fc2ブログ

BCRNでレスキュー中のボーダーコリーたちの情報です。 どの子にも幸せが来ますように。。

  BCRNブログのナビゲーター   トップページ > 2013年10月  

10/30のツイートまとめ

2013 - 10/31 [Thu] - 03:18

BCRN_BLOG

尚、くれぐれも直接病院様宛にお問い合わせなどお控えいただきますよう、あらためてお願い申し上げます。
10-30 15:41

アンのための献血の募集は一旦停止となりました。RTいただいた方々、そしてお申し出を行っていただきました皆様ありがとうございました。再び必要な場合はあらためてお知らせとお願いをお伝えします。よろしくお願いします。(拡散を止める為元ツイートを削除いたします。)
10-30 15:37

アン続報:「皆様よりのご連絡ありがとうございます。献血の募集を一時ストップをさせて下さい。言葉にならない位感謝感激しています。今朝の検査結果では数値もよい方向に向かっており、食欲もあり便も久しぶりに硬いものが出ているそうで、昨日よりだいぶ元気になってるようです。」との事
10-30 14:58

「例えアンと適合しなくとも無駄とならぬよう、他の子の為にも役立つようにと、お伝えした条件に合うことを前提に、負担の少ない提供者からお願いしようかと考えています。先生と相談の上、その方針が決まったら一度募集を止めようかと思っています。その際はまたこちらを通じて伝えさせて頂きます。」
10-30 12:33

アンの飼い主様から皆さまへのお礼がありました。そしてその後の様子です。「昨日、用意された血液が適合テストを通り輸血、今のところ拒否反応も出ていません。ただ検査の結果によっては、先が見えず更に輸血が必要となってしまいます。次の血液のストックを早めに用意できればと思っています。」続
10-30 12:33

『終生飼育』

2013 - 10/30 [Wed] - 09:00

巷でよく耳にするようになった言葉・・・『ペット大国日本』

・・・ちょっぴり?皮肉がこもっているんですよね。。。

諸外国の方から見ると、まだまだ母親の側で過ごすぺき足元もおぼつかないようなワンニャンが、狭い「入れ物」のなかで沢山の人々の目にさらされながら販売されているのは『異様』な風景と観られているようです。
(諸外国の多くはブリーダーから直接お迎え、もしくは、保護施設等からのお迎えが多いそうです)

正直、以前は、私もついついそういうショップに足が向いてしまい・・・「可愛いなぁ」という目でしか見ておりませんでしたが・・・
レスキューのお手伝いをさせていただくようになってからは・・・「どうか、無事に、優しいお家にお迎えされますように」と、祈る気持ちで眺めております。。。
そして『生涯をそのお家で過ごせますように』と。。。


いまや、2軒に1匹の割合でペットが飼われているとか。。。(犬猫に限らず)

ですが・・・

悲しい現実として、未だ『飼育放棄』は後を絶ちません・・・。


我がBCRNでも、シニア期であろう(推定)と思われる子を、今までにも数多くレスキューしてきましたが、幸いにも、みな心優しいお家へと卒業して行きました・・・。


・・・パピーは可愛いです、無条件に可愛いです。
(ま、天使の皮をかぶった悪魔でもあるのですが・・・)

imgCAW1MS4C.jpg


でも、パピーの時期はあっという間に過ぎて・・すぐに成犬になってしまいます。

その間には、想像を絶するような!?奮闘劇があったかもしれません・・・

が。
その末に築かれた愛犬との信頼関係は・・手放し難い宝物だと思うのです。。。

201303261359000.jpg



長い時間・・・人間にしてみれば数年ですが、ワンコにしてみれば『長い年月』一緒に過ごしてきたんです。

パピーの頃は、笑顔溢れる声で自分を呼んで撫でてくれた・・・
お散歩にもたくさん行って、一生懸命遊んでくれた・・・
美味しいものを食べさせてくれて、温かなお家で眠れた・・・

・・・そんな日々を共にしてきたはずの愛犬だと思うのです。。。

その愛犬を「病気になったから」「年を取ったから」「吠えるから」「噛むから」
・・・いろんな理由で手放すのは人間です。。。

確かに、どうにもならない事情というものもあるかもしれません。。。
(この度の、あちこちでおこっている自然災害のように・・・)

ですが・・・
手放す前に! 是非! 『その子をお家に迎えた日』を思い出してみて下さい・・・。

200701311341000.jpg ※2002年7月末。我が家に来た日。


・・・もし、どうにも仕方なく手放す事となってしまった場合は・・・
ワンコ仲間に『誰か飼ってもらえる人は居ないか?』と尋ねてみるとか・・・
親戚・兄妹・友達・・・みんなに聞いてみてもらうとか・・・
行きつけの獣医さんでチラシを貼って貰うとか・・・
里親サイトへ投稿してみるとか・・・

どうか!どうか、まずは身近なところから『新しい家族』を探してみて下さい、お願い致します・・・。
(無論、BCRNでもご相談にのっております)


これから益々寒くなります・・・。
雨、雪の降る中、お腹を空かせ、寒さに震えるワンコの姿を想像してみて下さい・・・
(施設にもよりますが)保健所の床はむき出しのコンクリートで冷たく底冷えがします。。。


皆様の愛犬が、絶対に!そんな場所で過ごすことの無い様に・・・心から願ってやみません。。。

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

   



10/29のツイートまとめ

2013 - 10/30 [Wed] - 03:18

BCRN_BLOG

※供血の条件です。・年齢 8歳まで(希望は1~6歳くらいです) ・中型犬以上(15キロくらいから、最低200ccくらい必要で、希望は大型犬です) ・健康状態良好でワクチン、狂犬病など接種されている。 ・過去に「輸血を受けた」ことがない犬 ・妊娠、出産したことがない犬
10-29 14:55

輸血も何回続くのかわかりません。東京都江東区の動物病院にきていただける方、どうか皆さんのお力添えをお願いします。連絡先メール setubi12345"アットマーク"http://t.co/P8z3K2TYse供血の条件については次のツイートにてお伝えします。
10-29 14:55

ボーダーコリーのメス11歳のアンが、免疫介在性溶血性貧血のため、生死をさまよっています。 アンの血は他の血とマッチしにくいらしく、薬の効果がでず、急遽輸血に踏み切りました。 現在病院にあるストック1個もマッチするかわかりません。 早ければ今日、2回目になるかもしれません。続
10-29 14:54

【緊急の協力のお願い】墨田区の方で 8才までの健康でワクチン狂犬病予防接種済みで輸血を受けた事の無い体重15キロ以上の輸血提供犬を探しています  ボーダーコリー11才の「アン」が免疫介在性溶血性貧血のため 現在生死を彷徨っています  連絡先tel 09084654398赤羽まで
10-29 13:07

家族募集(261)ソルティ【中部】

2013 - 10/28 [Mon] - 09:00

(261) ソルティ【中部】の新しい家族を募集します



261sorty001.jpg




(261)ソルティ(中部)
2012/03/05 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢済み)
年齢:5歳
体重:約17kg
健康状態:良好 フィラリア(-) ワクチン接種済
性格:ディスクが大好きなアクティブな子です。
心に傷があるためか、慎重な性格で人を観察する傾向にあるようです。
大柄な男の子でもあるため、リーダーシップが取れる方、
トレーニングをして頂けるご家族を希望します。




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



☆預かりさんの日記より


ソルティは、
フリスビーをしてる時の表情がとっても生き生きしてますっ!!
写真を見ての通り☆彡

今日もエンドレスにフリスビーをキャッチしては持って来る!!
本当に大好きなんですよ~

261ソルティ0002




観 察 内 容
                                 
◇人に対する反応 

・大人(男女)、子供、老人、特定の服装の人
基本的に平気のようです。
が、サークル内にいる時やハウス(バリケンネル)にいる時に
普段あまりかかわりの持ってない人間が近づくと吠えます。

当初は散歩中に出会った人にたまに吠える事がありましたが、今はないです。    


◇犬に対する反応

・預かり家庭での犬との様子
預かり宅に来たばかりの頃は、
あまり他の犬には興味を示さなかったのですが、
現在は一緒に遊びます。

・散歩中での犬との様子
他の犬と一緒にお散歩出来ます。
出会った犬に対してですが、反応する犬と反応しない犬がいます。
両親の飼っている黒ラブと散歩中に出くわすと攻撃的な態度を取りますが
、道路脇に繋がれて吠えてくる犬に対しては反応なし。

・挨拶ができるか

相性もあるかと思いますが、我が家の犬とは出来ました。
・遊ぶことができるか
遊べますが、しつこくし過ぎる事もあります。
自分から誘っておいて気に入らないとたまに怒ったりしてますが
血を見るほどのケンカに発展した事はありません。


◇病院での反応

・ 大人しく待てるか
病院ではいつも呼ばれてから犬を連れて行くので
待合室で待った事はありません。
通過する際は問題ありません。
・診察台での様子
ブラッシング等でお口が出るので万が一の為に口輪を付けていきました。
診察台では暴れることなく大人しかったです。


◇お散歩

・引っ張りや追っかけはどうか
あまり引っ張りません。
お散歩はしやすい子です。

・興奮や怯え等はどうか
出会う犬によってたまに興奮しますが、最近はあまり気になりません。
怯えはいきなり何かが起こったり
初めて見る物にビクッとする事があります。

・拾い食いはあるか
今のところは経験がありませんが
、気を付けていないと食べると思います。


◇困ったこと、癖など

バリケンネルに入っている時に、
中に手を入れるとお口が出てしまう事があります。
その他ではブラッシングやシャンプー以外では
今のところお口は出てこないですし、普通に生活出来ます。

一番困る事はやはり吠えです。
当初よりは改善してきたと思いますが、とにかく吠える!!
後は相性の悪い犬に対しては向かっていこうとする事ですね。


◇性格

基本は遊びが大好きで甘ったれの男の子だと思います。
ですが、ちょっと慎重な部分や繊細というか
神経質な部分も合わせ持っています。
ハンドシャイだったりするので余計にそうなんだなと感じます。

人と一緒にいたいという半面、たまに神経質な部分も出てしまう感じ。
遊んでいる時は本当に楽しそうでウハウハなまだまだ元気な中年ボーイ(笑)
我慢する事を一生懸命覚えている最中ですが、
どうしても吠えてしまいます。分離不安なのか?
ただの自己主張なのか?読み取りにくいですが、
今は静かにしていられる時間が長くなってきているので
これからも少しづつ良くなる可能性はあると思います。
   

◇その他


保護当時から犬歯が削ってありました。
ですが、思った以上にお口が出るのは限られた場面のみ。
バリケンの中だったりブラッシングやシャンプーの時だったり・・・
なのでルールさえ守れば噛まれる事はないでしょう。

それ以上に問題なのは吠えです^^;
一生懸命向き合っていくことが必要です。
本当にディスクが大好きな男の子。
一緒にたくさん遊んであげて欲しい!!
大会に出したいくらいの腕前なんですよっ♪
ジャンプキャッチも出来るし才能がある子です。
   
※どんな家庭が向いているか、望むことなど
吠えやお口の出てしまう場面も含め
ソルティの課題点を理解していただけるご家族。
そして遊びが大好きな子なので、
一緒にたくさん遊んでいただけたら良いなと思っています。

かわいいソルティも課題のあるソルティもひっくるめて受け入れていただきたいです。



261ソルティ0001


保護されたBCRNの子たちには 欠点かとおもわれる「個性」があります
いろんな個性をしっかり観察し 良い状況で家族と出会えるように 
預りサポーターさんたちは 本当に愛情と手間をかけてくれています
同じ サポーターとして私たちもその姿に頭がさがります

どうぞ 一度 (261)ソルティ【中部】に会いに来て下さい!

そんな(261)ソルティの様子はこちら
BCRN保護ボーダー ソルティの日記で ご覧頂けます




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

   



保護中 (222)カナッペ(九州)

2013 - 10/25 [Fri] - 01:01

BCRNで保護中の犬を紹介します


現在 BCRNで保護中のわんこの中には 家族募集中 トライアル中 以外に
預かりサポーターや外部施設で勉強中のわんこたちも居ます

12_1_20131024190209f96.jpg


(222)カナッペ(九州)
2011/04 動物管理センターよりBCRNで保護しました。
毛色:ブラック&ホワイト
性別:♀(避妊予定)
体重:14.6kg


健康:良好。血液検査:異常なし。フィラリア:陰性(-)便検査(駆除済み)

性格:非常に頭の良い、作業する犬特有の機敏さを持つ子です。
基本的には人間が大好きでフレンドリーですが、今は心のケアが必要です。
現在、一般家庭犬として人との共生を学ぶためにトレーニング中です。


継続してカナッペとトレーニングを楽しみ、
しっかりと向き合ってくださるご家族を希望します。
過去の経験からか、非常に神経質になるところがあるのがわかっています。
長い時間をかけてカナッペと信頼関係を築いたら、
素晴らしいパートナードッグになることでしょう。

譲渡条件:避妊手術を必ずお約束してくださること


☆☆☆☆☆保護日記より☆☆☆☆☆

13_1_201310241902270c3.jpg


カナッペを保護している福岡県でも朝晩がだいぶ過ごしやすくなり
残暑が厳しい中にも少しずつ秋が近づいている空気を感じます。

毎日、元気に過ごしているカナッペ♪
だんだんとトレーナーさんとの信頼関係ができてきているようです。

☆カナッペの成長したところ☆

○以前はバリケンに入ると極度に興奮することが多く暴れん坊だったけれど
 かなり冷静におとなしくできるようになりました。

○以前はサークルの中にいるときに外から声をかけると興奮して吠えて
 いましたが、吠えずにそっと寄ってきてくれるようになりました。

○問題行動の出るシチュエーションを作らないように注意し、
人間のテンションを一定に保つとカナッペも冷静に対処できるようです。

12_2_20131024190219367.jpg
おやつ大好き☆



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。

BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

  

Do One Good NIGHT 参加のご報告です

2013 - 10/23 [Wed] - 09:00

このたび保護犬と新しい家族とを繋ぐ場を提供して頂いている
「Do One Good」さんが一般社団法人化されることになりました。

これを機会にイベントが開催されました。
当BCRNも参加致しましたので、当日の様子をほんの少しご報告します。

10月19日 小雨と風の中でしたが、予定通り18時から開催されました。

場所は東京、青山にある国連大学前の広場。

こんな感じで可愛いテントが並び、各団体のブースになっていました。
国連1

保護犬を家族として迎えたご家族、これから迎えようとしている方々、
通りすがりの方々、ご近所でお散歩途中のワン連れの方・・・
とにかく来場者も、来場犬もたくさん!

そしてBCRNブースはこちら・・・・
会場


看板犬サーシャがお出迎えです。
看板


BCRNの啓蒙活動、情報交換、
売り上げの一部が支援金になるオリジナルグッズの販売等させて頂きました。
物販


新商品のリボンマグネットも大好評♪(写真右手中央)

家族募集中の「みかんちゃん」と保護中の「ヒース君」も参加しました!

ちょっと緊張の みかんちゃん・・・
(小型犬を見つめています)
みかんちゃん

ドキドキしながらアピールのヒース君
ヒース


BCRNブースには、卒業犬、お友達犬合わせて15頭位が参加。
わんず


賑やかな場所と見知らぬ人、見知らぬ犬に緊張していた子も、
次第に落ち着いて過ごす事が出来ました。


たくさんの卒業犬とご家族に再会!
貴重なお話も伺えて、学ぶことも沢山!
ラッフルくじの当選で、思いがけず大喜び♪

肌寒さもなんのその、とても気持ちが暖かくなる素敵な夜でした☆彡


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。

BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

  

冬に向けて・・・被毛について

2013 - 10/21 [Mon] - 09:29

汗腺の発達が乏しく夏の体温調節が難しいワンちゃんですが、
冬には比較的強いといわれています。
ちなみに長毛犬種の適温は15℃から20℃、
短毛犬種では20℃から25℃だといわれています。

寒い時期はどうしても水の飲み方が不十分になりやすく
泌尿器科系のトラブルも起こりやすくなります。 
いつでも新鮮なお水を飲めるようにしてあげましょう。

室内に居るときは、
 *急激な気温差に注意すること
 *部屋の乾燥に注意すること
 *低音やけどに注意し、暖房器具に近づけない
 *喚起をする
など、十分注意をしてあげましょう。

また、天気の良い日は日光に当ててあげることも大切です。

ちょっとした注意で、愛犬の事故を防ぐとともに、
寒い冬でも元気に生活をエンジョイしましょう。

犬の被毛・涙焼けについて・・・

■症状   涙焼けとは、涙の成分により目の周りの毛が茶色く変色することを言います。   

■原因   マズルが短い犬種や、目が大きな犬種に多く見られます。   

 目の乾燥を防ぐために常に流れている涙ですが、マズルが短い犬種では、涙の通る 鼻涙管が曲がっていたり、部分的に狭くなってることが多い。 目の大きな犬種、飛び出てる犬種は、より乾燥しやすいため、涙量も多くなり溢れる量も 多くなります。また風など外的刺激も受けやすく、それによっても涙量が増えます。 結膜炎や逆まつげ、異物などでも涙量が増えます。 角膜損傷の場合もありますので、気になる時、症状がひどい時は獣医師の診断を受けましょう。

フードに含まれる、保存料や添加物が原因の一つとも言われています。このような条件により溢れ出た涙で、被毛の変色が起こります。 アレルギーの場合もあります。 この場合の多くは、肉球の周りの被毛も褐色に変色してる事が多いです。  

■改善策  原因が様々あるように、改善策も様々ですが絶対ではありません。
その子に合った対処法を行った際に、改善が見られます。 しかし、問題は涙焼け自体ではなく、被毛が入ったり角膜損傷など明白な原因と言われています。

■毎日の健康チェック ・・・

 ・被毛の艶も健康に左右されます。つやつやしている被毛、生き生きした眼差しは健康そのものでしょう!!

 ・ほかにも口のきけない犬の健康バロメーターは体重と排便です。体重を三日おきに計り増えているようなら健康な証拠です。(犬は平均8ヶ月で成犬の大きさになりますが、成犬になると食事の量は減ります)飼い始めて4~5日ぐらいしたら、必ず獣医さんに健康診断をしてもらって下さい。子犬の場合、寄生虫がお腹にいることが多々あります。虫下しで直ぐ治りますので、獣医さんで虫下しをもらつてください。 

*排便が柔らかい時は食事の量を減らしてください。           

*下痢が止まらない時やおうとうした時は、ストレスが原因の場合もありますが、他にも原因があるかもしれませんので、獣医さんと早めの相談が必要です。


   


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNからのお願い

ただいま BCRNでは
一緒に活動していただける サポーターさんを募集しています

保護犬活動に興味のある方 ボランティアをやってみようとお考えの方
どうぞ 私たちの HP にアクセスしてみて下さい

私たちと一緒に 出来る事を一つずつ始めてみませんか・・・?

トップページにある「サポーター募集中!」をクリックして、内容をお読み頂き・・・
「⇒サポーター登録はこちら」から、お申し込み下さい <(_ _)>

 どうぞ、宜しくお願い致します <(_ _)>



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

家族募集(303)ナンシー(関東)

2013 - 10/18 [Fri] - 09:00

10月も半ばが過ぎ、日中は暑くなっても朝晩はすっかり涼しくなってきた今日この頃です。
皆さん、いかがお過ごしですか?
お散歩するにしても、外遊びするにしても、とてもよい季節になりました。

さて、今日はナンシーの新しい家族の募集です

21_1_20130917195652f71.jpg

2013/6/10 BCRNにて保護しました。
性別:♀(未避妊)
年齢:推定1~2歳
体重:11㎏(痩せすぎ 適正14~15kgくらい)
健康:栄養失調ですが他には問題ありません。フィラリア(-)、混合ワクチン・狂犬病予防接種済み
性格:人が大好きで甘えん坊さんです。穏やかな性格ですが、繊細な部分や気が強い部分も持ち合わせています。犬とは相手次第で仲良く同居できると思いますが動きに対して過敏に反応します。まだ人との生活に慣れていないところがあり、この先良くも悪くも変わって来ると思いますのできちんとリーダーシップをとった上でいろいろな経験をさせてあげて欲しいです。室内飼育。お留守番が少なく先住犬のいないご家庭。また、お子様がいらっしゃる場合は中学生以上でお願いします。


預かりさんの日記より

◇お願いなど◇

・優しく人懐っこいナンシーですが、
 繊細な部分や気が強い部分も持ち合わせています。
 警戒心が強く、嫌なことを察知すると身構えて噛みに出ることもあります。 
 まずナンシーに「安心」「安全」そして人の優しさを伝えてあげてください。
 その中で時には厳しく毅然と接することでいい関係が築けると思います。
5_2_20130917200621887.jpg


・甘噛みがあります。調子に乗ったりぐずったりしたときに出ます。
 調子に乗ったときなどは人の足や腕をパクッとしてきます。
 「遊んで~」ということだとは思いますが根気よく治していく必要があります。

・車酔いがあります。
 2時間くらいのドライブで嘔吐・よだれがあります。
 最初のころに比べると慣れてきたようにも見受けられます。
 車酔いを克服する子もいますが、、、。
 汚れを気にする方は難しいかもしれません。

・トイレの失敗を大目に見てください。
 ナンシーはハウスの中でするしかないような環境で
 過ごしてきたと推測しています。
 タイミングを見て誘導して失敗させないようにすることで、
 根気よく教えていく必要があります。
 長い目で見ていただけるようお願いいたします。
 
・ナンシーのペースで優しくゆっくりと接してくださるようお願いいたします。
13_2_201309171959438c8.jpg

 ナンシーが落ち着ける環境で、ナンシー一頭を終生可愛がってくださるご家庭、
 完全室内飼い、お子様がいらっしゃる場合は中学生以上とさせていただきたいと思います。

 また、同居している犬の動きに敏感に反応してしまいます。
14_2_20130917200115f25.jpg

 一緒に生活したり遊んだりできるところがある半面、
 過剰な反応を示す時があります。
 お互いのストレスを考えると先住犬のいないご家庭にお願いしたいと思います。

・ナンシーは栄養状態の改善とヒートが起きたため避妊手術は10月以降
 となります。譲渡後にお願いすることになります。

・遠方の方、主に世話をする方がご年配の方の場合、
 お断りさせていただくことがございます。ご了承くださいませ。
 できましたら、犬飼い経験のある方がいいかなあと思っています。
15_1_20130917200223560.jpg


毎日お散歩を楽しんだり、ボール遊びを楽しんだりしながら
それ以外のときはまったりと過ごしています^^。
お留守番も夜も大人しくしていられます。
ボールやディスクなどにもいい反応をしますし走る姿はとてもカッコいいです♪
ナンシーの魅力をいっぱい引き出していただきたいです^^♪
11_1_20130917200311f05.jpg

仮パパを独り占め~^^。甘えん坊さんです。
12_2_20130917195826841.jpg

可愛いナンシーをどうぞよろしくお願いします♪
いいご縁がありますように^^。

ナンシーの預かり日記はココです
是非会いに行ってみてくださいね。

20_1_201309172110078ad.jpg

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNはボーダーコリーの幸せのための
非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、
引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

   

家族募集(91)トト

2013 - 10/16 [Wed] - 12:00

2008/11/09 BCRNで保護しました。
2010年10月 北海道にて新しいご家族決定になりました
2012年 7月 飼育放棄の相談あり
2012年 8月 飼育放棄
性別:♂(去勢済)
年齢:6~7歳
体重:19Kg
健康:フィラリア(-)ワクチン接種済。
目の周りが少し赤くなっていますがアレルギーのようです。


元々BCRNの保護犬だったトト。
2年前に新しい飼い主決定となって卒業しました。
でも今回新しい飼い主さんの都合で飼育放棄となり、
2年で出戻ってきてしまいました。
まだまだ元気いっぱいで、フリスビーも張り切って追いかけます。
とても頭が良く人を観察して試すような事もしますが、
慣れるととても可愛いトト。
穏やかに日々過ごす事が出来ます。



トトは元気に相変わらずマイペースに過ごしています。
ガングロボーダーのトト、可愛いでしょっ!!笑

11_1_2013101222032326b.jpg

先日、久々にブラッシングをしました。
カラーと口輪を使いましたが暴れる事なくお利口にさせてくれました。
確かに口輪が必要ではありますが、
話し掛けながらゆっくりとブラシをかければちゃんとやらせてくれます。
トトはトトなりにいろいろ考えて行動します。
でも、そんなに困る程ワガママな行動をとるわけでもなく、
無理強いせずにいればお利口なんだなぁと改めて感じました。

可愛いトトを気に掛けて下さ~い☆彡



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。

BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

  

家族募集(308)みかん

2013 - 10/11 [Fri] - 07:11

今日は新しい家族を待つ「みかん」のご紹介です。
1_1_2013100920092077f.jpg


(308)みかん(関東)
2013/8/21 BCRNにて保護しました。
性別:♀(未避妊)
年齢:推定4歳
体重:14㎏ やせ気味(適正16~17kgくらい)
健康:良好 フィラリア(-)、ワクチン8種接種・狂犬病注射済
性格:愛嬌たっぷり、人なつっこい甘えん坊です。遊んで欲しくて、飛びつく事が多々あります。また、動く物に過敏に反応します。先住犬に対して、仲良く遊ぶ事が出来ます。(※相性も有ると思いますので注意が必要です。)散歩や外で遊んだ経験が少ないと思われます。現在、勉強中です。

預かりさんから見たみかんは・・・

◇人に対する反応  ・老若男女問わず、人は大好きです。
(遊んで欲しくて飛びついてしまいます。)
 特定の服装の人
 ヘルメット・サングラス変わった格好の人には警戒または吠えます。

◇マウンティングすることがあるか  有りません。

◇犬に対する反応 ・預かり家庭での犬との様子  あいさつもきちんと出来ました。
 (売られたケンカは買ってしまいます)
5_1_20131009201549413.jpg

・散歩中での犬との様子
 興味津々、近寄ろうと引っ張ります。
 鳴き声が聞こえると、反応し探します。
・挨拶ができるか
 出来ます。
・遊ぶことができるか  出来ます。
7_2_201310092016599f9.jpg

◇猫に対する反応
・猫との同居はどうか 興味有り、追いかけます。
・外で会ったときの反応  今のところ出会い無し

◇車やバイク、自転車に対する反応  室内から見ているときは反応し、追いかけます。
 屋外では、リードにつながれていることもあり、追いかけ様とします。
 (何かを見つけると、フセの体勢でスタンバイします。)

◇音に対する反応 ・チャイム、来客、電話、掃除機などの音に対する反応  雷も含めて、今のところは反応無し

◇病院での反応 ・ 大人しく待てます。
・診察台での様子
 大人しく、されるがままにしています。

◇車での反応
・車酔いは有りません
・バリケンで大人しくしています。
・フリーで車に乗せた事は有りません。

◇ケージに慣れているか
・ ハウスが出来るか
 掛け声&誘導で、大人しく入ります。

◇お手入れ ・ ブラッシング、シャンプーのときの反応
・体を触ったときの反応 大人しくしています。
・歯磨きや耳掃除はどうか 大人しくしています。
・爪切りやパット毛切り、足拭きはどうか 大人しくしています。

◇トイレ ・ 排泄の回数やタイミングはどうか 回数やタイミングは決まっていません。
・外か中か どちらでも出来ます。
・下痢や便秘はしてないか していません。
・コマンドで排泄するか 出来ません。
・シートでできるか 出来ます。
・マーキングするか ヒート中あちこちにしました。(ヒート初期の3日間くらいのみ)

◇食事 ・ 食欲、食べ方はどうか 1日に朝と夜にわけてあげています。(ゆっくりと食べます)
・ご飯前に待てるか 少しずつ出来る様になってきました。(10/8現在)
・偏食がないか 有りません。
・おなかを壊す食べ物はないか 今のところ有りません。
・唸ることはないか(無理をしないで下さい) 食事中に横取りをしようとした犬に対し、威嚇 有り
 ※馴れてきたせいか最近は無いです (10/8現在)

◇吠え ・ 吠えるとしたらそのタイミングはどうか
 室内から外を通った人や、散歩中の犬に吠えることが有ります。(警戒吠え)
 屋外では吠え無し。
・どのくらい吠えるか  最初に数回のみ

◇おもちゃ ・ボールやディスクに興味を示すか 
 ボール遊びをちょっとだけ出来ます。(手渡しをしてくれます)
 ディスクも興味が出てきた様子(10/8現在)
10_2_201310092019574d4.jpg

・どんなものに興味があるか 犬用おもちゃ興味なしぬいぐるみも興味なし

◇お散歩 ・ 引っ張りや追っかけはどうか 
 人の少し前を歩く程度
 追っかけは注意が必要。
・興奮や怯え等はどうか 
 動く物に反応し興奮有り。  
 怯える事は、今のところ有りません。
・拾い食いはあるか  有りません。

◇家の中 ・ 大人しくしていられるか 
最初の頃は落ち着きが有りませんでした(9/25現在)
 先住犬と一緒に大人しく出来ます。
11_1_201310092021173ed.jpg

・いたずらや食べ物あさりはどうか 有りません。
・食糞はあるか 有りません。
・人間の食事中は大人しいか 大人しいです。

◇コマンド ・ 入っているコマンドはあるか お座り
・覚えたコマンドは何か 現在、伏せ・待て・ハウスを練習中
8_1_2013100920245451d.jpg

◇怖がるもの ・何か怖がるものはあるか 有りません。

◇困ったこと、癖など ※大きな問題ではなくても人によっては重要なことだったりします。
動く物全てに対して追っかけが有ります。※言葉の注意で回避可能
噛みつき(犬限定 遊んでいて、興奮しすぎ・気に入らないとガブッときます)
※人には一度も無し

◇生活パターン ※預かり中の生活はどんな様子か(生活のリズム、お留守番、フリーの時間、散歩の時間等)
 5:00起床後に朝ご飯散歩
  6:30会社に一緒に出社19:00頃まで
(1日平均3~4時間くらいのお留守番有り)
12:00前後・18:00に軽く散歩 19:00頃にご飯散歩
その後、家の中で遊んで疲れて寝る

◇性格
 あまったれで、愛嬌たっぷりな子です。
2_1_20131009202332e16.jpg

◇その他
どんな家庭が向いているか、望むことなど
・人が大好きなあまったれで、遊ぶ事が大好きな元気っ子です。
 家族と一緒に居る時間を多く取る事の出来る家庭を希望します。

 ※追っかけなどで危険な為、室内飼い限定
  小学生以下のお子さんが居る場合は、保護者管理責任の下で対応の出来る家庭
 ・追っかけ癖がある子ですので 、猫などの小動物がいる家庭は厳しいかと思われます。
 ・先住犬がいる家庭でも同居可能ですが、相性も有ると思いますので要相談とさせて頂きま す。
 ※避妊手術をして頂ける方

愛嬌たっぷりのみかんの預かり日記はココです。 
是非会いに行ってみてくださいね

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。

BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

  

New!~ オフィシャルグッズのお知らせ~

2013 - 10/09 [Wed] - 10:00




BCRN ではHPトップからオフィシャルグッズページへのご案内をしています。

オフィシャルグッズ、その名の通り保護犬たちのための支援金としてその売り上げを使わせて頂いています。

すでにご協力をいただいている方々もいらっしゃると思います。



このたび、そんなオフィシャルグッズに新しい商品が登場しました。

BCRN リボンマグネット」です!

img_20131008182634a3c.png


大人テイストを効かせてワイルドなイラストに仕上げました。
I belive・・・・・ 信じる気持ちを忘れずに、という言葉に思いを込めて。


今回は、人気のディスクドッグをモチーフとしたデザインです。
愛犬とのお車でのお出かけに!
フリッジマグネットとして、冷蔵庫に貼ったりと、
ちょっとしたインテリア代わりにいかがですか?


価格:¥1,400- より¥1,020- が支援金となります。


もちろん既存の『BORDER COLLIE IN CAR』マグネット、BCRNステッカー
好評発売中です!是非、グッズ販売コーナーをご覧ください。



リンク先をクリックしてみて下さい。在庫数はご注文に伴い変動していきます。

いいなぁと思った方は今すぐディスクと共にナイスキャッチ!!お早めにGetしてくださいね。







ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。

BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

  

Do One Good NIGHT  ~里親さんと愛犬、それに関わる人達が大集合~

2013 - 10/07 [Mon] - 09:00

このたび保護犬と新しい家族とを繋ぐ場を提供して頂いている「Do One Good」さんが一般社団法人となりました。
これを機会にイベントが企画されております。
当BCRNも参加致します。

皆さまのお越しをお待ちしておりますので、主催者様よりのお知らせを転載、お知らせ致します。





「保護犬」とは???
「自分にも保護犬は飼えるのだろうか?」

・・・そんな思いを抱きつつ、でも「自分も保護犬との生活をしてみたい」とお考えの方もいらっしゃるのでは?

そんな方も、一歩踏み出してみるチャンスです!

 里親さんと愛犬、それに関わる人たちが大集合 〜

「幸せになった犬たち」の現在の姿を、動物保護団体のスタッフや一時預かりボランティアなどと共に一般の多くの方々に知っていただく為の場を設けます。

「保護犬を引き取り里親になる」ことを選んだ「里親さん」と「犬たち」が集い、ビールやノンアルコールカクテルを飲みながら「これから保護犬を迎えてみようか?」と考えている方々と交流をしましょう~という企画です。


 【開催】
日程​ 2013年10月19日(土)
時間 ​18時〜21時
場所​ 国連大学前広場(東京都渋谷区神宮前5–53–70)※クリックで地図が開きます
対象 ​Do One Good PARK参加団体(動物保護団体)スタッフ、里親さん、
    ​Do One Good支援者・ボランティア、一般の愛犬家、愛猫家 など

img3_20130425182922.jpg

以前の譲渡会風景の一コマです。

 【開催内容】
・ クイズ「里親さん」「預かりさん」に聞きました。
・ オリジナルグッズ販売、会員加入促進
・ ラッフルくじの販売  ※下記に説明がございます
・ Do One Good紹介プレゼンテーション
・ 愛犬と参加できるワークショップ(長友心平氏 似顔絵など)
・ 動物保護団体によるチャリティーグッズの販売、PR
・ 協賛企業によるチャリティーグッズの販売、PR
・ キッチンカー、バーによる飲食物の提供
・ 全員で記念写真撮影

 【スケジュール予定】
18:00​開場・各ブース販売開始
18:30​フィラー映像 映写開始
19:00​代表プレゼンテーション&保護活動についてディスカッション
19:30 Movie(PARK、7iro)映写
19:50​ラッフルくじ抽選会
20:15​記念写真撮影・中締め


【喫煙所について】 会場内は禁煙となっております。

【ラッフルくじとは】 海外でよく行なわれるチャリティーくじのことです。1枚500円の抽選チケットを会場内で販売致します。たくさんの景品をご用意しイベントの最後に抽選会を行ないます。


・・・たくさんの「幸せになった犬達」とご家族が足を運んで下さいます。。。

是非、いろんな方のお話を聞いて見てください。

uiriamu.jpg

BCRNの卒業犬『ウィリアム』くんも参加予定です~☆

勿論!
当日は、BCRNのブースにはスタッフもおりますので「保護犬を迎えるにあたって」の疑問、質問等をジャンジャン投げかけてくださいませ<(_ _)>

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。

BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

  

家族募集(307)ポッキー

2013 - 10/04 [Fri] - 09:00

(307) ポッキー【中国四国】の新しい家族を募集します


307poky006.jpg


(307)ポッキー(中国四国)
2013/8/4 BCRNにて保護しました。
性別:♀(避妊済)
年齢:推定5~6歳
体重:15.9㎏ (適正体重:15.2kgぐらい)
健康:フィラリア(-)ワクチン(8種)・狂犬病予防接種済み
性格:とても美人、賢くって姉御肌で・・・甘え上手なコです。
保護時より既にコマンドも入っており、
しっかり訓練されていたかのような賢さがあります。
賢い故に「嫌なことは嫌!」と強気なアピールがたまにキズですが
そんな部分をしっかりと受け止め、
理解し、駄目だ!と厳しく教えて下さる方、室内飼い希望、
たっぷり甘えられるように
小さなお子様や先住犬(猫等)いらっしゃらないお宅を希望します。
訳あって、元の飼い主様のところから放浪の旅に出てしまい
2か月程、一般の方のお宅にて保護されておりました。
その後センターへ・・・。
幸せになる為にあちこちを転々としてしまったポッキー。
次こそは、一生安心して過ごせるお家とご主人様に出会いたい、
そう願って本犬は今、毎日頑張っています。



307poky002.jpg




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


☆預かりさんの日記より


いよいよ、ポッキー。
新しいご家族様の大募集となりました!


307poky001.jpg


ポッキーのことを沢山の皆様に知っていただきたくて
全て(良い事も悪い事も?笑)隠さず打ち込んでみました。

長くなりましたが、是非ご覧くださいませ。


【保護犬:ポッキーの観察】

観 察 内 容
                                 
◇人に対する反応 
→保護当初は、初対面男性への威嚇吠えが見られましたが
 次第になくなっております
 現在は、初対面で自分との相性が良い相手へは甘えることもできており、
 相性が悪いと思われる相手へは威嚇吠えがあります
 声掛け次第で、その相手も受け入れております

◇マウンティングすることがあるか
→全くありません

◇犬に対する反応
→預かり家庭での犬との様子:ONとOFFを使い分け、
 仲良くできています
→散歩中での犬との様子:相性の悪いコへは威嚇吠えがあります
→挨拶ができるか:上手にご挨拶ができています
→遊ぶことができるか:遊びたい相手へのアピールは激しく上手です

◇猫に対する反応
→猫との同居はどうか:預かり家に猫が居らずわかりません
→外で会ったときの反応:これと言って特に反応はなく、時に無反応です

◇車やバイク、自転車に対する反応
→郵便配達のバイクへの威嚇吠えが激しいです
 遠くの音もよく聞いており、かなり離れた場所からの音で警戒し始めます
 近くで遭遇すると、去って行かれるまで威嚇吠えを続けます
 また、普通自動車への抵抗は全くありませんが
 異常音のする車やトラックへは抵抗があるようで、吠えがあります
 【※室内飼育希望の理由】

◇音に対する反応
→チャイム、来客:必ず吠えています
 外の音、声にかなり耳を澄ませております
 NO!で止めさせ、落ち着かせてはいますがなかなか…汗
 来客へは、相手のことがわかると落ち着きます
→電話、掃除機などの音に対する反応:こちらは全く問題なく過ごせています


307poky005.jpg


◇病院での反応
→ 大人しく待てるか:基本的には「おすわり」「ふせ」「まて」で大人しく
 足元に座ったり伏せたりできますが、
 構って欲しい人・犬猫が来ると嬉しくて仕方なくなっちゃいます
→診察台での様子 :こちらの病院では、先生がとても好きであり嫌がらず
 診察中は先生のお顔をペロペロ大会、となっております

◇車での反応
→車酔いはどうか:全くなく、お利口にしていられます
→ペットケージ・ペットクレートで大人しくできており
 「アップ」で嬉しそうに乗り込みます
→フリーで大人しくできるか:安全面からフリーにはさせていません
 必ずペットケージ・ペットクレートでのドライブです

◇ケージに慣れているか
→ ハウスが出来るか:できます
→大人しいか:とても良いコにしていられます

◇お手入れ
→ ブラッシング、シャンプーのときの反応:問題なくさせてくれます
→体を触ったときの反応:問題なくさせてくれます
→歯磨きや耳掃除はどうか:あまり好きではなく
 お鼻に皺が寄ると「嫌」サインです
→爪切り、パット毛切り、足拭きはどうか:こちらも問題ありません

◇トイレ→
→ 排泄の回数やタイミング:朝起きて1回、夕方に1回、
 お散歩中に1~2回
→外か中か:外派です
→下痢や便秘はしてないか:保護時より全くありません
→コマンドで排泄するか:只今、毎日お勉強中です
→シートでできるか:ごく稀に、成功しています
 (どうしても、の時に2度ありました)
→マーキングするか:お散歩中にマーキング「らしい」ことはします
 室内では全く粗相はありません

◇食事
→ 食欲、食べ方はどうか:食欲旺盛、ゆっくりよく噛んで食べます
→ご飯前に待てるか:コマンド(指示)等で待たされることを嫌います
 焦らされると激しく唸り始めますが噛むことはありません
→偏食がないか:今のところありません
→おなかを壊す食べ物はないか:こちらも今のところありません
→唸ることはないか(無理をしないで下さい):上記同様、
 待たされると唸ります
 側に先住犬や人が来てジーっと見ていると唸ることがあります
 ただ、フードボウルへ手を入れることは全く抵抗はなく唸りません

◇吠え
→ 吠えるタイミングはどうか:預かり家の者が帰宅した際喜んで吠えます
 特に子供達が帰宅した際は、大喜びで吠えます
 他、外の気になる音、不快な音等への吠えもあります
→どのくらい吠えるか:一時的です。吠え続けることはありません
 「NO!おいで」で側へ来させ、「おすわり」で落ち着かせています

◇おもちゃ
→ボールやディスクに興味を示すか:とても興味を示し遊びます
→どんなものに興味があるか:レトリーブ(持って来い)が出来る物、
 硬くてカジッてもいい物、振り回して遊べる物、音の出る物等

◇お散歩
→引っ張りや追っかけ:開始時は嬉しさからの引っ張りが強いですが
 リードで数回ショックを与えると合わせて歩くことができます
 特に追っかけることはありませんが、相性の悪い犬と出会うと
 威嚇吠えと共に相手側へ強く寄ろうとし始めます
→相性の悪い犬への興奮はありますが、離れると長引きません
 怯え等は全くありません
→拾い食いはあるか:全くありません


307poky007.jpg


◇家の中
→ 大人しくしていられるか:普段はどこに居るかわからないほど
 静かにできます
→いたずらや食べ物あさりはどうか:室内の物・家具等へのいたずらは
 全くありません
 キッチンゲートをしている為、キッチンへの侵入はありません
 よって食べものあさりは現在ありません
→食糞はあるか:全くありません
→人間の食事中は大人しいか:預かり当初より
 人間の食べ物が美味しいことを知っており、
 食事中はウロウロしていました
 今は、ハウスの指示で食事が終わるまで待たせています

◇コマンド(指示)
→ 入っているコマンド:「おすわり」「おて」「おかわり」「ふせ」
 「まて」「ゴロン」「ハウス」
→覚えたコマンド:「出せ」「つけ」「アップ」
 勉強中:「ワンツーシーシー」「ウンチワンツー」の排尿便コマンド

◇怖がるもの
→何か怖がるものはあるか:雷がとっても怖いです
 荒い呼吸・体の震え・落ち着きがなくなりよだれが多量に垂れます
 【※室内飼育希望の理由】
 また、大きな音のする場所・花火大会等も要注意です
 そして小さなお子様、小さな先住犬・猫(小動物)等の急な動きや
 予測できない行動・大声等も怖がるかと思います
 【※小さなお子様、小さな先住犬・猫のいらっしゃるお宅NGの理由】
 ただ、預かり家には4歳男児がおりますが家族一同で十分注意をして
 生活している為、問題なく一緒に過ごせております

◇困ったこと、癖など
→嫌なことは嫌とハッキリしているところ。
 (お鼻に皺が寄ると無理強いせず、落ち着くまでハウスをさせています)
  今のところは、錠剤服用の為の口開け・耳掃除で嫌と言いました
センターへ収容される前に一般のご家庭で保護された際に
 吠えによるご近所からの苦情で困られていたそうです
 吠えは確かにあります、現時点で改善できるかどうかもわかりません
 ですが犬飼いであれば、普通の範囲、それ以下の範囲の吠えです
 常に吠えているわけでもありませんし、常に騒がしくもありません
 賢い面がありますのでご指導次第では、落ち着くコだと思います

◇生活パターン
→6時半~7時、ケージより解放
  その後、排泄にて庭へ出る
7時半~ご飯タイム
 食後フリーで過ごす 
8時半過ぎ~ケージに再びハウスし、5時間程のお留守番
14時~預かり母仕事より帰宅、フリーで過ごす
17時くらい~庭に出て排泄、その後数時間の内にお散歩
20時くらい~ご飯タイム
食後フリーでゴロゴロしたり、おもちゃ遊びをして過ごす
21時半~22時、ケージへハウスし就寝

◇性格
→とても賢く、姉御肌タイプの強気な女子です
 何度も書きますが、嫌なことは嫌!とハッキリしています
 そして、かなり甘えん坊な所もあります
 側へ擦り寄って来て、撫でて構ってとアピールします
 こちらの声をしっかりと聞こうと観察もしています
 聞き取れなかったこと、初めて聞く言葉には必ず首を何度も傾げて
 愛嬌たっぷりです

◇その他
→どんな家庭が向いているか、望むことなど
 回り道が多かっただけにとにかく、ポッキーの残りの犬生を
 最期まで共に生きて下さる方。
 可愛い可愛いと可愛がるだけではなく、
 駄目なことを駄目と強く叱って下さる方。

 運動やレトリーブで楽しく遊んで下さる方。
ポッキー自身をしっかりと受け止めて下さる方。

 預かり母の願いは尽きませんが、
 とにかく、

『 ポッキーを大事にして下さる方希望! 』 

 宜しくお願いします!



307poky003.jpg


保護されたBCRNの子たちには 欠点かとおもわれる「個性」があります
いろんな個性をしっかり観察し 良い状況で家族と出会えるように 
預りサポーターさんたちは 本当に愛情と手間をかけてくれています
同じ サポーターとして私たちもその姿に頭がさがります

どうぞ 一度 (307)ポッキー【中国四国】に会いに来て下さい!

そんな(307)ポッキーの様子はこちら
BCRN保護ボーダー ポッキーの日記で ご覧頂けます




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、引き続きサポーター
一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

   






迷子犬保護中 【310】ダイチ 北海道

2013 - 10/02 [Wed] - 02:19

北海道地区で迷子犬を保護しています

img3_20131001201807206.jpg



・9/16BCRNにて引き受け保護
・9/20警察署に届け出
・9/20~12/20迄保管期間
・9/22ヘルスチェック済、フィラリア検査済、検便検査済、8種混合ワクチン済 
・9/27~預かり開始


img2_2013100120180593d.jpg



推定6~7か月の未去勢の♂

img3_20131001201807206.jpg

飼い主さんのおうちに無事帰れますように・・・。


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。

BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

  

 | HOME | 

プロフィール

Author:rescueBorder
BCRNでレスキュー中の子達の情報やお知らせを公開しています。



ご支援をどうかよろしくお願いいたします。

リンクバナー

イベントのご案内はこちらです

Amazon欲しいものリストまとめ

Twitterwidget

最近の記事

カレンダー

09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

タグクラウド


検索フォーム

BCRNにご協力下さい!

公式&協賛グッズはこちら
☆★BCRN公式グッズ★☆ bcst_b.jpg


ご購入によって、代金の 一部がBCRN支援金となります。

ブログランキング挑戦中!

カテゴリー

月別アーカイブ

BCRN blog Fun

RSSフィード

サポーターの皆様へ

BCRN