![]() |
トップページ > 2022年12月 | |||
犬鳴村と昔話 その3/3
犬鳴村 第3弾です。
今回は犬鳴きではありません。
静岡のお話。たろ丸伝説
有名なテレビアニメ「まんが日本昔話」でも放映されました。
その内容は、
狩人の あらた という若者が幼子をおいて、その子を たろまる という犬にまかせて
山に入りましたが事故があり2、3日後に家に戻ります。
そこには、顔を血だらけにした たろまる がいて
あらた は、たろまる が赤子を食ったと勘違いして
その銃で たろまる を撃ちたおします。
しかし、その音で赤子が泣き生きていることがわかりました。
よく見てみるとその周りには赤子を襲おうとした山犬の死骸があり
たろまる が必死になって赤子を守るために山犬と戦っていたのです。
あらた の一撃で たろまる は完全にこと切れてしまいました。
あたら は、後悔しその後猟をやめ、山をおります。
さて、前回の犬鳴のお話と同様で、
飼い主のために必死になった犬を
飼い主が殺してしまうという物語。
このような話がたくさんあります。
おそらくどこかの話が真実でもとになって
各地へ散らばっていったのでしょう。
真摯に、人を思い人に尽くす犬
まさしく忠犬です。
そしてそれを一瞬で裏切る人間。
この図が、昔から変わらない。
犬を殺すことはなくなりましたが
都合で捨てたり殺処分したり、虐待したり
人間は、勝手な生き物です。
反省しても仏門に入っても、
失った命は戻っては来ないのです。
犬鳴村を、ただ心霊スポットだといって怖がったり
ふざけて遊びに行ったりせず
その背景ももっと勉強してから
行動したいものですね。
昔話から、いろいろ勉強できることたくさんありますね(*^_^*)
ガチャの神社シリーズです。春バージョンをコンプリートできず(>_<)
宝くじのスタンドにいてます。
大当たりワンコ!!!御御籤付き(*^_^*)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今年も残りわずかとなり、皆様お忙しい毎日をお過ごしのことと存じます。
今回のブログが本年最後となります。
つたない記事でしたが、1年間たくさんの方にご訪問頂き有難うございました。
来年は1月6日からのスタートとさせて頂きます。
少しずつ 「保護犬を家族に」 とお考えになって頂ける方が増えてきたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
また、コロナ禍で活動も制限されているなか、支援金、支援物資、物品の売り上げ等のご協力もたくさん頂きました。
本当に有難うございました。
現在BCRNには11頭の保護犬達がおります。
一般譲渡が出来ないチップは終生保護犬としてDSRN様に預かって頂いております。
またシャムロック、ハンク リュウ チップは残念ながらご縁が結ばれる前に虹の橋のたもとに旅立ってしまいました。
頭数的には少なくなってきていますが、高齢の保護犬も多く、心身ともにケアが必要になって来ています。
新しい家族募集中、保護中の保護犬達の情報はBCRNホームぺージの保護犬情報と日記をご覧くださいね。
http://www.newbcrn.jp/web/resBORDERs.html
保護犬達
最後になりましたが、皆様にお力添えをいただきながらこの1年無事に終わることが出来ます。
サポーター一同を代表してお礼申し上げます。
これからも1頭でも多くのボーダーコリーが幸せを掴むよう、みなで協力していきます。
新しい年も保護犬達の為によろしくお願い申し上げます。

































BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、 引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます
Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
クリスマスですね

































BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、 引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます
Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
生きているから

































BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、 引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます
Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
冬でも水分しっかりと!犬の健康管理

































BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、 引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます
Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
犬鳴村と昔話 その2/3
犬鳴村の第2弾です。
さて前述の犬鳴村は、九州でしたが
実は同じ名前を持つ山が関西にあります。犬鳴山です。
こちらには温泉があり、森林や渓谷や滝が有名で観光地になっています。
行者の滝あり昔から修験道の行場もあり神秘的な場所です。
どうぞ観光においでください。
さて、こちらもその名にちなんだ伝説があります。
その伝説というのが
また猟師です。山ですからね。
狩人が鹿を狩に行くんです。自分の犬を伴って。
で、鹿を仕留めようとした時に
犬が鳴き鹿を逃してしまった。それに腹を立てた
狩人がその刀で犬の首をはねる。
しかし、その首は主人を守ろうと
首だけが飛んで、襲ってこようとした大蛇の首に噛みついて
主人の危機を救ったのです。
その後、村の年寄りが
犬はこの山にある七宝滝寺の使いだといい
この狩人は仏門にはいります。
それを聞いた当時の天皇が
七宝滝寺に「犬鳴山」という名前を下賜した。
という伝説があります。
こちらは、天皇さんまで出てきました。
九州の伝説とほぼ同じ内容です。
昔はこのような話がたくさんあったんだろうなと推測されます。
犬が鳴く、ということは悲しい物語があるのでしょうか。
おそらく修験道でもあるこの山で
殺生をする愚かさを説いた作り話だろうなとか思いますが
なんともつらいお話です。
この話、まだまだ終わりません。
次は静岡へ!!
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、 引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます
Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
家族募集中(488)ハル(中部)

































BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、 引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます
Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
免疫力 とは

































BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、 引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます
Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
今年も精一杯がんばりました!

































BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、 引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます
Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします