![]() |
トップページ > 2016年08月29日 | |||
家族募集中(396)ポンテ【関東】
まだまだ暑い日が続きますね!
毛皮を着て地面近くを歩くワンコ達はもっともっと暑さを感じているかも!!
水分補給をこまめにさせて、
お散歩の時間帯も
なるべくコンクリートが熱くならない時間帯に変えてあげるなど
ちょっと気を付けてあげましょうね♪
今日は家族募集中、ポンテのご紹介です!
おだやかゆったりポンテ、
きっと普段の生活にそっと寄り添って
癒しを与えてくれるはず(*´ω`)┛
★★★(396)ポンテ(関東)★★★
2016/2/26 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:推定9~12歳
体重:10.48kg(適正)小柄
健康状態:良好。 乳頭腫(良性イボ)3か所切除 フィラリア弱陽性
10種ワクチン接種済 4月狂犬病予防接種済
性格:穏やか朗らか、おちゃめ、おしゃべり上手。
人間(特に子ども)も犬も大好きな甘えん坊。
鳥や小動物との同居も可能です。
性格・外見とも愛嬌があります。
被毛の状態が悪く今は丸刈りです。
筋力アップが目下の目標です預かりさんの日記より
蒸し蒸し暑い夜でも
ポンテは人がいればピトッとしてきます。
少し距離を置いて座っても、
にじりにじり近づいて来て
可愛いけど、暑い…
【保護犬ポンテの観察】2016/3/26現在
観 察 内 容
◇性格
明るく朗らか、甘えん坊、大らか、ユニークな性格です。
◇人に対する反応
・大人(男女)、子供、老人、特定の服装の人
どの年齢層の人でも大好き!
◇マウンティングすることがあるか
去勢前はチャンスを伺う所がありましたが、去勢後は今の所ありません。
◇犬に対する反応
・預かり家庭での犬との様子
付かず離れず、本犬は興味津々だが無視されている様子。
・散歩中での犬との様子
鈍感なのかあまり気にしませんが、
存在に気付くと仲良くしたくて近寄ろうとします。
・挨拶ができるか
できます。
・遊ぶことができるか
預かり宅の先住犬とは遊びません。
明るくフレンドリーなので、気が合う子となら遊べると思います。
◇猫に対する反応
・猫との同居はどうか
相性次第で出来ると思います。
・外で会ったときの反応
気付いていないのか無反応。
◇車やバイク、自転車に対する反応
なし
◇音に対する反応
・チャイム、来客、電話、掃除機などの音に対する反応
なし
◇病院での反応
・大人しく待てるか
人や犬がいると挨拶したくてそばに行きたがります。
吠えたり騒いだりはしません。
・診察台での様子
尻尾を軽く振りつつ静かでいい子です。
◇車での反応
・車酔いはどうか
なし
・バリケンで大人しくできるか
できる
(保護時には少し鼻鳴きというかお喋りすることもありましたが、今はないです。ほとんど寝ています)
・フリーで大人しくできるか
できる(固まっています)
◇ケージに慣れているか
・ハウスが出来るか
できる
・大人しいか
おおよそ静かです。
◇お手入れ
・ブラッシング、シャンプーのときの反応
固まっています。
・体を触ったときの反応
尻尾フリフリご機嫌。
・歯磨きや耳掃除はどうか
できます。
・爪切りやパット毛切り、足拭きはどうか
☆足拭きすると嬉しそうです。
☆爪切りとパット毛切りは、
預かりが不器用なため自宅での経験がありませんが、
慣れている方ならば余裕だと思います。
◇トイレ
・排泄の回数やタイミングはどうか
小はマーキング以外でも小出しにします。
大は朝イチ、朝食後が基本。
夕方散歩中にすることもあり。割と小出しです。
・外か中か
どちらでも。大は外が好きみたいです。
・下痢や便秘はしてないか
疲れている時など軟便になることがあります。
・コマンドで排泄するか
できません。
・シートでできるか
認識していないと思います。ケージ内だと偶然できることはあります。
・マーキングするか
去勢で頻度は減りましたが、
リビングフリーの時はマナーベルト(オス用オムツ)を着用しています。
◇食事
・食欲、食べ方はどうか
普通
・ご飯前に待てるか
待てます。
・偏食がないか
なし
・おなかを壊す食べ物はないか
なし
・唸ることはないか
まるでなし
◇吠え
・吠えるとしたらそのタイミングはどうか
☆家人留守時に来客に対して警戒吠え。
家人がいればまったく吠えず。
☆ケージから出たい時、
ご飯を待ちきれない時に、お喋り→たまらず吠えてしまう
・どのくらい吠えるか
ほんの2〜3吠え。一喝すれば直ぐ止める。
◇おもちゃ
・ボールやディスクに興味を示すか
なし
・どんなものに興味があるか
模索中です。
◇お散歩
・引っ張りや追っかけはどうか
まるでなし
・興奮や怯え等はどうか
まるでなし
・拾い食いはあるか
させませんし、匂いは嗅ぐがしません。
◇家の中
・大人しくしていられるか
人の後を付いて歩きますが、基本落ち着いています。
・いたずらや食べ物あさりはどうか
なし。
でも人が近くにいないと、ダイニングテーブルに足を掛けてクンクンはするので、
見ていなければ卓上のものを食べる可能性は否めません。
・食糞はあるか
自分のをたまに。他犬のはしません。
・人間の食事中は大人しいか
興味はあるようですが欲しがりません。
食事中はハウスさせています。静かです。
◇コマンド
・入っているコマンドはあるか
スワレ、オテ、マテ(微妙)、オイデ、ハウス(微妙)
・覚えたコマンドは何か
上記のものを預かり宅へ来て習得したのか?
保護時から覚えていたのか?不明です。
◇怖がるもの
・何か怖がるものはあるか
なし
◇困ったこと、癖など
・吠えや噛みについて
問題なし
・大きな問題ではないが少し気になるようなこと
☆体力が無く、散歩途中でリタイアする。
☆歯が欠損しているせいか舌が出てしまう。
乾いてしまうので、指で口に戻し入れてあげる。
◇生活パターン
・預かり中の生活はどんな様子か
(生活のリズム、お留守番、フリーの時間、散歩の時間等)
6:00 起床
お庭でトイレ(大小)
7:00 散歩 15〜30分でできる範囲
ケージで朝ごはん
お庭でトイレ(大小)
8:15〜 留守番 広いケージにて
※家人が在宅している時は、
マナーベルトをしてリビングフリーのほか、
天気が良い日は庭で遊ばせたりしています。
なお、買い物など2時間程度の留守時ならバリケンでさせています。
17:00 散歩 15〜30分でできる範囲
ケージで夕ごはん
〜21:00 リビングでフリーお庭でトイレ(小)
22:00 ケージにて就寝
◇その他応募にあたってお願いしたいこと、お伝えしたいこと
・どんな家庭が向いているか、また希望するご家庭
☆年齢も高くフィラリアもあり、
性格的にとても甘えん坊の子です。
室内飼育をお願いします。
☆ポンテの全てを受け止め、最後までたくさん愛してくれるご家庭。
☆犬と暮らすのが初めてのご家庭や、
小さなお子さんがいるご家庭、
おそらく同居動物がいるお宅でも大丈夫ですが、
近い将来に介護など必要になった場合に、
しっかり対応できるご家庭に迎えていただきたいです。
・迎えるにあたってお願いしたいこと
☆甘えん坊でちょっと変わっている子なので、
同居犬有りの場合は、相性はもちろん、
お互いがストレスにならないよう配慮して欲しいです。
・生活面&健康面(継続治療の有無、障害の有無、過去の治療についてなど)
☆フィラリア弱陽性のため継続治療をお願いします。
☆シニアですので、病気の予防と早期発見のため、
こまめな検査や通院をして下さい。
こんなかわいいおっとりポンテの日記はこちら
ポンテの日記
BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
保護犬たちのもとへお気持ちを直接届けていただくことができます。
">
Amazon 欲しいものリスト ご支援ページ
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村