fc2ブログ

BCRNでレスキュー中のボーダーコリーたちの情報です。 どの子にも幸せが来ますように。。

  BCRNブログのナビゲーター   トップページ > 2017年05月  

家族募集(396)ポンテ(関東)

2017 - 05/31 [Wed] - 21:05

暑くなってきましたね!犬飼いのあいさつは「もう、冷房始めた??」です。
わんのために、外出中も冷房をかけていくかどうか、悩む気温です・・。
今日は、シニアですがかわいいお鼻に澄んだ瞳が年を感じさせない、ポンテのご紹介です!

396)ポンテ関東
ponnte

2016/2/26 BCRNで保護しました。

性別:♂(去勢済)
年齢:推定9~12歳
体重:10.5kg(適正)小柄です
健康状態:良好 乳頭腫(良性イボ)3か所切除 フィラリア弱陽性 10種ワクチン・狂犬病予防接種済 
性格:性格・外見とも愛嬌たっぷりで、穏やか朗らか、おちゃめです。
人間(特に子ども)、犬も大好きで、とても甘えん坊です。
散歩より、ごはんより、甘えることが大好きなので、たくさんスキンシップをとって下さい!
吠えはまったくといっていいほどありません。食べ物への執着も少なく、いたずらなどもしない落ち着いた性格。
留守番も上手に出来ます。鳥や小動物との同居も可能です。

先日ポンテは譲渡会に参加してきました。
たくさん撫でてもらってご満悦です。

45_1.jpg

触られるのが大好きな子なので
小さいお子さんに優しくできたね^_^

45_2.jpg

ポンちゃんの取説は こちらの日記の2016/3/27を是非ご覧くださいね。

家庭犬には申し分のない 性格花マル なポンテ
赤い糸はどこに繋がっているかな。
ポンテのことよろしくお願いいたします。
36_2.jpg



BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

家族募集(417)シェリ(中部)

2017 - 05/29 [Mon] - 09:00

今日は新しいご家族を待っているシェリ中部)のご紹介です。
syeri.jpg

2016/12/28 BCRNで保護しました。

性別:♀(避妊予定)
年齢:推定8~10歳
体重:12kg(適正15kgくらい)痩せ気味
健康状態:良好 フィラリア(強+)ワクチン接種済み
性格:人が大好き。食べるのが大好き。シニアだと思われますが、とっても元気。
今まで寂しい、ひもじい思いをしていたようで、何も出来ません。パピーの様です。
フィラリアもありますが、とても可愛い!それでも愛してくれるご家族を探しています。

最近のシェリの様子を預かりさんが報告してくれました。

美魔女と言う言葉がぴったりの可愛い熟女犬シェリ

最近、咳き込むようになりました。
フィラリアが駆除される過程で、死んだフィラリアが
肺に血液を通って移動するため、咳が出るようです。

見ていて不憫ではありますが、これを通過しないと
フィラリアとの縁が切れません。
時間がかかる治療ですが、シェリはよく食べ、
よく寝て、良い子で暮らしてます。
しぇり

なので、画像が寝てるか食べてるかしかない。

遊びには興味が無いので、もちろんスポーツもしない。

毎日、のんびりお散歩して、一緒にお昼寝してくれる方の
ご応募、お問い合わせお待ちしてます!
しぇり1

ただし、ちょこまか動く物が苦手です。
お口、出ちゃいます。
預かり宅の雌猫の動きが気に入らず、パクッと。

猫の動きが早すぎて、全く届かないですけど。
間違えて預かり母も、巻き添えに…
ちょっとお勉強が必要ですね。

その点を考えると、小さいお子様や若い猫のいる
ご家庭には向かない様です。
詳細は、お問い合わせくださいね。

全ての保護犬が、幸せになれるお家を探しています。
お気軽に気になる子には、お問い合わせ下さい。
預かり宅で頑張っている、保護犬達は待っています。

シェリの様子はコチラでご覧いただけます。
マイペースで頑張っているシェリに是非会いに行って見てくださいね。



BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ



愛犬の健康管理はご家族で共有されていますか?

2017 - 05/26 [Fri] - 09:00

暖かくなって
フィラリア予防薬や
ノミ・ダニ対策のお薬が必要な季節になってきました。

狂犬病の予防接種や
ワクチンの接種と共に
愛犬の健康診断をしている方も多いことでしょう。

さて今日は私の実家の犬のお話です。

実家では大き目のコリーを飼っています。

実家を離れて暮らす私にとっては
たまにしか会えないコなのですが
実家の両親はそれはそれは大切に育てています。

そんな中、
母が急に病気で入院することになりました。

家族も親戚も
バタバタとする日々が続き
実家の犬のことは
お散歩とごはんで精一杯の状態でした。

10日ほど経って
ふと・・・・

「予防接種やフィラリア予防はどうしてる?」
と父に尋ねると・・・

「お母さんに任せっきりだったから
良く分からない・・・。」と。

母は話が出来る状態では無かったので

「かかりつけの獣医さんに伺ってみよう」
という事になりました。

ところが・・・・父は
「どこの獣医さんか分からない・・。」

思い当たるご近所の動物病院は数か所。

一件一件お邪魔して事情を話し
ようやく4件目で

「あ、〇〇ちゃんのお注射の時期、来月ですね~」
と判明しました。

ほっとしたのもつかの間
ノミ・ダニの予防薬は
実家の母がネットで取り寄せているらしいと分かりました。

獣医さんのお話では
「▲▲というお薬では吐いてしまうので××というお薬を使っているようですよ」
と教えて頂きました。

父も、私たち子供も、
それは全く知らない事でした。

全て、母に任せっきりでした。

しかもドッグフードについても
「いつものフード」と
密閉容器に小分けされていたものが足りなくなったので
ネットで注文しようとしたところ、

Aという商品とBという商品を交互に買っていると
パソコンの注文履歴から知ることが出来ました。
同じフードが1か月続くと
軟便になるという理由があるのだと
それは後になって知ったことでした。

予防接種などホームドクターはA病院、
皮膚のケアは専門のB病院
関節のケアは定期的にC病院

と、実家の母は3か所の病院に
愛犬の様子を見てはこまめに通っていたようでした。


実家の愛犬の健康管理。

分かっているようで
全然分かっていなかった・・と
猛省しました。

そう思うと
私が家で飼っている犬達の健康管理も
私だけが知っているだけで
主人や子供たちはどこまで知っているだろうか?
と不安になりました。

食事の時にチラッと話をしていても
どこまで分かっているのかな・・・
もしも私に急に何かあった時・・・・

愛犬の保険証や病院通院券、
予防接種の記録、
アレルギー検査の結果、
ドッグフードの注文先
サプリメントの注文先

身体に合わないシャンプー剤、
耳のケア用品の置き場所
・・・・・

家族で共有しておきたい事柄は
沢山ある事に気が付きました。

その後
実家の母は回復し
愛犬にもホッとできる日常が戻ってきました。

その時になって母が
「朝のお散歩のあとは
ヨーグルトをひと口あげるのよ。」
と教えてくれました。

母と愛犬の間の約束事だったようです。



皆さまはご家族でどのように共有されていますか?



BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ




家族募集【420】フェスタ(中部)

2017 - 05/24 [Wed] - 09:17

こんにちわ!!!!
徐々に暑くなってきました。ワンコたちも暑いな~みたいな感じでダラっとしてますね。
人間より体温が高く、毛皮を身に着けているワンコたちの温度管理は大変ですが、夏になるこの時期
気を付けてくださいね。

では、今回は、ご家族募集になったばかりの可愛いフェスタちゃんのご紹介です。
先日、私もフェスタちゃんに会ってきました。


めっちゃいい子(*^_^*) 
触り心地もいいです(笑)
初めて出会った私にも唸ることもなく、大人しかったですよ。

フェスタ2


(420)フェスタ(中部)
2017/3/26 BCRNで保護しました。
性別:♀(避妊予定)  
年齢:推定8歳   
体重:15.6kg 
健康状態:
乳腺腫瘍がある様なので近日中に手術予定 
フィラリア(-) ワクチン5種接種済(3/12)
性格:
バリケンなどに入れられると吠えますが、長時間では無いと思います。
慣れてくると吠える時間も短くなると思います。
大人しくて、他の犬も大丈夫。
可愛い女の子です。


最初、車内のバリケンで激吠えしていましたが、今は多少吠えるものの、
直ぐ治まり大人しく出来るようになりました。

トイレも、今の所、完全外派。
しかも最初は何度散歩に出ても中々でなくて、帰宅してからゲージの中で、
オシッコしてしまったり、カーペットの上で、しちゃったりと・・・大変でしたが、どうやら、コツがあるようです
誰かがオシッコしたら、すぐさま側に連れて行くと、匂い嗅いでから自分も出す。
誰もしないと、自分もしない、誰かがオシッコしても、気が付かないとしないまんま帰宅・・・と言うコツです。
誘導してやらないと、しない、そんな感じです今は。。
でもウンチだけは外で、普通にするんですよね~・・なんの違いがあるのか??(苦笑)分かりません


フェスタ1



そして、もう1つ
性格的な部分ですが、他の犬とのコミュケーションが すこぶる下手です

気になる犬へ、つきまとい、走れば追いかけて、後頭部の首当たりを噛む(軽く歯を当てる感じ)
これを、かなり しつこく繰り返し、そして、怒られる
でも、反抗せず、叱られても、へこたれず・・・また繰り返す(汗)
そしてみんなに嫌われると言う・・・
特に小型犬にも同じ事をするので、気を付けないとダメです。

なので、小型犬(猫)
キレやすい先住犬
居ないお家が良いかも。

他は大人しいし、可愛い女の子です
人への攻撃等も一切ありません。


フェスタ3


フェスタの保護日記はこちら

http://www.newbcrn.jp/web/blog/sr4_diary/217bcrn420/






BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

犬のリード、正しく使えてますか??

2017 - 05/22 [Mon] - 09:00

先日、自分のワンコを散歩させていると、向こうから伸縮リードをした中型犬さんが歩いてきました。
お散歩させているのは妙齢のおばちゃま。
気にしつつもちょっと離れてすれ違おうとしましたが、
中型犬さんはやる気満々で吠えながら近づいてきました。
おばちゃま、焦ったのかリードを短くできずにそのままこちらに向かってきます!!!!

慌てて走って反対方向に道を渡って事なきを得ましたが、危ないところでした・・・・
皆さんにはこんな経験、ありませんか??
今日はリードの種類と危険性についてちょっとお話します。

96a33fecf2bb52081944ca48c8f24216_s.jpg


伸縮リード
伸び縮みするので飼い主さんの負担が少なく、呼び戻し訓練などを行うには便利です。
が、伸びたリードが細いため見えずらく他の人がつまずく危険もあり。
ロックをかけたり外したりのひと手間があるのでとっさのときにうまく反応できなくて思わぬ事故につながることも。

首輪
最もポピュラーで種類も様々。素材も丈夫な布から、手作りのものまで多く見かけますね。
飼い主さんの力が伝わりやすいので、まだしつけが完ぺきではないワンコ、トレーニングに最適。
ただし力が伝わりやすい=首への負担が大きいので、小型犬、気管支が弱い子などには注意が必要です。

胴輪
胴体を包み込むように作られているもので、こちらも素材が豊富。ハーネスとも呼ばれます。
首への負担が少ないので、老犬や気管支の弱い子に最適。
また首輪のようにスポッ!と抜けてしまうこともないので安心です。
ただし力が伝わりにくいので、引っ張る子などには向きません。

ロングリード
ワンコが自由に走り回れるので、ボール遊び、呼び戻し訓練などに最適です。
ただし、すぐに巻き取れるものではないので、ワンコが嫌いな人にとってはまるで放し飼いのようで恐怖です!
タイムラグもでてしまうのでとっさの時の対応が遅れ事故につながることも。
人がいない広い敷地で周囲に十分注意を払う必要があります。

ri-do.jpg


素材や長さ、太さなど沢山の種類やデザインがあり、
飼い主さんもわくわくしながら選べるリードですが、
愛犬のタイプをよく見極めて、その子に合ったものを選んであげたいですね。
そして幾ら頑丈なものや高価な物であっても
保管方法や使用状況によってはリードが劣化していることもあります。

お散歩の度に、リードの劣化や不具合がないかどうかは
飼い主さんが確認してあげてください。

周囲も自分も愛犬もハッピーなお散歩ライフが楽しめるグッズを探してみてくださいね~♪





BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

イオンのお客様からのおくりものに感謝です

2017 - 05/19 [Fri] - 09:00

みなさまこんにちは。

BCRNはイオン・黄色いレシートキャンペーンに参加させて頂いています。

先月はイオン品川シーサイド店で
イオンギフトカード贈呈式があり、
カードを頂いてすぐに店内で物資を購入、発送させて頂いておりました。

その時のようすはこちら・・・

イオン贈呈式記事

それぞれの保護犬達のもとへ物資が届き、
保護犬の笑顔と共に
預かりサポーターからお礼のメッセージが送られてきました。

今日は一部のお写真と共に
そのメッセージを掲載させて頂きます。


まずは暑がりなライリーから・・・・


h4.jpg

h5.jpg

健康志向のオヤツやおもちゃと、暑がりライたんには欠かせないクールマット!
最近は暑いので、おねむの時間はこのマットにゴロリンしております。
本当にありがとうございますm(__)m ( ライリー預かりサポーター)






続きまして預かり期間が3年を超え
九州地方でご縁を待っているヘンリーからです


昨日、ヘンリーがすっぽり入るほどの大きな箱で
支援の品々が届きました。
お買い物レシートのご協力をいただきました方々に
心より感謝申し上げます。

ヘンリーが日常に使用なもの、
すごく喜びそうなものが入っておりました。

ヘンリー預かり年数が長くなってしまっておりますが、
皆さんから頂戴しました
ご支援の気持ちを糧に、ヘンリーの幸せ探しは続きます!!

それでは、早速ですが恒例のレポートです。

ダンボールの蓋を開けるや、音もなく忍び寄る黒い影が
まるでそこにあるのがわかっていたかのように
速攻で ”オトモダチ” を咥えて逃げて行きました。

破壊されつくす前に支援の品々と記念撮影をせねば・・・と
あわてて準備をするものの、奥の方では
パピュー、パピューの音に興奮しまくるヘンリー
わずか数分のうちに、あたりは綿だらけ・・・ というわけで、
いただいた全部の品を並べての記念撮影は叶いませんでしたが、
ヘンリーの嬉しそうな「ありがとう♪」な顔でご勘弁くださいませ。
                        (ヘンリー預かりサポーター)



1、 撮影の準備をするも奥ではすでに・・・

h1.jpg

2、 かわいい(かった)今回のオトモダチはキャタピーです。
    (床に残されたタグでわかったのですが・・・)

h2.jpg

3、 鼻息も荒く、達成感あふれる顔のヘンリー
h3.jpg



この子達の他にも
預かり期間が長くなっている保護犬達に
栄養バランスのとれたドッグフードや
トイレシート、
整腸剤、薬用シャンプー、
ペット用蚊取りマット等

その子達に合った商品が届きました。

イオン・品川シーサイド店のお客様が
毎月のイオンデーで投函して下さったレシートは
こうして保護犬たちの支援物資として
皆様の暖かいお気持ちと共に届けられました。
皆様のお気持ち、本当にありがとうございました。


イオン・イエローレシートキャンペーンには
来期も参加させて頂きます。

毎月11日のイオンデー
品川シーサイド店にお出かけの方は
イエローレシートをBCRNボックスに投函くださいますよう
引き続き宜しくお願い致します。




BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

家族募集中

2017 - 05/17 [Wed] - 09:00

今日はBCRNで長期保護中のワンコ達を改めてご紹介します。

(269)リーオ中部
リーオ

2012/6/21 BCRNにて保護しました。
性別:♂(去勢済)
体重:最近はポッチャリ君^^;
健康:フィラリア(-) 
性格:お目目がくりくり、手足がスラッと伸びたハンサムボーイ。元気いっぱいのお子ちゃまでいろんな可能性を持っています。テリトリー意識が強いようなので犬の扱いに慣れ、リーダーシップをとれる方への譲渡を希望します。室内飼育希望ですが、室内フリー時間は制限し基本はゲージ、もしくはバリ等で室内に置いて下さること。です フードにも執着が多少強い所があるので、与える時の手順等をご理解して頂ける方。リーオの日記はこちらです

(273)リンタ北海道(道南)
rinnta

2012/08/07 BCRNにて保護しました。
性別:♂(去勢済)
毛色:白黒
年齢:7歳(2017年3月現在)
体重:14.5kg
健康:フィラリア(-) 血液検査異常なし ワクチン・狂犬病予防接種済
性格:音響シャイの側面があります。雷や、今時期の花火などはきついらしく、かなり吠えます。動く物にも反応ありですがボーダーらしい感性の子です他はとても良い子、触られるのが好き、寂しがり屋の甘えん坊音や動く物に対しての克服が出来れば、他はあまり問題はないタイプだと思います。
去勢手術所見:右側精巣摘出。左側皮下、腹腔内とも探査したが見当たらない為、先天的な欠損の疑いあり。 
リンタの日記はこちらです

(309)ウィル中部
ウィル

2013/9/11 BCRNにて保護しました。
性別:♂
体重:15㎏(適正)
毛色:ブルー&ホワイト(毛色・グレー)
健康:良好 フィラリア(+)現在治療中 ワクチン6種接種済
性格:明るく陽気な面もありますが、警戒心が強い部分があります。心を開いて懐くまでに時間が必要な所があります。ウィルから頼って来るまで待てるような方が良いと思います。パートナーになるまでは多少大変な部分もあると思いますが信頼しあえれば楽しい生活が送れると思います。 現在ウィルは、色々お勉強中です。ウィルの日記はこちらです



リーオリンタウィルは個性が強く、扱いにくい面もあり一緒に暮らすにはコツが必要かもしれません。
小さなお子様がいらっしゃるご家庭、初めて犬を飼う方には難しいかと思いますが、
きっとどこかにご縁がつながっていると信じて毎日元気に過ごしております。

犬の扱いに慣れている方、一緒に信頼関係を作って行ってくれる方のエントリーを心からお待ちしております。






BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

ご支援感謝です!

2017 - 05/15 [Mon] - 10:00



みなさまからの贈りもの、ありがたく頂戴致します。

今回もお品のご紹介をご報告いたします。

お寄せいただきました想いが彼らの幸せに繋がっていきますように。

あらためまして御礼申し上げます。。



No.422 シャロン一般の方 より頂戴致しました。

シャロン



一般支援18


タオル5枚、バスタオル3枚、タオルケット



一般支援19


ウェットティッシュ、滑り止めマット


ありがたく使わせていただきます。



保護犬たち一般の方 より頂戴致しました。

一般支援20

マナーオムツ、オムツパンツ

一般支援21

ペットシーツ

一般支援22

食器、フードフィーダー

一般支援23

カッパ

一般支援24

ハーネス

一般支援25

犬用リュックサック

一般支援26

冬用洋服

一般支援27

ハロウィーン用かぶりもの

一般支援28

トリミンググッズ

一般支援29

フード

一般支援30

靴、身だしなみグッズ


そのほか
バスタオル 7枚
フェイスタオル 13枚
デビフ流動食 3缶
ペットスウェット 4本
マルチバランスドッグフードシニア用Sー12 100g 44袋
もいただきました。

本当にありがとうございます。保護犬たちのためにありがたく使わせていただこうと思います。。



保護犬たち リシピピママ 様 より頂戴致しました。

一般支援31


手編みのボーダーコリーペットボトルケース

イベント時の販売用にとたくさんの手作り品をご支援いただきました!
とっても可愛いペットボトルケース♬
ありがとうございます!

フリーマーケットにてご紹介し、その売上金は活動費として大切に使わせていただきます。



No.417 シェリ バーバラ改めロビン里親 様 より頂戴致しました。

一般支援32


メディコート ボディコンディション 体重キープサポート 1歳から成犬用 3㎏

ロビンちゃん共々シェリにも会っていただいた里親様。ロビンちゃんに続けと、日々頑張ってます。可愛くなったシェリを、これからもよろしくお願いします。



No.413 リヒト 保護犬たち 西浦 様 より頂戴致しました。 

一般支援33

ヒルズid、pd、ミトン

ご支援感謝します‼ 缶詰喜びます。



No.413 リヒト 保護犬たち 児玉 様 より頂戴致しました。

一般支援34

レインコート


ご支援ありがとうございます。これからの梅雨時のお散歩、外派のリヒトには大助かりです‼




心よりお礼申し上げます。

ありがとうございました。











BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

家族募集 424 シャムロック

2017 - 05/12 [Fri] - 10:15

良い気候ですね。人間にとっても犬にとっても気持ちの良い日々が続きます。クーラーもしなくていいし。
夜は窓を開けて寝てたりして。寝てたら耳元でブーンという音。顔をかすめる何者かがチクリ!!!
そう蚊です。何か所か刺されました。もう蚊が刺す季節になりました。
ワンコたちにフィラリアをお忘れなく!!!!


先日の記事は、シャロンちゃんでしたが、本日はシャロンつながりで、シャムロックのご紹介です。
名前が似てるだけのつながりですけど(^_^;)



シャムロック君 最近保護されたばかりの新人君です。どうぞよろしくお願いします。

シャムロック1


(424)シャムロック中部
2017/4/13 BCRNで保護しました。
性別:オス(去勢予定)
年齢:推定6歳
体重:24.8kg(太りぎみ)
健康状態:おおむね良好。 
狂犬病ワクチン接種済、フィラリア(-)
性格:おおらかな性格です。甘えん坊で女性が好きです。
男性は少し苦手で初対面はしばらく緊張して近づきません。
馴れてくると大きな体でヘソ天してさわって欲しいと甘えます。
掃除機の音に反応して吠えます。
普段はピーピー鼻鳴きしますが吠えません。
室内飼育を希望します。

シャムロック3
マナーベルトも嫌がりません!
ベルトが似合ってて男らしいですね(*^_^*)



◇性格
 穏やかでいつも人と一緒にいたい甘えん坊です。

  
◇人に対する反応 
 基本的に人は好きですが、特に女性には早く心を許すようです。
 小さな子供はわかりませんが、小学生は問題ないです。


◇マウンティングすることがあるか
 ありません。されてもじっとしています。


◇犬に対する反応
 攻撃性はありません。そっと近づいて遊ぼうと誘います。


◇猫に対する反応
 わかりません。


◇車やバイク、自転車に対する反応
 まったく反応はありません


◇音に対する反応
 掃除機、ドライヤー、クイックルワイパーに吠えます。


◇病院での反応
 待合室でも診察室でも大人しくできます。
 抱っこを嫌がるので診察台に載せるのは少し注意が必要です。


◇車での反応
 車酔いもなく、座っておとなしくできます。


◇ケージに慣れているか
 慣れていません。嫌そうです。


◇お手入れ
 シャンプーは全く問題なくできます。
 ブラッシングもできますが、ドライヤーは音で興奮するのでしたことがあり ません。


◇トイレ
 室内のペットシーツでできます。片足を上げておしっこするので標的がある
 としやすいようです。うんちは外でします。


◇食事
 食欲は旺盛です。 食べ方はゆっくりです。
 ご飯前は少しだけ「待て」ができます。

 おなかを壊す食べ物は今のところありません。
 唸ることもありません。


◇吠え
 掃除機とドライヤーとクイックルワイパーを使うときは吠えますが、
 それ以外の時はありません。


◇おもちゃ
 まだ遊ばせていません。



◇お散歩
 終始楽しそうに歩きます。少し引っ張ります。気になるにおいがあると
 動こうとしません。無理にリードを引くと首輪抜けしようとします。


◇家の中
 大人しくいることができます。
 食糞はありません。
 人間の食事中はかなり興味を示しています。お座りをして横で懸命に
 アピールしています。


◇コマンド
 おすわり、まて、ふせ。


◇怖がるもの
 特にありません


◇困ったこと、癖など
 排泄後の砂掛け動作が豪快で力強いです。
 

◇生活パターン
 6:00-7:00 散歩
  多頭で散歩可能です。今は4頭で散歩しています。

 8:00 朝ごはん

  この間は留守番があったり、常に人がいたり日によって変わります。
  シャムロックは預かり宅の先住犬と一緒にリビングにフリーでいます。

 13:00
   排泄散歩、または庭で排泄タイム
 

15:00 お散歩
  大体60分~90分ほど。

20:00 夕ごはん

22:00 排泄散歩

23:00 就寝
  リビングで先住と一緒に寝ています
 
◇その他

◆応募にあたってお願いしたいこと、お伝えしたいこと
 
 甘えん坊です。「大きな赤ちゃん」のように育てられていたのか、わかりませんが
とにかくベタベタと人にくっつくのが好きです。
 今は4頭一緒にいるので寂しいことも少ないかもしれませんが、
 一匹になると寂しくて不安になる可能性が高いです。できるだけお留守番の
 少ないお宅、もしくは多頭飼いでも問題ないと思いますので、
独りぼっちにならないような環境が望ましいです。


◇生活面&健康面
 健康面では、現在とくに問題は有りません。


シャムロック2




シャムロックの保護日記はこちらから

シャムロック
クリックしてね!












BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

家族募集(422)シャロン 中部

2017 - 05/10 [Wed] - 09:00

今日ご紹介するのは、

中部で新しい家族に出会うのを待っているシャロンです。

年齢は10歳を超えています

膵炎とフィラリアと外耳炎・・・

たくさんの病気を抱えていますが

それを上回る愛嬌のよさがシャロンさんの売りです!

シャロン1


すでに仮母宅では家族全員がメロメロになってます。

子供たちにいじられても怒りもせずにじっとしてます。

シャロン2


お散歩大好き!

ご飯大好き!

お昼寝大好き!

そんなシャロンさんが気になった方は

どんどんお問合せください。

中部地区のイベントにも参加予定です。

日程は決まり次第ご案内します。







BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

春のワン事情

2017 - 05/08 [Mon] - 09:00

暖かい日が多くなり、お散歩するにも楽しく、いろいろな場所へと足を延ばしたくなる季節ですね!
今日はこの季節、ちょっとだけいつもより愛犬に気を付けてあげたいことを書いてみます。

ノミ、マダニに注意!!!

気温が上がってくるとノミやマダニが活発に活動し始めます。人間と同じですね
ノミに食われると、患部に激しいかゆみを覚え、ワンはかきむしります。そこから皮膚が炎症を起こしたり、アレルギー皮膚炎になることもあります。また患部をかゆみから嚙んでしまうことによって口から体内にノミが入ってしまうと、ノミの体内で生育されている犬条虫という寄生虫に寄生される恐れも。
犬条虫は、下痢や嘔吐、貧血といった症状を引き起こします。肛門の周辺や便に白いきゅうりの種のようなものがついていたら、犬条虫の可能性が高いです。すぐに病院に連れていきましょう
そして、大量に寄生されると貧血になる恐れも!!

小さいですが危険な奴ら、ノミ・マダニから愛犬を守るには、常に清潔に保つことが重要です。
こまめにシャンプー、散歩後は必ずブラッシングをし、ベットやカーペットはよく洗濯し、コロコロをかけたりしましょう。
 
風邪に注意!!!

暖かくなってきた今風邪??とお思いかもしれませんが、気温差が激しいと風邪をひきやすくなります
朝や夜間などちょっと肌寒い時には、カーペットや暖房器具などでこまめに温度調整を行ってあげましょう。
特にシニアワン、慢性的な病気を持つワンなどは注意が必要です。


抜け毛に注意!!!

春はご存知、換毛期ですね、。
冬毛から夏毛へ。 ビックリするぐらい抜け毛が多くなり大変ですね。
この時期はこまめに丁寧にブラッシングして、スムーズに生え変われるように手助けをすることが大切です。

18197590_745797185589472_1741099234_n.jpg

バーベキュー、ハイキング、キャンプ。。。
春は大好きなわんこと楽しみたいことが沢山でワクワク
ですが、イレギュラーな場所ではやけど、脱走、他犬とのトラブルなども多くなります。
どうぞ飼い主さんが気を配り、楽しく過ごせるようにしてあげてくださいね








BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             


保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
              
              image3987.gif
         Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

 | HOME | 

プロフィール

Author:rescueBorder
BCRNでレスキュー中の子達の情報やお知らせを公開しています。



ご支援をどうかよろしくお願いいたします。

リンクバナー

イベントのご案内はこちらです

Amazon欲しいものリストまとめ

Twitterwidget

最近の記事

カレンダー

04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

タグクラウド


検索フォーム

BCRNにご協力下さい!

公式&協賛グッズはこちら
☆★BCRN公式グッズ★☆ bcst_b.jpg


ご購入によって、代金の 一部がBCRN支援金となります。

ブログランキング挑戦中!

カテゴリー

月別アーカイブ

BCRN blog Fun

RSSフィード

サポーターの皆様へ

BCRN