fc2ブログ

BCRNでレスキュー中のボーダーコリーたちの情報です。 どの子にも幸せが来ますように。。

  BCRNブログのナビゲーター   トップページ > 2016年01月  

31日は保護犬に会いにきませんか?

2016 - 01/29 [Fri] - 01:48

★★★今週末イベント参加保護犬のお知らせ(関東・中部)★★★

今週末はBCRNの保護犬もいろいろなイベントに顔を出させていただきます。

31日 「麻生十番いぬねこ里親会(関東)」

BCRNから参加する予定の保護犬は

ライリーです。
らいりー



ライリーは 13時半から16時までの参加となります。

ライリーの詳細は・・・・
こちら


テディです。
テディプロ

テディの詳細は・・・・
こちら



チョコです。
チョコ

チョコの詳細は・・・・
こちら


テディとチョコは終日参加の予定です。


同じく31日 「BCRN&Boda助 合同ふれあい会(中部)」参加保護犬
リリナ

5_2016012620540517c.jpg

リリナの詳細は・・・・こちら
卒業犬も一緒にお待ちしています♪

尚、当日の天候・犬の体調等の事情で参加を見合わせる場合もあります。


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

家族募集(325) テディ 【関東】

2016 - 01/27 [Wed] - 09:00

厳しい寒波で寒い毎日が続いています。
大雪や、路面凍結で
お散歩に出かけるのも大変な事もありますね。

愛犬とのお散歩の際には、
どうぞ雪道での転倒などにお気をつけ下さい。

今日は
来る1月31日(日)
東京・麻布十番で開催予定の
いぬねこ里親会に参加予定の
テディ」をご紹介します。

テディ1
(1月中旬・雪の日のテディです)

写真で伝わってくるように
テディ、雪は苦手なようです


家族募集中 (325)テディ関東

(325)テディ関東
2014/2/20 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:推定10歳
体重:22.8kg(適正19kg)
健康状態:フィラリア(-) 
狂犬病・ワクチン接種済 尿漏れ(ポタポタ)があります
性格:声帯が切られているので、吠え声も違います。
おっとりと穏やかな子です。行動はゆっくりですが、
食べ物が絡むと必死になります。人が大好きです。
特に男性が好きみたいです。“熊”のような、もっさりした毛並と
大きく丸い手が魅力です。

117_1.jpg


★★★預かりさんの日記より★★★

朝晩めっきり寒くなってきましたね。

テディは、あったかい室内で、ぬくぬくと昼寝をするのが大好きです❤

121_1.jpg


寝ている写真はいっぱいあります。
遊んでいる姿が・・・な・い。
おもちゃカミカミしかしないな~。(^_^;)

まったり癒し系のテディです。
よろしくお願いします!!

まったりテディの預かり日記はこちら  テディの日記


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

そして・・・・・・

先日もお知らせしましたが
1月31日・東京麻布十番で
いぬねこ里親会が開催されます。
E9BABBE5B883E58D81E795AAE38381E383A9E382B7final-ee443-thumbnail2.jpg

テディの他にも・・・・

チョコ

チョコ
チョコ詳細

ライリー
らいりー
ライリー詳細
が参加予定です。
※ライリーは13時半から16時までの参加
 テディとチョコは終日参加予定です。


いぬねこ里親会の詳細は
1月25日の当BCRNブログこちら
をご覧下さい。

卒業犬も一緒に
みなさまをお待ちしています。

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ


「麻布十番いぬねこ里親会」のお知らせ

2016 - 01/25 [Mon] - 09:00

今日は東京・麻布十番で開催される予定の

「第8回 いぬねこ里親会」
のお知らせです。

麻布十番 いぬねこ里親会
E9BABBE5B883E58D81E795AAE38381E383A9E382B7final-ee443-thumbnail2.jpg

開催日 : 2016年1月31日(日曜日)

時 間 : 11時から 16時まで
          
     ※14時から16時までの間は
       ドッグトレーナー 三井 惇先生による
       無料しつけ相談同時開催(1組/20分)
       14:00,14:20,15:00,15:20,15:40からお選びください。
       事前予約はlonelypet_jp@yahoo.co.jpまで♪
       三井先生のプロフィールはこちら 

場 所 :東京都港区麻布十番2-3-7の前の広場「パティオ十番」
     「きみちゃん像」のある広場です。

主 催 :ロンリーペットロンリーペットHP

共 催 :麻布十番商店街振興組合

アクセス:都営地下鉄大江戸線・地下鉄南北線
     「麻布十番」駅下車、4番出口より徒歩約5分
     

【駐車場は近隣の駐車場をご利用ください】

麻布十番公共駐車場駐車場MAP
料金等こちら




※前回の様子はこちらからもどうぞ。



BCRNから参加する予定の保護犬は

ライリーです。
らいりー



ライリーは 13時半から16時までの参加となります。

ライリーの詳細は・・・・
こちら



テディです。
テディプロ

テディの詳細は・・・・
こちら



チョコです。
チョコ

チョコの詳細は・・・・
こちら


テディとチョコは終日参加の予定です。

卒業犬も一緒にお待ちしています♪

尚、当日の天候・犬の体調等の事情で参加を見合わせる場合もあります。
その際は当ブログ、及びツイッター等でお知らせ致します。
また更に参加できる保護犬が加わったときにも追加でお伝え致しますね。

愛犬をお連れでない場合、
なるべく電車などの公共交通機関での
お越しをオススメしております。

車をご利用の方は
近隣の公共駐車場などをご利用ください。


次の日曜日、麻布十番でお待ちしています。
尚、場所は屋外となります。
どうぞ暖かい服装でお出かけ下さい。

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

マイクロチップは装着していますか?

2016 - 01/22 [Fri] - 09:10

マイクロチップを装着していますか?
突然の迷子、災害、盗難、事故……ペットは住所も名前もいえません。
そんなとき、マイクロチップは確実な身元証明になります。

動物愛護管理法では、犬やねこなどの動物の所有者は、
自分の所有であることを明らかにするために、
マイクロチップの装着等を行うべき旨が定められています。

マイクロチップは、直径2㎜、長さ約8~12㎜の円筒形の電子標識器具で、
内部はIC、コンデンサ、電極コイルからなり、外側は生体適合ガラスで覆
われています。 一度体内に埋込むと、脱落したり、消失することはほとんどなく、
データが書きかえられることもないため確実な証明になります。

ANONN4_20130117190519.jpg

迷子や地震などの災害、盗難や事故などによって、飼い主と離ればなれになって
も、マイクロチップの番号をリーダーで読み取り、データベースに登録された情
報と照合することで、飼い主のもとに戻ってくる可能性が高くなります。 

マイクロチップは、動物病院で装着できます。
また、装着する際、装着費用を助成する自治体もあります。
詳しくは、お住まいの自治体にお問い合わせください。

愛犬とお出かけする機会が増える季節になりました。
思わぬアクシデントが起こり、愛犬が迷子になる可能性もあります。
「転ばぬ先の杖」と申します。
愛犬への迷子札の装着は必須ですが、1度、マイクロチップの装着について検討してみませんか?




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

(375)リアンの手術が無事終わりました

2016 - 01/20 [Wed] - 09:00

保護犬(375)リアンの手術に際しては、外部の方から匿名のご寄付や 応援メッセージを頂いております。
有難うございます。
おかげさまで腰の手術も無事終わり順調に回復に向かっています。
手術内容そして手術後の様子を預かりさんよりご報告させていただきます。


手術日:1月13日
病名:馬尾症候群(進行すると下半身麻痺になる   
    おそれあり)

手術直前のリアン    不安だよね
imgXOOELD2S.jpg


経過
全身麻酔下で、MRIとCTによる病変部確認

背中側から仙骨を開いて空間を作り、神経を圧迫
していた椎間板物質を摘出

ボルトとセメントで固定

術後2,3日は動けないだろうと言われていましたが、
麻酔が覚めて間もなく立ち上がっていました。
imgYUGYOF04.jpg

翌日はフードをもりもり完食し、預かり人が面会に
行くと立ち上がって動いてしまって・・・

手術は成功。リアンは心も肉体も強い子と再確認いたしました。
imgT72ISBM2.jpg

医療費が高額のため、団体内でも治療の是非が 問われましたが、
みなさまの暖かいご支援もあり ここまで進むことができました。
有難うございました。

これからもリハビリを頑張って行くリアンの応援をよろしくお願いいたします。

そして新しいご家族様と1日も早くご縁が結ばれますように♪

リアンの詳しい様子はこちらをご覧ください。
甘えん坊のリアンに会いに来てくださいね。
44_1_2016011919510257c.jpg

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

新春のお知らせです

2016 - 01/18 [Mon] - 10:00

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


この冬は例年に比べ寒さもやわらいでいるようで、新春の~と言えば春も近いような気持ちになっておりましたが、、
折しも本日は広い地域で降雪に対する注意が呼びかけられております。
みなさまのお住まいの地域でも大きな被害などがございませんようお祈りいたします。

さて、年もあらたまり今年も皆様にお目にかかれる機会といたしましてすでにいくつかのイベントの準備が始められています。

まずは最初に中部地区から。

BCRN&Boda助中部 合同ふれあい会」

開催日:1/31(日)
こちらは先週のブログ記事でもお伝えしたとおりです。


続いては関東地区となります。

第8回 麻布十番いぬねこ里親会

開催日:1/31(日)
→近日中に詳細をお伝えする記事にてお知らせいたします。


保護犬譲渡会 DSEバレンタインカップ

開催日:2/14(日)
→神奈川県厚木市にて参加予定です。詳細はおってお報せいたします。



これらをスタートに、今年も様々なイベントを通じ皆様方にお目にかかれますことを楽しみにしております。
ぜひとも足をお運びください。



〈イベントお知らせ〉





そして、
現在 BCRNでは私たちの活動をよりよくご理解いただき、そのご賛同を得られるよう、新たな形でのお声がけ方法を模索しております。

近日中にはご覧いただくことができると思います。

その際はあらためてこちらからお伝えさせていただきたいと思っております。

よろしくお願いいたします。










ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

愛犬が迷子になったら・・・。

2016 - 01/15 [Fri] - 09:00

先日。

ひょんなことから「迷い犬」を保護する事態が発生しました。。。(ボーダーではありません)

・・・霙雪の降る中・・・
たまたま! 通りかかった人の後を、つかず離れず・・・ついてきたそうです。

吠えもせず逃げもせず・・・おとなしく首輪をかけられ・・・(ハーネスも自ら手を出すような良い子)
助手席のシート下に丸まって直ぐに寝入りました・・・余程憔悴しきっていたのでしょう。

・・・いつから放浪していたのかは不明ですが・・・爪は伸び放題、ガリガリのワンコでした。。。

でも、人間を嫌いにならずにいてくれた事に感謝です。。。

保健所へ問い合わせるも該当は無いようで・・・
ですが、中には『そのうち(自力で)帰ってくる』と考えている方も多いようで・・・
居なくなったからとて、然程心配しない飼い主さんも多いようなので、片っ端から逆問い合わせしてくださるそうです。。。


いやいや。
ここまで車社会じゃなければ、自力で帰れる場合もあるかもですが・・・
このご時世、交通事故に会って帰れない場合や、何かの事故に巻き込まれて帰れない場合もあります。。。

NEC_0017.jpg

※ 画像は記事に無関係です。



ですから。

万が一! 愛犬が脱走や迷子になった場合は・・・

※ 保健所へ連絡。(旅行中などの場合は、該当地区とご自身が住んでいる地区の両方に)
※ 近隣の交番や警察署へ連絡。(旅行中は・・・同上)
※ ・・・獣医さんなどに問い合わせもいいかもしれません。


あとは・・・『犬の散歩をしている方』に尋ねてみる。(案外「○○のところで見かけたと聞きましたよ」などと情報があるかも)

今の時代、フェイスブックやツイッターなどに掲載すると、あっという間に全国規模で拡散されますので、有力情報もあるかも?です。。。
ネットで『迷子犬』で検索すると、沢山の情報サイトがあるので・・・そこに情報を載せてみるのもいいかもしれません。


・・・聞いた話によれば。
犬は迷子になった場所に戻ってくるそうです(住んでる地区以外の場合)。
ですので、その場に飲み水と飼い主さんの匂いの付いた物を置いておくと、その近辺に留まってくれる可能性が高いとか。。。

いずれにせよ・・・
迷子になっても連絡先が解るように、首輪やハーネスには飼い主さんの連絡先を明記(迷子札等も有効)しておくのが1番かもしれません。

・・・皆様の愛犬が迷子にならないのが一番なのですが・・・
万が一! ご自身、もしくはお友達のワンコが迷子になった場合・・・
どうか、諦めずに!探してください!!!
愛犬は、大切な飼い主さんが迎えに来てくれるのを、今か今かと待ち侘びている筈ですから・・・。



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ


BCRN&Boda助 合同ふれあい会のお知らせ【中部】

2016 - 01/13 [Wed] - 01:49

★★★★BCRN&Boda助 
合同ふれあい会のお知らせ【中部】★★★★


281.jpg
(以前開催の様子より)

「2016年 BCRN&Boda助中部 合同ふれあい会」
を開催いたします。

   日にち :  1月31日 (日)
    場所 : ディニーズガーデン (フィールド5貸切)
    時間 : 11時 ~
   参加費 : 1家族 500円 
    
   お昼は・・
     貸し切りサイトなので持込OK!
      ・・なので、お気軽に ご参加くださいね(∩.∩)
     boda助♪中部支部 & BCRN中部
ドッグラン入場には別途入場料がかかりますのでご注意ください

ボーダーコリーを飼ってみたいんだけど・・・。
ボーダーコリーってどんな犬?
ボーダーコリーを飼っているんだけど、
しつけに困っている。
ボーダーコリーを飼っているんだけど
こんなことあるの??
ボーダーコリー、同じ犬種どうし遊ばせてみたいな・・。

困っていること、聞いてみたいこと、見てみたい・・など
気軽な気持ちで遊びに来てください。

参加予定保護犬 未定

詳しくはディニーズガーデンのHPをご覧ください。
ディニーズガーデン





ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

家族募集(381) エリー 【中部】

2016 - 01/08 [Fri] - 09:00

みなさん、こんにちは。

今日は
中部地方で新しいご家族とのご縁を待っている

明るくて前向き、元気な女の子
エリー
をご紹介します。


(381)エリー中部
n_13_1_20160105160002d22.jpg

2015/11/14 BCRNで保護しました。

性別:     ♀(避妊済み)
年齢:     4歳
体重:     20.5kg
健康状態:  良好
        フィラリア陽性、混合ワクチン接種済(10種)、狂犬病ワクチン接種済
性格:    最初は少し慎重で怖がりですが、
慣れるとすぐにゴロンとお腹を見せて甘えてきます。
散歩は怖がらず歩きます。
時々振り向いては立ち上がって触ってくれと甘えます。
少しずつアクティブさが出てきています。
まだまだ変化がありそうです。
足腰がしっかりしていてガッチリでムッチリ体型です。


★★☆☆★★ ある日の預りさんの日記より★★☆☆★★

ボールが大好きなエリー

投げるとダッシュで取りに行って嬉しそうに走って戻ってきます。
「ドロップ」と言うとボールを離します。

ひとりでカミカミしている時は、うっとりとした顔で何とも幸せそう。

カメラ目線も上手になってきましたよ。
n_12_1_20160105160000d62.jpg


先日、救急車が近くを通った時に、遠吠えしました。
一緒にいた先住犬たちは遠吠えをしないので、きょとんとしていましたが、
エリーはそんなこともお構いなしに必死で何かを伝えているようでした。

我が家はド田舎なので、エリーをほほえましく観察してしまいましたが、
住宅地のど真ん中だとうるさいと思われる方がいるかもしれません。


性格はピカイチです。

明るくて素直でめげない(笑)

n_5_2_20160105160329958.jpg

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

保護されて
今は中部地方で暮らすエリー

本当は甘えん坊で陽気、
とにかく明るくてとっても可愛い女子なのに
まだ本来の可愛らしさをお伝えする写真が
撮れていません。

でも、
エリーのことが気になって

「会ってみたいな」
「うちに来て、家族になろうよ」
と思われたら
ぜひ、エントリーをお願いします。


n_17_1_20160105160329a5d.jpg


強面ではあるけれど
動きや表情が可愛らしいエリー

n_12_2_20160105160001cf0.jpg

エリーのことを大好きになってくださって
愛おしく思ってくださって
ずっと大切にしてくださる方からのエントリーを
お待ちしています。

n_16_1_20160105160004753.jpg


エリーの日記は
こちらから・・・・エリーの日記



家族募集
ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

人獣共通感染症(ズーノーシス)を知ってますか

2016 - 01/06 [Wed] - 09:00

動物と人との間でうつる病気のことを人獣共通感染症(ズーノーシス)」と言い、
動物」だけではなく、「動物」にうつることもあります。
1975年、世界保健機関(WHO)では「脊椎動物と人間の間で通常の状態で伝播しうる
疾病(感染症)」と定義付けをしています。
この人獣共通感染症(ズーノーシス)から人とどうぶつを守るためには、病気を正
しく理解し、予防する知識を持つことが重要です。
なお、2006年6月1日に改正された「動物の愛護及び管理に関する法律」では、「動物
と人の間で感染する病気(ズーノーシス)の知識を持ち、予防することが飼い主さん
の責務であること」が明確になりました。

WHOで確認されている人獣共通感染症(ズーノーシス)は約150種ありますが、
日本ではこのうち約50種の人獣共通感染症(ズーノーシス)があることが知られています。

どんな病気があるかというと、
・病原体がウィルスであるもの
  狂犬病、高病原性鳥インフルエンザ、日本脳炎、ウエストナイル熱など
・病原体が細菌であるもの
  パスツレラ症 、バルトネラ症(猫ひっかき病)、結核、ブルセラ病、ペストなど 
・病原体がリッケチアであるもの
  Q熱、日本紅斑熱、つつが虫病
・病原体がクラミジアであるもの
  オウム病 
・病原体が真菌(カビ)であるもの
  皮膚糸状菌症、クリプトコッカス症、カンジダ症
・病原体が原虫であるもの
  トキソプラズマ症、クリプトスポリジウム症、ジアルジア症
・病原体が寄生虫であるもの
  フィラリア症、回虫症、エキノコックス症、疥癬症
たくさんありますね。

人獣共通感染症(ズーノーシス)を予防するには?
病原体に触れないようにすることが重要です!!

■動物との過剰な接触を避けましょう。
 口移しでご飯をあげたり、同じ食器を使ったりしないようにしましょう。
 また、一緒に寝ることなどは避けましょう。
■動物が感染しないためのケアをしましょう。
 予防薬の投与や予防接種を行いましょう。
 体に付着して感染が起こることを防ぐために体を清潔に保つことなども必要です。
■動物と遊んだら、手を洗いましょう。
■動物がゴキブリやネズミなどの病原菌を媒介する昆虫やどうぶつを口にしないように気をつけましょう。
■動物とその生活環境を清潔に保つようにしましょう。
■動物の糞尿はすみやかに処理しましょう。
■動物や飼い主さんの体調がいつもと違うと感じたときには医療機関を受診しましょう。

imgCAZEXUQJ bcrn2

愛犬との健やかな生活を送るために、正しい知識を持ち、予防しましょう。

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

新年明けましておめでとうございます。

2016 - 01/04 [Mon] - 10:00





旧年中はBCRNの活動をご支援いただき
ありがとうございました。
皆様のお力、ご理解に支えられながら
ボーダーコリーへのレスキュー活動を維持できましたこと、
あらためまして御礼申し上げます。

おかげさまで多くの犬達を
新しく家族として迎えていただけた皆様へと
ご縁をつなぐことがかないました。

そして昨年末にもお伝えしましたように
現在も保護中の犬達が数多く
幸せをめざしてがんばっています。

暦は新たに変わってもそのあいだにも
レスキューを必要とする案件は続いています。
この瞬間も救いの手を待っているボーダーコリーは
まだまだたくさんいる、というのが現実です。

私たちは引き続き真摯にボーダーコリーと向き合い
一匹でも多くの犬が幸せをつかむことができるよう
活動をすすめてまいります。

今年とも、皆様のお力添えをたまわりたく
よろしくお願いいたします。

この年が皆さまと犬たちにとり素晴らしき一年でありますように。

謹んで本年のご挨拶とさせていただきます。









ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへclass="emoji" style="border:none;" />





 | HOME | 

プロフィール

Author:rescueBorder
BCRNでレスキュー中の子達の情報やお知らせを公開しています。



ご支援をどうかよろしくお願いいたします。

リンクバナー

イベントのご案内はこちらです

Amazon欲しいものリストまとめ

Twitterwidget

最近の記事

カレンダー

12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

タグクラウド


検索フォーム

BCRNにご協力下さい!

公式&協賛グッズはこちら
☆★BCRN公式グッズ★☆ bcst_b.jpg


ご購入によって、代金の 一部がBCRN支援金となります。

ブログランキング挑戦中!

カテゴリー

月別アーカイブ

BCRN blog Fun

RSSフィード

サポーターの皆様へ

BCRN