fc2ブログ

BCRNでレスキュー中のボーダーコリーたちの情報です。 どの子にも幸せが来ますように。。

  BCRNブログのナビゲーター   トップページ > 2014年07月  

07/30のツイートまとめ

2014 - 07/31 [Thu] - 03:16

BCRN_BLOG

(316)カーム 幸せをつかみました!ありがとうございます。http://t.co/bIq92HWd10
07-30 09:49

家族募集 (309) ウィル (中部)

2014 - 07/30 [Wed] - 09:00

本日は、家族募集 (309)ウィル中部地区) の家族募集のお願いです。

wyru1.jpg


2013/9/11 BCRNにて保護しました。
性別:♂(未去勢)
年齢:推定2歳
体重:15㎏(適正)
毛色:ブルー&ホワイト(毛色・グレー)
健康:良好 フィラリア(+)現在治療中 ワクチン6種接種済
性格:明るく陽気な面もありますが、警戒心が強い部分があります。心を開いて懐くまでに時間が必要な所があります。ウィルから頼って来るまで待てるような方が良いと思います。パートナーになるまでは多少大変な部分もあると思いますが信頼しあえれば楽しい生活が送れると思います。 現在ウィルは、色々お勉強中です。

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

ある日の預かりさんの日記より~

散歩コースのGSのお兄さんが好きで、会えば甘えて抱いて攻撃

このお兄さんリーオとも仲良しでして・・・

凄い人です(笑)暴れん坊2頭を手なずけてます


wyru3.jpg


・・・ちょっぴりシャイな面を持つ ウィルです
『男子たるもの、人前で甘えたりしないんだ!』なぁんて思っているのでしょうか?
でも、人間でも初めて会う人にベタベタ甘えたり・・・はちょっぴり照れくさい物ですものね?
けれども、馴染んでしまえば!
『かまってちゃん』のウィル坊のようです~
8_1_2014072919591747a.jpg


そんな (309)ウィル中部地区)の 保護日記は 『こちら』 からご覧ください <(_ _)>

(309)ウィルに興味をお持ち頂けた方は・・・遠慮なく!ご質問頂ければと思います<(_ _)>

ウィルの赤い糸は・・・どこへ繋がっているのかしら・・・


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ




レスキュー犬情報について

2014 - 07/28 [Mon] - 10:00



現在、BCRN で保護している犬たちのうち、新しい家族を募集している犬たちについてはホームページの「レスキュー犬情報」からご覧いただくことが出来ます。

本日までのところ、こちらに掲載されている頭数は21頭、一般の方からの募集掲載が1頭となっておりますから、計22頭が募集中として皆さんの目に触れています。

そして掲載ページは異なりますが、「終生保護予定のボーダー達」としての3頭を加えれば、BCRN で保護している頭数は25頭を数えます。

この数ははたしてどうなのでしょうか。
ますはこの数を減らすことができるよう努力を重ねていきたいと思います。


さてレスキュー犬情報 の中のそれぞれの子のところでは、「トライアル中」となっていて新しい環境の中で人と犬ががんばっている状態の犬たちもいますので、すべてをそのままとしなくてもよいのかもしれません。

ですが、実はまだこのページに掲載される前の犬たちがこの後にも控えているのです。

預かりさんの手によって状態をみながら募集中の形に進む前、まだ保護されて後隔離状態の段階の犬たちも常に複数いるのです。


全国的にわたり日本各地でレスキューされるボーダーコリー、私たちや皆さんの願いや行動にもかかわらず、波こそあれ必ずと言っていいほど継続して発生しています。

とても残念なことではありますが、レスキューという歩みをとどめることはできないと考えますので、引き続き前向きに進んでいきたいと思っています。


さて、実は今回日々のブログ記事でご紹介する家族募集の犬たちを、よりいっそう知っていただくために今の現状をとりまとめてみました。
内部的なものではありますが、表状態に記述し、一覧から把握をしやすくし、それぞれの犬のことを少しでもお伝えしていくことに役立てようと考えてのことです。

その中で感じたことを少しだけ書かせていただきます。

統計的に標本として彼らレスキューが必要とされてきた犬たちの発生に、何らかの傾向や方向性、共通項が見られたとお思いでしょうか。
・・・
少なくとも私にはそうした部分は読み取れませんでした。

なにかあったとしたら、、
それは人間の側の問題だとしか思えませんでした。

人と犬、そこにある結びつきがよい形で結ばれなかった。

だからこそ彼らはその確かな縁となるものをただ見つけるのに手間取ってしまっているだけなのだと思います。




共に暮らしていく家族を捜している彼らにとって、その様子を伝えていくひとつのすべではありますが、外に向けての窓口の一つとして努めていきたいと思っています。


あらためまして今後とも当ブログをよろしくお願いいたします。


『全てのボーダーコリーが幸せになるために』



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ










家族募集中(330) スー 【中部地区】

2014 - 07/25 [Fri] - 09:00

今日は、預かりさんの元で新しい家族を待ち侘びている (330)スー中部地区】の紹介です。

su-1.jpg


家庭の事情によりBCRNにて引き取りました
性別 : ♀(避妊済み)
年齢: 7歳
体重: 13.0kg(適正範囲内)
健康状態: フィラリア(+) 狂犬病・ワクチン8種接種済み
性格: 人見知りの傾向が強く、見慣れるまで時間が掛かります、慣れてしまえば問題はありませんが、それまでは警戒が強いです。フィラリア(+)なので完治まで数年かかります、その治療を継続して頂く事、完治するまでは激しい運動等は出来ません。吠えがありますので住環境重視に、室内飼育希望です。基本的には人懐こい性格ですが、慣れるまで数日かかります、慣れるまでに無理強いをすると噛む事もありますので、数日はスーから来るまで待つ事、犬同士の付き合いも出来ますが小型犬は不可。空気が読めない所があるので相手の犬に怒られて喧嘩になる事もありますので相性重視です。

~ある日の保護日記から~

ドッグランへ行ってきました

風が気持ちいい日でした

スーちゃんも楽しそうに過ごしていました

フェラリア(+)なので あまり過激な運動はNGですが
マイペースに、あっちへ行ったりこちらへ来たり
マイペースな時間を過ごせた様です

室内トイレも100%OK
本当に良い所も沢山あるスーちゃん
でもフード関係に関しては・・・かなりNGです

ボーダーらしさは少し薄いけどワンコとしてはとても可愛いです
ただ・・・取説はかなり必見して頂かないと・・・です

スーちゃんの運命の人、お待ちしています♪

su- 3
※ 笑顔満開~

su- 2
※ トリミングしてもらってピッカピカよ~

・・・(330)スー ちゃんを宜しくお願い致します<(_ _)>

何かお尋ねになりたいことなどがございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
(可能な限り!迅速に!お返事出来るよう頑張ります)

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ




サポーターショップのご紹介

2014 - 07/23 [Wed] - 09:00

今回はニューラフティングカンパニー『Ciepuka チエプカ』のご紹介です



ciepuka001


チエプカとは?​



数年前、日高町の歴史を調べていたとき、古い町史に出会いました。
そこには日高の地にもアイヌが住んでいたとあります。


歴史を遡ると、日高町→日高村→右左府村→チエプカコタン
日高町のアイヌ時代の地名「チエプカコタン」
意味は「日当たりの好き里」。


ciepuka002


屋号「チエプカ」には3つの思いを込めてます。
1、アイヌの人たちが守ってきたこの地をお借りします!
2、太陽をいっぱい浴びて、自然の中で遊ぼう!
3つめは、恥ずかしいので直接聞いてね・・・

チエプカ ご予約 お問い合わせは こちら


****************************


北海道沙流郡日高町の川でラフティングツアーを企画されてる チエプカさん
スタッフには BCRNの元保護犬のルイ君も居ます
ワンコ連れで参加されたお客さまの売り上げの1%をご寄付下さいます
夏本番のこれからのシーズン 
ワンコ連れで 清流でのラフティングはいかかですか?





ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

















家族募集中 (331)ライト(関東)

2014 - 07/18 [Fri] - 01:18

☆☆☆  家族募集中(331)ライト(関東)  ☆☆☆


19_2_20140717171232462.jpg
(331)ライト(関東)

2014/04/25 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:推定8歳
体重:22kg(適正)
健康:フィラリア(弱陽性)ワクチン接種済(6種)・狂犬病予防接種済
性格:人が大好きで撫でてもらう事が大好き、
誰にでもフレンドリーです。お座り・オテ・オカワリ・フセ・マテ等が出来、
呼び戻しも可能です。散歩では開始早々は多少引っ張りますが、
しばらくすると落ち着いた散歩が出来ます。

無駄吠え・追いかけ等も無く静かにお留守番をする事が出来ます。
ボール・ディスク・おもちゃで遊ぶ事が大好きです。

しかし健康面でフィラリア弱陽性ですので、
完治するまでは激しい運動は厳禁です。ライトはオンオフが出来る子です。
時にはアクティブ、そして家ではまったりと過ごしたいと
お考えのご家族をお待ちしています。

☆☆☆ 預かりさんの日記より ☆☆☆


時々雨の日曜日、それでも暑い!
ドッグランへ水遊びを兼ねて行ってきました。

20_1_20140717171233540.jpg


プールに興味有るかな?と見ていましたが、興味なし・・・。
無理にプールに入れる事はせずに、プールサイドでゆっくりと涼んでいます♪
相変わらずのマイペースです。

20_2_201407171712344f2.jpg

そんなライトの様子はこちら   BCRN保護ボーダー ライトの日記



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

家族募集(ラルーナ) 関東

2014 - 07/14 [Mon] - 12:00

317_img-5.jpg

2013/11/22 BCRNで保護しました。
性別::♀(避妊済)
年齢:推定2歳
体重:14kg(適正)
健康:腰椎骨折で立てなかった為、レスキュー後に手術。
驚異的回復力でなんと走れるまでになりました。
フィラリア(-) 混合ワクチン接種済み、狂犬病ワクチン接種猶予中
性格:人なつこく、元気で甘えん坊な、べっぴんさんです。
どこを触られても大丈夫。無駄吠えもなく、賢い子なので、
人間の良いパートナーになるでしょう。犬に対しては流儀知らずな面もあるため、
先住犬がいない家庭が望ましいです。
腰はボルトとセメントで止まっており、ドッグスポーツには向きません。
術後1年検診の際に千葉市に連れてきていただける方にお願いします。
室内飼育希望。

n_45_1_20140713204938fe6.jpg


預かりサポーターさんの日記より


ラルーナは、スペイン語でお月様の意味で名付けましたが、
活発さはまるで太陽みたいに眩しくて、
ボーダーらしいボーダーです。
人が穏やかな気持ちで、そして笑顔で接すると、
こんな最高の笑顔を見せてくれます^_^。


預かり期間は、ラルにとっては仮住まい暮らしなわけですが、
新しいご家族が決まったら、ラルさんの太陽になって、
毎日たくさん笑いかけ、話しかけてやってください。

お話して、笑い合った分だけ、ラルさんと
どんどん仲良くなれますよ~^ ^。



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

家族募集(334)レントラー(中四国)

2014 - 07/11 [Fri] - 08:23

レントラ―2


334)レントラー(中四国)
2014/5/31 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢予定)
年齢:8ヶ月(2013/10/26生)
体重:13.5kg(現在痩せ気味)
健康:良好 フィラリア(-) ワクチン8種・狂犬病接種済 アレルギー体質にて、環境面・食事面にいくつか注意点あり
性格:何にでも興味を持つパピーらしい性格。ボーダーらしく元気いっぱいである。人にも犬にも友好的です。レトリーブはまだまだですが、ボールやディスクに興味あり。

預かりさんから見たレントラーの観察記録です。

【保護犬の観察】

観 察 内 容
                                 
◇性格
→興味津々な男のコ、元気いっぱいのわんぱくさん。
  
◇人に対する反応 
・大人(男女)、子供、老人、特定の服装の人
→特に問題なく、友好的・人懐こい

◇マウンティングすることがあるか
→極稀に対犬、でマウント体制に入ることがある

◇犬に対する反応
・預かり家庭での犬との様子→積極的に関わろうとし、攻撃的な部分は無し
・散歩中での犬との様子→友好的であるため、逆に注意が必要である
・挨拶ができるか→上手に挨拶をしている
・遊ぶことができるか→相手のコが受け入れてくれるならば上手に遊べている
レントラ―3

◇猫に対する反応
・猫との同居はどうか→預かり家に猫は居ないためわからない
・外で会ったときの反応→今のところ特に目立った反応は無し

◇車やバイク、自転車に対する反応
→車・バイク共に追い傾向がある為、
「伏せ&待て」で制止させ通り過ぎるのを待たせている

◇音に対する反応
・チャイム、来客、電話、掃除機などの音に対する反応
→預かり家の先住が騒ぐとたまに一緒に騒いでしまうが自らはほぼ吠えない

◇病院での反応
・大人しく待てるか→現時点ではあれこれ興味津々であり落ち着きがない
・診察台での様子→ビクビクするが攻撃的な部分は無く、医師に甘える
レントラー7

◇車での反応
・車酔いはどうか→無し
・バリケンで大人しくできるか→できる
・フリーで大人しくできるか→車内でフリーはさせていない
(安全面考慮、車・バイク追いの傾向がある為)

◇ケージに慣れているか
・ハウスが出来るか→できる
・大人しいか→大人しくしていられる
レントラー8

◇お手入れ
・ブラッシング、シャンプーのときの反応→終わるまで待てる
・体を触ったときの反応→問題無し
・歯磨きや耳掃除はどうか→問題無し
・爪切りやパット毛切り、足拭きはどうか→問題無し

◇トイレ
・排泄の回数やタイミングはどうか→排便1日に2回、排尿頻回(1才未満の為)
・外か中か→室内シート可、屋外可
・下痢や便秘はしてないか→問題無し
・コマンドで排泄するか→勉強中ではあるが現時点では無理である
・シートでできるか→できる
・マーキングするか→屋外ではする

◇食事
・食欲、食べ方はどうか→食欲旺盛・早食いである
・ご飯前に待てるか→座れ・伏せ・待てを実行し食べている
・偏食がないか→偏食ではないが、食事に関しての注意点がある(アレルギー)
・おなかを壊す食べ物はないか→アレルギーにて注意点がある7/2の日記をご覧ください)
・唸ることはないか→問題無し
レントラー6

◇吠え
・吠えるとしたらそのタイミングはどうか→要求吠え・つられ吠えあり
・どのくらい吠えるか→ほんのわずか、直ぐ止める

◇おもちゃ
・ボールやディスクに興味を示すか→興味あり遊んでいる
・どんなものに興味があるか→歯磨きtoy(噛んで遊ぶもの)、ボール、ディスク等

◇お散歩
・引っ張りや追っかけはどうか→全てに興味津々である為、引っ張り・追っかけあり
・興奮や怯え等はどうか→問題無し
・拾い食いはあるか→多少あり、注意が必要

◇家の中
・大人しくしていられるか→ON(遊んで良い時)とOFF(休息)の使い分けが可能
・いたずらや食べ物あさりはどうか→問題無し
・食糞はあるか→無し
・人間の食事中は大人しいか→大人しく待てる
レントラー5

◇コマンド
・入っているコマンドはあるか→座れ・伏せ・待て(保護時より)、ハウス
・覚えたコマンドは何か→敢えて覚えさせてはいない

◇怖がるもの
・何か怖がるものはあるか→現時点では特に無し

◇困ったこと、癖など
・吠えや噛みについて→問題無し
・気になること→アレルギー体質であり、生活・食事面で注意点がある
・大きな問題ではないが気になること→室内でも「脚上げおしっこ」になりつつある

◇生活パターン
・預かり中の生活はどんな様子か
(生活のリズム、お留守番、フリーの時間、散歩の時間等)
→6時過ぎ~排泄タイム・留守番までフリーで過ごす。散歩
  7時半~朝食
  8時半~ハウスにて留守番
  14~15時 留守番終了、排泄タイム
 その後は可能な限りフリーで過ごす
  18~19時 散歩or運動
  21~22時 ハウスにて就寝

ほぼ毎日同じ生活をしている

◇その他
とても懐こく、元気である。あまり吠えることもなく、ボーダーらしい性格。

◆応募にあたってお願いしたいこと、お伝えしたいこと

ボーダーらしい性格でもある為、
一緒に沢山走ったり遊んだり、運動を楽しんでくれる方。
レントラー9

小さなお子さんがいらっしゃっても、
親御さんがお子さんとレントラーへしっかりと対応して下されば
共に生活することが可能。
(預かり家には5歳児が居りますが、互いに問題なく過ごせています)
レントラー12

小型犬に対しても攻撃的な部分は無い為、相性が良ければ共に生活できる。


◆迎えるにあたってお願いしたいこと
アレルギー体質にて(検査済)、
環境・食生活に注意していただく面がある。

また、今後についても詳しく説明させていただく部分あり。


♪〓♪〓♪〓♪〓♪〓♪〓♪


レントラーに関してご質問、疑問などございましたら
BCRNへお問い合わせ下さいませ。
レントラーの保護日記はこちらでご覧いただけます。
可愛いレントラーに会いにいってくださいね。

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

毎月11日は!「イオン・黄色いレシートキャンペーンの日です!」

毎月11日の「イオンデー」に行われている
イオン幸せの黄色いレシートキャンペーンは、
サポートを必要とする 地域のボランティア活動団体と
それを応援しようとされる方々を結ぶ
イオンの社会貢献の取り組みの一環です。

毎月11日にイオン店内に地域のボランティア団体の
名前と活動内容が表記されている投函ボックスが設置されます。

お買い物されたお客さまが受け取った黄色いレシートを
ボックスに投函していただくと 
「集まったレシートのお買い上げ金額合計の1%」が
ボランティア団体の希望する品物で受け取れるしくみです。
(保護犬達のペットフードなど)

BCRNでは 
関東地区 イオン品川シーサイド店 東京都品川区東品川4丁目12-5 (アクセスMAP)
     の1店舗で助成先団体として 投函ボックスを設置させていただいております。

・・・毎月11日にイオンへお買い物へいらしゃった
お近くの皆様はぜひ !お買い物頂いた後の「黄色いレシート」を
『ボーダー・コリー・レスキュー・ネットワーク』と書かれた投函ボックスへ
投函お願い致します~<(_ _)>

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

07/10のツイートまとめ

2014 - 07/11 [Fri] - 03:18

BCRN_BLOG

毎月11日はイオンの黄色いレシートキャンペーンの日イオン品川シーサイド店にて黄色いレシートの投函ボックスを設置させて頂いてます お買い物の黄色いレシートをぜひ「ボーダーコリーレスキューネットワーク」の 投函ボックスにお入れ頂けますよう よろしくお願いいたします
07-10 08:18

人も 犬も

2014 - 07/09 [Wed] - 10:00



BCRN ホームページからご覧いただけるレスキュー犬情報

なかなかその縁が結びつかずに、ながらくその姿を目にしていただいている子達もいれば、あれ?と驚くくらい早く新しい家族の元へと卒業していく子達もいます。

しかしこの時間は、どこかにこの子に会うべくして待っていてくれる人へと、今はまだ見えない糸が伸びていっているのだと思っています。


レスキューされた犬たち、いわゆる保護犬を迎えようという考えられる方々にもそれぞれの理由があると思います。

頂戴するエントリーシートにはそういった想いや考えが記されていて、申し込み委いただいた方が心構えをもって望んでいただいていることがうかがい知れます。

ただ、そのすべてがめでたく保護犬を新しい家族として迎え入れてくれる結果に結びつくというわけでは残念ながらありません。

お住まいの環境、その家族という形ならではのこと、そしてなにより人間の個性と犬の個性という相性など。

ただ簡単にというわけにはいきません。


そこでこうした不安定な要素を見つめ直しておく機会として、「募集の流れ」にもあるような”トライアル”という仕組みがあるのです。

Trial
辞書によれば「試験、試験的な、試験期間」という意味が出てきます。
(Test よりは基準への適合を確かめる意味が強い)とあります。

これ、私たちが判断、審理をして という意味合いではありません。

あなたにこそ見極めていただきたいのです。

はたして 『これから家族の一員としてこの犬と一緒に暮らしていけるだろうか』 と。


保護犬達は皆、何かの理由、原因があってその環境におかれることになった犬たちです。

もちろん彼ら自身にその責があったとは思いません。

犬の暮らす環境、そのすべては飼い主がもたらすものです。

彼らをそういった立場に追いやったのはやはり殆どの場合人間に問題があったと思います。

・・・でもそれによって彼らはその心に多かれ少なかれ傷を負っているのです。


例えば人も年を重ねれば若い頃と同じような柔軟性は持てなくなってゆくかもしれません。

これは犬だって同じです。

例えばいやな思い出は人間だって似たような状況があれば思い出します。

これも犬に当てはめてみてください。

トライアル、お互いに気を遣いながらのスタートになると思います。

もちろん私たちもサポートをさせていただきます。

そして家族となっていくために相手のことをあせらずじっくりと見てあげてください。


お願いがあります。

トライアル、実は犬たちもあなた方のことを見ています。

ボーダーコリーという犬種、巷で言われているようにたしかに頭がよいです。

あたらしい環境の中、彼らなりの見極めをしようとおそらく必死です。

でもそれは彼らがそこに受け入れてもらおうとするがための努力でもあると考えてみてください。

なかにはちょっと気に掛かることもあるかもしれませんね。

一緒に向き合って直していくこともよいと思います、が、まずは個性の側面として受け止めてみてください。

自分が受け止めてもらっているという感覚はもしかすると言葉ではない何かで伝わってくれるかもしれません。

家族というのは案外こういう気持ちの上にこそ成り立っていっているものなのではないでしょうか。


そう、トライアル にはこんな意味もあったっりします。

”(心の強さが試される)試練” だそうです。


いろいろあれこれ書きました。

そんなこんなを乗り越えたつながりこそが家族という言葉の意味を形作る大事な成分だと思います。

これからあなたの家族になる犬たちがあなただけを待っています。

願わくばすべての縁がそれぞれにとってよき出会いでありますことを。







ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ












家族募集(269) リーオ 【中部】

2014 - 07/07 [Mon] - 09:00

今日は中部地区で新しい家族を待ち侘びながら過ごしている(269)リーオの紹介です。

ri-o1_2014070310024389e.jpg


(269)リーオ中部
2012/6/21 BCRNにて保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:1~2歳
体重:16.5kg(やせ気味)
健康:フィラリア(-) 
性格:お目目がくりくり、手足がスラッと伸びたハンサムボーイ。元気いっぱいのお子ちゃまでいろんな可能性を持っています。テリトリー意識が強いようなので犬の扱いに慣れ、リーダーシップをとれる方への譲渡を希望します。室内飼育希望ですが、室内フリー時間は制限し基本はゲージ、もしくはバリ等で室内に置いて下さること。です フードにも執着が多少強い所があるので、与える時の手順等をご理解して頂ける方。

 リーオは現在、訓練所にてたくさんのお勉強をしながら・・・新しい家族がお迎えに来てくれるのを待ち侘びながら日々元気に過ごしております。

ある日の日記から

少し太ってしまいましたが健康で元気一杯のリーオ

訓練も良い感じで入っていますが、クルクル回るのは辞めれず(苦笑)

興奮するとクルクル

フードの時の注意点さえ気を付ければ
聞く耳も出来てきたリーオ

番犬としては最高な感じ

でも室内での飼育は(フリー)はNG

こんなに良い顔になったリーオ

良いご縁があると良いね~

ri-o.jpg

ちょっぴり照れ屋さんなリーオはお写真が苦手なので・・・左斜めの角度でポーズ

訓練所の生活のおかげで、沢山の事を覚えました。

あとは!

リーオの特性(癖や注意事項)をしっかり心に留め置きながら一緒に生活して下さる家族を大募集中です

どうか、宜しくお願い致します<(_ _)>

※なお、訓練所生活の子はどうしても一般家庭の預かり犬と違い情報が少なくなりがちですが・・・お問い合わせ等には、出来る限り迅速にお返事出来る体制を取っておりますので、ご遠慮なくお問い合わせいただければと思います。

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

毎月11日は!「イオン・黄色いレシートキャンペーンの日です!」

毎月11日の「イオンデー」に行われている
イオン幸せの黄色いレシートキャンペーンは、
サポートを必要とする 地域のボランティア活動団体と
それを応援しようとされる方々を結ぶ
イオンの社会貢献の取り組みの一環です。

毎月11日にイオン店内に地域のボランティア団体の
名前と活動内容が表記されている投函ボックスが設置されます。

お買い物されたお客さまが受け取った黄色いレシートを
ボックスに投函していただくと 
「集まったレシートのお買い上げ金額合計の1%」が
ボランティア団体の希望する品物で受け取れるしくみです。
(保護犬達のペットフードなど)

BCRNでは 
関東地区 イオン品川シーサイド店 東京都品川区東品川4丁目12-5 (アクセスMAP)
     の1店舗で助成先団体として 投函ボックスを設置させていただいております。

・・・毎月11日にイオンへお買い物へいらしゃった
お近くの皆様はぜひ !お買い物頂いた後の「黄色いレシート」を
『ボーダー・コリー・レスキュー・ネットワーク』と書かれた投函ボックスへ
投函お願い致します~<(_ _)>

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ




家族募集(335)コナー【九州】

2014 - 07/04 [Fri] - 09:00

(335) コナー【九州】の新しい家族を募集します

335コナー01


(335)コナー(九州)
2014/6/8 他団体からの協力要請により、BCRNにて引き受けました。
性別:♂(去勢手術済み)  
年齢:8歳
体重:16.3kg
健康状態:良好 フィラリア(-) ワクチン6種・狂犬病接種済
性格:人が大好きです。他犬とも仲良く甘えん坊です。
性格は温厚です。散歩が大好きです。
歩くのが楽しくてたまらないようです。




335コナー03



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


☆預かりさんの日記より



335コナー06

散歩が大好きなコナーです。




335コナー02

左後足の根元くらいが、500円玉2個分くらいの禿げができてしまいました。
病院の診察では皮膚病ということでした。
現在お薬で治療中です。
早く良くなってね。



335コナー04


今日は皮膚病の方をあまり痒がっていなかったので
しばらくの間エリカラを外してみました。
畑の回りは、イノシシよけの金網で囲まれているので、
簡易的なドッグラン状態になっていますので、
15分ほど自由にさせてみました。
思いのほかトットコ走ってみて、うれしそうでしたよ。







ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



預りさんのもとで 治療や散歩にいそしむ(335)コナー

どうぞ 一度 (335)コナー【九州】に会いに来て下さい!

そんな(335)コナーの様子はこちら
BCRN保護ボーダー コナーの日記で ご覧頂けます



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ


家族募集(321)ダンク(関東)

2014 - 07/02 [Wed] - 01:24

☆☆☆ 家族募集中 (321)ダンク(関東)☆☆☆  

img1_201407012021048f7.jpg

2013/12/9 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢済み)
年齢:1歳位
体重:13.3㎏(適正14~15kg)
毛色:レッド&ホワイト
健康状態:良好 フィラリア(-)、狂犬病予防・混合ワクチン接種済み

性格:明るく陽気で中身はパピーのままです。
何も躾されずにきたようで今色々とお勉強中です。
お散歩中、車への飛び出しもあります。甘えん坊で焼きもちやきなので
いつも自分が一番で居たいです。犬も人も大好きですが、
甘噛み・飛びつき・悪戯もあります。生活リズムにおいても
まだまだ目を離す事が出来ません。

お留守番がなく、先住犬や小さいお子さんのいない家族構成で、
ご家族全員でダンクに向き合って下さるお家を希望します。

☆☆☆  預かりさんの日記より  ☆☆☆


バリ内でトイレの失敗がほぼ?なくなり
暑くもなって来ましたので
ちょっと広いおうちにお引越ししました♪

26_1_2014070120210102e.jpg

ダンちゃんのトイレ事情は
夜にうんPをしなくても、翌日の朝まで我慢を出来るようになり
シッコは、コマンドで時間とタイミングでさせ、我慢も出来ます

26_2_20140701202102172.jpg

だぶん?、今の所は・・・

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ダンクの預かり日記はこちら  ダンクの日記



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ




 | HOME | 

プロフィール

Author:rescueBorder
BCRNでレスキュー中の子達の情報やお知らせを公開しています。



ご支援をどうかよろしくお願いいたします。

リンクバナー

イベントのご案内はこちらです

Amazon欲しいものリストまとめ

Twitterwidget

最近の記事

カレンダー

06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

タグクラウド


検索フォーム

BCRNにご協力下さい!

公式&協賛グッズはこちら
☆★BCRN公式グッズ★☆ bcst_b.jpg


ご購入によって、代金の 一部がBCRN支援金となります。

ブログランキング挑戦中!

カテゴリー

月別アーカイブ

BCRN blog Fun

RSSフィード

サポーターの皆様へ

BCRN