fc2ブログ

BCRNでレスキュー中のボーダーコリーたちの情報です。 どの子にも幸せが来ますように。。

  BCRNブログのナビゲーター   トップページ > 2015年11月  

第8回合同ふれあい会@道満、無事終了いたしました!

2015 - 11/30 [Mon] - 09:05

第8回合同ふれあい会@道満、無事終了いたしました!

3img_20151127201038784.jpg

ご来場下さった皆様、本当にありがとうございました。
当日はお天気も良く、イベントにふさわしい陽気な一日となりました。
1img.jpg


保護犬たちに会いに来て下さった皆様、
オフィシャルグッズやフリマグッズご購入等でご支援下さった皆様、
ご支援の品や差し入れなどお持ちくださいました皆様、
心より感謝申し上げます。

2img_20151127201037aed.jpg

4img_201511272010400ce.jpg

ご支援頂きました募金や、オフィシャルグッズ・フリーマーケットの
商品の売上は79、620円となりました。
保護犬たちのために大切に使わせて頂きます。
ありがとうございました。

また、たくさんの卒業犬のご家族様もお越しくださって、
預かりやスタッフとの再会ができました。
6img_20151127201145ee9.jpg

巣立って行った子たちの幸せな姿を見ることが
私たちサポーターの励みとなります。
重ねて御礼申し上げます。

今後ともご支援・ご声援の程、よろしくお願いいたします。
5img_201511272011432a0.jpg

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

家族募集(377)エグジー(関東)

2015 - 11/27 [Fri] - 09:00

今日は新しい家族を待つエグジーのご紹介です

(377)エグジー関東
EGU1.jpg


2015/11/04 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢予定)
年齢:3歳
体重:16kg 
健康状態:良好 フィラリア(-) ワクチン接種済み(6種)狂犬病予防接種済み マイクロチップ済み
性格:若さに溢れとてもアクティブ、足がスラっとしたイケメンくんです。
始めは警戒する時もありますが人は好きな甘えん坊くんです。
散歩の引きが強く自由に振る舞うのでお勉強が必要です。
長い目で日々訓練を兼ねた運動を継続して生活の一部としてやっていっていただけるアクティブなご家族さまを希望します。

エグジーの1日をご紹介
◇生活パターン

6:00  散歩&排泄
7:00  朝食
      ハウスとフリーを交互に。
12:00 庭先で排泄
      ハウスとフリーを交互に。
16:00~散歩&排泄
(秋冬時間)
19:00 夕食
      ハウスとフリーを交互に。
22:00 就寝

留守番はほぼ無し。留守時はケージで。
EGU2.jpg

◆応募にあたってお願いしたいこと、お伝えしたいこと
・どんな家庭が向いているか、また希望するご家庭

色々なシーンでのお勉強が出来ていない感がありますので、
年齢的にみてもこの先継続して日々のトレーニングが必要でしょう。
活発で持て余しぎみのエネルギー発散の為にも運動時間は沢山とってあげて
ください。1日2時間以上の散歩ができると理想的です。
EGU4.jpg

犬との接し方の勉強の為には時には犬の学校に通ったり、
ドッグランにいってみたり、
また沢山集まるような場所で経験豊富な飼い主さんたちとの交流も
もてるといいかもしれません。
EGU7.jpg

以上のことから、飼育経験者で、ある程度以上の躾のノウハウがある方
(もしくは、これから学べる方)、
体力に自信のある方が好ましいかと思います。
そして活動的で色々な遊びを一緒にできると良いパートナーになりそうです。
EGU8.jpg

老齢の方や小さいお子様には向いていない子です。
お子様は高校性以上(歯を当てるのが怖くない、
散歩や躾もできること)

先住犬は相性によりますが居ても可能。
先住犬は大らかで友好的、飼い主に対して独占欲が無く楽しく遊べる
子だといいかもしれません。


・迎えるにあたってお願いしたいこと
 生活面&健康面(継続治療の有無、障害の有無、過去の治療についてなど)

過去の治療については不明です.
先日急にお顔が腫れて、抗アレルギー注射を打ち回復したので
何かしらのアレルギーがあるかもしれません。

また以上の観察については、預かり宅の環境、生活変化の適応性、
その他の諸条件により見えていることですので、
また新しい生活で見えてくるものについては
良い面にしろ悪い面にしろこの限りではないことをご了承ください。
もっとエクジーの様子をご覧になりたい方は是非こちらをご覧ください。


その他ご不明な点はお気軽にお問合せください。
若くてやんちゃなエグジーをどうぞよろしくお願いいたします!
EGU6.jpg

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

差し伸べる手と手

2015 - 11/25 [Wed] - 10:00




久しぶりに”ボーダーコリー”という言葉を検索してみました。

以前にもここからお話しをさせていただいたことがあります。

検索結果の最初にはボーダーコリーという犬種に対する図鑑的なページがあがってくるのは変わりません。

今回、あれ?と思ったのは、BCRN のサイトの表示順位があがってきていたことです。



ボーダーコリーという犬種に対する関心が高まるのはよいことでしょう。

その特徴や特性をよく知らずに生まれてしまう不幸は犬にも人にもけっして善いことではありませんから。


少し楽観的に考えるのならば、わずかずつでもレスキューに関して調べるケースなどが積み重なったことによるものなのかも知れないという気持ちがあります。

保護犬たちのページへのアクセスがあるということは私たちにとってもとてもありがたいことです。


ただ、別の考えが浮かんできててしまうこともまた事実です。

ひょっとすると誰かが彼らと暮らすことを断念し、その方策を求めてのことなのかもしれないという、、

どこかでまた哀しい事象が起きつつあるのかも知れないのです。


新しく保護犬たちを家族として迎えようと考え、その歩みを始めてくれる方々がいらっしゃいます。

彼らにさまざまな支援をしてくれる人々がいてくれます。

私たちBCRNの差し伸べられる手はまだまだ充分とは言えませんが、その結びつきの力でできる限りのことを行っています。


相も変わらずあたりまえのようにレスキュー案件が続いています。

なかなか終わりというものの見えない活動ではあります。

たた一頭でも多くのボーダーコリーのしあわせのために。


「手」のもつ力、あたたかさとちからづよさをよりいっそうしっかりとつくりあげ、つなげていきたいと思っています。


みなさまがたへとそのお力添えを願うかぎりです。








ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ






11/20のツイートまとめ

2015 - 11/21 [Sat] - 03:13

BCRN_BLOG

明日11/21(土)、第8回合同ふれあい会 in 道満 開催です。参加予定の保護犬たちもご紹介しています。お楽しみグッズもございます。詳しくはこちらをどうぞ。皆さまとお目にかかれるのを楽しみにしています!https://t.co/FAD0mBvCDs
11-20 10:10

家族募集中 (325)テディ(関東)

2015 - 11/20 [Fri] - 20:00

家族募集中 (325)テディ(関東)

(325)テディ(関東)
2014/2/20 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:推定10歳
体重:22.8kg(適正19kg)
健康状態:フィラリア(-) 
狂犬病・ワクチン接種済 尿漏れ(ポタポタ)があります
性格:声帯が切られているので、吠え声も違います。
おっとりと穏やかな子です。行動はゆっくりですが、
食べ物が絡むと必死になります。人が大好きです。
特に男性が好きみたいです。“熊”のような、もっさりした毛並と
大きく丸い手が魅力です。

117_1.jpg


★★★預かりさんの日記より★★★

朝晩めっきり寒くなってきましたね。

テディは、あったかい室内で、ぬくぬくと昼寝をするのが大好きです❤

121_1.jpg


寝ている写真はいっぱいあります。
遊んでいる姿が・・・な・い。
おもちゃカミカミしかしないな~。(^_^;)

まったり癒し系のテディです。
よろしくお願いします!!

まったりテディの預かり日記はこちら  テディの日記

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

第8回合同ふれあい会 in 道満

2015 - 11/18 [Wed] - 09:00

img_20151026205050ac0.jpg
第8回合同ふれあい会@道満 開催します!!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

■開催日時  11月21日(土)10時~15時
 ※雨天中止 小雨決行 
 ※悪天候等により開催できない場合のみ、当日7時までにお知らせいたします

■開催場所 埼玉県戸田市彩湖 「道満グリーンパーク内ドッグラン」併設多目的エリア

 道満グリーンパークHP: http://www.toda-greenpark.or.jp/park/doman/
 ドッグランHPhttp://www.toda-greenpark.or.jp/park/doman/dogrun/index.html 
パーク内マップhttp://www.toda-greenpark.or.jp/park/doman/doman_map/index.html
 交通アクセスhttp://www.toda-greenpark.or.jp/park/doman/doman_access/index.html 
駐車料金http://www.toda-greenpark.or.jp/greenpark/newpage14.htm 

 Palette:http://palette240.blog12.fc2.com/

■入場料
 ふれあい会会場への入場は無料ですが
 一般利用者用のドッグランをご利用になる方は使用料がかかります。
 「道満グリーンパークのドッグラン利用規約」等を必ずお読みくださり、
 必要な書類をお持ちいただくようお願いいたします。
 http://www.toda-greenpark.or.jp/greenpark/newpage41.htm
 
 当日は、駐車場の混雑が予想されます。
 また、駐車料金がかかりますことをご了承願います。 
 http://www.toda-greenpark.or.jp/greenpark/newpage14.htm


☆参加保護犬(予定)☆

ベス

17_2_201510262100594a4.jpg


リアン

リアン


エグジー

エグジー


テディ

テディトップ


ブバリア

ブバリアトップ




※ 体調により当日参加できない場合もあります

※ 終日参加できない場合もございますので、面会ご希望の方は事前にお問い合わせください


☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

皆様のお越しを楽しみにしております!!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

家族募集(329)ヘンリー【九州】

2015 - 11/16 [Mon] - 09:00

今日は九州
新しいご家族との出会いを待っている
ヘンリーのご紹介です。

へんり1

ヘンリー

2014/04/20 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:推定6~8歳
体重:17kg
健康状態:良好 フィラリア(強陽性)
       狂犬病接種済 9種混合ワクチン接種済

性格:いつも笑顔の”晴れ男”ヘンリーは、人懐っこい性格。
    誰にでもなでてもらうことができます。
    ひどく怖がるものや、無駄吠えは見られません。
    お散歩の引きが強く、大きなエンジン音の車や猫に向かっていきますので、
    お子様だけでのお散歩はご遠慮ください。
    フィラリア陽性のため、予防薬の通年投与をお願いいたします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

BCRNでヘンリーを保護してから
1年半が過ぎました。

ヘンリー秋2

へ:「僕の新しいご家族には
               いつ巡り合えるのかな~~」

と・・・・
真剣に悩んでいるのでしょうか?
何か嫌な事でもあったのでしょうか?
ヘンリー・・・・・
変なお顔をしてますね。

いえいえ。
実は悩んではいません。
ご安心ください。

ただ、下の歯茎が見えちゃってるだけなんです。

どういう理由なのかは
預かり母さんも分からないそうですが・・・

こんなお顔
たまらなくカワイイと思いませんか??

ヘンリーは
表情や仕草で
みんなを和ませてくれる
とってもいい子です。

最近のお気に入りは

何といっても果物!!

別名:フルーツ男子

ヘンリー秋3
(大きな柑橘系の果物をちょっと観察中)

ヘンリーはいつも元気いっぱい
とっても良い子です。

時折、預かり家庭の家族の様子をみながら
ちょっとした可愛いイタズラをして
みんなを和ませることも忘れません。


へんり3
ヘンリーは人の行動をよく観察し
状況判断を下すことに長けているようです。


ヘンリーを家族の一員に迎え入れて下さって
ヘンリーと一緒に
「ぷぷぷ」
「うふふ」
「あははは」と
笑って過ごして下さるご家族からの
エントリーをお待ちしています。

ヘンリーのこと
詳しくは
こちらでご覧ください。

ヘンリー秋1

「エントリーしてね」ヘンリーより。

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

観葉植物には気をつけましょう

2015 - 11/13 [Fri] - 09:00

秋も深まり、暖かいおうちの中ですごく機会が多くなりました。
愛犬もそうですが、お庭を丹精されている方はそろそろ植物たちを屋内に引越しさせる時期でもあります。

そこで注意してほしいのが、観葉植物は思いのほか中毒性が高いということです。
シダ類、花類、幸福の木に至るまで、たくさんの植物が毒性を持っています。

毛玉を吐こうとしたり、楽しくじゃれていたりしてかじってしまうと、下痢よりも嘔吐の原因になることが多いようです。嘔吐までいかなくても元気がなくなり、涎をたらしてしまいます。


例えば、アロエ、アサガオ、小さな葉をたくさんつけるツル製シダ植物、クリスマスシーズンのシクラメンやポインセチアなどは、涎や嘔吐の原因となります。

愛犬がイタズラしないよう、植物たちの置く場所も気をつけてください。
もし、「おかしいな?」と思われたら、速やかに動物病院に相談しましょう。


236ロキシー03


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

家族募集中 (373)ピクシー(中部) 

2015 - 11/11 [Wed] - 12:00

2015/09/05 BCRNで保護しました。
性別:♀(避妊済み)
年齢:推定2~3歳
体重:11.8㎏(適正体重14㎏)
健康状態:良好フィラリア(-) 8種混合ワクチン2015.9.8接種済 
       狂犬病予防2015.10.7 接種済
性格:人見知りも犬(猫)見知りもせず、攻撃性もなくとても友好的
    なのですが、表現力が乏しく静かに座っています。
    気持ちが乗れば、自らワンプロに誘いに行きますが、
    体力がない分直ぐ息が上がります。
    一人っ子でも多頭飼いでも、猫が居るお家でも
    上手く過ごせるとは思います。
    ドッグスポーツなんかは難しい細さの身体つきをしてますので、
    ゆっくり体力upと筋力upに付き合って下さる方を希望します。

1_1_20151110215803511.jpg

預かりスタッフさんから観察レポートが届いています。

【保護犬の観察】
〈観察内容〉
♢性格
大人しいですが、逆に表現力が乏しいです。

♢人に対する反応
大人には友好的です。小学生以下の子とは遠くで声を聞くくらいで、
合わせたことはありません。声に過剰反応はありません。

♢犬に対する反応
・預かり宅での様子→仲良く遊びます。
・散歩中の様子→人よりも犬の方が好きかもしれません。
 直ぐ寄って行こうとします。
・挨拶が出来るか→挨拶と言えるほどの事は出来ませんが、
 何となく受け入れ態勢は出来ます。
・遊ぶ事が出来るか→仲良くなれば、ワンプロが出来ます。

♢マウンティングするかどうか
調子が上がれば、しようとします。

♢猫に対する反応
・猫との同居→預かり宅では2匹の猫が居ますが、
 追いかける事も吠える事もなく、普通です。
・外で会った時の反応→外では1度も会った事ありません。
(預かり宅の猫は例外)

♢車やバイク、自転車に対する反応
・追う仕草は1度も見た事ありません。

♢音に対する反応
・来客、ドアチャイム、電話の呼び鈴に対して、
 吠えた事は1度もありません。
掃除機の音は不思議そうに反応しますが、吠える等は無く、
 ただかじりたいだけみたいです。

♢病院での反応
・大人しく待てるか→ソワソワはしますが、病院が嫌いでではなく、
通り過ぎる人や看護師さんに反応しているだけです。
・診察台での様子→診察台に乗せる時に抱っこは少し拒否しますが、
診察中はとても大人しいです。

♢車での反応
・車酔いはあるか→ありません。
・バリケン内では→乗せるまでが大変ですが、
 入ってしまえばおとなしいです。
・フリーでは→1度も車の中でフリーにさせた事はありません。

♢ケージに慣れているか
・『ハウス‼︎』出来るか→ただいま特訓中です。
 少し、理解してきたと思います。
・大人しいか→散歩に行くと分かればガサガサと音を出しますが、
吠えたり破壊行動等はありません。

♢お手入れ
・ブラッシング、シャンプー→シビレを切らして少し嫌がる事はありますが、
 常時大人しいです。
・身体を触った時→特に嫌がりません。ただ、人が顔を近づけると避けます。
・歯磨きや耳掃除→歯磨きはした事ありません。
 耳掃除は、奥深く入れなければ大人しいです。
・爪切り、パッド毛切り、足拭き→預かり宅ではした事ありません。

♢トイレ
・排泄の回数、タイミング→預かり宅では早朝と夕方の外散歩をしてますが、
その時にしっかりウ○チもオシッコもしてくれます。留守番や就寝時に何度か
バリケンの中のシートでオシッコはしましたが、ウ○チは外でしかした事ありません。
・外派か中派か→外派です。
・下痢、便秘は無いか→水の飲み過ぎで時々緩いウ○チが出ますが、そのほか快便です。
・コマンドで排泄出来るか→まだ特訓中です。
・シートで出来るか→バリの中に敷いてあるシートにはした事ありますが、
自らと言う訳ではなく空いてるスペースにした程度だと思います。
・マーキングするか→外でのマーキングはありますが、中では1度もありません。

♢食事
・食欲、食べ方→食べる事大好きです。フードを2~3粒ずつ
    しっかり噛んで食べるので、とてもゆっくりです。
・ご飯前に待てるか→特訓中です。
・偏食はないか→食い付きが遅い時もありますが、残した事はありません。
・お腹を壊す食べ物→今までありません。
・唸る事はあるか→フード皿に手を入れても、
 食べてる最中に撫でても唸る事はありません。
先住犬が近付いて少し威嚇した事はあります。2度だけ。

♢吠え
・吠えるとしたら、そのタイミング→1度も聞いた事ありません。

♢オモチャ
・ボールやディスクに興味があるか→遊ぶ物としては全く興味ありません。
 かじるものとしたら興味あります。
・どんな物に興味があるか→かじれる物です。今のお気に入りは、
 建築用の配管パイプです。

♢散歩
・引っ張りや追い→引っ張りはありません。ただ、先住犬が先に行くと、
 ついていく為に引っ張ります。 声をかければ、ゆっくりと歩きます。
・興奮や怯え等→散歩中の人や犬には反応します。
・拾い食い→草を1度だけかじった事があります。
 その他は、食べ物が落ちていた事が無いので、分かりません。

♢家の中での様子
・大人しく居られるか→倉庫に犬達のバリやケージを置いてありますが、
 直結している勝手口から入ってきてウロつきます。騒ぐ事はありません。
・いたずら、食べ物あさり→猫達の餌皿がキッチンにありますが、
 それに反応して食べに来ようとします。 ダメ‼︎の一言でひるみますが、
 食べ物の誘惑には弱いと思います。
・食糞はあるか→1度も見た事はありません。
・人間の食事中は→食事中に居させた事はありません。
 多分、誘惑に負けてウロウロすると思います。

♢コマンド
・入っているコマンド→ありません。
・覚えたコマンド→ご飯だと少し『マテ』が出来るようになりましたが、
 直ぐウロウロします。お尻を押してやると『座れ』が出来ます。
 『おいで』と言ったら、5回中1回は来ます。
 ただいま、全てが特訓中です。

♢怖がる物
キュッキュッと鳴くボールが少し苦手です。

♢困った事、癖など
・吠えや噛み→全くありません。
・少し気になる事→人に対して表現力が乏しい事。

♢生活パターン
・預かり宅での1日
5:30起床→6:00頃まで散歩(排泄を済ます)
6:00食事→その後7:30頃までバリ待機
7:30~8:00 庭でオシッコタイムと倉庫でフリータイム
8:00~13:00頃、長ければ16:00頃までお留守番
家族が帰宅と同時に庭でオシッコタイムと倉庫フリータイム
17:00~17:30夕方散歩(排泄を済ます)
18:00食事→その後20:30頃までバリ待機
20:30~22:00までオシッコタイムと倉庫フリータイム
22:00過ぎには倉庫の灯りを消して就寝

♢その他
♦︎応募時、お願いしたい事や伝えたい事
・どんな家庭が向いているか→先住犬がいても先住猫がいても、
 相性もありますがかなりの確率で仲良くなれると思います。
 オモチャで人と遊ぶ事は知らないので、ストレス発散と運動には
 ワンプロが1番良い体力&筋力upのエクササイズです。
・生活面や健康面でのお願いしたい事→体重増加を目指してますが、
 食べておデブになればいい訳ではありません。
 細い足をしていますので、体重が増えると足の負担も増えます。
 毎日、適度の運動が出来る散歩をして、
 体力と筋力upをしてくださる方にピクシーを託したいと思います。

n_11_2_20151110215805bc7.jpg

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

第7回アニマルチャリティコンサートのご報告

2015 - 11/09 [Mon] - 09:02

10月18日(日) 東京のめぐろパーシモンホールにて
NPO法人アニマルチャリティジャパン様主催
「第7回アニマルチャリティコンサート」が行われました。
acc20151018omote_top.jpg

アマチュア音楽愛好家有志の方が
コンサートの全経費を負担することで、
入場料100%が動物保護団体への寄付金となる事業です。
BCRNも保護団体の一員としてお手伝いをさせて頂きました。

団体紹介や保護犬紹介のコーナーも設けてくださり、
また前回同様「エディ物語」のスライド上映も行ってくださいました。
「エディ物語」は失われそうな小さな命のリレーの物語です。
私たち保護団体の活動や保護犬を迎えることの素晴らしさを伝える
素晴らしい映像に仕上げてくださいました。



このような事業を立ち上げてくださった
NPO法人アニマルチャリティジャパン様に心から感謝申し上げるとともに、
皆さまから寄せられた温かいお言葉、ご援くださるお気持ちに、
心より御礼申し上げます。
アニマルジャパン様のHPはこちらです
http://animal-cj.com/index.html





合同ふれあい会@道満
が開催されます。
11月21日(土) 10時から15時
埼玉県戸田市彩湖
「道満グリンパーク内ドックラン併設多目的エリア」
保護犬のべス・リアンが参加予定
詳しくは10/30のブログをご覧ください。



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

BCRN サポーター へのご参加をお待ちしています。

2015 - 11/06 [Fri] - 10:00


bnr_bcrn.gif


『幸せなボーダーコリーを一匹でも多く増やす為にできることを・・・』

BCRNは全てのボーダーコリーが幸せになる事を目的とした非営利のネットワークボランティア団体です。

私達と一緒にBCRNの活動にご協力・ご賛同いただける方、あなたのご参加をお待ちしています。



もっともっとたくさんのボーダーコリーを笑顔にしていきませんか?






みなさまへとサポーターとしてのお力添えを願うお声がけを定期的に行わせていただいています。

ありがたいご協力に支えられながら BCRN としてレスキューを続けていくことが出来ています。

保護犬の状況を気に掛けてくださっている方々にご覧いただいているページ、彼らの入れ替わりはあるのですが未だにこれらがなくなったことはありません。

レスキューを必要としている犬たち、その状況は相変わらずと言ってよいほど続いています。

こちらでお知らせできる前の段階、つまり保護以前の状態での案件が常に存在しています。

犬と暮らす人の意識はかつてに比べ向上しているはずなのですが、悲しいかな無くなってくれはしません。

これだけ情報へのアクセスも容易になり、物も豊かになっているはずなのに・・・

時にこの終わりの見えない様子に肩を落とし溜息が漏れることがあります。

でも、救いを必要とする犬たちが待っています。

彼らの瞳を思うと想いは新たになります。

長い目で見て考えなければいけないこと、先ずは動いていかなければならないこと、必要とされる視点と力がとても大切です。

現在、そして少し先、そこから続く流れを考えてみるとき、やはり共に歩んでくれる力がいっそう必要になってゆくと思います。

サポーターへの参加を考えてみていただけませんか?

あなたとご一緒できることを楽しみにしています。








サポーターってどんな活動をすればよいの?
ボーダーコリーのために何かをしたいと思うのだけれどどうすればよいのかわからない。
・・・そんな方はいらっしゃいませんか。

まずはお気軽に参加してみて下さい。

むずかしいことはありません。

保護犬の預かりでなくても、他にもできることはたくさんあります。

あなたにできることからでよいと思います。

そしてそれがあなただからできる大きな力になってゆくと思います。


------------------------------------


みなさまのおかげで、BCRN のネットワークは紡がれ、その成果を結んでいます。

しかしその網は、未だすべてをすくい上げることはかないません。

これにはセーフティネットとしての役割の他にも、ボーダーコリーに関する理解を深める活動も大切です。

レスキューというものが相対的に少なくなっていくためにも、これらは車の両輪の働きのようにどちらかが欠けてもままならないことです。

そして、そのすべてにおいてまだまだ行き届かないのが現状です。


例えば、現在もサポーターがいない地域があります。

また、もはや慢性的となものともなっている預かりの不足もあります。

まだまだ充分とはいえないネットワークを密にし、より強固なものとしていけるのはあなたの力だけです。



現在、なんらかの理由によってレスキューから離れてしまっている方々もいらっしゃると思います。

再びその一歩を踏み出してみていただけませんか?


BCRNへのご参加を心よりお待ちしています。


(具体的な活動内容の一部をこれまでにも当ブログでご紹介しています。ご参照下さい。)


よろしくお願いいたします。








ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

家族募集中 (309) ウィル 【中部】

2015 - 11/04 [Wed] - 09:00

・・・すっかり季節は冬・・・ですね・・・。

今日は、中部地区で保護中の (309)ウィル の家族募集のお願いです。

2013/9/11 BCRNにて保護しました。
性別:♂(未去勢)
年齢:推定2歳
体重:15㎏(適正)
毛色:ブルー&ホワイト(毛色・グレー)
健康:良好 フィラリア(+)現在治療中 ワクチン6種接種済
性格:明るく陽気な面もありますが、警戒心が強い部分があります。
心を開いて懐くまでに時間が必要な所があります。
ウィルから頼って来るまで待てるような方が良いと思います。
パートナーになるまでは多少大変な部分もあると思いますが
信頼しあえれば楽しい生活が送れると思います。
現在ウィルは、色々お勉強中です。


8_1_20150208211913cb9.jpg


前は後ろから抱かれるなんて絶対させてくれなかったけど
今では・・・こんな感じ。
ウィル、車追いも全くしなくなりました(^^)

食べ物に関しての注意事項は依然と全く変わらず「要注意」ですが
その他は良い方向に変わってきています

毛も伸びて、ブルーボーダーなんだんぁ~って改めて実感

笑顔も出るようになりウィル自身に余裕?が出てきてるのかな?

良いご縁がありますように・・・

9_1_201502082119114ad.jpg

無表情がトレードマークの様な所があったウィル

今では、こんな笑顔が出るまでになりました


ウィルは・・・

譲渡条件は、色々とありますが(小さな子供、先住犬、の居るご家庭はNG・・・など)

ウィル自身も、毎日訓練所での生活で頑張っています!

まだまだ若いウィルですので、「いろんな可能性」はあると思います!!!


・・・どこかのおうちに『赤い糸』が繋がっていますように・・・(祈)



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

17 Things All Border Collie Owners Must Never Forget

2015 - 11/02 [Mon] - 09:00

今回 ご紹介するのは
17 Things All Border Collie Owners Must Never Forget
(ボーダーコリーの飼い主に覚えていてほしい17の事)という記事です
愛くるしい ボーダーコリーたちの写真とともに
彼らの想いに寄り添える大切な事を17あげています
筆者は英語が得意ではありませんので
その雰囲気を汲み取っての意訳になるかと思いますが
ご容赦ください


1) Don’t be upset when I jump for joy when you come through the door.
  (あなたがドアに近づいた時に大喜びでジャンプしても どうぞ慌てないでください)

2) Give me time to understand what you want from me.
(あなたが望んでいる事をちゃんと判るようになるのに どうか時間をください)

3) Give me your trust.
  (ぼくを信じてくださいね)

4) Don’t be angry with me for too long
  (根気よく ぼくを見守って下さい)

5) Take me inside when the weather gets bad.
(どうか悪天候の時は一緒にお家に居させて下さい)

6) Talk to me
(いっぱい 教えて下さいね)

7) Remember that I’ll never forget how you treat me
(どんなに可愛がってくれたかをぼくが忘れないって覚えていて下さい)

8) Come outside with me.
(どこにでも 一緒に連れて行って下さいね)

9) Let me make new friends.
(遊び仲間をたくさん作りましょう)

10) Give me a treat ever once in a while.
(ときどき ご褒美も欲しいです)

11) Please don’t hit me.
(どうぞ ぶたないでください)

12) Understand when I need my alone time
(そっとしておいて欲しい時もあるってわかって下さいね)

13) Show me your world.
(いっぱい いろんな所に一緒に連れて行って下さい)

14) Teach me new things.
(新しい遊びも 一緒に見つけましょう)

15) Let me get dirty once in a while.
(お外で泥だらけで遊びたい時もあるの)

16) Pay attention if I don’t seem like myself.
(ぼくの様子を注意深く見守ってね)

17) Love me when I’m old just as much as you did when I was young.
(早く年を取るぼくをずっとずっと 同じように愛して下さいね)


この 『17 Things All Border Collie Owners Must Never Forget』のサイトには
愛らしい ボーダーコリーたちの写真もいっぱい載っていて
その姿を見るだけでも 温かな気持ちになります

もの言えぬ 身近な友であり 家族である 犬たちの想い
どうぞ 知っていただけると嬉しいです



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ






 | HOME | 

プロフィール

Author:rescueBorder
BCRNでレスキュー中の子達の情報やお知らせを公開しています。



ご支援をどうかよろしくお願いいたします。

リンクバナー

イベントのご案内はこちらです

Amazon欲しいものリストまとめ

Twitterwidget

最近の記事

カレンダー

10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

タグクラウド


検索フォーム

BCRNにご協力下さい!

公式&協賛グッズはこちら
☆★BCRN公式グッズ★☆ bcst_b.jpg


ご購入によって、代金の 一部がBCRN支援金となります。

ブログランキング挑戦中!

カテゴリー

月別アーカイブ

BCRN blog Fun

RSSフィード

サポーターの皆様へ

BCRN