fc2ブログ

BCRNでレスキュー中のボーダーコリーたちの情報です。 どの子にも幸せが来ますように。。

  BCRNブログのナビゲーター   トップページ > 2019年02月  

預かりさんとは

2019 - 02/27 [Wed] - 09:03

こんにちわ!あたたくなりましたね。さて、
BCRNの団体にとってとても大事な大事な方々預かりさんについてお話しますね。



預かりさんて、毎日どんなことしているの
なにか特別な知識とか、必要なの??

気になっているけれど、なんとなく気後れしてしまって手をあげられない方、いらっしゃいませんか?
今回ブログ担当している筆者も、そんな1人でした。

そこで少しでもハードルを低く感じてもらえるといいな~と、預かりさんがどんなことをしているのか、チラッとお見せしちゃいます♪

とある日。
保護されているワンコを保健所にお迎えに。毛玉だらけ、泥だらけなので自宅に連れ帰り洗いました。
(洗うだけで見違えるほどきれいになったりして、うれしいですよ)

とある日。
近くの動物病院に連れていき、健康状態のチェックと、ワクチンを打ってもらいました。
(これらの代金は一旦自分で支払い、後で団体に請求しています。)

とある日。
散歩にいきました。今日は仕事があるのでちょっと短め

(あくまで自分の家庭の生活リズムを崩さないように、できる範囲でお世話しています。)

とある日。
保護日記に書き込みしてみました。成長がわかってうれしい!

(これから家族になろうとしている皆さんに向けて、自分の預かっているワンコがどんな子なのか知ってもらえるよう、ときどき日記を書きます。)

。。。いかがでしょうか?
なにも難しいことはしていませんね!

しっかりお世話してあげなければいけないんじゃないか?
いえいえ、自分のお家で飼っているワンコと一緒で大丈夫です♪

特別にしつけなければならないのではないか?
いいえ、ただただ一緒に暮らしてくれればいいのです!

そう、預かりさんというのは、本当に、その子の命を次につなぐまで、仮の暮らしをさせてあげるだけ!
ごはんをあげて、おさんぽして、あとはかわいがって愛情を注いでいてくれれば良いのです(^◇^)

確かにちょっと大変なこともあるけれど、まわりの方たちに相談するとあっという間に対応、解決してくれます。
自分のお家にいるけれど、みんなで見守っているワンコ、という感覚は、預かりならでは。
そして何より、自分のお家に来た当初から、新しい家族のもとへ行った後へ、ワンコの変わりようと笑顔!

やってよかった、と思えること必須です!

なんだか預かりのススメ、みたいになってしまいましたが(苦笑)
すこしでも、皆さんに身近に感じていただけたら、うれしいです( *´艸`)

いつか犬を飼ってみたい。。。という方には、犬との生活を知るいい機会にもなります。
わっ、こんなこともあったのか~と勉強になることも沢山あります。

興味はあるけれど。。。と思っている方は、エイッと一度、お手伝いしてみてくださいね♪
周りみんなで、精一杯フォローしてくれますよ(^^♪


シャムロック2 3










BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

春の参加予定イベント

2019 - 02/25 [Mon] - 09:00

いつも BCRNブログ をご覧いただきありがとうございます。

暖かな春も近づき徐々にお出かけしやすい季節となっています。


まずは嬉しいご報告です。
トライアル中だった (450)トニー(関東)はトライアルが無事終了しました!
トニー

☆ 預かりさんからメッセージを頂きました。
トニー、トライアル中に健康面に不安なことがみつかったため、トライアルを延長し希望者様とご相談していました。
治療の方針も決まり、希望者様がこのままのトニーを受け入れてくださるとのことでトライアル終了となりました!
応援してくださった方々、ありがとうございました。

トニー おめでとう♪




さて
 『BCRN イベントインフォメーションブログ』 にてお知らせしていますように各種催しものが続いて参ります。

まずは3月のBCRN参加予定のイベントは(それぞれ保護犬も参加予定です)

3月2日(土) 【関東】 BCRNお台場ふれあい会
詳しくはこちら⇒ http://bcrnevent.blog.fc2.com/blog-entry-126.html


3月17日(日) 【関西】神戸わんわんマルシェ
詳しくはこちら⇒ http://bcrnevent.blog.fc2.com/blog-entry-125.html



4月以降の参加は
※ イベント情報ブログにてご確認ください。
http://bcrnevent.blog.fc2.com/

お出かけの際のご参考など、こちらを有効にお使いいただければと思います。

皆様とお目にかかれますように。

ぜひお運びくださいますようお待ちしております。

よろしくお願い致します。



BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

ボー便り 《vol.2》

2019 - 02/22 [Fri] - 10:00

イベントなどでも時折、

「何年も前の○○ちゃんは、今は幸せになったの?」

「昔レスキューされた▲▲ちゃんはどうなったの?」

など、その後の保護犬の様子を心配して下さって
声をかけて頂く事があります。

ふと目にしたBCRNのホームページで
何となく心に残っているコ。

エントリーはしなかったけれど
ずっと気になっているコ。

皆さまにもきっとそんな想いで
ホームページをご覧になられた経験があるのではないでしょうか?

家族募集中の保護犬や
BCRNを卒業して数ヶ月~1,2年経過したコを
「卒業犬便り」としてお知らせしている当ブログですが
これからは時折、

卒業して何年も経過したコなど
他のボーダーコリーのお話も
ボー便り
としてお伝えしていこうと思っています。


今回は、2012年ににレスキューされ、
今は関東地方で幸せに暮らしている
「ポワリン」
のご家族から、お便りを頂きましたので
ご紹介致します。


BCRNを卒業して、何年も経過したポワリンの
様子をご覧下さい。




ポワリン1

◆以前犬は飼っていましたか?
盲導犬のパピーウォーカーでラブラドールと約1年過ごしました。

◆ボーダーコリーという犬種ははじめてですか?
初めてです。

ポワリン2

◆ポワリンを選んだ理由
我が家の生活状況からお留守番ができ、ある程度落ち着いた年齢の子がいいなと思い、探していました。
そんな時、偶然BCRNのサイトを見つけ、我が家の条件にぴったりなポワリンを見つけました。
憧れのボーダーコリーだったこともあり、見つけてすぐに応募しました。

◆ポワリンを迎え入れて苦労していること
現在は全くありませんが、我が家に来て数ヶ月はダイエットでお腹が減っていたのか、食べ物に関するイタズラが多々ありました。

◆ポワリンを迎え入れて良かったこと、うれしかったこと
ポワリンを通して、家族間での会話が増えました。またポワリンの存在が何よりの癒しで、家族を和ませてくれています。

ポワリン3

◆ポワリンを迎え入れる前と後ではどのように変化したか?
とにかくポワリン中心の毎日です。生活にもハリができ、良いこと尽くめです。

◆ポワリンとどのような楽しみ方をしていますか?
ドライブを楽しんだりしています。最近は山登りがブームです!のんびりボーダーのポワリンですが、意外とアクティブに動き、楽しそうなので、こちらまで嬉しくなります。

ポワリン4


◆これから保護犬の新しい家族になってみようか迷っている方々へ一言
皆様が1頭家族として迎えてくだされば、また1頭を救うことができます。
ボーダーに限らず、保護犬を迎えるのは不安もあるかもしれませんが、サポーターの方々がフォローして下さいます。一歩を踏み出してみませんか?
大変なこともあるかもしれませんが、辛い思いをしてきた保護犬たちが心を開いてくれたと実感した時は何にも代え難い感動があります。

◆ポワリンを迎え入れて ご家族のコメントを頂戴いただけますか?
月並みだけど、我が家に来てくれて本当にありがとう。
シニア世代になり、頑固になって来たけどそこも愛しくてたまりません。
ポワリンのおかげで毎日楽しく生活出来ています。

ポワリン5









BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

わんことにゃんこ

2019 - 02/20 [Wed] - 09:00

わんことにゃんこ

最近あったほっこり話です。

うちのボーダーちゃん、フリスビーで優勝するくらい
運動神経が良くて、家にいる他の犬種の子達のリーダー的存在です。

だけど…
そんなボーダーちゃんにも苦手な動物が…

それは猫。

実はまだボーダーちゃんが好奇心旺盛な小さい頃、たまたまいた猫に近づいたら
強烈な猫パンチをお見舞いされてしまい、それからは猫を見ると後ずさり
するようになってしまいました。

それから3年。
とある事情で、にゃんこがうちに来ることに。
にゃんこは書斎限定でボーダーちゃんはその他という感じで場所を
分けていたのですが、私たちが書斎で仕事をする時間が多くなってしまい
ボーダーちゃんが寂しそうにしていたので、慣らしてみようか…という
話になりました。

にゃんこはケージの中で初対面。
ボーダーちゃん、もっとオドオドするかと思いきや意外と平気そう。
相手がケージの中にいるからでしょうか?

何日かそれを繰り返して、いざにゃんこ放出!!
ボーダーちゃんは攻撃こそしないものの、にゃんこがそばに近づくと大騒ぎ。
そんなに騒ぐんかい。笑
一方でにゃんこは高齢ということもあってボーダーちゃんが騒ごうが
全く素知らぬ顔。
これまた10日ほど繰り返して、(あまりにボーダーちゃんがしつこいときは、
やさーしくネコパンチを繰り出してたにゃんこ笑)にゃんこが座っているそばで
ボーダーちゃんも寛げるように。

そこからの成長が著しくて、隣に座ったりはもちろん、ついにはくっついて
寝るまでになりました!!
最近はにゃんこの事が相当お気に入りになったらしく、にゃんこを
ペロペロなめます。
あんなに猫嫌いだったのに…
嬉しくて涙が出てくる今日この頃です。









BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

ボーダーコリーが出てくる映画

2019 - 02/18 [Mon] - 09:00

お久しぶりにボーダーコリーが出てくる映画です。

主人公ではありませんが、映画自体なかなか良い映画です。

ホテル・バディーズ ワンちゃん救出大作戦

18877.jpg


製作国:アメリカ / 上映時間:100分
ジャンル:コメディ

監督
トール・フロイデンタール
脚本
ジェフ・ローウェルロバート・スクーリーマーク・マッコークル
出演者
エマ・ロバーツジェイク・T・オースティンカイラ・プラットリサ・クドローケヴィン・ディロンドン・チードルイヴェット・ニコール・ブラウン

解説

白くてふわふわした愛犬、フライデーを秘密で飼っているアンディとブルースの
姉弟。でも、2人が住んでいるおじさんとおばさんの家では、ペット厳禁!

フライデーをかくまえる場所を探していた2人が、今はもう使われていない
ホテルにおそるおそる足を踏み入れると、そこには、行き場をなくした
のら犬たちが集まっていた!

発明が得意なブルースを中心に、ワンちゃん専用トイレ、トレーニング
マシーン、ベルトコンベア式食事機などが開発され、荒れ果てていた
ホテルは、犬専用の夢のホテルに変身していく。

しかし、どんどんホテルに集まってくる犬たちが警察に
見つかってしまい・・・!?

たくさんの種類のい犬が登場します。更に犬の演技が見ものです。

泣いたり笑ったりと楽しめる映画だと思います。

お暇があればぜひお勧めの一本です。

EF92A94A-360A-4575-B895-0FA8948B935Ca.jpg

何を考えているのかわからない犬





BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ


ワクチンの話 ケンネルコフ

2019 - 02/13 [Wed] - 09:50

さてさて、インフルエンザも山場を越したといわれる今日この頃。
でも、まだまだ油断はできません。
それはワンコも同じです。
ワンコも冬は体温が下がり、免疫力が下がり
ウィルスや細菌の侵入を許してしまうのです。


さて、今回はワクチンの話でもワンコの風邪予防のワクチンです。


では犬の風邪って?

ワンコの風邪は、ケンネルコフや犬ジステンバーなどです。


ケンネルコフとは、ケンネル(犬舎)コフ(咳)で、別名イヌ伝染性喉頭気管炎
アデノウィルスⅡ型やパラインフルエンザ、マイコプラズマ、および細菌などが原因で発症します。

これらが単体で感染すると数日で治まりますが、
混合感染すると死に至るケースもあり充分注意が必要です。

症状は、主に咳で、微熱も出ますが、食欲もあり元気に過ごしています。

混合感染の場合は、熱、膿のような鼻水、食欲不振、になり肺炎になります。



感染経路は、経口感染でくしゃみや咳によって
撒き散らせれたウィルスが口から入って広がっていきます。

わんこの集団や犬舎、収容施設などに赴く場合は注意をしてください。


治療は、ウィルスによる場合は有効な薬はなく、
マイコプラズマや細菌には効力のある抗生物質で抑えます。
いずれにしても、かかりつけの獣医さんと相談しましょう。


これらの風邪に対抗するには、やはりワクチンです。
アデノウィルス2型やパラインフルエンザなどは混合ワクチンの中に入っています。

是非、ワクチンでわが子を守りたいですね。

ワクチンはこのように
感染症の予防になります。

必ず獣医さんと相談してから接種してください。



無料ちゃん




















BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

家族募集中(447)ハーヴィー(九州)

2019 - 02/08 [Fri] - 09:00

今日は新しい家族を待っているハーヴィーのご紹介です。
ハービー


(447)ハーヴィー(九州)
2018/11/5 BCRNで保護しました。

性別:♂(去勢済) 

年齢:推定10歳(2018.12月現在)

毛色:ブラック&ホワイト

体重:16kg

健康状態:フィラリア(-) ワクチン接種済み

性格: 今は人の動きにびくびくしていますが、近寄るとフレンドリーです。
引きが強く、リーダーウォークに慣れていませんが、散歩大好き。
ハービー4

食欲旺盛で早食いですが、おなかが緩くなかなか太りません。
長い目でしつけていけば、もっと従順なパートナーとなりそうです。

シャンプーしてもらって男前アップ~
ハービー5

「♬ いい湯だなぁ~アハン♬」 お風呂も大好き^0^
ハービー6

ハーヴィーの預かり日記は
http://bcrn.yuetan.net/blog/sr4_diary/3bcrn447/
ハーヴィーの観察日記も掲載してくれています。
是非ご覧くださいね。 応援よろしくお願いします。



BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

ご支援お礼申し上げます。

2019 - 02/06 [Wed] - 10:00



BCRN 保護犬たちへのご支援にお礼申し上げます。

皆様からお寄せいただいたお心をかてとし活動を行っています。

ご報告とお礼です。




No.413リヒト ぼだ助サポーターKK 様 より頂戴致しました。


支援41




・手作り鹿肉ジャーキー
・ボーダーコリーグッズ各種




リヒトの大好物、手作りの鹿肉ジャーキーが届きました! 美味しそうなニオイにソワソワ♪のリヒト、早くくれー!と袋ごとパクッする場面も(^_^;)
仮母にまで素敵なギフトをありがとうございましたm(_ _)m




No.424シャムロック 保護犬たち 愛知県MK さま より頂戴致しました。


支援42

支援43




ナチュラルチョイスラム玄米7、5キロ





シャムロックや預かり宅のワンコたちへもお気遣いいただきました。ありがとうございます!本当の家族が出来るよう頑張りますので、これからも応援よろしくお願いします。





頂戴した品々とも、あつく感謝いたします。

ありがとうございました。










BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

動物に嫌われる人

2019 - 02/04 [Mon] - 09:00

今何かと話題の国民的アイドルグループ。
活動休止の報道で呆然としている私が、ブログの内容を動かない頭で
考えていました。
そしてふと思い出したんです。
その国民的アイドルグループの1人のメンバーが、あるメンバーに向かって
こう言っていたのを。

「彼はね、動物が好きなの。好きなのに、なぜか動物は彼を避けるの。
そう。『動物を愛し、動物に嫌われる男』。
それが彼(笑)。」

たまにいますよね。
動物好きなのになんか嫌われちゃう…っていう人。
動物というと大きな括りなので、犬にフォーカスを当てて、
どんな人が犬に嫌われるのか考えてみたいと思います。



犬に嫌われる人のする行動
犬に嫌われる人には共通する行動があるようです。

✔️ 初対面でいきなり触ろうとする
✔️ 犬より高い目線で接しようとする
✔️ 声が大きい
✔️ 香水やお酒の匂いが強い
✔️ 目を見つめる
✔️ 犬に対して苦手意識や恐怖心を持っている



犬に好かれるには
では、犬に好かれるためにはどうしたらいいのでしょうか?

触るときは犬が確認できるように、顔の近くに手の甲をそっと差し出して
ニオイを嗅がせ、犬が嫌がる様子がなければ、首などを撫でてあげましょう。
犬が嫌がったら深追いせず、少し離れて様子をみるようにしてみてください。

犬を飼ってる人はよく知っていることだったかもしれませんが、
もし今度「犬が好きなのに嫌われちゃう…」という方に会った時、
アドバイスの参考にしてみてください。


201902031733460bb.jpeg

〈参考文献URL〉
https://wanchan.jp/osusume/detail/1665
https://dog.benesse.ne.jp/lovedog/content/?id=16755









BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

犬の民話シリーズ7

2019 - 02/01 [Fri] - 12:21

むかし、むかし、あるところに一人の娘が住んでおった。

娘はお蚕さんを飼って、糸を取って暮らしを立てていたと。

ある年のこと。お蚕さんが思うように育たなかったと。沢山飼って
いたのに、ひとつ死にふたつ死にして、とうとうたった一匹になったと。

一匹ばかりではしょうがないと思ったが、娘は、残った一匹がむしょうに
可愛いくなって、それを大切に大切に育てたと。

そしたら、それがよく桑の葉を食べ、日毎日毎に育って、
今まで見たこともないほど大っきなお蚕さんになった。 

ある日、その大お蚕さんを表に出していたら、家に飼っている白犬が
それを呑み込んでしまった。  

娘がお蚕さんに桑の葉をやろうと、ちょっと目を離したすきの出来事で、
止めるひまもなかった。

娘は、たんせい込めた、たった一匹のお蚕さんを失って暮らしの張りが
無くなってしまった。来る日も来る日も泣いてばかりいたと。 

そんなある日、白い犬がしきりにくしゃみをしている。

娘が犬のそばへ行き、犬の鼻が乾いていないかどうかみようとしたら、
その鼻の両穴から白い糸が少し垂れていた。

まるで繭の糸のように見える。不思議に思って、糸のはしを引いてみたら、
二筋ともどこまでも長く続いて出てきた。

およそ四、五貫ほども巻きとったらようやく終いになって、
そのとたんに、犬はパタッと倒れて死んでしまった。

娘は、先にお蚕さんをみんな失くし、今度は飼い犬を亡くして、泣いて泣いて
泣き疲れてその場で寝てしまった。

そしたら夢の中に飼い犬が現れて、
「悲しまなくていい。わたしを裏の桑の木の下へ埋めて下さい。そしたら来年、
きっといいことがあります」 という。

目を覚ました娘は、夢で告げられた通りに犬を家の裏の桑の木の下に
埋めてやったと。

翌年、桑の木の下から、お蚕さんが自然に生まれて、桑の葉にたくさん
とりついていたと。 

娘はたんせい込めて育てたので、やがて繭をつくり、よい糸がとれて、
くらしに困らなくなったと。

島根県の民話です。

IMG_1630a.jpg

若い娘的な犬






BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

 | HOME | 

プロフィール

Author:rescueBorder
BCRNでレスキュー中の子達の情報やお知らせを公開しています。



ご支援をどうかよろしくお願いいたします。

リンクバナー

イベントのご案内はこちらです

Amazon欲しいものリストまとめ

Twitterwidget

最近の記事

カレンダー

01 | 2019/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

タグクラウド


検索フォーム

BCRNにご協力下さい!

公式&協賛グッズはこちら
☆★BCRN公式グッズ★☆ bcst_b.jpg


ご購入によって、代金の 一部がBCRN支援金となります。

ブログランキング挑戦中!

カテゴリー

月別アーカイブ

BCRN blog Fun

RSSフィード

サポーターの皆様へ

BCRN