fc2ブログ

BCRNでレスキュー中のボーダーコリーたちの情報です。 どの子にも幸せが来ますように。。

  BCRNブログのナビゲーター   トップページ > 2015年05月  

家族募集(364)ゆめ【関東】

2015 - 05/29 [Fri] - 09:00

(364)ゆめ関東】の新しい家族を募集します


364ゆめ01


(364)ゆめ関東
2015/5/21 BCRNで保護しました。
性別:♀(6/5避妊予定)
年齢:推定8歳
体重:12.8kg ふっくらの筋肉無し(適正体重筋肉付けて12㎏くらい)
健康状態:良好 フィラリア(-)狂犬病予防注射済み・
ワクチン接種済・歯の治療(6/5予定)・耳血腫完治
性格:甘えん坊さんで、落ち着いた子です。
ナデナデしている内にごろんと横に倒れてお腹を出します。
目を見て話しかけると何ですか?と言わんばかりに
近づいて来る可愛い子です(5/27現在)。
これから色々と分かってくる事も有りますので、
ゆめの保護日記で確認して下さい。




364ゆめ04



☆預かりさんの日記より

はじめまして
名前は「ゆめ」推定7才の♀(未去勢)です。

今日(5月21日)からBCRNで、
本当の家族との出会いを探す新しい生活がはじまります。

保護場所からトリマーさんに、
カット&シャンプーをして頂きとても美人さんになりました。
きっとはじめての体験だと思いますが、
とても良い子にしていたようです。


364ゆめ03

はじめて会ったにもかかわらず、この表情で近寄って来る様な可愛い子
この後、預かり先の家へ移動です。

触ってもらう事が大好きな「ゆめ」
まずはナデナデしてこちらが少し休むと、
お目々キラキラもっとナデナデして~とおねだりのオテ?
(おしえていませんが・・・。)


364ゆめ02

新しい家族も募集開始しました。
ゆる~い「ゆめ」に癒やされたい方、お待ちしております。



******************************

まさに癒し系No1の(364)ゆめ
そんなゆめの保護日記はこちら
BCRN保護ボーダー(364)ゆめ【関東】の日記
どうぞ一度 (364)ゆめ【関東】に会いに来てください


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ












第7回合同ふれあい会@道満 参加ありがとうございました

2015 - 05/27 [Wed] - 01:47

第7回合同ふれあい会@道満  無事終了いたしました
     参加ありがとうございました


img2_20150525193754846.jpg

5月24日(日曜日) 夏のような暑い日差しの中、たくさんの方に来ていただき
新しい飼い主さんとの幸せな生活を送っている元保護犬や
今家族募集中の保護犬に会いに来てくださったり、
グッズのお買い上げや募金など、たくさんの方にお会いすることができました。

imgX2WVUOS9.jpg
BCRNの保護犬たち


douman01

兄弟の再会

今回の売り上げ報告です。

売り上げ&募金 総売り上げ 
合計            138,004円 

img5_20150525193756a26.jpg

img3_201505251937528b5.jpg
参加保護犬(の一部)

皆様から頂いた募金、支援金は保護犬のために大切に使わせていただきます。
皆様からのご支援、ご協力にサポーター一同感謝しております。
今後ともBCRNの活動にご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。


〈イベントお礼〉
ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ


家族募集(329)ヘンリー【九州】

2015 - 05/25 [Mon] - 09:00

皆さんは「保護犬」に対して
どのようなイメージをお持ちでしょうか?

今までの、彼らの過去を知ることは出来ません。
はっきりした年齢も、
今までどうやって暮らしてきたのかも。

ただ、一頭一頭それぞれの過去がありながらも
彼らは「今」を精一杯生きています。

預かりサポーターの傍らで
安堵したようなお顔で穏やかに過ごして
周囲の人々の癒しにもなるような子もいれば

元気いっぱい、全力で、時折おっちょこちょいな感じで
みんなを笑顔にさせ、気が付くと
まわりの人々が元気を貰っている・・・
そんな子もいます。

今日ご紹介するヘンリー
後者の、周囲の人々を笑顔にし、
みんなを元気にするお日さまのような子です

ヘンリー

へんり7

2014/04/20 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:推定6~8歳
体重:17kg
健康状態:良好 フィラリア(強陽性)
       狂犬病接種済 9種混合ワクチン接種済

性格:いつも笑顔の”晴れ男”ヘンリーは、人懐っこい性格。
    誰にでもなでてもらうことができます。
    ひどく怖がるものや、無駄吠えは見られません。
    お散歩の引きが強く、大きなエンジン音の車や猫に向かっていきますので、
    お子様だけでのお散歩はご遠慮ください。
    フィラリア陽性のため、予防薬の通年投与をお願いいたします。


BCRNが参加してる
イオン・幸せの黄色いレシートキャンペーン」。

イオンでお買い物をされた方々が
「保護犬の為に」と投函して下さった
「黄色いレシート」の総計の1%を
イオンカードとして頂けるというシステムです。


先月、皆さまの善意は
支援物資として
各地の保護犬のもとに送られました。

今回、その一部で
ヘンリーにも支援物資が届きました

何でも良く食べ、
ご機嫌にお散歩をするヘンリーですが
実は「歯みがき」だけがちょっと苦手。
せっかくの明るく、元気なハンサムヘンリー
おくちが臭くなっては良くありません・・・

というわけで・・・
歯みがきガムや、
噛みごたえのあるオヤツ
引っ張りっこ遊びをしながらデンタルケア出来るおもちゃ
へんり6

そしてお留守番の時のお友達として
ぬいぐるみが届きました。

ぬいぐるみには
「プピちゃん」と名前が付けられたようです。
へんり1

ヘンリーが噛むと
「プピ」と音がするので・・・。
へんり3

「お留守番の友」が出来て
ヘンリー、嬉しそうです・・・。

へんり5

「みなさん、ご支援ありがとうございました。
これからも応援してくださいねっ!」
            ヘンリーより。


ヘンリーの日常の様子は
こちらで

ヘンリーの日記ご覧ください。


表情豊かな明るいヘンリーを
新しい家族として迎えて下さり、
ヘンリーと共にいっぱい笑って過ごして下さい。


エントリーをお待ちしています!

続いてBCRNからのお知らせです。

BCRNは全てのボーダーコリーが幸せになる事を目的とした
非営利のネットワークボランティア団体です。

毎年6月はサポーター登録の更新月となっています。
引き続きサポーターとしてお手伝いいただける方は忘れずに
更新手続きをお願い致します。

またこの機会に新たに
私達と一緒にBCRNの活動にご協力・ご賛同いただける方、
是非ともご参加お願い致します。

サポーターの活動内容、また
登録に関しては
こちらをご覧下さい
BCRNサポーター登録について

もっともっとたくさんのボーダーコリーを笑顔にしていきませんか?

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ




本日イベント開催いたします!

2015 - 05/24 [Sun] - 07:10

第7回合同ふれあい会@道満

予定通り開催です。

皆さまとお目にかかれるのを楽しみにお待ちしています。

予想気温は25℃、人も犬もご対策をお忘れなく。

よろしくお願いいたします。

明日5/24(日)のイベントについて

2015 - 05/23 [Sat] - 15:55

昨日の記事でもご案内した〈イベントお知らせ〉につきましてご案内いたします。

第7回合同ふれあい会@道満 の開催を予定しておりますが、予報によればお天気自体が下り坂にむかっているようです。
開催の最終的な判断、実施或いは順延は当日の朝に発表されます。
わかり次第こちらからもお知らせいたします。
ご予定いただいている皆さま、お出かけ前にチェックをお願いいたしますね。
ブログ そして Twitter からもお知らせします。
よろしくお願いします。


道満ポスター

※詳しいお知らせはこちらからどうぞ。

参加保護犬、お楽しみグッズに関する詳しい内容はこちらからどうぞ。


マイクロチップは装着していますか?

2015 - 05/22 [Fri] - 09:00

マイクロチップを装着していますか?
突然の迷子、災害、盗難、事故……ペットは住所も名前もいえません。
そんなとき、マイクロチップは確実な身元証明になります。

動物愛護管理法では、犬やねこなどの動物の所有者は、
自分の所有であることを明らかにするために、
マイクロチップの装着等を行うべき旨が定められています。

マイクロチップは、直径2㎜、長さ約8~12㎜の円筒形の電子標識器具で、
内部はIC、コンデンサ、電極コイルからなり、外側は生体適合ガラスで覆
われています。 一度体内に埋込むと、脱落したり、消失することはほとんどなく、
データが書きかえられることもないため確実な証明になります。

ANONN4_20130117190519.jpg

迷子や地震などの災害、盗難や事故などによって、飼い主と離ればなれになって
も、マイクロチップの番号をリーダーで読み取り、データベースに登録された情
報と照合することで、飼い主のもとに戻ってくる可能性が高くなります。 

マイクロチップは、動物病院で装着できます。
また、装着する際、装着費用を助成する自治体もあります。
詳しくは、お住まいの自治体にお問い合わせください。

愛犬とお出かけする機会が増える季節になりました。
思わぬアクシデントが起こり、愛犬が迷子になる可能性もあります。
「転ばぬ先の杖」と申します。
愛犬への迷子札の装着は必須ですが、1度、マイクロチップの装着について検討してみませんか?




.

〈イベントお知らせ〉です♪
明後日の5/24(日)は 第7回合同ふれあい会@道満 開催です。

道満ポスター

※詳しいお知らせはこちらからどうぞ。

※天候不順の場合の順延については当日の朝に決定します。その場合は当ブログやTwitterからお知らせいたします。

参加の保護犬達と一緒にみなさまのお越しをお待ちしています!

アヴァロン
アヴァロンR
アヴァロン 11時頃からの参加となります。

ルシオ
ルシオ
ルシオ 11時頃からの参加となります。

ジゼル
ジゼル
ジゼル 終日参加予定です。

ゆめ
ゆめ
ゆめ 終日参加予定です。

テディ
テディプロフ
テディ 10:00~14:00 参加予定です。

ブバリア
ブバリアプロフ
ブバリア 10:00~14:00 参加予定です。


◎当日の体調によってはお休みの場合がございますのでご理解ください。


今回もご好評の品々をご用意しています!
鮭とば はもちろんのこと、こちらでしか手に入らない 手作りボーダーグッズ も ございます。
ぜひ~!!

道満グッズ1

道満グッズ2

道満グッズ3

道満グッズ4トリム


お楽しみに♪


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

家族募集 (354) アスリー (北海道)

2015 - 05/20 [Wed] - 12:00

2015/1/12 BCRNで保護しました。
性別:♀(避妊済)
年齢:6歳(2008年3月生)
体重:14.2kg(小柄)
健康状態:良好です。フィラリア(-)ワクチン・狂犬病予防接種済み
性格:慎重な性格ですが、慣れるのは早い方です。
人が大好きで安心した相手には誰にでもお腹を見せて甘えます。
家の中では人のそばでまったりとしますが、外では活発になりますので、
オンオフの切替が出来る子です。
最初は鼻鳴きや留守番時の吠えが予想されますが、
環境に慣れてくるとおさまります。人のそばに居ることが大好きなので、
留守番の少ないご家庭を希望します。


354_img-2.jpg


観察日記が更新されましたのでお知らせします♪

預かり期間も3ヶ月を過ぎ、
前回の観察内容からも変化が有りますので更新しました。

フレンドリーで初対面でも誰に対しても甘えに行きます。
家の中では大人しくお気に入りのソファーの上でまったりしているか、
時々人の傍に来て撫で要求をしに来ます。
要求が強いところが有り、
特に食に関しては我を通そうと鼻鳴きで頑張ります。
諦めは悪いほうです。
あるシチュエーションで、唸りが出ます。
バリに入れて扉を閉める時と、
水を交換してボウルを所定の位置へ置いた時です。
バリの方は結構な勢いで唸ります。
水の時はよく聞くと「唸ってる」という感じで、それほどではありません。
バリの中での唸りは、過去の経験から来るものなのか、
防衛意識が強く出てしまうのか・・・解りません。
バリを室内で使用するのはお互いに負担になると思われます。
預かり宅では長距離の車移動の時にしか使用していません。
当初、不安でした留守番時の吼えも、
今では安心して留守番させる事が出来ます。
吼え続けることもなく、悪戯も無く出来ています。
散歩は大好きです。
外で人や犬に会うとそちらへ行きたがり強く引きます
(2足歩行になる時も・・)


【保護犬の観察】

観 察 内 容

◇性格
フレンドリーな性格です。
誰にでも甘える甘えん坊です。
外では活発に、家の中では人のそばで大人しく出来る
オンオフの切替が出来る子です。
食べ物やおもちゃなど物に対する執着があります。

◇人に対する反応
大人(男女)、子供、老人など区別無くフレンドリーです。
誰にでもお腹を見せて甘えます。

◇マウンティングすることがあるか
ありません。

◇犬に対する反応
・預かり家庭での犬との様子
今の預かり宅には先住犬が居ないのですが、
他の預かり宅に居たときは先住犬とワンプロするなど
慣れてきて相性が良ければ遊べます。

・散歩中での犬との様子
遠くに発見した時は少し興奮気味になり立ち止まって凝視します。
10mくらいの距離だと興奮が強くなり、近づこうと引っ張ります。
犬によっては唸り気味の吠えを始めます。
その場合、リードを短く持ち視線を遮るようにしゃがんで、
話しかけて撫でてあげると落ち着きます。

・挨拶ができるか
すごく慎重に挨拶をするので時間を掛ければ出来ます。
他の犬に慣れていない感じがします。

・遊ぶことができるか
慣れた相手となら出来ます。

◇猫に対する反応
接触させたことがないので解りません。
鳥、リスにはガゥっと反応をしました。

◇車やバイク、自転車に対する反応
全般に反応しません。

◇音に対する反応
・チャイム、来客、電話、掃除機などの音に対する反応
チャイムで反応し、来客(郵便、宅配)に対して警戒吠えがあります。
挨拶が出来ると吠えません。
雷など大きな音を怖がります。
掃除機ヘッドにガウガウします。

◇病院での反応
・大人しく待てるか
大人しく待てます。

・診察台での様子
頭を抱えるように撫でながら診察を受けましたが問題有りませんでした。
お尻チェックで口が出る気配もありませんでした。
先生の歯石チェックも問題有りませんでした。
注射も問題なし。

◇車での反応
車酔いはしないようです。
バリに自ら入りますが、扉を閉めるときに
唸り&ガツッと閉める手に歯を当てに来ます。
扉越しなので当たりませんが注意が必要です。
走行中はバリケンで大人しくできます。
フリーで後部座席に乗せると左右の外の景色を見るのに動きますが、
直に大人しくフセしてます。助手席に来ようとはしません。

◇ケージに慣れているか
ハウスは出来ます
常にフリーにしているので解りませんが、
バリ(扉無し)の中で寛ぐことは今のところ無いです
車のバリの事を考えると、扉を閉める時は同様に唸り&威嚇が
出ると思われます。完全フリーですとそういう問題は出ません。

◇お手入れ
・ブラッシング、シャンプーのときの反応
お尻周りをブラッシングすると嫌なのか座ってしまいます。
お腹のところを手で支えてブラッシングするとうまくできます。
しっぽも嫌がりますがブラッシングはさせてくれます。
(今は短時間で止めてます)
しっぽは今でもインします。
シャンプー&ドライヤーも問題なく出来ます。

・体を触ったときの反応
急に触ると驚くので、声を掛けてから撫でるようにしています。
しっぽを触られると嫌がります(噛みませんが口が出ます)

・歯磨きや耳掃除はどうか
どちらもまだ試していません。
歯磨きは出来そうです。(口の中に手を入れても大丈夫)
耳掃除はおそらく逃げます。

・爪切りやパット毛切り、足拭きはどうか
足拭き、パット毛切りは問題なくさせます。
爪切りは試していません。

◇トイレ
・排泄の回数やタイミングはどうか
シッコは朝、昼、夕、寝る前の4回
ウンチは朝と夕の2回
室内トイレシートでいつでも出来るようにしていますが最近はしていません。

・外か中か
トイレシートでもしますが、外に連れ出しているので外でしています。

・下痢や便秘はしてないか
していません。

・コマンドで排泄するか
します(ワンツー)

・シートでできるか
少し前進するので多少外れますが、出来ます。

・マーキングするか
屋外:回数は少ないですがします。
屋内:来た当初はシート以外で数回しましたが、数日でしなくなりました。

◇食事
・食欲、食べ方はどうか
食欲はあります、食べるのも早いです。

・ご飯前に待てるか
待てるようになってきましたが、
待たせすぎると唸りが出るのでその前に与えるようにしています。(2,3秒)
食への執着は強い方です。
おやつを持った手を狙って飛びついたりもします
(歯が当たる事もあるので注意が必要です)

・偏食がないか
ありません。

・おなかを壊す食べ物はないか
今のところありません。

・唸ることはないか
食事前に待たせすぎると唸ります(強い催促であって、威嚇とは違います)
食事中は邪魔しないようにしています(ちょっかいを掛けるとおそらく唸る)
食事が終わってもフードボウルから離れるのを待って片付けるようにしています。

◇吠え
・吠えるとしたらそのタイミングはどうか
慣れるまでは、留守番を開始して15分くらいで吠えと遠吠えが予想されます。

・どのくらい吠えるか
30分~1時間くらいの間、ひっきりなしではなくその間に4~6回程度
その後は大人しく寝ています。
最近は慣れたのか吠えませんが、
新しい家に行くとおそらく初めは吠えが出ると思います。

◇おもちゃ
・ボールやディスクに興味を示すか
ボール遊びが好きです。

・どんなものに興味があるか
オモチャ全般に興味があります。

◇お散歩
・引っ張りや追っかけはどうか
引きや急な走り出しがあります。
当初は弱かった引きもパワーが付いて来たので
女性だと引っ張られてしまいます。
追いはありません。

・興奮や怯え等はどうか
急な物音に慌てて飛び退く。
犬や人を見たときに興奮があります。

・拾い食いはあるか
ありません。

◇家の中
・大人しくしていられるか
大人しくしていられる。
初めは動く人にストーカーすると思います。

・いたずらや食べ物あさりはどうか
いまのところありません(届くところに置いていない)

・食糞はあるか
ありません。

・人間の食事中は大人しいか
近寄って来ますが、構わないと数分で諦めて大人しくしています。
果物の様な香りが強いものは諦めが悪いです。

◇コマンド
オスワリ、フセ、マテ、オイデ、ハウス、ワンツー(シッコ)

◇怖がるもの
・何か怖がるものはあるか
雷や花火など大きな音全般

◇困ったこと、癖など
・新しい環境では慣れるまでに留守番時の吠えが予想されます。
 今では問題なく留守番させる事が出来ます。

・来客時(宅配など)に吠えながら玄関まで走っていきます。
飛びついたりはしませんが、においを嗅ぎに近づこうとします。

・噛みではありませんが、尻尾を触ると口で手をどけようとします。
こちらがしつこく触ると甘噛み(遊び)に発展します。

◇生活パターン

6:00 散歩 ※朝は人が起きてくるまで大人しくしています。
7:00 ご飯
8:00 留守番(フリー)
12:00 庭でシッコ
13:00 留守番(フリー)
17:30 散歩
18:30 ご飯
22:00 庭でシッコ
24:00 就寝 ※人が寝るとリビングのソファーで大人しくしています。

◆応募にあたってお願いしたいこと、お伝えしたいこと
人のそばに常に居たい子なので、
留守番の無い、有っても短時間のご家庭が希望です。
初めは留守番時など吠えが出ることが予想されるので、
吠えに対して寛容なご家庭(環境)を希望します。
過去に膀胱炎を患っているため、いつでもトイレが出来る環境が必要です。

n_9_1_20150518213420b6d.jpg

家族募集 アスリー 北海道
ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

家族募集(325)テディ(関東)

2015 - 05/18 [Mon] - 09:07

テディは一度BCRNを卒業しましたが、訳あって、BCRNに戻ってきました。

心機一転 新しいご家族様を募集させていただきます。
テディ

(325)テディ関東

2014/2/20 BCRNで保護しました。

性別:♂(去勢済)

年齢:推定10歳

体重:22.8kg(適正19kg)

健康状態:フィラリア(-) 狂犬病・ワクチン接種済 尿漏れ(ポタポタ)があります

性格:声帯が切られているので、吠え声も違います。
おっとりと穏やかな子です。
テディ2

行動はゆっくりですが、食べ物が絡むと必死になります。
人が大好きです。特に男性が好きみたいです。
“熊”のような、もっさりした毛並と大きく丸い手が魅力です。

テディ7

先日 テディは健康診断を兼ねた血液検査(フィラリア検査とホルモン検査)をしました。
結果、
フィラリア:陰性
ホルモン検査(T4):異常なし 
AST(GOT)がやや低い値でしたが、大きな問題もないとのことでした。
テディは、心拍数が低く、体温も低めなので、甲状腺機能低下症を疑われましたが、大丈夫そうです。
また、尿漏れについても、コレといった病因はなさそうです。
筋肉の弛緩によるものと思われます。
年齢と共に、しょうがないこともありますよね。

のんびり、ゆっくり、あまり動くことがないのは、
決して元気がないわけではなく、
元々のテディの姿なんですね~。(^^)
テディ3

一緒に暮らしている同じく保護犬(№345)のブバリア(右)とも仲良しです。
テディ5

仮父さんが帰宅時は2頭揃ってお出迎え
テディ8
こんな姿を見たらたまりませんね。目尻が下がっちゃいます。

可愛いおっさんなテディの毎日はこちらでご覧いただけます。

仮宅のみなさんとあちらこちらに楽しくお出かけしている様子がご覧頂けます。
テディのことよろしくお願いします。

家族募集 テディ 関東
ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

第7回合同ふれあい会@道満 まもなくです!

2015 - 05/15 [Fri] - 10:00



いよいよ一週間前と近づいてまいりました。

第7回合同ふれあい会@道満

直前の再お知らせです。

道満ポスター

毎回たくさんの方々にお越しいただいている道満でのふれあい会も第七回目となりました。

■開催日時  5月24日(日)10時~15時
 ※小雨決行 雨天順延(予備日:5月31日(日))

 ☆プログラム☆
【タイムスケジュール】
☆山口訓練士によるしつけワンポイントレッスンのタイムスケジュール
①10:10~10:30
②10:30~10:50
③10:50~11:10 
時間調整
④11:20~11:40
⑤11:40~12:00

休憩をはさみデモンストレーションがあります。

⑥13:00~13:20
⑦13:20~13:40
⑧13:40~14:00
時間調整
⑨14:10~14:30
⑩14:30~14:50
※500円/20分
お申込は当日受付です。

★マイクロチップは大西先生のご都合により午前中のみです。


 ※悪天候等により開催できない場合のみ、HPなどから当日お知らせいたします

■開催場所 埼玉県戸田市彩湖 「道満グリーンパーク内ドッグラン」併設多目的エリア
道満パンフレット


 道満グリーンパークHP 
 ドッグランHP 
 パーク内マップ
 交通アクセス
 駐車料金
 
 Palette

■入場料
 ふれあい会会場への入場は無料ですが
 一般利用者用のドッグランをご利用になる方は使用料がかかります。
 「道満グリーンパークのドッグラン利用規約」等を必ずお読みくださり、
 必要な書類をお持ちいただくようお願いいたします。
 
 
 当日は、駐車場の混雑が予想されます。
 また、駐車料金がかかりますことをご了承願います。 
 

------------------------------------
イベントのお知らせはこちらからもご覧いただけます。

今回参加予定の保護犬達です。

アヴァロン
アヴァロンR
11時頃からの参加となります。

ルシオ
ルシオ
11時頃からの参加となります。

ジゼル
ジゼル


◎当日の体調によってはお休みの場合がございますのでご理解ください。

------------------------------------

そ・し・て、、
ワンコ大好き お楽しみ ”鮭とば、ナゲット、ササミ、マグロ関係” ご用意してます♪

すでに当日のご予定をいただいておりますでしょうか。
卒犬、看板犬達と一緒にみなさまとお目にかかれるようお待ちしております!


〈イベントお知らせ〉





ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

護国寺いぬねこ里親会の報告とお礼

2015 - 05/13 [Wed] - 09:00

4月26日(日)護国寺正門先の広場にて
護国寺いぬねこ里親会 第二回が開催されました


gokokuji20150010


天候にも 恵まれて
たくさんの方々においでいただきました



gokokuji2015009



gokokuji20150011


また 今回は特に保護犬たちに会いにたくさんの方に来て頂き
本当にありがとうございました



gokokuji2015003



gokokuji2015006



gokokuji2015005



gokokuji2015007



gokokuji2015008



gokokuji2015004


毎回 好評いただいてますオフィシャルグッズや
ワンコのおやつや手作りバッグなどのフリマの販売などで
売り上げ合計 47、057円にもなりました

皆様に協力いただいた お金は保護犬たちのために大切に使わせて頂きます
本当にありがとうございました




〈イベントお礼〉

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ







『犬を飼うという事』

2015 - 05/11 [Mon] - 09:00

私達は、『ボーダー・コリー』という犬種のレスキュー活動をさせていただいております。

あえて単犬種に絞っているのは・・・「自分達も飼育経験がある」ので同じ犬種の特徴的な点が見えやすい・・・という理由が大きく、たくさんのサポーターが集まれば、いろんな情報が得やすく、多様な問題に対処しやすいからです。

やはり、自分達が『好きで』ボーダーと一緒に暮らしているメンバーさんが大半で・・・
大多数の各々が躾で行き詰まり、フードで悩み、問題行動などで悩みながらも愛してやまない愛犬の為に日々過ごしながら、みなさまの温かいご支援と共にレスキュー活動をしております。

DSC_0808.jpg


・・・そんな中。
先日、ある方からメールを頂きました・・・『お友達のボーダーがCLで苦しんでいる』と・・・。

ボーダー飼育経験者であれば、必ずや1度は耳にする『CL』(セロイドリポフスチン症)
・・・十数年前にTVでも話題に上がった【遺伝性疾患】です。
一度発症してしまうと、死に至る恐ろしい遺伝疾患です。


一般的に、ボーダーコリーに多くみられる遺伝性疾患として・・・
股関節形成不全、肘関節異形性、セロイドリポフスチン症(CL病)、グレーコリー症候群、コリーアイ異常、停滞睾丸などがよくあげられます。(ネットでググるとたくさんの情報が溢れています)

上記のような遺伝性疾患は、【交配】の段階でしっかりと血統を確認し、検査を受け、キャリアなどを確認していれば『(ほぼ)確実に』防げる病気なのですが・・・
悲しい事に、未だ安易な交配を続けている人がおり・・・結果、「根絶」にはいたっていません・・・。

imgCACRNQ9T.jpg


まずは!
犬を飼う前に「各犬種の特徴」をよく学んでほしいと心から願います・・・。
『ボーダーは賢いから』←躾が簡単♪ ・・・逆です!賢いからこそ!難しいのです。

自分が飼いたい犬種の飼い主さんの「体験談」が何よりの情報です!

そして、「遺伝性疾患」について、しっかり学んで欲しい事。

ボーダーのみならず、各犬種にもそれぞれ特有の「遺伝性疾患」の可能性はあります・・・。

犬の寿命は数十年と短いものですが・・・
その「数十年」を一緒に笑顔で過ごす為にも、人間側のお勉強も大切だと思うのです・・・。

DSC_0699.jpg



********************************
毎月11日はイオンの黄色いレシートキャンペーンの日です
BCRNでも品川イオンに投函ボックスを設置させて頂いてます 
こちらでご報告記事をアップしています
みなさまの温かいご協力 ありがとうございます
********************************


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

気をつけよう 犬の熱中症

2015 - 05/08 [Fri] - 16:02

春も終わり、これからさわやかな季節になりますが、
今年は今から「熱中症」にお気をつけください。

ワンちゃんと一緒にお出かけする機会が多くなると思いますが。
「チョットの間だから」といって、ワンちゃんを車において離れていませんか?

まだ5月だから、気温もそんなに高くないし、なんて考えていませんか?

天気の良い日であれば、車の中は予想以上に室温があがります。
「チョットの間だから」は、通用しません。
飼い主の方の、ちょっとした気配りで「事故」を防げます。

折角の楽しいお出かけです。
「事故」のないものにしましょう。

rira2.jpg

それでも、もし、「熱中症」になってしまった場合は、下記を参考としてください。

1.熱中症の症状

急激な体温の上昇(40℃以上)のため、口を大きく開けて、
ハァハァと息苦しそうに呼吸をしたり、よだれを大量に出すほか、
悪心や嘔吐、下痢をしたり、一時的にふらついて倒れてしまうことがあります。
さらに、目や口腔粘膜の充血(赤レンガ色、やや暗めの赤色)が起こってきます。

2.熱中症がさらに進行した場合

虚脱や失神、筋肉のふるえが見られたり、意識が混濁し、
呼びかけにあまり反応しなくなったりします。
さらには、完全に意識がなくなったり、全身性のけいれん発作を
起こしたりすることもあります。症状がかなり進行すると、
吐血や下血(血便)、血尿といった出血症状が見られたり、
酸素をうまく取り込めずチアノーゼが見られたり、
最悪の場合はショック症状を起こし、命に関わることもあります。


愛犬に熱中症のような症状が見られる場合は、
次のような応急処置を行ってください。

arex.jpg



•【意識がある場合】 一刻も早く体を冷やし、水分補給することが大切

涼しい場所に移動させ、水が飲める状態であれば、
水をたくさん飲ませて水分補給を行います。
スポーツドリンクなどがあれば、それを水で2倍くらいに割って
飲ませるのが効果的です。そして、冷水で濡らしたタオルを体
(頭やわきの下、内股のつけね)にかけたり、風呂場や流し台で
体全体に冷水をかけるなどして、急いで体温を下げることが重要です。
また、体温は下げずぎないよう、こまめに体温測定を!
39℃まで下がったら冷やすのをやめて、
なるべく早く病院に連れて行き、獣医師の診察を受けましょう。

•【意識がない場合】 身体を冷やして一刻も早く病院へ

冷水を体全体にかけるなどして急いで体温を下げる処置を
行いながら動物病院と連絡を取り、一刻も早く動物病院に連れて行きましょう。
意識がないことに慌てて、応急処置を何もせずに病院へ向かえば、
途中で症状が悪化しかねません。まずは体を冷やしてあげることを
忘れないようにしてください。
(pet well)より、引用

体温を下げて症状が落ち着いたからといっても、
油断は禁物です。見た目は平常に戻っていても、
体内の循環器や臓器がダメージを受けている可能性があります。
必ず動物病院で診察を受けるようにしましょう。
熱中症を予防するには、
 ・こまめな水分の補給
 ・暑い場所、暑い時間を避ける  です。

皆さん、良い休日を!

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

イオン・黄色いレシートキャンペーン・カード贈呈式のご報告とお礼です。

2015 - 05/01 [Fri] - 09:00

ゴールデンウイーク
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

先ず本日は中部地区のイベントのご案内から・・・・

boda助中部+BCRN中部・合同ふれあい会

日時:5月10日 11時から

場所:ディニーズガーデン第5フィールド(愛知県東海市)

参加費:1家族 500円

尚、ドッグランの入場には別途入場料がかかります。
また参加犬の予防接種証明書、首輪(チョークチェーン禁止)、リード持参で
お願い致します。

詳しくはディニーズガーデンHPでご確認ください。
ディニーズガーデンHP


BCRNから参加する保護犬は

ルカです。

355_img-2_20150428154550329.jpg


ルカの詳細はこちらをご覧ください。
ルカの日記


ボーダーコリーが沢山集まるふれあい会です。
どうぞルカに会いに来て下さいね。



続いて・・・

去る4月25日に行われました
「イオン・幸せの黄色いレシートキャンペーン
2014年度分・イオンカード贈呈式」

のご報告です。

イオンさんでは社会貢献の一環として
イオン各店舗で
地域のお客様と、ボランティア団体を応援する
「幸せの黄色いレシートキャンペーン」
を実施しています。

毎月11日・イオンデーに
お買い物をされたお客様が
レジ精算時に受け取られた黄色いレシートを
店内備え付けのボランティア団体のボックスに
投函して頂きます。

そのレシートの金額合計の1%が
各団体に
イオンカードとして贈られるシステムです。

BCRNは2014年度も参加させて頂き
イオンカードを受け取らせて頂く事が出来ました。

贈呈式当日は
イオン・品川シーサイド店
永松・黄色いレシートキャンペーン事務局長から
イオンギフトカードを贈呈され・・・
いおん2

他団体様と共に
お互いの活動の様子を相互報告・・・

その後、
イオン店内にて
保護犬の為の必要品を購入させて頂きました。

イオン店内には
このように沢山のフードや
1430196227974.jpg

1430196226080.jpg

ケア用品なども。

充実した品揃えです。

この中から各保護犬に必要なものを選び

いおん4

その場で発送しました。


翌日~数日後には
全国の保護犬預かりサポーターの元に届き
早速使わせて頂くことが出来ました。

受け取った商品と保護犬の笑顔です(一部です)。
aba4.jpg

aba1.jpg

aba5.jpg

いーさん22


BCRNはシェルターを持っていませんので
保護犬は全国各地のサポーターが
自宅で預かり、保護・ケアをしています。

ここ最近は「高齢犬」が保護されることも多く
ペットシーツや、
体調管理用のドライフード
また肌に優しいペット用シャンプーなどが
必要になっています。

各地のサポーターの元に直接必要な商品が届くことは
とてもありがたく
感謝の気持ちでいっぱいです。

こうして保護犬の為に
沢山の必要品を購入させて頂けますのも
活動を続けて下さっているイオンさんと

イオンでお買い物されたお客様が
「保護犬の為に」
と温かいお気持ちで黄色いレシートを
投函して下さったお陰です。

イオン品川シーサイド店で
投函ボックスを持ってアピールしていますと

多くのお客様が
自然にレシートを投函して下さいます。

このキャンペーンが
以前より浸透していることが良く分かります。

また、
「これで犬が幸せになるのよね?」
「少ないけど、活用してね」
など、声をかけて頂くことも多くなりました。

皆さまから頂いた
温かいお気持ちは
BCRNサポーターに伝わり
それは間違いなく
保護犬にも伝わっていると感じます。

そしていろいろな方の
優しい気持ちを犬達は感じ、
心穏やかに過ごし、
心身の健康を取り戻し、
また希望を新たに抱き
新しいご家族の元へと巣立っていきます。

改めまして
ご協力下さった皆さまに
心より感謝申し上げます。

aba3.jpg
「みなさんありがとうございました。」

2015年度も
BCRNはこの「イオン黄色いレシート」キャンペーン活動に参加させて頂く予定です。
どうぞ今後とも宜しくお願い致します。



尚、BCRNブログは
ゴールデンウイーク期間
少しだけお休みを頂きます。
次回は5月8日金曜日の予定です。
皆さま、愛犬とともに楽しい連休をお過ごしください。


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

 | HOME | 

プロフィール

Author:rescueBorder
BCRNでレスキュー中の子達の情報やお知らせを公開しています。



ご支援をどうかよろしくお願いいたします。

リンクバナー

イベントのご案内はこちらです

Amazon欲しいものリストまとめ

Twitterwidget

最近の記事

カレンダー

04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

タグクラウド


検索フォーム

BCRNにご協力下さい!

公式&協賛グッズはこちら
☆★BCRN公式グッズ★☆ bcst_b.jpg


ご購入によって、代金の 一部がBCRN支援金となります。

ブログランキング挑戦中!

カテゴリー

月別アーカイブ

BCRN blog Fun

RSSフィード

サポーターの皆様へ

BCRN