fc2ブログ

BCRNでレスキュー中のボーダーコリーたちの情報です。 どの子にも幸せが来ますように。。

  BCRNブログのナビゲーター   トップページ > 2018年03月  

狂犬病予防接種の季節です

2018 - 03/30 [Fri] - 10:00

4月から6月は、狂犬病予防注射月間です。

36_1_20160516192043660.jpg
※写真は保護犬・ラムネです。ラムネ





【犬の登録と狂犬病予防接種は飼い主の義務】として犬の飼い主に対して
以下の事が法律で義務付けられています。

1. 現在居住している市区町村に飼い犬の登録をすること
2. 飼い犬に年1回の狂犬病予防接種を受けさせる事
3. 犬の鑑札と注射済み票を飼い犬に装着する事

詳しくは厚生労働省ホームページでご確認下さい。

厚生労働省HP




狂犬病予防法が制定される1950年以前、日本国内では多くの犬が狂犬病と診断され、
ヒトも狂犬病に感染し死亡していました。
このような状況のなか狂犬病予防法が施行され、犬の登録、予防注射、野犬等の抑留が徹底されるようになり、
わずか7年という短期間のうちに狂犬病を撲滅するに至りました。

現在日本では、犬などを含めて狂犬病の発生はありません。
しかし狂犬病は、日本の周辺国を含む世界のほとんどの地域で
依然として発生しており、現実に起こっている恐ろしい伝染病なのです。

狂犬病予防注射については、その副作用等による事故も報告されていますが、
犬の飼い主一人一人が狂犬病に関して正しい知識を持ち、
飼い犬の登録と予防注射を確実に行うことが必要です。

7_1_2016051619313276d.jpg


皆さんが動くと、狂犬病予防対策がすすみます。

STOP!狂犬病。








BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ





犬の民話シリーズ5

2018 - 03/28 [Wed] - 09:00

寒い日々もやっと過ぎ去って関東は暖かくなって来ました。

なので日本では一番古いであろう、民話と言うより実話の犬と人との
心温まるお話を一つ。

ちょっと可哀想なんですけどね・・・

清少納言 枕草子 犬

dog1_20140713.jpg


天皇様のおそばにはべる御猫は官位五位に叙せられ「命婦のおどど」という名を
いただき、たいそう可愛いので大事 にされていました。

その猫が縁に出て横になっているのでお守り役が 、
「いけません。入りなさい」 

というけれど日をあびて眠っているので 、翁丸という犬に
「翁丸。おどしてやりなさい」
と言いました。

翁丸は馬鹿正直に真にうけて走りかかったので、猫はおびえあわてて
御簾の中に逃げこみました。

中の朝食の間に天皇様がおられ、とても驚かれて猫を御ふところにお入れ
なさって侍臣どもをお呼びになり、
「この翁丸をこらしめて追放しなさい。今すぐに!」

「守役も変えてしまおう」と仰せられるので、守役は謹慎して
お前にも出ません。

犬は侍たちに命じて追い立て犬島(都の外)に追放なさいました。

「ああ・・・翁丸・・・得意そうに身をゆすって歩きまわっていたのに」 

「三月三日には 頭の弁(役人頭)が柳の髪飾りをさせ、桃の花をささせ、
桜を腰まわりにさしたりして歩かせなさった折など、まさかこんな目に
あうなんて思わなかっただろうに・・・」 
など 女房たちがあわれがります。

「定子様がお食事の折など定子様を向いて行儀良く控えていたのに。本当に
さびしいわ・・・」
など皆で言いつつ三、四日たった昼のこと。

犬がひどく鳴く声がするので どうして犬がこんなに長く鳴くの?と聞いて
いると下の女官が走ってきました。

打たれる翁丸。
「大変です。 犬を蔵人(役人)二人でお打ちです。 きっと死にますわ。 
追放した犬が帰ってきたといってこらしめておいでです。」
と言います。

可愛そうだ。 きっと翁丸だわ。

「忠隆、実房などという人が打っている。」 ということなので、止めさせようと
人をやるとやっと鳴きやみました。

「死んだので外に捨てた」 
と使いの者が言うので女房たち皆は哀れがりました。

その夕方のこと。

ひどく腫れ、ぼろぼろよれよれの犬が屋敷内をふらふら歩いていました。
「翁丸だろうか。最近こんなひどい犬が歩くなんてことあったかしら。」
と皆が言い、

「翁丸か?」 と呼んでも返事もしません。

定子様が
「右近ならよく知っているでしょう。」 
翁丸か? とお召しになり、参上してきましたのでお見せになりました。
「これ翁丸なの?」

「似ていますが こんな気味悪い犬ではありません。呼んだら
喜んでくるはずなのに来ません。違うようです。二人で打ったのだから
生きてはおりますまい。」
と申し上げると、定子様はたいそう悲しそうな顔をなさいます。

暗くなって食物を与えたけれど食べもしないので、違う犬だと
いうことになりました。

清少納言、翌朝、定子様が髪をといたり洗顔などをなさりお鏡などを
持たせてご覧になるので、私が伺候しているとあのぼろぼろの犬が
柱のもとに座っていました。

私(清少納言)はその犬に目をやりながら、
「ああ。きのうは翁丸をひどく打ったものね。死んだなんて可愛そうに。
何に生まれ変わっているのでしょう。どんなにつらい思いで
死んだことでしょう・・・」
といいました。

涙を流す翁丸、するとその犬がわなわな体をふるわせ、涙をとめどもなく
流すのでとてもびっくりです。 

どうやら翁丸だったのだ、昨夜は人目を忍んでいたのだ、とふびんに思う
気持に加えて、ああ良かったとほっと したことでした。

私は鏡をおいて 
「やっぱりおまえは翁丸か?」
と聞くと犬はひれ伏してひどく鳴くのです。

定子様は、驚きと安堵をまじえてお笑いになられます。
右近の内侍をお召しになり 「こうこうよ」 と仰せられ、皆が驚きと安堵で
大笑いになりました。

天皇様もこの大騒ぎを耳にしてお越しになり、
「驚いた。犬にもこういう心があるものなのだなあ。」
とお笑いになられました。

涙を流す翁丸、他の女房たちなども大勢が集まり、 名前を呼ぶと
犬はもう立ち上がって尻尾を振ったりします。

「顔などが腫れている。手当てをさせてやりたい。」 と私が言うと 
「ついに翁丸びいきを白状したのね。」
と女房の一人が私をからかうのです。

忠隆(翁丸を打った蔵人)が、
「本当ですか。 拝見しましょう」と言ってきたので、
「そんなもの居ませんよ」と言わせると、
「どうせ分かることです。 そうお隠しなさるな」 などと言います。 

こうして翁丸は許され、もとのように飼われることになったのです。

    <枕草子 第九段>

平安期には猫はまだ少なく、そのぶん大事に扱われていたとのことです。

翁丸は清少納言の言葉そのものが分かるはずはありませんが、
自分を哀れみ悼んでくれる気持を察知し、感極まって泣いたのでしょう。
 
また、翁丸を気遣う心優しい中宮定子についてもよく描かれています。

犬と人々との心のつながりが面白く暖かく描かれた段です。 

ことに翁丸が生きていたのが分かって、人々がみな喜んで
大騒ぎするさまは心温まる情景です。

平凡な犬に関するエピソードが明治以降ならともかく、平安時代に
こんなに生き生きと書かれたことは他に例なく、さすがは清少納言です。


著者近影 清少納言?
IMG_2144a.jpg




BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ




花粉症

2018 - 03/23 [Fri] - 09:24

暖かいと思ったら寒くなったり、寒暖の差が厳しかったり、晴れたら花粉で悩まされたり
人間だけでなくワンコにも影響がありそうな時期ですね。

実は、ワンコにも花粉症があるのです。

鼻水やくしゃみが出たり、体を痒がったり、顔や目の周りや皮膚が赤くなったり
涙が出る、毛が抜けるなどの症状がでたら花粉症も疑ってみてくださいね。

症状は人間と似ているのでわかりやすいかと思います。

症状が出たら、即、動物病院へ行ってください。
飲み薬や目薬など処方してくれるところもありますよ。


病院へ行くほかに、おうちでもケアしてください。
ケアの仕方は、人と同じですね。

まず、空気清浄機などを使っておうちの中の花粉を取り除いたりしてみましょう。
なるべく風のあるお昼にお散歩に行かない。
出かけるときは、ペット用花粉スプレーなどを噴霧したり。
帰ってきたら体を拭いて、体毛についた花粉を落としてから家に入ったり
ブラッシングしたりするといいですね。

またハーブの活用もできます。
ワンコにも少量のハーブは使用できます。
ただし、人間の使用量より少なめにしてくださいね。
ちょうど人の子供に使用する量が適量といえます。
ネトルなどが花粉症には良いようです。ティーにしたりチンキにしたりして使用してください。

ハーブをご使用になるときは無理をしない、症状が改善しないもしくは悪化した場合は使用をやめる、
使用したハーブを病院へ持参するなどしてください。
ハーブも薬品の一つです。用法容量をよく調べてからお使いください。







142.jpg



150.jpg








BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

家族募集中(413)リヒト(関西)

2018 - 03/19 [Mon] - 09:00

今日は新しいご家族をまっているリヒトのご紹介です。


22_2_20180316202516666.jpg

(413)リヒト関西
2016/10/25 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢済み)
年齢:推定8歳
体重:17kg
健康状態:フィラリア(+)、ワクチン・狂犬病注射接種済み 股関節形成不全のため無理のない運動で筋肉をつけることと体重管理が必要です。
性格:とっても若い、ボーダーらしいボーダーくんです。茶色いおめめで首をかしげて人の目を見て話をじっと聞いてくれます。動物の存在がストレスになる子です。ペットのいないご家庭からのご応募をお待ちしています

昨年、リヒトが譲渡会デビューした時の様子を預かりさんが日記に書いてくれています。



リヒト、初の譲渡会へ参加しました。
リヒトはワンコが苦手です。なので、いろーーんなところを下見し、やっと見つけました。
ワンコが苦手なリヒトだけの部屋を用意してくださり人(犬連れ)の出入りも施設の方が見てくださる他犬禁止スペースがある施設
(^ω^)
リヒト君、姿が見えなければ大丈夫なことは預り宅の先住犬との生活でわかっていたので初参加。

初めての場所ということもありソワソワしてましたが、見えなければ大丈夫というところと、お散歩してもらいお散歩での注意点もみてもらえ良かったかな~。
41_1_20180316203529ace.jpg

41_2_20180316203952c82.jpg


うーーん残念ながら何組みかお話しお散歩しましたが、婿入りとは行きませんでした。
焦らず、良い縁がくるのを待とうね。仮母さんもがんばるね!



預かりさんの日記にもあるようにリヒトは他犬がとても苦手です。
顔を見ただけで激しく吠えたててしまいます。お散歩など注意が必要ですが、他犬と会わなければ落ち着いていられます。
37_1.jpg

あと、リヒトには股関節形成不全があります。介護状態ではありませんが、サプリを飲んでいます。
激しい運動は控え、フローリング等の滑る床、また階段の上り下りにも注意が必要になりますが、軽い運動は体重管理の為に行っています。
29_2_20180316215519960.jpg

色々制限がありますが、それ以上に良い所がいっぱいあるリヒトです。
人間大好き!!小さいコでもお年寄りでも大丈夫です。
その上、とっても甘えん坊さん。
23_1_20180316210957219.jpg
お兄ちゃん 大好き♪
rihito_20180316224228c83.jpg

良い笑顔でしょ♪
30_1_20180316211421476.jpg

歯磨きもバッチリ!
40_2_20180316211714883.jpg

人間に対しては何の問題も無いリヒトです。
同居犬、他のペット等がいらっしゃらないご家庭を希望させていただきます。
まずは一度リヒトに会ってみてくださいね。
そしてリヒトの吠えに対してご理解いただき、一緒に克服して行ってくださる新しいご家族様のエントリーを心からお待ちしています。

毎日頑張っているリヒトの預かり日記はこちらです。リヒトのことよろしくお願いいたします。

最後にイケメンなリヒトをペタッ♪
31_2_201803162224247eb.jpg








BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

ご支援ありがとうございます

2018 - 03/16 [Fri] - 10:00



春のおとずれと共にしあわせをつかみ新しいご家族の元へ旅立つ犬たちの知らせが続いています。

お寄せいただいているお気持ちとご支援のたまものだと思っています。

心より感謝致します。。

御礼のご報告です。



No.413 リヒト No.424 シャムロック 長野県 TS 様 より頂戴致しました。

一般支援107


肉王ジャーキー


預りのSNSを見てBCRNを知っていただき、保護犬たちにとおやつを送ってくださいました。
可愛いカードを添えて(^ω^)
一匹でも温かいオウチにいけるように頑張ります。





No.435 ニルス 大阪府 ユキちゃんママ 様 より頂戴致しました。


一般支援108


サンプルフード各種


散歩で会うニルスの事を気に掛けて日記も読んで頂き沢山の味を知って欲しいとご支援頂きました。
お陰様で何でも食べれるニルス君になりつつあります!
 





No.437 アロー 兵庫県 まりん工房まりんママ 様 より頂戴致しました。

一般支援109

一般支援110



完全無添加ジャーキー
鹿角、豚耳


アローにとって初めてのものばかり、
体にやさしい無添加品
有難うございました
豚耳の大きさびっくりです。





No.437 アロー 神奈川県 フゥ&ヴィス&あんずのパパ 様 より頂戴致しました。


一般支援111

一般支援112


チョーカー 2種類
パラシュート用の紐で手編み品



アローは今まで中古のチョーカーをしておりました
彼女にとって初めての新品
しかもオーダーメイド品を二種類も
有難うございました
これから赤いチョーカーいえ赤い糸が繋がるよう見守り下さい





たくさんの品々、心より感謝申し上げます。

ありがとうございました。










BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

家族募集中(428)ルツ(関東)

2018 - 03/14 [Wed] - 07:24

☆☆☆家族募集中(428)ルツ(関東)☆☆☆

6_2_201803122020097f7.jpg

2017/7/2 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢済み)
年齢:9歳 2008年1月生まれ
毛色:黒白
体重:20、5kg(適正)
健康状態:血液検査問題なし、フィラリア(-)気管支が弱い(獣医師見立て)
性格:優しく賢い子です。男性には慎重な部分があり、
何らかのスイッチ(急な動きをしたり、見慣れないものが
その人の後ろを横切ったり等)が入ると、吠えて飛びかかる姿勢を見せます。
落ち着いた女性が好きで、慣れてくると甘えてきます。
年齢より若々しい行動もしますが、気管が弱いため疲れやすいです。

完全室内飼育・小さなお子さんがいない落ち着いたご家庭を希望します。


☆☆☆預かりさんの日記より☆☆☆

こんにちは~✨ 花粉症、真っ只中ですね(´◉◞౪◟◉)
お散歩中、不意に鼻水に見舞われませんか?
仮ママンは見舞われまくってます(´∀`*)

先日、ルツ坊ちゃまのお気に入りお布団に、
どのワンコか判りませんがおしっこをしてしまい即洗濯したのですが、、
そうなるとルツ坊ちゃんの今夜寝るお布団が当然ないので
他の子が使っていないベッドにと連れて行っても「ここ嫌ですー」と
使ってくれない。どうも、仮ママンや先住犬たちが寝る場所と
ちょっと離れているのがイヤだったみたいで・・・。
じゃ、スポンジマットの上でそのまま寝ちゃえば?と思ったんですが。

10_2_201803122020280b4.jpg


「そのまま寝るなんて、、そんなマナーのない事、僕には出来ない」

なんと、、バリに敷いてある毛布の1枚をうんしょうんしょと
引っ張り出してきてその上でゴロン・・・
上半身どころかほんの一部分しか乗れてない・・・・

10_1_2018031220203395b.jpg

「取りあえずここで寝るの。小さくてもそのまま寝るよりいいもん!」

そ、、そうだね、、確かにね、、でも体の4/3は
毛布からはみ出しちゃってるんだけど、、意味有るの?

相変わらずのお坊ちゃまぶりに、仮ママン萌え萌えでございますよ・・・。
バリだって、ちゃんと毛布や敷物を敷くのを待ってから、inします。。
うちの先住犬達なんてまったく気にしないのに。。

こんな可愛らしいルツ坊ちゃまの赤い糸は、どこに繋がっているのかしら。。

ルツの赤い糸、ふっとい糸が みつかりますように!!

ルツの日記はこちら   ルツの日記




BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

働く犬たち

2018 - 03/12 [Mon] - 09:00

犬にはペットとして生きるものと、使役犬として生きるものに大きく分かれ
ます。

犬の多くはペットとして飼育されていますが、特定の用途のために訓練されて
いる職業犬もいます。

今回はどんな職業犬がいるのか調べてみました。


猟犬   
ハンティンググループの犬たちです。ダックスフントやレトリーバーなども
猟犬として使用されます。

ボルゾイやサルーキのグループ10には他にもウィペット・イタリアングレー
ハウンドなどがいます。

ジャックラッセルやブルテリアなどテリア種も多く、日本犬の猟犬は紀伊犬や
甲斐犬が有名です。

IMG_2287a.jpg


そり犬   
これはまず代表格はシベリアンハスキーやアラスカンマラミュート、シベリアの
サモエド族が飼育していたサモエド。

イヌイット族によって重用されてきた古代犬種カナディアンエスキモードッグ。
犬種指定はされていませんがアラスカンハスキー。

日本では樺太犬がかのタロ・ジロとして有名です。

IMG_1730a.jpg


牧羊犬   
わがボーダーコリーをはじめ、コリー種が多く牧羊犬として働いています。
シェパードももともとドイツ語で牧羊犬という意味で牧羊犬として使われて
いました。

18722931_424440294606825_5836405503478988800_na.jpg


軍用犬
軍務のために調練した犬。 海上自衛隊では警備犬(けいびけん)、
航空自衛隊では歩哨犬(ほしょうけん)。

水難救助犬   
おぼれた人を助ける。


探知犬:犬の嗅覚を利用し、特定用途に活用する。

地雷探知犬 地雷を探知する。

爆発物探知犬 爆発物を探知する。

麻薬探知犬 麻薬を探知する。

銃器探知犬 銃器を探知する。

検疫探知犬 動物検疫の検査を必要とする肉製品等を嗅ぎ分けて発見する。

DVD探知犬 海賊版ソフトの密輸を防ぐために、 光ディスクの臭いを嗅ぎ分けて
発見する。

がん探知犬 がん患者の早期発見に繋がる可能性があると言われる。実証中。
婦人科がんは早期のものでも尿のにおいでほぼ確実に見分けられることがわかった。

シロアリ探知犬 アメリカでは1970年代に誕生という説がある。

トコジラミ探知犬 宿泊施設などが対象。

災害救助犬 捜索救難活動に参加し、被災者の捜索・救助を支援する。

警察犬 警察の鑑識課に所属する。直轄警察犬と民間委託の嘱託警察犬が
います。

警備犬 警察犬の中でも警察犬の訓練プラス、救助犬の訓練も受けている
エリート犬で警視庁に数頭しかいない。


人間の生活を支援する

身体障害者補助犬
盲導犬
聴導犬
介助犬
セラピードッグ

上記は説明の必要もないですね。

この犬たちはとても厳しい訓練を乗り越えて人間のためにその一生を提供してくれて
います。

犬だから出来る・・・いえいえ犬にしか出来ないからこそ、犬の力を人間は借りて
いるのです。

もっともっと犬に感謝して大切にしてもいいのではないでしょうか?

いつ犬に介助してもらうかも知れないですし、救助してもらうかも知れません。
それどころか日々わたしたちの目に見えない所で、人間のために働いてくれて
いるのです。

素晴らしき人間の友である犬を大切にしたいと改めて思います。










BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

僕達も頑張っているよ。元気だよ。

2018 - 03/07 [Wed] - 09:00

今日はBCRNで長期保護中のワンコ達を改めてご紹介します。

(269)リーオ(中部)
リーオ

2012/6/21 BCRNにて保護しました。
性別:♂(去勢済)
体重:最近はポッチャリ君^^;
健康:フィラリア(-) 
性格:お目目がくりくり、手足がスラッと伸びたハンサムボーイ。元気いっぱいのお子ちゃまでいろんな可能性を持っています。テリトリー意識が強いようなので犬の扱いに慣れ、リーダーシップをとれる方への譲渡を希望します。室内飼育希望ですが、室内フリー時間は制限し基本はゲージ、もしくはバリ等で室内に置いて下さること。です フードにも執着が多少強い所があるので、与える時の手順等をご理解して頂ける方。リーオの日記はこちらです

(273)リンタ(北海道(道南)
rinnta

2012/08/07 BCRNにて保護しました。
性別:♂(去勢済)
毛色:白黒
年齢:7歳(2017年3月現在)
体重:14.5kg
健康:フィラリア(-) 血液検査異常なし ワクチン・狂犬病予防接種済
性格:音響シャイの側面があります。雷や、今時期の花火などはきついらしく、かなり吠えます。動く物にも反応ありですがボーダーらしい感性の子です他はとても良い子、触られるのが好き、寂しがり屋の甘えん坊音や動く物に対しての克服が出来れば、他はあまり問題はないタイプだと思います。
去勢手術所見:右側精巣摘出。左側皮下、腹腔内とも探査したが見当たらない為、先天的な欠損の疑いあり。 
リンタの日記はこちらです

(309)ウィル(中部)
ウィル

2013/9/11 BCRNにて保護しました。
性別:♂
体重:15㎏(適正)
毛色:ブルー&ホワイト(毛色・グレー)
健康:良好 フィラリア(+)現在治療中 ワクチン6種接種済
性格:明るく陽気な面もありますが、警戒心が強い部分があります。心を開いて懐くまでに時間が必要な所があります。ウィルから頼って来るまで待てるような方が良いと思います。パートナーになるまでは多少大変な部分もあると思いますが信頼しあえれば楽しい生活が送れると思います。 現在ウィルは、色々お勉強中です。ウィルの日記はこちらです



リーオ、リンタ、ウィルは個性が強く、扱いにくい面もあり一緒に暮らすにはコツが必要かもしれません。
小さなお子様がいらっしゃるご家庭、初めて犬を飼う方には難しいかと思いますが、
きっとどこかにご縁がつながっていると信じて毎日元気に過ごしております。

犬の扱いに慣れている方、一緒に信頼関係を作って行ってくれる方のエントリーを心からお待ちしております。






BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

BCRN10周年記念 マグカップ はいかがですか。

2018 - 03/05 [Mon] - 10:00


私たちが幸せなボーダーコリーが一頭でも増えることを願い活動し続けている BCRN がおかげさまで10周年を迎えました。

とにかく レスキューを必要としている犬達のために動き出したことは、このブログの一番古い記事が2008年2月3日付けでご挨拶よりまず「北九州ブリーダー崩壊」の事から始まっていることからもわかります。

多くの方々、サポーターとそれを支えてきていただいたご厚意と善意のたまものだと思い、あつく感謝しています。


先がけてお知らせした記念のステッカーはおかげさまをもちまして完売となっております。
ご購入いただきました方々へはあらためましてお礼申し上げます。

続くこの 10周年記念マグカップ は BCRN の公式WEBページ、~オフィシャルグッズ販売 コーナーからお買い求めいただくことができます。

マグカップ

お品ものの代金からその一部がご支援金となります。

ボーダーコリーらしい動きを切り取りイラストとした10thマグカップです。
大きめ容量の350ccサイズ、あなたのそばでくつろぐ犬たちと一緒にこれでゆったりとした時間を過ごしてみませんか。

限定数での取り扱いとなっておりますのでぜひこの機会に。

(マグカップの魅力のひとつはそのたっぷりさだと思います。といって大きすぎず手のひらにもやさしいちょうどよく包み込めるようなサイズの製品です。ワンと一緒にお手元にどうぞ♪)

BCRN10周年記念マグカップ

よろしくお願いいたします。











BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ




家族募集中(431)アンカー(関東)

2018 - 03/02 [Fri] - 07:04

☆☆☆家族募集中(431)アンカー(関東)☆☆☆

30_1_201802281959485c1.jpg


2017/10/19 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢予定)
年齢:推定3歳
体重:11.19Kg(適正14~5Kg)
健康状態:良好 血液検査i異常なし フィラリア(-) 
狂犬病、6種混合ワクチン接種済
性格:小柄で人懐っこく、活発です。
スワレ、フセ、ハウスのコマンドが入っています。
お散歩中は他犬と問題はありませんが、
室内ではしつこくしてしまうので多頭には向きません。
食べ物を与えるときに注意が必要です。
室内飼育を希望します。



☆☆☆預かりさんの日記より☆☆☆

ボールを見ると目が輝きます。

33_1_20180228195949274.jpg


見てください、この集中力。

33_2.jpg


アンカーは過去にトレーニングを
受けたことがあるかもしれません。
スワレやツケがきれいな形でできるのです。

いまは運動を兼ねて色々勉強しています。

機敏で意欲も高い子なので、ドッグスポーツや
トレーニングを楽しみたい方の良いパートナーになると思います。

赤い糸がつながりますように!  アンカーの日記




BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ




 | HOME | 

プロフィール

Author:rescueBorder
BCRNでレスキュー中の子達の情報やお知らせを公開しています。



ご支援をどうかよろしくお願いいたします。

リンクバナー

イベントのご案内はこちらです

Amazon欲しいものリストまとめ

Twitterwidget

最近の記事

カレンダー

02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

タグクラウド


検索フォーム

BCRNにご協力下さい!

公式&協賛グッズはこちら
☆★BCRN公式グッズ★☆ bcst_b.jpg


ご購入によって、代金の 一部がBCRN支援金となります。

ブログランキング挑戦中!

カテゴリー

月別アーカイブ

BCRN blog Fun

RSSフィード

サポーターの皆様へ

BCRN