fc2ブログ

BCRNでレスキュー中のボーダーコリーたちの情報です。 どの子にも幸せが来ますように。。

  BCRNブログのナビゲーター   トップページ > 2021年06月  

レプトスピラ

2021 - 06/28 [Mon] - 09:37

さてこの時期、雨が降ったりやんだりと
ジメジメした日々が続きますね。

そんな梅雨時期、ちょっと気にしたいのが
感染症ですね。

冬と違って、温かくなるといろんな動物が
活動し彼らが保有する寄生虫や感染症などが
まき散らされる時期ともいえます。

さて、その中でも注意したいのが
レプトスピラです。

レプトスピラはネズミが保有している菌です。
感染しているネズミは生きている間
感染した尿を垂れ流します。
それが水溜まりなどに生息していたりします。

気をつけなければいけないのは
レプトスピラは、人にも感染する「人畜共通感染症」です。
飼い犬が感染すると飼い主も感染するのです。
そして飼い主の家族や周りの人にも感染する恐れがあります。


そのためレプトスピラに感染しないように心掛けなければなりません。

予防法としてはワクチンです。
しかし、よく扱われている4種5種の混合ワクチンには、
使われていません。
レプトスピラのワクチンを別途に打つか
7種以上の混合ワクチンに入っていますので
獣医さんとよく相談してから接種してください。

また散歩へ行ったときや
河川敷や水だまりを避けるなどの対処法もあります。
他の感染した犬の尿をなめないことも重要です。


この時期、特にこのコロナ渦の中では
キャンプやトレッキングなどをする人も多くなります。
レプトスピラが発生した地域などの情報が
流れることもあります。
そのような情報をたまに取り入れながら予防をしていきましょう。

この時期は、これらの感染症やノミマダニが媒介する感染症にも気を付けて
行動したいものですね。









BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

楽しい水遊びの注意

2021 - 06/25 [Fri] - 09:00

梅雨があけると暑い暑い季節の到来です!!プールに海、川、渓流でのキャンプなど、水遊びが楽しみですね。

愛犬家の皆様もおそらく、ワンコ連れでのお出かけを計画されているかと思います。
今日はそんな水辺のお出かけ前に、頭に入れて置いて欲しいお話しを致します。

「低ナトリウム血症」、通称、「水中毒」についてです。

水中毒とは
抗利尿ホルモンの分泌過剰などのため、体内に水が過剰に停滞し、体液が薄められて浸透圧が低下した状態。
ナトリウム値が低下している状態なので、ナトリウムを補う点滴や、脳浮腫を改善する薬を投与、また体内にたまった水分を出すために利尿剤などを投与することで、症状を改善することができます。

これは決して人間だけにおこるものではなく、犬にも当てはまります。
水面や水底になげたボールや棒などを面白がってぱくぱくくわえに行くワンコ。
ホースや水鉄砲から出てくる水と延々と戦おうとするワンコ。
見ていて面白いしかわいいし、おそらく本犬も楽しんでいると思われますが、これ、危険です。

短時間に大量の水分を摂取することによって、体内の液体成分がバランスを崩してしまいます。
症状として

歩けなくなる、すぐに伏せてしまう、ふらつくなど、足元にくる。
多量のヨダレを垂らす、息苦しそうにする、嘔吐する。
めがおぼつかない、あけられない。
歯や肉球が真っ白になる。

などがあげられます。
こんな症状が見られた場合即刻病院に行ってください。
遅れると確実に命の危険にさらされてしまいます。

ご自分の愛犬が水大好き!!な子ならば、ついつい長時間遊んでしまいがちですが、こまめに愛犬の様子を確認し、適度に休憩させながら遊んであげてください。水を飲みすぎないよう、注意してあげてください。
せっかくのレジャー、せっかくの夏の思い出が命に関わる危険にさらされないように。

P1020673.jpg


また、遊びに行かれる先では、犬が急に体調を崩すことも考慮して。。。
レジャーでは、
ハチに刺されるかもしれない、
水辺で溺れてしまうかもしれない、
流されて危険な状態になってしまうかもしれない
火に近づいてやけどするかもしれない・・・などなど
沢山の危険と隣り合わせです。

常に愛犬に気を配ってあげてください。
こまめな休憩を心がけましょう。
車内などへの放置は厳禁です!!!!!
旅行先の緊急の病院を調べていく、
かならず迷子札を付けていったり、
リードを二重にしたり、

いつも以上に気を付けて、たのしい夏にしてくださいね!!








BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

ご支援,ありがとうございます。

2021 - 06/21 [Mon] - 10:00



BCRN 保護犬たちへのご支援へ心より感謝申し上げます。

みなさまのお気持ちにより保護犬たちはしあわせへと歩んでゆくことができます。

ご報告とお礼です。




レスキュー犬情報掲載の 保護犬たち 東京都 S 様 より頂戴致しました。





IMG_7498.jpg

IMG_7497.jpg



療法食





IMG_7499.jpg

IMG_7500.jpg



流動食





IMG_7501.jpg


マナーパンツ





BCRN でお役立て下さいと頂戴しました。ご支援ありがとうございます。お気持ちをお預かりし大切に使わせていただきます。





No.478 ハナ 姫路市 M 様 より頂戴致しました。



支援108




フロントライン





ハナにご支援有難うございます。幸せに向かって一歩ずつ頑張っています。






頂戴しましたご支援へのお礼を随時ご報告させていただいております。

あつく御礼申し上げます。
















BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

動物に関する法律を知ろう

2021 - 06/18 [Fri] - 09:07

6月1日 動物愛護法の改正法が施行されました。
正しくは、動物愛護及び管理に関する法律の改正です。
今回の改正内容は、犬猫を取り扱う事業者が対象になる条文です。

以前から問題とされている数値規制に関するものです。


この数値についても現在でもさまざまな意見があり、
今後の課題となるでしょう。

以前こちらのブログでも4月に動物改正法について取り上げましたが
いろいろな角度の人々がいて、いろいろな見方があります。
日本の文化や伝統的な考え方もありましす、
経済的な問題もあります。

そもそも、日本の民法刑法では
動物は「物」であり、人の所有物にあたります。
動物には、日本での権利は全くないのです。
その中で、法律で動物を守るのは難しいことです。

しかし、動物だって人間と同じ生きている生物です。
特に近年では、動物を飼っている人にとっては
伴侶動物といいペットなどは人間の心身の健康に
なくてはならないものになってきました。

そこで法律から動物を考えることもありではないかと
下記の本を購入してみました。

こちらの本は今年の6月に発売されたもので
今回の改正法について言及されています。

日本の動物愛護の代表ともいえる杉本 彩さんの著作物を
一冊は持ってないと、と思い購入しました。

この一冊で日本の動物に関する問題点を網羅しています。
一読してみてはいかがでしょうか。

杦本彩


そして、基本的なテキストとして
199903018_2835697363408593_5607500260345141387_n.jpg
こちらほ表紙が新しくなってます。第2版が出てます。


こちらの本以外も弁護士会が出版しているものとか
いくつかありますので、
読みやすいものをチョイスするのも良いでしょう。

また直接、憲法や民法刑法なども
チェックしてみるのも必要ですね。

他に、日本においての動物に関する
歴史的な考え方など
犬の歴史の本などあります。

施行を機に、日本の現状を改めて見直すことも必要ですね。








BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

7月のイベントのお知らせ

2021 - 06/14 [Mon] - 09:00

さらにBCRNイベントブログにも掲載させて頂いておりますが、
こちらでも再度ご案内させていただきます。


7月4日(日) 
【関東】第17回アニマルチャリティコンサート


詳しくはこちらをご覧ください=>http://bcrnevent.blog.fc2.com/blog-entry-186.html
保護犬の参加はありませんが、BCRN卒業犬「シオン」の保護からとびきりの幸せを掴むまでのストーリーの上映もあります。
素敵な歌声、そしてプロの方の演奏を是非お楽しみください。
なお、コロナ禍の為、開催の判断は6月下旬に行われます。分かり次第イベントブログでご連絡します。

20210527203751b40.jpg

20210527203752286.jpg


7月11日(日) 【関西】犬猫まるしぇ
202105301439170c3.jpg

詳しくはこちらをご覧ください=>http://bcrnevent.blog.fc2.com/blog-entry-185.html
保護犬は(424)シャムロック(関西)が参加します。

コロナ禍ではありますが、感染対策をして皆様のお越しをお待ちしております。
よろしくお願いいたします。



BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

巷の話題から

2021 - 06/11 [Fri] - 10:00

なにかの折りにペットショップなどで見かける動物たちの取引価格、著しく高騰していますね。

コロナ禍のなか、以前にも増してペット人気が高まっており、それに伴う需要に呼応するようにその金額も上がっています。

商取引として命を扱うことの是非やそもそもその「金額」ってなんなのか、、
(さまざまな点からこうした問題には疑義が向けられこれを憂う人々によって徐々にではありますが改善が目指されています。もちろんそうあって欲しいと強く願うものですがいろいろとまずはここまで。)

統計比較に拠ればおおよそですが以前の数値に比較してその金額は最大2倍になっているというデータもありその高上がりの状態には驚かされるばかりです。

ふだん漠然と値段が上がっているなと感じていましたがこの数字を見るとあらためて驚き入ります。


さて求められるところに 商売 は成立するわけですが、そこには一定のルールが存在します。

取引は契約ですからお互いに交わされる同意に基づいて成り立ちます。
(しつこいようですがこうした形で生きものを売買することの是非の部分については除外して下さいね。)

同意の基となるものは例えば文書で取り交わされるものであったりしますが、取引の意志の確認は口頭であってもこれと同様に作用します。

口約束も契約です。


『ボーダーコリーはかしこいので飼いやすいです。』

よく冗談のように言われることがありますが、実際にペットショップでちょっとした犬の用品を買い求めていた際に近くで店員さんがボーダーコリーの子犬についてお客さんに説明していたのを筆者も聞いたことがあります。

実際に彼らと暮らしたことのある方、どんな表情を浮かべられるでしょうか。


最初から賢い生きものっているのでしょうか?

頭がいいということはどういうことでしょう。


それなりの苦労を乗り越えた上ででしょうが、苦笑いでこれを流せるのはある意味幸せなほうなのかもしれませんね。

いまもどこかで誰かが、あるいは人と犬の両者がつらく苦しい思いをかかえているのかもしれません。


商取引であればものの値段には相応の価値があるものとして人はそれに対価を支払います。

物であるなら金額の高いものには相当する価値を求めるのはある意味で自然です。


彼らはあたりまえですが生きています。

高い買い物だからそのことだけに応えるために彼らは生きていますか?

あなたやあなたに向けられる、そそがれるあのまなざしにはそういった損得の光は見受けられますか?


彼らとの出会いがどのような形であれ、それ自体がもたらしてくれているすばらしさを常に忘れたくないと思っています。

彼らがそばに居てくれていることによるしあわせに。


最近、ドラマなどに出ていることでボーダーコリーの名前を目にする機会が多くなっていることにうれしさとちょっぴり複雑な思いを抱きながらですが・・・笑










BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ





梅雨時期の過ごし方 

2021 - 06/07 [Mon] - 09:41

雨が降ったり止んだり、暑くなったり寒くなったり
6月ははっきりしない天候が続きます。

せっかくの休みでも、コロナ渦中ということもあり
なかなか外出もできず
気持ちもじめじめとした日常になりつつあります。

こんな時期だからこそ
気を付けたいこともありますよね。

まずは食べ物。
湿気から、食べ物がいつもより早く腐ったりします。
気が付くとカビがぼうぼうに生えていたり
ちょっとした隙間や植木鉢の上に
可愛い黄色い毒キノコが生えていたり(@_@;)
お散歩に行ってもどんなキノコが生えてるやら・・・

ワンコのお食事にもさすがにカビが生えていたり
くさっていたりするのは嫌ですよね。
そこで、3日に一度程度、特に雨の翌日などは
フードの具合をチェックしてください。
またフード置き場の空気の入れ替えや
掃除などもいつもよりすこしこまめにしてみてください。

また虫もわきやすいので、
フードに虫もいないかチェックしてください。
フードに虫が入らないように
しっかりフードのふたを閉めることも重要です。

ちょっとした隙をみつけて
虫が入り込み
気が付いた時にはフード中が虫さんだらけになって
夏ごろに、ビックリすることに!!


次にお散歩時ですが
もうすでに5月ごろから気温が夏日になっています。
朝も10時になる前に
すでに道路は暑くなってきています。
雨上がりだったとしても
道路が暑くないか、肉球を保護するため
確認してから散歩にでましょう。

また散歩中にのどが渇いてもいいように
水分は持ち歩いておきましょう。

今月からレプトスピラのワクチンも
接種しても問題ない時期になりました。
雨上がりや河川に遊びに行かれる方など
レプトスピラのワクチンを接種するのが
安心ですが、
こちらは獣医さんと相談のうえ
処置をしてください。



コロナもあり、雨もありで
なかなか外出できない時期
気分も体力も落ち込んでしまうケースも。
適度な運動を心掛けてください。
ワンコと一緒にドッグダンスや
ストレッチなどしてみてはいかかでしょう。


うっとうしい梅雨の時期
カラッと過ごしたいですね(*^_^*)




202104262.jpg


毛が生えてきたので
またカットされます(*^_^*)
でもすっきりするやん!







BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ





家族募集中(424)シャムロック(関西)

2021 - 06/04 [Fri] - 09:00

今日は新しい家族を待っている「シャムロック」のご紹介です。
シャムロック1


(424)シャムロック(関西)

2017/4/13 BCRNで保護しました。

性別:♂(去勢済)

年齢:推定8歳(2019.8月現在)

体重:20.0kg(適正)

健康状態 狂犬病ワクチン接種済、フィラリア(-)

性格:甘えん坊でべったりくっつくのが大好きで女性が好きで馴れてくると
大きな体でヘソ天してさわって欲しいと甘えます。
へそ天 シャムロック
80_2.jpg

掃除機の音には特に反応しますが、音に敏感な面あり。
小さいお子さんのいない家庭、咬んでしまうことがあるので
家族全員しっかりリーダーシップ取れる方、室内飼育を希望します。
シャムロック4

単身者からのエントリーも積極的にお受けします。(2018年10月2日の日記参照)
お山のドックランで元気に遊ぶシャムロックです。
シャムロック1

ずっと定期検診にて経過観察を続けてきた肝臓ですが、3月の血液検査で数値が良くなっていました。
引き続き、内服と治療食でケアしていきます。

幸い、なんの症状も今はなく元気にしていますのでこのまま維持してあげたいと思ってます。

そしてシャムロックの預かり日記はこちらです。
bcrn.yuetan.net/blog_old/sr4_diary/220bcrn424/

僕に会いに来てね。  待ってるワン ‼
シャムロック3







BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

 | HOME | 

プロフィール

Author:rescueBorder
BCRNでレスキュー中の子達の情報やお知らせを公開しています。



ご支援をどうかよろしくお願いいたします。

リンクバナー

イベントのご案内はこちらです

Amazon欲しいものリストまとめ

Twitterwidget

最近の記事

カレンダー

05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

タグクラウド


検索フォーム

BCRNにご協力下さい!

公式&協賛グッズはこちら
☆★BCRN公式グッズ★☆ bcst_b.jpg


ご購入によって、代金の 一部がBCRN支援金となります。

ブログランキング挑戦中!

カテゴリー

月別アーカイブ

BCRN blog Fun

RSSフィード

サポーターの皆様へ

BCRN