fc2ブログ

BCRNでレスキュー中のボーダーコリーたちの情報です。 どの子にも幸せが来ますように。。

  BCRNブログのナビゲーター   トップページ > 2018年11月28日  

【424】シャムロック ご家族募集中

2018 - 11/28 [Wed] - 09:35

こんにちわ!

寒くなりましたね。そんな寒い中でも元気なシャムロックのご紹介です。

シャムロックさん、秋になってやっと行楽の季節になり、
関西のイベントに元気に参戦してくれています。
いろんな方になでなでしてもらって、シャムロックも嬉しそうです。



シャムロック3 (2)

しっかり店番もしています。
お客様にも褒めらるのです。
頼りがいあるぅ!
最近は、関西チームの看板犬でもあります。


シャムロック

でもちょっと疲れて、預かりかあちゃんに甘える。
「かあちゃん、ぼく、朝早くから頑張ってつかれたよ~」

そうシャムロックも朝早くから来て頑張ってくれてます。
私たちスタッフも朝から力仕事してて、疲れたーと思っていると
シャムロックが優しく癒してくれます。

あの男前の顔がまた堪らなく癒してくれますよ。
さらさらした長い耳横の毛も気持ちいいです。


来月12月は、年末なので関西でのイベントは控えさせていただきます。
来年からまた譲渡会などのイベントに参加しますので
またシャムロックも頑張って参加しますよ。
会いに来てくださいね。

イベントのお知らせはイベントブログのほうでご確認ください。

シャムロックにもずっとの家族が早く見つかったらいいですね。







シャムロックの日記が更新されてますよ。
読んでくださいね。

シャムロックの日記はこちらから

http://www.newbcrn.jp/web/blog/sr4_diary/220bcrn424/

シャムロックのことが気になりましたら、必ずこちらから保護観察日記をお読みください。
預かりさんが丁寧にシャムロックの様子を載せています。
この子がどういうこなのか、どういった点を気を着けねばならないのかを熟知してほしいのです。

シャムロック以外の子の日記も読んでいただくと嬉しいです。

日記には、彼らをBCRNで保護してからの大事な足跡が記されています。
大事な彼らの歴史でもあるのです。

日記を熟読していただいてから、エントリーしていただくと
大変ありがたいです。




シャムロック2 3














BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ


 | HOME | 

プロフィール

Author:rescueBorder
BCRNでレスキュー中の子達の情報やお知らせを公開しています。



ご支援をどうかよろしくお願いいたします。

リンクバナー

イベントのご案内はこちらです

Amazon欲しいものリストまとめ

Twitterwidget

最近の記事

カレンダー

10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

タグクラウド


検索フォーム

BCRNにご協力下さい!

公式&協賛グッズはこちら
☆★BCRN公式グッズ★☆ bcst_b.jpg


ご購入によって、代金の 一部がBCRN支援金となります。

ブログランキング挑戦中!

カテゴリー

月別アーカイブ

BCRN blog Fun

RSSフィード

サポーターの皆様へ

BCRN