![]() |
トップページ > 2015年10月 | |||
第8回合同ふれあい会@道満 開催します!
第8回合同ふれあい会@道満 開催します!!
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
■開催日時 11月21日(土)10時~15時
※雨天中止 小雨決行
※悪天候等により開催できない場合のみ、当日7時までにお知らせいたします
■開催場所 埼玉県戸田市彩湖 「道満グリーンパーク内ドッグラン」併設多目的エリア
道満グリーンパークHP:http://www.toda-greenpark.or.jp/park/doman/index.html
ドッグランHP:http://www.toda-greenpark.or.jp/park/doman/dogrun/index.html
パーク内マップ:http://www.toda-greenpark.or.jp/park/doman/doman_map/inde...
交通アクセス:http://www.toda-greenpark.or.jp/park/doman/doman_access/i...
駐車料金:http://www.toda-greenpark.or.jp/greenpark/newpage14.htm
Palette:http://palette240.blog12.fc2.com/
■入場料
ふれあい会会場への入場は無料ですが
一般利用者用のドッグランをご利用になる方は使用料がかかります。
「道満グリーンパークのドッグラン利用規約」等を必ずお読みくださり、
必要な書類をお持ちいただくようお願いいたします。
http://www.toda-greenpark.or.jp/greenpark/newpage41.htm
当日は、駐車場の混雑が予想されます。
また、駐車料金がかかりますことをご了承願います。
http://www.toda-greenpark.or.jp/greenpark/newpage14.htm
☆プログラム☆
【タイムスケジュール】
☆参加保護犬☆
・ベス
・リアン
(※体調により当日参加できない場合もあります)
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
皆様のお越しを楽しみにしております!!
BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村
家族募集中(362) ベス【関東】
今日は関東地方で
新しい家族との出会いを待っている
「ベス」のご紹介です。
家族募集中(362)ベス【関東】
(362)ベス(関東)
2015/04/24 BCRNで保護しました。
性別:♀(避妊済み)
年齢:推定10歳
体重:11kg
健康状態:フィラリア(-) ワクチン接種済 狂犬病接種済 マイクロ挿入済 乳腺腫瘍除去
目:核硬化症(かくこうかしょう)視力問題なし
耳:少し遠い
歯:スケーリング済み
性格:穏やかな子です。ベタベタすることはなく、しっとりと甘えてきます。朝晩30分程度のお散歩も楽しく上手に歩いています。
☆☆☆預かりさんからの日記☆☆☆
154日目~変わらずなべっちゃんです♪こんにちは。
保護から5ヶ月たってしまいました;;
5ヶ月って言ったら犬歳的に1年は過ぎたってことで、、、
ましてシニアなべっちゃんなんで、
こんな仮家(あ、自分で言っちゃったよ、、、こんなって;;)で
無駄に(?無駄ではないな^^)過ごすのはどうなんだろ?
楽しく感じてくれてるんだろうか?と思う今日この頃。。。
特に趣味もなく^^;暇そうだったんで「牛骨をかじるべっちゃん」の動画もご覧下さい
そんなベスの預かり日記はこちら ベスの預かり日記
そ・し・て。
更なるお知らせです。
来月、埼玉県戸田市道満で開催される
合同ふれあい会に
べっちゃん、参加します。
また保護犬リアンも参加の予定です。
(体調などにより当日参加できない場合もございますのでご理解ください。)開催日時
11月21日(土)10時~15時
開催場所
埼玉県戸田市彩湖
「道満グリーンパーク内ドッグラン」併設多目的エリア
どうぞ、「生のべっちゃん」たちに会いに来てください
合同ふれあい会の詳細は
明後日10月30日(金)のBCRNブログで知らせします。
BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村
「ボーダーコリーなんでも無料相談会」 を開催します
9月に開催され好評を博した、クリままさんによる「ボーダーコリーなんでも無料相談会」 が
再び開催されます。
ボーダーコリーと暮らしていていろいろな疑問やお悩みを抱えてらっしゃる方、
いかがですか?
日頃大変お世話になっているサポーター様や、BCRNからお迎えしてくださった皆様、
またこれからお迎えをご検討されていらっしゃる方々に参加していただけたらと思っています。
もちろん、BCRN よりの卒業犬とのご参加も大歓迎です!
イベントでも同様の相談の機会は設けられておりますが、
是非今回の貴重なチャンスをお見逃しなく!
お近くの方はぜひご参加をください。
募集人員に限りがあります。
皆さんのご応募、お待ちしています!!
「ボーダーコリーなんでも無料相談会」開催します。
ボーダーコリーの里親さんやこれから里親になろうと考えていらっしゃる方限定です。
日時:11月10日(火) 13:00-16:00
場所:横浜動物愛護センター、飼育体験実習室
募集人数:最大10ペア(飼い主さんと犬、あるいは里親希望者さん)
ボーダーコリーのことで聞きたいことや、現在一緒に暮らして困っていることなど。
参加ご希望の方は、infoアットマークwanbywan.com まで、以下の内容をお書きの上
お申し込み下さい。
お名前:
犬の名前:
犬の年齢:
犬の性別:
ご連絡先(当日連絡の取れる携帯電話など):
ご希望の相談内容:
(例:トイレトレーニングについて。呼び戻しを完璧にしたい。などなど)
申し込み締め切り:11月8日
WanByWanドッグトレーナー
BCRNサポーター
三井 惇














































































BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします



































ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村

護国寺いぬねこ里親会、無事終了いたしました!
第三回 護国寺いぬねこ里親会、無事終了いたしました!
ご来場下さった皆様、本当にありがとうございました。
当日の早朝はあいにくの雨模様でしたが、天気予報では「雨のち曇り」
ということで、予定通り開催となりました。
開始時間の11時にはあがったものの、直前までの雨のせいか
午前中は人もまばらで少し寂しい感じでしたが、午後に入ってからは
お客様も徐々に増え始め、賑やかになりました。
卒業犬のジゼルも新しいご家族と遊びに来てくれました。
雲の切れ間に青空も覗くようになった頃、イベントも無事終了いたしました。
デイヴィッド、風(ふう)に会いに来て下さった皆様、オフィシャルグッズや
フリマグッズご購入等でご支援下さった皆様、本当にありがとうござました。
オフィシャルグッズ売上 ¥8500
フリーマーケット売上 ¥44700
会場募金箱分配金 ¥3317
合計 ¥56517
ご支援頂きました募金や、オフィシャルグッズ、フリーマーケットの商品の
売上は保護犬たちのために大切に使わせて頂きます。
ありがとうございました。
*************************************
今回は、ボーダーコリーグッズ専門のお店
online shop 『Bordana』(ボーダナ)様
http://www.bordana.jp/
からフリーマーケットにお店の商品をご支援頂きました。
可愛くてレアなボーダーコリーグッズは大好評でした♪
ボーダナ様、ありがとうございました。
*************************************
BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村
卒業犬便り (マリー)
卒業犬マリーの飼い主さんから卒業犬アンケートが届きました♪
幸せになったマリーです
(340)マリー(関東)
2014/8/2 BCRNで保護しました。
性別:♀(未避妊)
年齢:5歳(2009年4月7日生まれ)
体重:32kg(肥満 適正17kgくらい ダイエット要)
健康状態:良好 フィラリア(-) 9種ワクチン接種済み 毛玉が酷かったため丸刈りにしてあります。
◆以前犬は飼っていましたか?
ラブラドールを。
◆ボーダーコリーという犬種ははじめてですか?
初めて
◆マリーを選んだ理由
年齢、性別 写真
◆マリーを迎え入れて苦労していること
室内での排泄が全然できない ので、どんな天候でも外に行 かないといけない事
油断すると、家中で排泄を
◆マリーを迎え入れて良かったこと、うれしかったこと
毎日のお出迎えが、可愛い。
鼻を使って、触って欲しい と催促するところ。
床に寝転ぶと必ずマリーも 側に来る所などなど
◆マリーを迎え入れる前と後ではどのように変化したか?
生活の中でマリーが中心 になったところ。
◆マリーとどのような楽しみ方をしていますか?
マリーとの散歩。
癒し
ボール遊び
他の飼い主との会話
飼い猫 とのからみを見て
◆これから保護犬の新しい家族になってみようか迷っている方々へ一言
保護犬が安心したと、実感でき たときの感動
(私達を受け入れてくれた時)
◆ご家族のコメントを頂戴いただけますか?
排泄だけが大変。
その他は、何もなく可愛い
◆ 預かりさんからのコメント
我が家に来た時は、可哀想なほど太っていました。
人間が大好きで攻撃性も無く、可愛い顔立ちだったので
痩せて健康的に、そして幸せな日々を送れるようにと
頑張りました。
人間は大好きですが、犬が嫌いで。うちの犬とケンカ。
一緒に散歩には行けませんでした。
両犬とも大きいので引き離せない(+_+)
それぞれ散歩させ、
さらにダイエットのためマリーを走らせる。。。
過去最高に手と時間のかかるコでもありました(笑)
新しい家族と面会した日、マリーの嫁入りを確信しました。
態度がチガウ(*^_^*)
これからもマリーのことをよろしくお願いいたします
BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村
10/17のツイートまとめ
BCRN_BLOG
本日、【護国寺いぬねこ里親会】 開催いたします。少し心もとないお天気です、服装などお気をつけてくださいませ。保護犬たちと一緒に皆さまのお越しをお待ちしています。http://t.co/knkK5BB0ak
10-17 08:59
『アニマルチャリティーコンサート』『護国寺いぬねこ里親会』のお知らせです
***********************************
イベントの秋です。
あらためてこの週末の開催予定をお知らせいたします。
みなさまのお越しをお待ちしております!
今度の日曜日 NPO法人アニマルチャリティジャパン様主催で
「第7回アニマルチャリティーコンサート」が行われます。
アマチュア音楽愛好家有志の方がコンサートの全経費を負担することで、
入場料100%が動物保護団体への寄付金となる事業です。
ホームページはこちらです。
第7回概要をご覧いただけます。l
日時: 2015年10月18日(日)
夜の部: 18:30開場 18:50開演 21:00終演予定
場所:めぐろパーシモンホール 小ホール ご案内はこちらからどうぞ。
★全席自由(大人・子供共通)2,999円のご寄付で1名様ご招待させて頂きます。
※お子様の入場は小学生以上とさせて頂きます。
※ペットの同伴は出来ません。
お知らせが間近になってしまいました。
申し訳ありません。
美しい調べとともに・・・
以前にもご紹介した【エディ物語】です。
素敵な夕べ、ぜひとも足をお運びくださいませ。
------------------------------------
そしてこちらもあらためて。
同じく今度の土曜日、『第3回 護国寺いぬねこ里親会』が開催されます。
護国寺での里親会も3回目となりました。
今回もBCRNオフィシャルグッズや
オリジナルグッズ等を揃えたフリマ開催予定です。
写真は前回の様子です。
皆様のご来場をお待ちしております。
第三回 護国寺いぬねこ里親会
☆日時: 10月17日(土)11:00~16:00(雨天中止:当日の朝8時判断)
☆場所: 護国寺正門先の広場 (護国寺駅1番出口徒歩1分)
☆主催: ロンリーペット
☆時間割: 11:00~16:00 いぬねこ里親会
13:30~15:30 ワンコインしつけ相談
☆参加団体:NPO法人CAPIN、バードドッグプレザーブ、ほごけん教育部、
いぬねこと共生する里の会、ウィズキャット、マリアハウス、BCRN、むつみ
☆ドッグトレーナー:高橋元恵先生
☆しつけ相談:13:30 / 13:50 / 14:10 / 14:30 / 14:50 /15:10 / 15:30
20分/500円です。事前予約はlonelypet_jp@yahoo.co.jpまで!
参加予定のBCRN保護犬は
(366) デイヴィッド ・・・12時以降参加予定
(370)風(ふう)
※ 当日の天候・保護犬の体調によっては参加を見合わせる場合もあることをご了承ください。
日に日に寒さが増してきました。
ですが、ワンコにとっては今の時期が一番過ごしやすいかも!?ですね。。。
お出かけには良い季節となりました。 皆様のご来場を心からお待ち致しております。
BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村
家族募集(372)エドワード【九州】
(372)エドワード【九州】の新しい家族を募集します
(372)エドワード(九州)
2015/09/05 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢予定)
年齢:推定2歳
体重:20.3kgくらい ※少し太め
健康状態:フィラリア強陽性 ワクチン接種済み 狂犬病接種予定
性格:お茶目で従順。最初はオドオドしていますが、
慣れるとまだ子供のようにはっちゃけます。
トラックや宅急便の車には興奮して吠えます。
コマンドはお座りくらいですが、
これからいろいろ覚えていくのが楽しみな感じです。
☆預かりさんの日記より
はじめまして。エドワードです。
保護された当時は、長毛でしたが、
背中や首周りにタワシみたいな毛玉がたくさんあったので、
根元からカットするしかなく、バリカンで短毛にしてもらいました。
なので、伸びると美しい毛の美男子君になりますよ。
お茶目で、誰にでも尻尾をブンブン振っています。
まだ若いので、これから新しいことを教えてもらう
→自分を愛情持って構ってくれることを心から欲しているようです。
一緒に成長していくパートナーとして、エドワードはピッタリな子です。
しかし、フィラリア強陽性のため、激しい運動はできません。
エドワードのリードを取り替える時、
首輪を捕まえてリードを金具につけようとすると決まって、
体をよじったり、伏せたりしてはしゃぎます。
すぐにリードが付けられず、
エドワードとプロレスごっこすることになってしまいます。
他の時は、落ち着いた感じのエドワードなのですが、
子供のようなエドワードが現れるのです。
決してリードを付けられるのが嫌いというわけではないのですよ。
プロレスごっこせずに、きちんと『オスワリ』『マテ』を言って、
落ち着かせることが大切ですよね。
秋晴れの日に眺めのいい場所へお散歩に。
散歩が楽しいことだと分かると、エドワードのテンションもさらに上がってくるのかも。
観察内容
◇性格
お茶目で従順。人にも犬にも大人しく接することが出来ます。
◇人に対する反応
・大人(男女)、子供、老人、特定の服装の人
最初はおどおどしますが、慣れると構ってもらうのが好き。
◇犬に対する反応
・預かり家庭での犬との様子
先住犬(推定5歳オス)とは、喧嘩はありませんが、
エドワードがまだ若くて挨拶の仕方が分からず、
怒られることがあります。エドワードはシュンとなって、
向かって行くということはありません。
怯えるまではなく、ケロリとしています。
・散歩中での犬との様子
興味があり、近づいて行こうとします。
・挨拶ができるか
散歩中のパグ犬と顔を突き合わせましたが、
思いっきり尻尾を振っていました。大丈夫なようです。
・遊ぶことができるか
遊ぶとは何なのか、分かっていません。遊んでもらった経験なし?
ボールもフリスビーも興味なしですが、教えると覚えるのは早そうです。
◇病院での反応
・大人しく待てるか
・診察台での様子
おとなしく待てます。診察台でも問題ありません。
◇車での反応
・車酔いはどうか
・バリケンで大人しくできるか
・フリーで大人しくできるか
移動中はバリケンに入れています。車酔いはありません。
◇ケージに慣れているか
・ハウスが出来るか
・大人しいか
ハウスできます。
◇お手入れ
・ブラッシング、シャンプーのときの反応
水にぬれるのは嫌がりますが、大人しくしています。噛み付いたりはしません。
・体を触ったときの反応
体はどこでも触れます。突然、腰のあたりを触られたりするのは嫌がります。
・歯磨きや耳掃除はどうか
歯磨きはしていません。
・爪切りやパット毛切り、足拭きはどうか
爪切り、パット毛切りはまだしていません。
関係が築ければできるようになると思います。
毛玉だらけでフィラリア強陽性の状態で保護された エドワード
それでも人が大好きで ちゃんと寄り添ってくれる
良い子です
素直なエドワードに温かい優しい家族を見つけたあげたい!
そんな思い出いっぱいです
どうぞみなさま よろしくお願いします
(372)テディ【九州】の保護日記はこちら
BCRN保護ボーダー(372)エドワード【九州】の日記
BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村
10/10のツイートまとめ
BCRN_BLOG
明日10/11(日)は ”イオン・幸せの黄色いレシートキャンペーン” です。BCRNはイオン品川シーサイド店で皆さんのお気持ちを受け取らせていただいています。どうかよろしくお願いいたします。http://t.co/ieBTA1fKWs
10-10 11:03
家族募集中 (352)マック (九州)
♪♪♪家族募集中 (352)マック (九州) ♪♪♪
2014/12/20 他団体様の協力依頼によりBCRNで保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:1~2歳
体重:14.2kg (太り気味)
健康状態:フィラリア(-) ワクチン接種済
性格:初対面では少し警戒しますが直ぐに慣れて甘えてきます。
パピーの様な甘噛や悪戯をしますが、楽しみながら躾を行う事で、
良きパートナードックになれる子だと思います。
★★★預かりさんの日記より★★★
ディスク大会でBCRN の卒業犬の春馬君に会いました。
最近のマックは他犬に会うと強気に出るときがあり、
仮母は少しドキドキしましたが春馬とは上手に挨拶がで
きました♪
ただ、この後失礼な態度のマックに春馬から一喝!
犬社会のルールが分かっていないマック。
逆ギレのように向かって行くと思った預り家でしたが
何故かショボンとしたマック。
「あれ?」
春馬君に注意されたことをマックは分かったんでしょうね!
春馬君のお陰でマックは少し成長しました。
ありがとうございましたm(__)m
頑張っているマックの預かり日記はこちら マックの日記
BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村
10/07のツイートまとめ
BCRN_BLOG
10月13日(火)『ボーダーコリーなんでも無料相談会』 開催いたします。ボーダーコリーの里親さんやこれから里親になろうと考えていらっしゃる方を対象としておりますが、この機会に是非どうぞ。詳しくはこちらをご覧くださいませ。http://t.co/SIfwfmi8Wd
10-07 09:38イオン・幸せの黄色いレシートキャンペーンのお知らせです。http://t.co/ieBTA1fKWs
10-07 09:04
イオン・幸せの黄色いレシートキャンペーンのお知らせです。
今日はイオンで行われている
幸せの
黄色いレシートキャンペーン
のお知らせです。
イオンさんでは社会・地域貢献活動の一環として
幸せの黄色いレシートキャンペーン
が2001年から行われています。
これは、イオンのお客さまが毎月11日、
レジ精算時に受け取った黄色いレシートを、
地域のボランティア団体名が書かれた店内備え付けのBOXへ投函していただき、
レシートの金額合計の1%をそれぞれの団体に還元するというシステムです。
お買い物されたお客さまが受け取った黄色いレシートを
ボックスに投函していただくと
「集まったレシートのお買い上げ金額合計の1%」が
ボランティア団体の希望する品物で受け取れるしくみです。
BCRNでは
関東地区
イオン品川シーサイド店 東京都品川区東品川4丁目12-5 (アクセスMAP)
の1店舗で助成先団体として 投函ボックスを設置させていただいております。
最寄り駅は、りんかい線品川シーサイド駅(387M)
または、京急本線 青物横丁駅(630M)
駐車場もあります。
毎月11日のイオンのレシートは、こんな感じの薄い黄色です。
ボックスはご覧のように、いくつかの団体の専用に分かれています。
その中に、BCRNの専用ボックスがあります。
「ボーダーコリー レスキューネットワーク」と
表示されています。
投函用ボックスは
このように各階レジ付近に設置されています。
このキャンペーンで頂いた皆様のお気持ちは
半期に一度、イオンカードとして受け取らせて頂き、
イオン店内の商品
(ペットシーツ、ドッグフード、シャンプー、サプリメント等)
と交換させて頂き
すぐに全国のBCRN保護犬預りサポーターのもとへ
届けられます。
保護犬、預かりサポーターともに
とてもありがたく、大切に使わせて頂いています。
そして、レシートを投函して下さった方の
暖かいお気持ちも
しっかり受け取らせて頂いています。
10月11日・日曜日。
品川シーサイドイオンでお買い物の折には
ぜひ、黄色いレシートのご協力お願い致します。
※尚、イオンでのキャンペーン時には
ボーダーコリー保護犬の同伴はしておりません。
予めご了承ください。
BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村
エキノコックス症を知っていますか?
「エキノコックス症」という、本州ではあまり知られていない病気があります。
北海道ではよく知られている病気ですが、エキノコックスという名前の
寄生虫が主に肝臓に寄生して起こる病気で、毎年10数名の人の患者さん
が見つかっています。
エキノコックスは、自然界においては、主にキツネと野ネズミに寄生しています。
エキノコックスは、通常、キツネと野ネズミの間の「食べる」と「食べられる」と
いう関係の中で生きています。
まれに、犬がエキノコックスに感染している野ネズミを間違って
食べてしまった場合に、犬にも感染します。
私たち人間は、エキノコックスの卵に汚染された山菜や沢水を直接口にしたり、
卵が付着した手指を介して感染します。
ここで問題なのは、誤ってエキノコックスに感染している野ネズミを食べてしまった
犬の糞の中にエキノコックスの卵が紛れている可能性があると言うことです。
愛犬の糞の中の卵が、誤って飼い主の口に入る危険性があります。
ただし、人から人への感染はありません。
北海道に犬連れで旅行したときには、特に山やキャンプ場等を訪れたときは、
愛犬が誤って野ネズミを食べてしまわないように注意しましょう。
感染の有無は、動物病院で検査を受けることで確認できます。
また、エキノコックス駆除に有効な薬剤もあります。
心当たりがある場合は、お近くの動物病院に相談してください。
詳しくお知りになりたい場合は、北海道のHPをご覧ください。
BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村
第三回 護国寺いぬねこ里親会 開催のお知らせ
秋真っ盛り!いよいよイベントシーズンの到来です!!
シーズンに先駆けまして、10月17日に開催されます護国寺いぬねこ
里親会のご案内をいたします。
護国寺での里親会も3回目となりました。今回もBCRNオフィシャルグッズや
オリジナルグッズ等を揃えたフリマ開催予定です。
写真は前回の様子です。
皆様のご来場をお待ちしております。 ☆なお、今回のBCRNの参加は午前のみとなっておりますので
ご注意願います。
訂正です。
当日は終日参加できるようになりました
第三回 護国寺いぬねこ里親会
☆日時: 10月17日(土)11:00~16:00(雨天中止:当日の朝8時判断)
☆場所: 護国寺正門先の広場 (護国寺駅1番出口徒歩1分)
☆主催: ロンリーペット
☆時間割: 11:00~16:00 いぬねこ里親会
13:30~15:30 ワンコインしつけ相談
☆参加団体:NPO法人CAPIN、バードドッグプレザーブ、ほごけん教育部、
いぬねこと共生する里の会、ウィズキャット、マリアハウス、BCRN、むつみ
☆ドッグトレーナー:高橋元恵先生
☆しつけ相談:13:30 / 13:50 / 14:10 / 14:30 / 14:50 /15:10 / 15:30
20分/500円です。事前予約はlonelypet_jp@yahoo.co.jpまで!
参加予定のBCRN保護犬は
(366)デイヴィッド ・・・12時以降参加予定
(370)風(ふう)
当日の天候・保護犬の体調によっては参加を見合わせる場合もあることをご了承ください。
お出かけには良い季節となりました。皆様のご来場をお待ちしております。
BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村