fc2ブログ

BCRNでレスキュー中のボーダーコリーたちの情報です。 どの子にも幸せが来ますように。。

  BCRNブログのナビゲーター   トップページ > 2018年08月  

家族募集中(329)ヘンリー(九州)

2018 - 08/29 [Wed] - 09:00

今日は新しいご家族を待っているヘンリーのご紹介です。

へんりー6

(329)ヘンリー(九州)
2014/04/20 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:推定10~12歳(2018.6月現在)
体重:17kg
健康状態:良好 フィラリア(強陽性) 狂犬病接種済 9種混合ワクチン接種済
性格:いつも笑顔の”晴れ男”ヘンリーは、人懐っこい性格で、誰にでもなでてもらうことができます。ひどく怖がるものや、無駄吠えは見られません。お散歩の引きが強く、大きなエンジン音の車や猫に向かっていきますので、お子様だけでのお散歩はご遠慮ください。フィラリア陽性のため、予防薬の通年投与をお願いいたします。

💚ヘンリーの1日

ヘンリー地方も猛暑続きの夏ですが
早朝と深夜は、わずかに涼しく感じられるようになってきました。

以前とあまり変わりありませんがヘンリーの近況は

朝6時から1時間ほど「お散歩」
へんりー5

帰宅後「朝ごはん」
その後、家人の朝食中は「何かもらえないかな~」的な格好で待機。
ヘンリー1

朝9時30分すぎ、大好きなビスケットを7枚持ってお留守番家へ移動。
それから夕方のお散歩のためにお迎えに行くまで
静かにお留守番。こればかりは本当に感心します。

長めのリードを2本つないで係留していますが
エアコンをつけた部屋と廊下を自由に行き来できるようにしています。
途中、家人が家に戻ることもありますが
まだ‟自分の時間”じゃないってわかっているんでしょうね
玄関まで出てきますが、サラリと自分の「持場」に戻ります。
ヘンリー3

夕方の「お散歩」は今の季節だと道路の熱が冷めるのを待って
20時頃になります。
散歩のために迎えに行くと、今度は
「ボクね、ボクね、待っていたよ♪」と言わんばかりに
バタバタと出迎えてくれます。これがたまらんのです^^

お散歩から戻ると、待ちに待った「夜ご飯」です。
じゃれたり、ごろごろしたりして、まったり過ごし
寝る前にちょっとトイレに出て
「まぁ、今日もいい一日だったかな~」って感じで「就寝」
尻尾は挟んで寝る派です。
へんりー2

預かりさんから最近のヘンリーの様子が届きました。
ヘンリーは決してベッタリ甘えるタイプではないし
かといって人が嫌いなわけでもなく・・・
ただ経験がなく
甘え方がわからないだけかも知れませんが
ヒトとイヌの適切な距離をもって接してあげることで
安心するタイプかな~なんて最近思っています。
とにかく健康で、お散歩に行けることと、ご飯を
楽しみにまっている かわいい子(実はオジサン)ですよ



ヘンリーを保護してからはやいもので4年が経ちました。
預かりさんのお宅でまったり、のんびりと新しい家族をまっているヘンリーです。
そんなヘンリーの預かり日記はこちらでご覧いただけます。

最後にヘンリーのカッコ良い全身像をご覧ください。
10歳過ぎているとは思えないほど元気で男前のヘンリーです。
へんりー8
ヘンリーのことよろしくお願いいたします。



BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ



もう一度お願いします

2018 - 08/27 [Mon] - 09:30




8月も最終週に入り夏休みも終わりを迎えます。

暑い暑い季節もそろそろ、、と書きたいところですが相変わらずきびしい暑さが続いています。

ひところ感じられた秋の空気も再び盛り返した夏の力に押されてすっかりその気配もなりをひそめているようです。

人とは異なる体感を持っている犬たちにとっても今年の暑さはきついと思っているかもしれません。

それでも彼らと一緒に楽しい思い出を作られた方々も多いと思います。

よい時間を過ごされましたでしょうか?


さて、ここのところ迷子などによる施設への収容数が増えている気がします。
全体的な統計に基づいたお話ではないのですが、ことボーダーコリーの姿が目立っているように感じます。(単犬種レスキューとしてのお話である部分はご了承ください。)

夏というのはいろいろな部分で開放的になるとも言えます。
出かけたりという機会も多いと思います。

今、施設で飼い主さんのお迎えを待っている子たちはもしかするとそうした中で迷ってしまったのかもしれません。

繰り返し呼びかけられる熱中症への注意、それでもふとしたことからそうした危険に遭遇してしまうケースもあります。
しかし人はその注意の意識を持ち続けなければいけない状況であってもどうしてもそれに馴れてしまうということがあります。

時には気持ちを新たにし、あらためて意識におくことは大切だと考えます。

季節の切り替わり、なにかの折には、人と犬のよい環境のために忘れがちになりそうな部分をいまいちど思い起こしてみてほしいと思います。

事故などで悲しいことが起きませんように。

彼らが彼らの大好きな家族のもとに早く戻ることができますように。

見張りの好きなボーダーコリーをさらに見るという心の目をどうかお心がけください。

よろしくお願いします。












BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

413 リヒト ご家族募集

2018 - 08/24 [Fri] - 09:53

さてお盆も過ぎご先祖さまや他界した家族もお空に帰っていただき、
またあわただしく日常生活に戻ってきました。

お盆はいかがでしたか?

我が家では、私が会いたい会いたいと言うので、
チワワの長女が帰ってきていたみたいです。

家族ってずっと繋がっているんだなと思いました。



今回は、そんなご家族の縁をずっと待っているリヒト君のご紹介です。


リヒトの日記はこちらから

リヒト





2017-07-09 009



男前のリヒト君、なかなかご縁に巡り会えません。
でもそれはきっと素敵な素敵なご縁が待ってるから(*^_^*)

リヒトは、何かしらの過去があって他の犬が苦手です。
リヒトがどういう経緯でBCRNに来たかはわかりませんが、
私の友人が、犬と交信できるらしく(私は疑っている(笑))
彼曰く、リヒトは過去に他の犬にいじめられていたか、大事な家族か友人をほかの犬に襲われた
かしたんだろうと。
この話は、ホンマかどうだか疑わしいですが、
リヒトは賢い子です。その賢い子が嫌がるには何らかの理由があり
やたらめったらとわがままな理由で嫌がったりしない子です。

でも気難しいわけではありません。
彼の目線で、彼を恐れさすものを少し避けてもらうだけでいいのです。

リヒトに限らず、
こうやって保護されてくる子は、なにがしか心に傷を持っています。
そんな子たちの傍で、彼らの心を抱きしめてほしいなと私は思います。

5年前、大事な大事なボルゾイを亡くし、
毎日毎日泣いて暮らしていた私のもとにオリビアが舞い降りてきてくれました。
当時、彼女もただ遠い目をして、心を閉ざしていました。
私たちは必至で心を開いてくれればと世話をしていましたが
今思うと、寂しさで泣いていた私の心に寄り添ってくれていたのはオリビアのほうだったんだな。
その代り、体が悪くてめちゃめちゃ手をかけましたけどね(~_~;)
あの遠い目は、体がエライことになってたからだろうかとも思う。


リヒトも心根の優しい子です。
すっと心に寄り添ってくれる。

人に対しては穏やかでどちらかというと甘えん坊。
30分もすれば、めちゃくちゃ甘えてきます。赤ちゃんみたいですよ。
毛並も良くて、触っていてもサラサラ♡
ヘソ天もお得意。
どこを触っても怒らないし、恒例のチン触りも全然OK!(笑)


一度、リヒトに会ってみませんか?

もし気になったら、上記のリンクから日記へ飛んでください。
現在のリヒトの様子がたっぷり記載されています。
それでもわからないことはホームページより、お問い合わせください。




リヒト2018








BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ


水遊びにご注意!

2018 - 08/22 [Wed] - 09:00

・・・最近、ネットなどで頻繁に見聞きするようになった『水中毒』(正式には【低ナトリウム血症】)

一度に大量の水を摂取することにより、血中のナトリウム濃度の低下を発症し、脳神経などにダメージを及ぼすことがあります。
(ちなみに、人間でも起こりうる症状だそうです)


症状としては・・・歩行困難、異常な量のよだれ、嘔吐、瞳孔の拡散、呼吸困難・・・
重症になると、意識の混濁、痙攣を起こし意識障害から昏睡症状へ・・・結果死に至ることも。。。


10キロの犬が1日に1リットル以上の水を飲むと水中毒になってしまう可能性が出てくるそうです。

CAJ6XYHQ.jpg


暑い夏、少しでも涼を求めて・・・プールや川などにお出かけする機会も増えています。

夢中になってボールやディスクなどをレトリーブして遊んだり・・・

また、お庭などでホースの水と格闘して遊ぶ子も・・・

・・・知らず知らずのうちに、ジワジワと水分が口から入ってしまっています。。。


飼い主さんにとってもワンコにとっても楽しい『遊び』ですが・・・

必ず! 休憩を入れたりしながら、ワンコの様子を見ながら、遊んであげて下さい。

唇(口蓋)が青くなっていないか?
足がガタガタ震えていないか?
水から上がってきた時などにふらついていないか?  
・・・等々、十分に注意してあげて下さい。


※ この反対の【高ナトリウム血症】も、同様に危険な症状です。
  海に行く際には、新鮮な真水を用意して、多量の海水摂取には十分に気を付けてあげて下さい。


・・・ワンコに少しでも異常を感じたら・・・直ぐに!獣医さんへ!!!


お出かけの際には、遊びに行く場所から一番近い獣医さんの住所と連絡先(休診日の有無)を控えていくことをお勧めします。
(今やネットで探せますが・・・一刻も争う事態に備えて、調べておくと安心かもしれません)

せっかくの楽しいお出かけ・・・

人もワンコも怪我などには十分に気を付けて、思いっきり!楽しんでください~









BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

家族募集中(420)フェスタ(中部)

2018 - 08/20 [Mon] - 09:00

お盆休みも過ぎ、皆様楽しい夏休みを過ごされましたか?
BCRNブログ班も1週間お休みいただき有難うございました。

まずはこの先予定されているBCRNが参加させて頂くイベントの紹介です。

8月26日(日)【関西】ふれあい譲渡会
9月15日(土)【関東】第12回アニマルチャリティコンサート
詳しくはイベントインフォーメーションにてご覧いただけます。

では 保護犬№420のフェスタ中部)の家族募集のご案内です。
fesuta3.jpg

420)フェスタ中部

2017/3/26 BCRNで保護しました。

性別:♀(避妊済)

年齢:12歳前後(2018.6月現在)

体重:15.6kg

健康状態:フィラリア(-) 慢性膵炎のため薬が必要 股関節形成不全

性格:シニアというのもありますが、とても柔らかい雰囲気を持つ子です。
fesuta1.jpg

ワガママな子ではないので他のワンコには、少し引いた感じで接することができます。
fesuta4.jpg

足拭き、シャンプー、ドライヤーはとてもいい子でできますよ。
fesuta5.jpg
    フェスタ最近のマイブームは、イスのところに頭を置いて寝ることだそうです。

完全室内飼育、出来ればフェスタだけを見て頂ける家族を希望します。
fesuta2.jpg

毎日酷暑が続いているフェスタ地方。プールでご機嫌なフェスタです。
fesuta6.jpg

<預かりさんより>
フェスタは本当に手のかからない子です。
ただお薬は欠かせません。
股関節形成不全なのでアクティブに一緒に遊ぶと
いうことは出来ませんが、芝生のある公園で
散歩したりと、ゆっくりまったりとした時間を
過ごすにはフェスタが一番です。
TVを見ているとそっと側に来て見つめてくれる
癒し犬です。
そんなフェスタが本当の家族を待っています。

元気に過ごしているフェスタの毎日はこちらでご覧いただけます。
可愛いフェスタに会いに行って見てくださいね。





BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ



ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ


よい夏でありますように

2018 - 08/10 [Fri] - 09:30



今年の夏は各地に災害などの傷あとが残るなか、記録的にも異常なまでのものとなっています。
連日そうした状況を伝え、注意をうながす報道が続いています。

それでもまとまったお休みがとれるのはこの時期ですから、いろいろと楽しい予定が入っていることと思います。


さて当BCRN ブログは8/13(月)、8/15(水)、8/17(金)をお休みさせていただきます。


帰省や行楽、ご旅行などへは愛犬と一緒にお出かけの方々もいらっしゃるかと思います。
楽しくすてきな出来ごとをたくさん作ってきてくださいね!

お出かけ先はいつもと違う環境です。
思いがけないことから事故などにつながってしまうようなことがありませんように。

迷子札や鑑札の準備は大丈夫ですか?
マイクロチップが入っているからと油断は禁物です。
リードなどもしっかりと。

熱中症やケガにもお気をつけください。

心くばりも大切です。
あれこれくれぐれもご注意を!

ワンたちとの思い出が楽しいものとなりますよう、心から願っています。













BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ



ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ


熱中症に再度のご注意

2018 - 08/08 [Wed] - 09:39

暑いですね。

うちでは最近暑いので散歩はお預けになってます。

そのかわり冷房の効いたおうちで大暴れしてますが。
よく犬のためにクーラーを切ることがないと犬友さんは言ってますが、
うちも例外なくクーラーを2台はつけてます。ガンガンに冷やして。

その中でわが子たちに囲まれてると幸せですよね~♡


夏休みも中盤を迎えましたが、もうお休みのお出かけはきまりましたか?


8月26日お昼から関西チームで譲渡会を開催します。

夏は暑いのでイベントを見合わせていましたが、やっぱりみなさんと触れ合いたいということで
屋内でできる譲渡会を開催することにしました。

岸和田のガーデン動物病院さんです。
テト、シャムロック、ルゥのメンズが参加しますよ。

顔 見に来てくださいね。




826.jpg


グッズも販売します。ここでしか買えないボーダーコリーグッズがあなたを待っています。


この編みぐるみは一押しです♡

グッズ



さて、夏といえば暑い。

そこで思い出すのが、私が子供のころにおばあちゃん家で飼っていたセントバーナード。
元々、東京の従妹が狭いおうちで飼っていたのを、大きくなったし、そちらの家のおばあ様が
子犬だったその犬にひどいことをしたそうで、こちらの実家で預かることになりました。

この子も虐待犬だったんだなと今になって思います。

当時はワンコは外飼い特に、大きいワンコって外でしたよね。
祖父母のうちでも外飼いでしたが、わざわざそのセントバーナードのためにプレハブで犬小屋をつくり
冷暖房をつけて、可愛がってました。

しかし、5歳くらいでおそらく癌になってたのかな、私にはわからなかったんですが。
夏休みの終わりに、熱中症であっけなく死んでしまいました。

私や家族もいて、お水も自分で水道栓をあけて飲める子で
ハウスもあるのに。
彼女は小屋の外で亡くなっていました。

私は幼なかったからその姿は見せてもらえませんでしたが。
祖母の大泣きする声を覚えています。

今となっては死因が熱中症だったかどうかも疑わしいですが
我が家の大ショックでしたね。

熱中症、今年は簡単に考えてはいけないですね。
家畜も動物も暑さにへとへとらしいと最近ニュースでよく見ます。

外飼いのワンコたちには、ちょっとの心の隙間に忘れがちな配慮を。
日陰があるか、水は新鮮でたっぷり入っているか。風通しがいいか。
日なたで火傷しそうなものを置いていないか。
体の自由がきくくらいの場所にいるか。
体中に毛をはやしているワンコ達にはほんとに暑いと思います。

たった数分で起こる熱中症、これからも暑さがまだ続きますのでご注意を。










BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ


続きを読む »

テレビの影響?

2018 - 08/06 [Mon] - 09:00

とある夜・・・高校生の娘と一緒にワンコの散歩に行ってた時。

私が「犬を思いっきりブラッシングしたい!」と言ったら

ムスメも「私も!」となり、何で同時に?と考えたところ・・・

rinnta




どうやら、お散歩の直前に見てたテレビの影響だということに。

某アイドルの方が、何年も手入れされてないワンコのトリミングをするとういう・・・

熊のような中型犬を何度もシャンプーし、サマーカットまでして

この時期ならではの企画で、見ていてすっきりした気持ちになりました。

まるまるじい



最近テレビで、保護犬や保護猫のことを取り上げる番組が増えたように感じます。

良い影響で保護犬、保護猫が一匹でも減って幸せな生活が送れるようになって欲しいです。










BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ




終生保護犬(61)チップ(北陸)

2018 - 08/03 [Fri] - 09:00

BCRNでは、保護犬として、あたらいい家族を見つけ、幸せになる犬もいますが、
その一方で、サポーターで手はつくしましたが「譲渡不可」となり
「終生保護犬(最後までBCRNの保護犬)」になる犬もおります。
そんな保護犬について今回ご紹介させていただきます。

☆☆終生保護犬(61)チップ(北陸)☆☆

61_tip_03_20180624161746b9f.jpg

2008/07/30 BCRNで保護しました。
年齢:11歳(2007年生まれ)
性別:♂
健康:フィラリア(-)
体重19kg

☆☆預かりさんの日記より☆☆

チップも子犬の時はきっと可愛くて(今も顔は可愛いです)
甘噛みも普通の子犬となんら変わらずに見え
元の飼い主さんも躾に頑張った事と思います
ただ違ったのは理解する心が足りない
チップもどうしてそうしてしまうのかきっと分からないと思います
撫でてほしくて人に近寄るのに途中から心のスイッチが「パチン」と入り
「俺に触るな」ってなってしまう・・・
叱られる事も誉められる事も最初はわかるんだけど「パチン」とスイッチが
入ってしまうと嬉しかった時も楽しかった時も「噛んで」しまう
チップの頭の中の世界には人は「ご飯」だけ運んで来れば良いだけ・・・
そんなチップと関わって・・・それでもチップの笑顔は可愛い犬です

皆さまもご存じのとうり、チップは譲渡には向かない子です
私がチップの預かりを初めて、長い月日が流れています・・・
今も簡単には触れません


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

チップは今自由に動き回れて、自由に寝ることができて、ご飯が食べれて。
チップにとっては自分にとって快適な世界で毎日を暮らしています。
そして、サポーターがしっかりとフォローをしています。

チップが悪いわけでもなく、飼い主が全て悪いわけでもなく。
それも「チップの個性」だとむきあってくださるサポーターに
感謝をしております。

チップが滞在しているところも維持費がかかっております。
皆様の温かいご支援によってチップも自由な毎日を送ることが
できますことを厚く御礼申し上げます。



BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

ご支援 お礼申し上げます。

2018 - 08/01 [Wed] - 11:54



BCRN 保護犬たちへのご支援、ありがとうございます。

皆様からお寄せいただいたお気持ちをかてに引き続き活動を行ってまいります。

以下ご報告とお礼です。




保護犬たち (株)スマック 様 より頂戴致しました。


支援12

支援13




スープでプラスシリーズ



保護犬へのお気持ち感謝いたします。





No.438 ベルラ boda助中部 様 より頂戴致しました。


支援14



フード おやつ



ご支援ありがとうございました。





No.420 フェスタ boda助中部 様 より頂戴致しました。


支援15


ロイヤルカナン療法食消化器サポート高繊維 犬用 ドライ 3kg2袋



ご支援ありがとうございます。
この暑さでも食欲旺盛で、ご飯の用意を待っているフェスタの顔がキラキラしてこちらが笑顔になります。
このまま体調を崩さないように頑張りますね。





No.444ルゥ 愛知県TS 様 より頂戴致しました。


支援16



愛犬ガム、さつまいも



ご支援ありがとうございます。
とても元気に過ごしてるルゥ君です。嬉しそうに食べてます。



かずかずの品々、あつく感謝申し上げます。

ありがとうございました。










BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

 | HOME | 

プロフィール

Author:rescueBorder
BCRNでレスキュー中の子達の情報やお知らせを公開しています。



ご支援をどうかよろしくお願いいたします。

リンクバナー

イベントのご案内はこちらです

Amazon欲しいものリストまとめ

Twitterwidget

最近の記事

カレンダー

07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

タグクラウド


検索フォーム

BCRNにご協力下さい!

公式&協賛グッズはこちら
☆★BCRN公式グッズ★☆ bcst_b.jpg


ご購入によって、代金の 一部がBCRN支援金となります。

ブログランキング挑戦中!

カテゴリー

月別アーカイブ

BCRN blog Fun

RSSフィード

サポーターの皆様へ

BCRN