![]() |
トップページ > 2021年01月 | |||
ご支援、ありがとうございます。
BCRN 保護犬たちへご支援をいただき、心より感謝申し上げます。
先日述べさせて頂きました御礼のあとにもありがたくお気持ちを頂戴しています。
みなさまのお心を受け保護犬たちはしあわせへとまた近づいてゆくことができます。
ご報告とお礼です。
○No.476 サンディ へ ST 様 より頂戴致しました。
ロイヤルカナン消化器サポート、補助食品、オヤツ、デオクリーン
サンディのためにたくさんの支援品ありがとうございました。
添えられた暖かいお手紙に胸が熱くなりました。
そのお気持ちを大切にサンディを幸せへ導いてあげたいと思います。
○No.473 ローブ へ 大阪府 ララパパ 様 より頂戴致しました。
ブラックウッド
ご支援ありがとうございます。ご飯がホントに大好きなローブ。大喜びでたべています。
こちらではいただきましたご支援へのお礼を随時ご報告させていただいております。
あつく御礼申し上げます。
おかげさまで No.476 サンディ には多数の方々からご家族へ迎えたい旨お申し込みをいただいており、現在 募集を締め切らせて頂いております。
よいご縁が結ばれますよう願って頂ければと思います。
また No.473 ローブ をはじめとした保護犬たちも新しいご家族との出逢いを待っています。
こちらから預かりさんのもと、頑張っている彼らの姿を知って頂くことができます。
ボーダーコリーと暮らしてみたいとお考えの方は是非一度ご覧下さい。
募集地域や保護犬へのご面会など制限を受ける状態は続いておりますが、彼らの幸せの為に引き続き活動を行ってまいります。
どうかよろしくお願い致します。

































BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします






保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。






Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ

































ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村

ウィル 虹の橋へ旅立ちました
2021年1月20日 BCRNで保護していたウィルが虹の橋へ旅立ちました。
推定11歳。
死因は、免疫介在性溶血性貧血という病気でした。
この病気は、何かしらのきっかけによってワンちゃんの免疫機能に異常がおこり、自身の赤血球を破壊してしまうことから貧血の症状を示す病気です。自分自身の赤血球に抗体を作ってしまい、その抗体によって、血管、脾臓、肝臓、骨髄などにある自分自身の赤血球を破壊してしまうことで貧血になります。感染症や悪性腫瘍など他の病気が引き金となって起こる二次性のものもありますが、そのきっかけとなる原因はわかっていません。
10歳を過ぎると発症率もあがりますが、一般的ではない病気といえるでしょう。
ウィルの最期は、治療もむなしく体力の限界でなくなったようです。
ウィルは、譲渡の難しい子でありましたが終生保護の子ではなく
ご家族の募集もしておりましたが、なかなかウィルに合うご縁がみつからず
長期の保護となっておりました。
長い間保護犬情報の上部の欄におりましたので
ご存知の方やお気にかけていてくださっていた方も多くいらっしゃると思います。
今までのご支援や応援、ありがとうございました。
ウィルも病気から解放され、今は虹の橋で
私たちの訪問をまちながら楽しく走り回っていると思います。
できればウィルの冥福をお祈りください。
ウィルまた逢う日まで。
BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村
家族募集中(469)ハンク(九州)
今日はハンクのご紹介です。
(469)ハンク(九州)
保護日:2020/1/31
性別:♂(未去勢)
年齢:推定12歳(2020年2月現在)
毛色:黒白
体重:16.8kg(ガリガリ)
健康状態:フィラリア(-) 6種混合ワクチン接種済 耳血腫後の耳介変形 目の白濁(年齢相応)
下肢のふらつき(馬尾症候群の疑い) 外耳炎・膀胱炎・前立腺肥大(要観察)
性格:シニアなりの衰えやハンデもありますが、心は天然、ピュアな感じのおじいちゃん。
特に後ろ足に力が入りにくいので補助が必要。声帯切除の可能性があり吠えません。
人に攻撃性なし。犬に興味津々、猫には無関心。視力、聴力の衰えと体の痛みのため咄嗟に噛むことがあります。
痛みに耐えてきたこれまでの犬生、余生は穏やかに過ごさせてあげたいです。
新しい年を迎えて、ハンクも元気にしております。
そしてハンク地方にも雪が降りました。さむ~い。でも元気にお散歩できました。
マイペースで過ごすハンクです。

先日2回目の痙攣発作がありましたが、血液検査では異常なし。
頻繁に痙攣があるわけではないので、仲良く付き合っていくしかないですね。
病院での待ち時間中のハンク 前足が開いてしまいますが、可愛い伏せですね。

こんな感じでハンク毎日元気に過ごしております。
ハンクの預かり日記は こちらです。
http://bcrn.yuetan.net/blog/sr4_diary/26bcrn469/
今年は新しいご家族とのご縁が結ばれますように、エントリーをお待ちしております。
よろしくお願いいたします。

































BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします






保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。






Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ

































ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村

ご支援、お礼申し上げます。
いつも BCRN 保護犬たちへご支援をいただき、心より感謝申し上げます。
みなさまのお気持ちにより保護犬たちはしあわせへの道を歩んでゆくことができます。
ご報告とお礼です。
○保護犬たち レスキュー犬 へ 神奈川県 A 様 より頂戴致しました。
おやつ
ご支援ありがとうございます。みんなおやつが大好きです。
○No.469 ハンク へ 卒業犬ケン君(旧名バッシュ)の里親 様 より頂戴致しました。
ペットシーツ、尿とりパット、フード、鹿肉ミンチ他
シニアのハンクには毎日の世話にたくさん使うので、とても助かります!ご支援どうもありがとうございました。
旧年中から今年にかけ頂戴したご支援へのお礼です。
このような状況の中、皆様からのお気持ちをいただきありがとうございます。
まだまだ大変な状態は続きますが引き続き活動を行ってまいります。
どうかよろしくお願い致します。
昨年から今年にかけての期間、ご案内をさせていただいておりました 「DSRN クラウドファンディング」 が終了を迎えました。
ご報告はこちらをご覧下さい。
あらためましてお寄せ頂きましたご厚意に篤く御礼申し上げます。
社会全体の先行きが見えず、人自体が不安な気持ちをかかえながら生きてゆくことを強いられる世界となっています。
しかしながらだからこそ見えてくる、感じられる大切なものがあきらかになってきているとも思えます。
自分だけではないまわりとの関わり合いの輪の中に、少しだけでも他の生きもののことへと向けられる気持ちは、けっしてゆとりや余裕だけではなく、私たちにとって大事ななにかをもたらしてくれるものであるだろうと信じています。
今回の試みが最終目標に至らずとも今は未だその歩みを止めることはできません。
詳しくはこちらにも綴られております。
できましたらばその際にはどうかまた皆様のお力添えをお寄せ頂ければと願っています。
まずは御礼まで。
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

































BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします






保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。






Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ

































ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村

コロナ再び
さて、緊急事態宣言が各都道府県で発出されました。
また自粛強化の1か月かきますね。
ご自宅で過ごされる方も多いと思います。
さて飼い主さんと一緒にいる時間も長くなり
おうちのワンコ達は、きっと大喜びでしょう。
しかし寒いし、この状況下では散歩以外どこにも行けないしで
家の中でグータラしてます。
ちょっと遊びにも飽きたし
ごろごろ・・・・
そこで、暇つぶしに
動物と話す(アニマルコミュニケート)をやってみようと
思い立ちました。
最近ならYOUTUBEとかいろんな動画サイトにやり方が出ていたり、
図書館に行ったり、コロナ前なら講習会があったりします。
現在は講習会などは行われないので
アナログな方法から・・・
本で。
で、わからないところは動画でお勉強。
する予定です。
さてどうなるのでしょう・・・
他に、ドッグマッサージなどにも挑戦。
24時間一緒にいるので
顔を見たら、抱きしめて体中をもみ倒している(嫌がられてる)なら
ついでに気持ちいいことして好かれよう(笑)
ということで犬も飼い主もすっかり分離不安になっています。
コロナが開けたら通常の生活に戻ります。
ずっといることが当たり前になってしまい、
離れると不安になって問題行動につながることもあります。
一日のうちでワンコが一人で過ごす時間を持つことなど
作ることも必要ですね。
コロナウィルスはどんどん変形している現在
人間以外にも感染する可能性は捨てきれません。
家庭内でも感染予防は重要です。
外から帰ってきたら、
ワンコ達は一目散に飛んできてキスやハグをせがみますが
ここは我慢して
まず外套を脱ぎ手洗いウガイしてから
入室してワンコに触れましょう。
ワンコも同じ家に住む家族です。
家庭内感染が起こらないように十分気を付けましょう。
また家族やワンコに気になる症状があれば
保険所や獣医さんに相談しましょう。
大変な時期ではありますが、
ワンコも人も何事もなく過ごしたいですね。
BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村
新しい年を迎えて
旧年中はBCRNの活動をご支援いただきありがとうございました。
皆様のお力、ご理解に支えられながらレスキュー活動を維持できましたこと、
あらためまして御礼申し上げます。
おかげさまで多くの犬達を新しく家族として迎えていただけた皆様へと
ご縁をつなぐことができました。
そして現在も保護中の犬達が数多く幸せをめざしてがんばっています。
私たちは引き続き真摯にボーダーコリーと向き合い一匹でも多くの犬が幸せを
つかむことができるよう活動してまいります。
今年も、皆様のお力添えをどうぞよろしくお願いいたします。
この一年が皆さまと犬たちにとって素晴らしい年でありますように。
謹んで本年のご挨拶とさせていただきます。
BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村