fc2ブログ

BCRNでレスキュー中のボーダーコリーたちの情報です。 どの子にも幸せが来ますように。。

  BCRNブログのナビゲーター   トップページ > 2020年05月27日  

フリマグッズ購入店

2020 - 05/27 [Wed] - 09:07

良い季節ですね。
この時期、緊急事態宣言も解除の方向で
自粛も緩和されてきました。
第2波が怖いですが、少し気が緩みますね(*^_^*)


我が家では、というか私のみですが
わが子と一緒に動画を撮るのが趣味になってきました。

というか必要な動画を摂っていると邪魔されるというものでうけど。。。
コロナ禍で、人々の生活やツールも変わってきましたね。

オリビア







さて、自粛のためこの2、3か月各種イベントが中止になり
関西チームもフリマと譲渡会を延期してきました。
今後もイベントは状況によって開催を見合わせているところです。


そこでフリマグッズを買えるお店をご紹介します。


大阪府富田林市にあるカフェロサさん


https://sites.google.com/site/nagayacaferosa/



2.jpg




5.jpg

こちらは、寺内町という古民家が立ち並ぶ町に
築85年の古民家でカフェを開いておられます。


こちらのオーナーさんのご厚意で
フリマグッズを置かせていただいてます。


6.jpg

ハンドメイドマスクもおいてます。
ご好評いただいてます!


11.jpg


こちらもボーの後ろには、この子達のママさんが作った
ワンコ顔もボンボン等も売ってます。




こちらのグッズコーナーはご好評をいただいております。
是非御立ち寄りください。

珈琲もランチもボリューム満点でとてもおいしいですよ。
店内もお洒落でゆったりできます。

al-2




7.jpg





ワンコも入店オッケーなんですが
基本はドッグカフェではないので
一般のお役様もいらっしゃるので
ワンコが一緒のときはオーナーさんにお声をかけてくださいね。




この寺内町は古民家が立ち並んでいる町で散策すると楽しいですよ。
一時間ほど歩いて、喉が乾いたらこちらもカフェへ。


町内には駐車場もありお車でも行けますが
電車でも行けます。
寺内町へは近鉄長野線富田林駅又は富田林西口駅下車徒歩10分です。
先ずは じないまち交流館 へお立ち寄りください









BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

 | HOME | 

プロフィール

Author:rescueBorder
BCRNでレスキュー中の子達の情報やお知らせを公開しています。



ご支援をどうかよろしくお願いいたします。

リンクバナー

イベントのご案内はこちらです

Amazon欲しいものリストまとめ

Twitterwidget

最近の記事

カレンダー

04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

タグクラウド


検索フォーム

BCRNにご協力下さい!

公式&協賛グッズはこちら
☆★BCRN公式グッズ★☆ bcst_b.jpg


ご購入によって、代金の 一部がBCRN支援金となります。

ブログランキング挑戦中!

カテゴリー

月別アーカイブ

BCRN blog Fun

RSSフィード

サポーターの皆様へ

BCRN