思いに打たれます。

当ブログでもそうしたものを「卒業犬便り」「ボー便り」としてご紹介してきました。

よろしければそんな姿を写真一枚でもお寄せいただければと思います。

 かつて保護日記をご覧いただき、その子のために心をかけてくれた方々がいらっしゃったと思います。

ご縁がつながらず一緒に暮らすことはかなわなかったとしても、その後、彼らがしあわせに過ごす姿を見ることができるのも素敵ではありませんか。

よかったらそんな様子を教えてください。(今までいただいたアンケートはブログの右側カテゴリーの「卒業犬」にご紹介させて頂いております)。

しあわせをつかんだ犬たちのしあわせを少しだけおすそ分けいただければ嬉しく思います。                                                                                                              下記のアンケートにお答えいただき、お手数をおかけしますが、アンケートの内容をお手伝いをいたしましたサポーターなどを通じてお知らせいただくか、ブログのGmailアドレスに件名を卒業犬アンケートとして送信をお願いします。bcrn.bloginfo@gmail.com

「アンケート」

現在のお名前(保護当時の名前)

◆以前犬は飼っていましたか?

◆ボーダーコリーという犬種ははじめてですか?

◆〇〇を選んだ理由

◆〇〇を迎え入れて苦労していること

◆〇〇を迎え入れて良かったこと、うれしかったこと

◆〇〇を迎え入れる前と後ではどのように変化したか?

◆〇〇とどのような楽しみ方をしていますか?

◆これから保護犬の新しい家族になってみようか迷っている方々へ一言

◆〇〇を迎え入れて ご家族のコメントを頂戴いただけますか?

以上です。よろしくお願いいたします。


 




 



BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。

その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。

お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、

またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。 

保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。 

この活動をより良く行っていくため、 引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。 

皆様方のご理解とご協力をお願い致します。 

  BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします

              

                

  保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます

                 

              image3987.gif          

        Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ

 

ランキングに参加しています! 

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも BCRNへの嬉しい支援になります 

どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

ほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

 | HOME | 

プロフィール

Author:rescueBorder
BCRNでレスキュー中の子達の情報やお知らせを公開しています。



ご支援をどうかよろしくお願いいたします。

リンクバナー

イベントのご案内はこちらです

Amazon欲しいものリストまとめ

Twitterwidget

最近の記事

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

タグクラウド


検索フォーム

BCRNにご協力下さい!

公式&協賛グッズはこちら
☆★BCRN公式グッズ★☆ bcst_b.jpg


ご購入によって、代金の 一部がBCRN支援金となります。

ブログランキング挑戦中!

カテゴリー

月別アーカイブ

BCRN blog Fun

RSSフィード

サポーターの皆様へ

BCRN