fc2ブログ

BCRNでレスキュー中のボーダーコリーたちの情報です。 どの子にも幸せが来ますように。。

  BCRNブログのナビゲーター   トップページ > 2022年05月  

募金箱設置協力店

2022 - 05/30 [Mon] - 09:49

こんにちは。

BCRNの募金箱を設置していただける協力店をご紹介します。
今回ご協力いただけるお店は飲食店なのですが
ちょっと珍しいキッチンカーで
包みピザのお店です。ちょっとかわいいインスタ映えしそうです。
関西、大阪を中心に
いろんなイベントなどに参加しておられます。

下記にインスタグラムをご紹介しています。
出店予定は、下記のインスタグラムより
ご確認ください。

BCRNのフリマ出店の折に訪ねてくださり
とても素敵な店主さんでした。

下記に紹介文と写真を掲載させていただきます。

参考にしてください(*^_^*)



@bc_arashi0126 
あらしパパの 「募金箱置いたげるよっ❣️」とのご好意に甘えに 
@fu.z_kitchen 様へ BCRN:ボーダーコリーレスキューネットワークの 募金箱を設置させて頂きました🙇‍♀️ 
ご協力ありがとうございます
・ 生地伸ばしたて揚げたての包揚げピザ こちらも揚げたてまぶしたてドーナッツ わんこ連れでも持ち易いパウチドリンク 運が良ければナデナデサービス⁉️ 
・ 大阪でアジリティや競技会に出店されたり 大型公園やわんこイベントでも出会えるかも😊
 ・ 今日の場所 @opera_seasons は 席間隔も広い落ち着いたテラス席で食べれたヨ😋 アツアツで美味しかった❣️  

フーズキッチン1

フーズキッチン2

ふーずキッチン3

ふーずキッチン4

ふーずキッチン5



ふーずキッチン

 https://l.facebook.com/l.php?u=https%3A%2F%2Finstagram.com%2Ffu.z_kitchen%3Figshid%3DYmMyMTA2M2Y%253D%26fbclid%3DIwAR17DDVBQn-lZOEdUwx3VlzqFa2wC_dTmqOx_rpwYSblG0yqADNSCQRZ_o8&h=AT2PmJTvcFruoF-b18ox-nRIV9lpOJ-fvrm6m7WA0rzPzdIu4zgRPqd0qS4-hgHSmTDdu23PmprzT4l7Ygnv-fHtYTee_sGrzWs32Qjzq2IjlgjmdY7LhKInfaN63FwodWCM




また募金箱やBCRNのフリマグッズなどを設置してくださる

お店様や企業様、個人様を募集しております。

店の片隅に設置していただくだけでも

ありがたいです。


もし設置してもいいよーと思われる方は

当団体にご一報ください。

よろしくお願いします。






BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。

その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。

お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、

またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。 

保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。 

この活動をより良く行っていくため、 引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。 

皆様方のご理解とご協力をお願い致します。 

  BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします

              

                

  保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます

                 

              image3987.gif          

        Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ

 

ランキングに参加しています! 

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも BCRNへの嬉しい支援になります 

どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

ほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

悲しみを乗り越えて

2022 - 05/27 [Fri] - 09:00

 チップ、ハンクに続いて 先日「№486 リュウ」が虹の橋を渡りました。
保護日:2021/12/14
2022年5月19日永眠
性別:♂(未去勢)
年齢:推定13歳
毛色:黒白
体重:14.2kg(適正15kg)
健康状態:肝臓高値 フィラリア陽性 馬尾症候群 睾丸腫瘍 腹部嚢胞 食事介助必要
性格:穏やか

保護された時からたくさんのハンディーを抱えていたリュウ。
辛い闘病生活も預かり宅のワンコ達が寄り添い励まし、預かりさんの手厚い看護で乗り越えてきましたが、
5月19日空へと旅立ちました。
ご支援・応援してくださった皆様に改めてお礼申し上げます。 
リュウ


 保護犬の死は預かりさんやサポーターにとっても辛く悲しいことですが、歩みをとめたままではいられません。
BCRNにはまだ新しいご家族をさがしている保護犬達がおります。
一日でも早く本当のご家族様と暮らすことが出来るようよろしくお願いいたします。

  ハヤテ2 

 IMG_9681.jpg

ハル

ga-deli.jpg

名前をクリックしていただきますと各保護犬の預かり日記にアクセス出来ます。
是非覗いてみてくださいね。
まだ家族募集中になっていない保護犬達はこちらをご覧ください。

BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。

その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。

お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、

またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。 

保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。 

この活動をより良く行っていくため、 引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。 

皆様方のご理解とご協力をお願い致します。 

  BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします

              

                

  保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます

                 

              image3987.gif          

        Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ

 

ランキングに参加しています! 

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも BCRNへの嬉しい支援になります 

どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

ほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

人と犬が生きてゆくなかで

2022 - 05/23 [Mon] - 10:00


人は生涯においてさまざまな事柄に接します。
心の動き、感情でいうのなら 喜怒哀楽 にめぐり合います。

共に生きる犬たちとのあれこれはあなたの心に多くの喜びをもたらすことでしょう。
そして彼らを失った悲しみは私たちの心の中にその存在の証としてときには辛く哀しく残り続けるかもしれません。

人間には物事の事由を考える力がありますが、出来事を感じる能力も持っています。
やむを得ず訪れる彼らの死に対して、人はその気持ちを整理しようとする心の働きを行います。

死というものに際しての考え ということは人間の死生観につながり、古来より人の思考の大切な要素となってきています。
習慣や常識にとどまらず、哲学や倫理などを生み、宗教においても大事な部分を担い、大きくそして広く人間というものを成り立たせる決して切り離すことのできない因子であるといえましょう。
それだけ人は死に対して考察を繰り広げながら付き合ってきた歴史なのだということもできると思います。

人が人の死に対して立ち向かうすべ、技術と考えるのは語弊があるかもしれませんが、知恵の総体のひとつとして 宗教 という考えがあると思います。
(そこにまで至らずとも 信義、信念や思い、考え方など自らが納得できるものと言い換えてもよいと思います。)

筆者の考えたことです。
ではペットとの死別について宗教はどのような立ち位置をとっているのかと調べてみたことがありました。

些少ではありましたがそれぞれがそれぞれの考えによって解釈されているのを知ることができました。

ただ特定のものによってたつことのなかった私がたどり着いたのは、つまりは送ってあげるおのれの気持ちのあり方なのだろうというものでした。

以前ご紹介した 虹の橋 という考え方も然りです。

これに限らず極論を言ってしまえばなんであってもよいのでしょう。

(信ずるというお気持ちをないがしろにしたり、特定の考え方をおとしめるものではないことをご理解頂けますようお願い申し上げます。おのおのの考えを尊重しそれぞれに敬意をもってあたりたく思っています。あくまで個人的な考えでありBCRNとしての考え方ではありません。)


彼らが楽しく生を全うすることを共に分かち合う。
そこに少しでも後悔のないよう努力する。
そしていつまでも彼らの末永いしあわせを願う。

この思いの在り方が祈りなのではないかと。

彼らが笑っていてくれることをあなたが思い浮かべられることが大事なのだと思っています。

悲しみの楔はいまもあなたの心に残っているかもしれませんが、どうかその気持ちをも彼らとの思い出で包み込んでください。

彼らの笑顔がなおも曇ることのないように。

きっと彼らはくんと顔をあげあなたの方を見つめて思っていると思います。

前向きに進もう。

これこそがあなたのそばでまっすぐに生きた彼らがうれしく思ってくれる願いなのかもしれませんね。

今日もどこかで訪れている悲しみに暮れていらっしゃるあなたへ。

彼らの心が届きますように。










BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。

その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。

お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、

またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。 

保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。 

この活動をより良く行っていくため、 引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。 

皆様方のご理解とご協力をお願い致します。 

  BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします

              

                

  保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます

                 

              image3987.gif          

        Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ

 

ランキングに参加しています! 

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも BCRNへの嬉しい支援になります 

どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

ほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

イベント盛りだくさん!!

2022 - 05/20 [Fri] - 09:53




こんにちは。過ごしやすい季節になりましたね。
 今週末はいかがおすごしでしょうか? さて先日開催されました
大阪熊取町のイベントの内容がブログで紹介されました。
 下記の「くまとり」をクリックしてください。







さてこの時期気候がいいのでたくさんのイベントが目白押しです。

ワンコのイベントへ当団体でも多数出店等させていただいています。


この2年、新型のウィルスの蔓延防止対策のためイベントがなかったので

現在各種イベントには人が山ほど集まってこられます。


人間はもちろんのこと、連れて歩くペットも

マナーを守り、十分間隔をとって楽しんでくださいね。


当団体でのイベントは、現在予定はありませんが

オンラインでオフィシャルグッズなども販売していますので

チェックしてくださいね。


ジイ2










BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。

その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。

お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、

またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。 

保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。 

この活動をより良く行っていくため、 引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。 

皆様方のご理解とご協力をお願い致します。 

  BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします

              

                

  保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます

                 

              image3987.gif          

        Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ

 

ランキングに参加しています! 

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも BCRNへの嬉しい支援になります 

どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

ほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

家族募集中(482)ハヤテ(中国)

2022 - 05/16 [Mon] - 09:00

今日は新しいご家族との出会いを待っている「ハヤテ」のご紹介です。
ハヤテ2

(482)ハヤテ(中国)
保護日:2021/10/10
性別:♂(去勢済)
年齢:10歳(2022.5月現在)
毛色:黒白
体重:24.5kg(ほぼ適正)
健康状態:フィラリア(-) 混合ワクチン・狂犬病ワクチン接種済み 保護当時は椎間板ヘルニアの疑いがあったが現在大きな問題はなく元気に過ごせています。
R4/4/19左歯肉腫瘤の切除、その他数ヶ所腫瘤の切除手術を受けています。
性格:体重の減少により軽やかで力強い動きや走りが見られます。
日々の健康観察とサプリでケアの継続が必要です。
屋内では穏やかで甘えん坊、おっとりと優しい子ですが散歩中は歩くの大好き!!走るの大好き!!な一面があります。
年齢と足腰の様子をみながら無理はさせず散歩を楽しんでいます。

ハヤテ3
頂いたサプリで元気にしてるよ〜 早く本当のご家族と巡り合えますように。(byハヤテ)

預かりさんからのコメントです。
お外に出てトイレを済ませたい時は
預かり母の後ろをストーカーのように付いて回るので
アピール上手、トイレの時間がよく分かって助かっています。

預かり母にアピールができない時は、
外に出るドアの前でチョコンと待機し預かり宿家族の誰かにアピールしてくれています。

預かり母が、出勤前の外トイレ時間も
用が済めば、「ハウスですよね?」と
こちらの様子をうかがってくれてお利口さんにハウスができます。

また4/19の術後は歯磨きをブラシで、と勧められているのですが
慣れていないのでムキムキ、かなり嫌がってしまうので
今は、拭くタイプの歯磨きシートで練習がてら頑張っています。

お別れまでの時間が
若い子たちに比べると短いことは確かですが
その日までの時間をお互いどれだけ長く濃いものにするか、
だと思うのです。
最期の時までずっと一緒に過ごせるご家族様とのご縁が
早く掴めますように…★



ハヤテの預かり日記はこちらです。
http://bcrn.yuetan.net/blog/sr4_diary/37bcrn482/

シニアですが、とっても可愛いハヤテのことよろしくお願いします。ハヤテ1

ハヤテ4
桜とハヤテ。預かりさんが日記にUPしてくれたこの写真が
あまりにも美しく、素敵すぎて思わず見入ってしまった私でした。













BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。

その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。

お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、

またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。 

保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。 

この活動をより良く行っていくため、 引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。 

皆様方のご理解とご協力をお願い致します。 

  BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします

              

                

  保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます

                 

              image3987.gif          

        Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ

 

ランキングに参加しています! 

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも BCRNへの嬉しい支援になります 

どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

ほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

CL病 今昔

2022 - 05/13 [Fri] - 10:00

少し前のお話になります。
長らく BCRN 公式WEBページにて リンクさせていただいていた JBCHN がその役目を終えたとして3月にて閉鎖されました。
CL病 は セロイドリポフスチン沈着症 という遺伝病であり、ボーダーコリーで著名ですが数種の犬種にて確認されている病気です。
長くボーダーコリーをご存知の方々の記憶にも残っているかもしれませんが、おそろしい病です。
治療法が存在せず発症すれば死を逃れることがまず難しいというものです。
闘病された犬と飼い主さんの記録を目にされた人も多かったと思います。
JBCHN様の活動は悲しくもこの病気に罹ってしまったボーダーコリーのことからはじまり、その撲滅のために先鞭をつける研究として行われてきたのでした。
その後、遺伝子検査に対する環境も広まったことからも今回ピリオドがうたれたそうです。
先程治療法がないと述べました。
現在根絶とまでは至っていないもののその数は際立っていないように見受けられます。
特効薬ができたのではありません。
今でもボーダーコリーがかかる病名としてCL病の名は挙げられていますがこの病気は感染などでうつるものではないのです。
そして自然発生するわけでも。
遺伝子にこの要素がある犬同士の交配のよってのみ受け継がれてしまうのです。
遺伝に関するそれを司る意志によってだけその禍根を断ち切ることが可能です。
積み重ねによってしか総数を減らすことができない病魔なのです。
犬種というものを繋ぐ行為がブリードだとすればそこには人間側の自覚と自制が必須です。
CL病 というものに対する認識が高まり結果これが少なからず抑制力となってきたことが現状への事由ではあります。
かつてCL病の知識をないがしろにした一部の人間によって不幸な犬と彼らと共に悲しみを背負ってしまうこととなった人たちを生み出しました。
罪人自身の改心だけに頼るのではなくその存在が成り立たないようにする周りからの包囲網は大切です。
正しく知る ということはそれ自体が力となり得ます。
JBCHN のサイトは今やそのままではアクセスできなくなりましたがインターネット上にはキャッシュという仕組みでたどり着くことができるアーカイブされた情報が残っています。
人の記憶もそれを受け繋ぐことができると思います。
繰り返しますがこの病気に対抗できるのは今はまだ人間の努力のみです。
今回のお話をきっかけに皆さまのお心にとどまることがありましたらうれしく思う次第です。
末筆となりましたが、JBCHN様のこれまでのご活動にあらためまして感謝申し上げます。
そして願わくば病気というくびきから犬たちが少しでも距離をおくことが叶います様に。





JBCHN:ボーダーコリーヘルスネットワークトップ





 



BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。

その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。

お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、

またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。 

保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。 

この活動をより良く行っていくため、 引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。 

皆様方のご理解とご協力をお願い致します。 

  BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします

              

                

  保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます

                 

              image3987.gif          

        Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ

 

ランキングに参加しています! 

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも BCRNへの嬉しい支援になります 

どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

ほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

ご支援ありがとうございます。

2022 - 05/09 [Mon] - 09:47




いつもBCRN保護犬たちへ関心を寄せてくださりありがとうございます。
たくさんの応援・ご支援が保護犬たちの幸せへと繋がっております。

✨お寄せいただいた支援物資のご報告とお礼✨です。



【486】リュウ、【424】シャムロック  

ご支援物品名   おやつ、ペットシーツ

 小川さま よりご支援いただきました。


お礼コメント     ご支援ありがとうございました。

           また、シャムロックに会いにイベント来てくださいね。


562022支援







(487)ナギ  


支援いただいたもの  オリジナルドッグフード 6kg


freestitch  フリースティッチ様よりナギにオリジナル

ドッグフード6kgのご支援をいただきました。

https://www.freestitch.jp

ドッググッズやオリジナルフードメーカーのフリースティッチさんは

様々なチャリティ活動を行なっておられます。

保護犬へのフード支援もその一環としてご協力頂きました。


お礼コメント  小柄なナギですが、食欲旺盛!

         残さず完食しています。

        ご支援有難うございました。

2022 支援5・6





保護犬たち へ

ワンキチさまより メッシュクレート をご支援いただきました。


お礼コメント    ご支援ありがとうございました。


2022 支援5・6Ⅱ




頂戴しましたご支援へのお礼を随時ご報告させていただいております。

ご支援への感謝、改めまして厚くお礼申し上げます。













BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。

その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。

お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、

またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。 

保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。 

この活動をより良く行っていくため、 引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。 

皆様方のご理解とご協力をお願い致します。 

  BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします

              

                

  保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます

                 

              image3987.gif          

        Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ

 

ランキングに参加しています! 

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも BCRNへの嬉しい支援になります 

どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

ほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

 | HOME | 

プロフィール

Author:rescueBorder
BCRNでレスキュー中の子達の情報やお知らせを公開しています。



ご支援をどうかよろしくお願いいたします。

リンクバナー

イベントのご案内はこちらです

Amazon欲しいものリストまとめ

Twitterwidget

最近の記事

カレンダー

04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

タグクラウド


検索フォーム

BCRNにご協力下さい!

公式&協賛グッズはこちら
☆★BCRN公式グッズ★☆ bcst_b.jpg


ご購入によって、代金の 一部がBCRN支援金となります。

ブログランキング挑戦中!

カテゴリー

月別アーカイブ

BCRN blog Fun

RSSフィード

サポーターの皆様へ

BCRN