fc2ブログ

BCRNでレスキュー中のボーダーコリーたちの情報です。 どの子にも幸せが来ますように。。

  BCRNブログのナビゲーター   トップページ > 2013年05月20日  

家族募集(284)カネット(東北)

2013 - 05/20 [Mon] - 09:00

今日は、東北地区で過ごしている(284)カネットの新しい家族募集のお願いです。

n_17_1_20130120122420.jpg


(284)カネット(東北)
2012/9/25 BCRNで保護しました。
性別:♀(避妊済み)
年齢:推定3歳
健康:フィラリア(-)
体重:14.5㎏
性格:滋賀のブリーダーさんから引きとった子です。ビビりですが、慣れるととても甘えっ子な構ってちゃんです。遊んで欲しい時、カチカチとカスタネットみたいに歯を鳴らします。運動が大好きなので、ディスクやアジリティに向いている子です。



ある日の預かりさんの日記より

相変わらず、ディスク大好き。
キャッチ成功率も上がってきたし、投げ手の近くまで持ってくるようになりました。
すっかりディスクドッグです(*^_^*)

26_2_20130518154509.jpg

カネット 「もっと投げて♪はやく投げて♪」

きちんと練習すれば、もっともっと上手くなりそう。
無限の可能性を秘めているカネちゃんです(^ ^)


・・・保護当時は「人と遊ぶ」なんて想像もつきませんでしたが・・・。
一旦、人間と遊ぶ楽しさを覚えたボーダー娘。
しかも!アスリート系のカネットは、遊ぶのが大好きなボーダーです

・・・そんな(284)カネットの保護日記は『こちら』からご覧いただけます。

可愛い笑顔のカネットを宜しくお願い致します。


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。

保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。

この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!



 | HOME | 

プロフィール

Author:rescueBorder
BCRNでレスキュー中の子達の情報やお知らせを公開しています。



ご支援をどうかよろしくお願いいたします。

リンクバナー

イベントのご案内はこちらです

Amazon欲しいものリストまとめ

Twitterwidget

最近の記事

カレンダー

04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

タグクラウド


検索フォーム

BCRNにご協力下さい!

公式&協賛グッズはこちら
☆★BCRN公式グッズ★☆ bcst_b.jpg


ご購入によって、代金の 一部がBCRN支援金となります。

ブログランキング挑戦中!

カテゴリー

月別アーカイブ

BCRN blog Fun

RSSフィード

サポーターの皆様へ

BCRN