fc2ブログ

BCRNでレスキュー中のボーダーコリーたちの情報です。 どの子にも幸せが来ますように。。

  BCRNブログのナビゲーター   トップページ > 2013年05月  

麻布十番いぬねこ里親会に参加して来ました

2013 - 05/31 [Fri] - 09:00

お天気にも恵まれ、たくさんの方が譲渡会を訪れて下さりました。

a麻布4img

犬の里親会は華やかなドッグダンスのデモンストレーションで始まり、
麻布十番商店街振興組合青年部によるかき氷や綿あめの露店もあり、
終始賑やかで楽しい譲渡会になりました。

a麻布2img
上の写真は、三井惇先生と愛犬ニコルによる「ドッグダンス」の様子です。

当日は、保護犬アノンも参加。

f8631a68a7925231bb9bb2e6913f2d8c1d1e76ae.jpg
b912c7fd8256f808b685e50c162ad36516809a0f.jpg

「可愛い」と大人気♪沢山の方に撫でて頂きました。
アノンに会いに来てくださった方々、ありがとうございました。

【売上のご報告】
オフィシャルグッズ 15,700円
募 金       14,763円
(麻布十番商店街振興組合青年部の方々が譲渡会会場での露店の売上を
寄付して下さった分も入っております。)
温かいご支援を、ありがとうございました。全額、保護犬のために使わせて頂きます。


ご来場下さった方々、本当にありがとうございました。
今後も、保護犬とのふれあいの機会を作っていきたいと考えております。
皆様、応援よろしくお願いします。
a麻布3img




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

05/30のツイートまとめ

2013 - 05/31 [Fri] - 03:16

BCRN_BLOG

みなさまに情報を呼びかけさせていただいた山梨の迷子ノエルですが、残念な結果となってしまったそうです。心より飼い主様へのお悔やみを申し上げるとともに、彼女のご冥福をお祈りいたします。(以前の捜索願いのTweetは削除させていただきます。)
05-30 07:21

卒業犬便り~(280)花梨(旧リリア)

2013 - 05/29 [Wed] - 12:00

280_img-1_20130526213618.jpg

保護日: 2012年9月
保護場所: 滋賀県
性別: メス
年齢: 2009年10月生まれ
毛色: 白黒
大きさ: 中ぐらい
性格: ちょっぴりビビリ(世間を知ら無い) 
   車酔いは無いが、緊張する
不妊去勢処理: 未避妊(近日予定)
体重:21.8キロ
フェラリア (−)
検便: 問題なし
血液検査:特には異常なし
ワクチン:2012/10/6  6種接種済み
妊娠なし
耳ダニ (+) (投薬済み)

 
新しいご家族からうれしいお便りが届きました♪

◆以前犬は飼っていましたか?
 
はい 

◆ボーダーコリーという犬種ははじめてですか?

はい、初めてです。

◆花梨を選んだ理由

ホームページにupされた時から気になりました。
ブログを拝見し、おっとりした雰囲気と元気な面を持つところも魅力的でした。
何よりもエントリー前に会うことができ運命を感じました(^-^)/

◆花梨を迎え入れて苦労している事

思い浮かびません・・・
しいて言えば、ごまかしが効かないので気を使います(^^;
諦められると寂しい気持ちになります・・・

◆花梨を迎え入れて良かった事、嬉しかった事

以前の犬好きと、花梨を迎えてからの犬好きは質が変わった気がします。
保護犬のことを深く考えるようになりました。
日々楽しく過ごせて生活が明るくなりました。
主人が早起きになったことは嬉しい限りです。

◆花梨を迎え入れる前と後ではどのように生活が変化しましたか?

平凡でなんの変化もない日常に活気が出ました。
夫婦の会話と外出が増え健康的になりました。

◆花梨とどのような楽しみ方をしていますか?

おとなしいので、いつもそばに居るせいか「会話」してます~!
天気のいい日は思いっきり走れる場所探しをしながら、散歩を楽しんでます。


◆これから保護犬の新しい家族になってみようか迷っている方々へ一言

保護犬は健気に生きてきた分、情が深いです。
必ず注いだ愛情に応えてくれます。
自分ちの生活環境にあったワンコは必ずいます。
どんどん問い合わせした方がいいです。
サポーターの皆様は優しくすぐに返答があります。
1匹でも多くの保護犬が暖かいおウチに迎え入れられるように願います。

◆花梨を迎え入れて ご家族のコメントをお願い出来ますか?

生き生きと楽しい生活が復活です~
花梨との出会いに「ありがとう」の一言です。


img_20130526213957.jpg

預かりさんより一言

とにかく手のかからない・・・ビビりっこでした。
(文字通りの『世間知らず』) 吠えもせず、喧嘩も無く・・
群れで過ごしていたので、犬社会には慣れていたようで、
我が家にもすんなり入り込んでくれました。
何も教えないまま?あっという間にお嫁に出してしまいましたが・・・
新しいご家族が、日々、元気で幸せそうな姿をブログにアップしてくださるので、
とても嬉しい限りです。 いつまでも、元気で幸せに過ごしてね、花梨ちゃん。



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、
またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

卒業犬便り ルース

2013 - 05/27 [Mon] - 08:46

ルースの新しいご家族様から
       「卒業犬便り」が届きました~!

ルース7

保護日 :2012年9月25日
保護場所 滋賀県大津市 滋賀のブリーダー急病の為レスキュー
性別 ♂
年齢 2009年7月18日生まれ
毛色 白黒
大きさ 中? 肥満気味
性格 温和、フレンドリー
不妊・去勢処理 去勢済み(2012/10/16)
体重23.3キロ
フェラリア (-)
検便 問題なし
血液検査 問題なし
耳ダニ (+)
予防注射 2012/10/6(8種混合)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
卒業犬アンケート
 ◆以前犬は飼っていましたか?
 はい。現在、MIXとボーダーコリーが居ます。
ru-su.jpg

 ◆ボーダーコリーという犬種ははじめてですか?
 ルースより1歳年下になりますが、2番目のお兄ちゃんがボーダーコリーです。

 ◆ルースを選んだ理由
 保護犬一覧でルースの写真を見て、
 お兄ちゃんボーダーに顔がソックリだったことから
 毎日欠かさずチェックする内…情が湧いてしまいました。

 ◆ルースを迎え入れて苦労していること
 脱走犯・放浪癖(笑)にて、リードやロングリードが欠かせないこと!
 駆けっこの時、付き合う私が転びそう(泣)
ルース4

 ◆ルースを迎え入れて良かったこと、うれしかったこと
 傍に居るだけで不思議とこちらが優しい気持ちになれる。
 人を和ませる力があり、驚きです!
 お兄ちゃんボーダーがハイパーなだけに、両方のタイプを味わえるお得感。

 ◆ルースを迎え入れる前と後ではどのように変化したか?
 私の相棒となり、自分自身が外へ出る時間が増えたので
 健康的な生活になりました!
 
 私達夫婦、子供達の生活に大きな変化はなく、
 今まで何年も一緒に過ごしていたかのように
 ごく自然な毎日を過ごせています。
るーす3

 ◆ルースとどのような楽しみ方をしていますか?
 いかに、アヘアヘ笑顔を引き出せるか!なんて思いながら
 休日に遊びに出掛けたり、写真を撮ったり、コマンドを吹き込んでみたり…
 とにかく今までのお山生活では経験できなかったことを
 たっぷり一緒に楽しみたいと思っています!
ルース5

 ◆これから保護犬の新しい家族になってみようか迷っている方々へ一言
 最初は不安で一杯で、ルースにとってどのお家がベストなのか。
 我が家なのか、他のお家なのか…毎日悩みました。
 が、これも「縁」!
 環境が整っているならば、周りの協力が得られるとなったならば迷わず、
 初めの第一歩を踏み出して欲しいです。
 BCRNのサポーターの皆様方、とてもご親切で沢山のアドバイスを頂けました!
 心強い味方が居るんだ、と安心してトライアルへと進むことが出来ました!
ルース1
 
 ◆ルースを迎え入れて ご家族のコメントを頂戴いただけますか?
 本当に本当に賢いルース!考えている時の顔と言ったらたまりません!
 これからもお兄ちゃんズと一緒に楽しい毎日を過ごそうね☆

 以下、子供達よりメッセージです。
 寝ている顔が可愛い!by長女
 家族になってくれて嬉しい!by長男
 ルース大好き☆by次男

ご飯も少な目、駆けっこも大好き☆なルースですが…
体重がなかなか20kgを切りません!
ずーっと20.4kgをキープしています。
キープするのも結構難しいことだと思いますが
せめて、20kgが切れるといいなぁ~と願っています!
ルース6

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
預かりさんより一言

最初、ルースを引き取りに行った時の事
今でも覚えてます。
写真でもありますが
とにかくビビリちょ。腰が引けてます。
ビビリルース


彼は繁殖に適さないと言う事で
広いお山の中たった一人でした。
生きてるけど、必要とされていない
そんな子でした。
でも、我が家で先住犬といろんな経験をして
その心優しい性格が
今の家族の縁をつなげたのだと思います。
ちょっと不安そう

リラックス

今はいなくてはならない存在となり
沢山の家族に囲まれ
幸せいっぱいです♪
僕幸せ!

ルースhaha様、本当にありがとうございます!


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

05/26のツイートまとめ

2013 - 05/27 [Mon] - 03:16

BCRN_BLOG

ブログにてお知らせしておりますが、本日5/26(日)麻布十番商店街において里親会が開催されます。ドッグダンス、しつけ相談なども企画されています。保護犬はアノンが参加いたします。皆様のお越しをお待ちしています。詳しくはこちらをご覧下さい。http://t.co/GVSheGPsxw
05-26 10:46

再掲載【麻布十番いぬねこ里親会】

2013 - 05/24 [Fri] - 09:00

azabujyouto20130526001


【麻布十番いぬねこ里親会】のお知らせ


開催日時 5月26日(日)11時~16時

(雨天中止(前日の夜に決定しますので、ロンリーペットのHPでご確認お願いします。 
順延日は後日お知らせします
当日は日曜日ですので周辺駐車場も含め混雑が予想されます。
ワンちゃんをお連れでない方は、お車以外の交通機関をお勧めします。
お車でお越しの方、駐車料金がかかりますことをご了承願います。)


開催場所 麻布十番商店街 パティオ十番


参加団体(敬称略)
  BCRN
  わんこ達のヘルパー
  CAPIN


主催 LONELY PET
「後援: 麻布十番商店街振興組合」



イベントスケジュール

  11:00 ~ 猫の里親会
  13:30 ~ ドッグダンスの紹介後、犬の里親会開始
  14:00 ~ 無料しつけ相談開始


ドッグトレーナーの三井惇先生によるドッグダンスの紹介、
無料しつけ相談があります。



BCRNからの参加予定保護犬
(※当日の体調などで参加を見合わせることもあります。
予めご了承願います。)

 
(282)アノン(関東

ANON001

2012/9/25 BCRNにて保護しました。
性別:♀(未避妊)
年齢:5歳
体重:25㎏(適正16kg位)
健康:フィラリア(-) 混合ワクチン接種済み(6種)
性格:滋賀のブリーダーさんから引きとった子です。
とても人懐っこく可愛らしい女の子です。
少々好き嫌いがあり美味しい物ばかり一人占めしていたようで
体重が大幅オーバー。しばらくダイエットを続ける事になります。
散歩が大好き♪上手に歩けるのでゆっくり減量成功する事でしょう!


282アノン


BCRN保護ボーダー アノンの日記




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!


BCRN サポーターの登録・更新について

2013 - 05/22 [Wed] - 09:30

来月は BCRN 新年度の開始月となります。

bnr_bcrn.gif


『幸せなボーダーコリーを一匹でも多く増やす為にできることを・・・』

BCRNは全てのボーダーコリーが幸せになる事を目的とした非営利のネットワークボランティア団体です。


引き続きサポーターとしてお手伝いいただける方は忘れずに更新手続きをお願い致します。

またこの機会に新たに私達と一緒にBCRNの活動にご協力・ご賛同いただける方、是非ともご参加をお願い致します。



もっともっとたくさんのボーダーコリーを笑顔にしていきませんか?







サポーターってどんな活動をすればよいの?
何かしたいと思うのだけれど何をしたらいいかわからない。
・・・と思われてる方もたくさんいらっしゃるかもしれません。

まずは参加してみて下さい。

むずかしいことはありません。

保護犬の預かりだけでなくても、他にもできることはたくさんあります。

できることからでよいと思います。

そしてそれがあなたにしかできない貴重な力にきっとなると思っています。






おかげさまで、みなさまからボーダーコリーに関する情報を頂いたり、また保護犬たちへのエントリーを頂戴致します。

しかし全ての場所にBCRNのネットワークが行き届いているわけではありません。

繋いでいきたいと思うことも、地理的なこと距離的な問題などによって残念ながら至らないこともあります。


現在、以下の場所にはサポーターの登録がありません。


青森 岩手 宮城 秋田

栃木

富山

京都 奈良 兵庫 和歌山

鳥取 島根 岡山 広島  

徳島 愛媛 高知

大分


こちらの地域でお手伝いしていただける方がいれば、更にネットワークはよりよく拡がっていけると思います。


またすでにサポーターがいる地域においても、手を差し伸べる必要が迫ったり重なったりと、もっとその”網”を密にしていかねばならないと思っています。


BCRNへのご参加、心よりお待ちしております。


(具体的な活動内容の一部をこれまでにも当ブログでご紹介しています。ご参照下さい。)









ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNはボーダーコリーの幸せのための非営利ネットワークボランティア団体です。
その存在と活動は皆さまからの温かなお気持ちによって支えられています。
お寄せいただいたお心、オフィシャルグッズやフリーマーケットのお買い上げ、またサポーターによる会費は当ネットワークの大切な柱となっています。
保護犬たちのため、集まった善意は大切に使わせていただいております。
この活動をより良く行っていくため、引き続きサポーター一同努力を重ねていきたいと思っています。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

家族募集(284)カネット(東北)

2013 - 05/20 [Mon] - 09:00

今日は、東北地区で過ごしている(284)カネットの新しい家族募集のお願いです。

n_17_1_20130120122420.jpg


(284)カネット(東北)
2012/9/25 BCRNで保護しました。
性別:♀(避妊済み)
年齢:推定3歳
健康:フィラリア(-)
体重:14.5㎏
性格:滋賀のブリーダーさんから引きとった子です。ビビりですが、慣れるととても甘えっ子な構ってちゃんです。遊んで欲しい時、カチカチとカスタネットみたいに歯を鳴らします。運動が大好きなので、ディスクやアジリティに向いている子です。



ある日の預かりさんの日記より

相変わらず、ディスク大好き。
キャッチ成功率も上がってきたし、投げ手の近くまで持ってくるようになりました。
すっかりディスクドッグです(*^_^*)

26_2_20130518154509.jpg

カネット 「もっと投げて♪はやく投げて♪」

きちんと練習すれば、もっともっと上手くなりそう。
無限の可能性を秘めているカネちゃんです(^ ^)


・・・保護当時は「人と遊ぶ」なんて想像もつきませんでしたが・・・。
一旦、人間と遊ぶ楽しさを覚えたボーダー娘。
しかも!アスリート系のカネットは、遊ぶのが大好きなボーダーです

・・・そんな(284)カネットの保護日記は『こちら』からご覧いただけます。

可愛い笑顔のカネットを宜しくお願い致します。


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。

保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。

この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!



05/17のツイートまとめ

2013 - 05/18 [Sat] - 03:39

BCRN_BLOG

(282)アノン【関東】優しく上手にお散歩出来る女の子ですhttp://t.co/cVpceXfVmf
05-17 10:56

【麻布十番いぬねこ里親会】

2013 - 05/17 [Fri] - 09:00

azabujyouto20130526001


【麻布十番いぬねこ里親会】のお知らせ


開催日時 5月26日(日)11時~16時

(雨天中止(前日の夜に決定しますので、ロンリーペットのHPでご確認お願いします。 
順延日は後日お知らせします
当日は日曜日ですので周辺駐車場も含め混雑が予想されます。
ワンちゃんをお連れでない方は、お車以外の交通機関をお勧めします。
お車でお越しの方、駐車料金がかかりますことをご了承願います。)


開催場所 麻布十番商店街 パティオ十番


参加団体(敬称略)
  BCRN
  わんこ達のヘルパー
  CAPIN


主催 LONELY PET
「後援: 麻布十番商店街振興組合」



イベントスケジュール

  11:00 ~ 猫の里親会
  13:30 ~ ドッグダンスの紹介後、犬の里親会開始
  14:00 ~ 無料しつけ相談開始


ドッグトレーナーの三井惇先生によるドッグダンスの紹介、
無料しつけ相談があります。



BCRNからの参加予定保護犬
(※当日の体調などで参加を見合わせることもあります。
予めご了承願います。)

 
(282)アノン(関東

ANON001

2012/9/25 BCRNにて保護しました。
性別:♀(未避妊)
年齢:5歳
体重:25㎏(適正16kg位)
健康:フィラリア(-) 混合ワクチン接種済み(6種)
性格:滋賀のブリーダーさんから引きとった子です。
とても人懐っこく可愛らしい女の子です。
少々好き嫌いがあり美味しい物ばかり一人占めしていたようで
体重が大幅オーバー。しばらくダイエットを続ける事になります。
散歩が大好き♪上手に歩けるのでゆっくり減量成功する事でしょう!

BCRN保護ボーダー アノンの日記




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!


家族募集中 (273)リンタ(中部)

2013 - 05/15 [Wed] - 01:45

☆☆☆家族募集中 リンタ(中部)☆☆☆

n_10_2.jpg

273)リンタ(中部)
2012/08/07 BCRNにて保護しました。
性別:♂(去勢済)
毛色:白黒
年齢:3歳
体重:14.5kg
健康:フィラリア(-) 血液検査異常なし ワクチン・狂犬病予防接種済
性格:音響シャイの側面があります。雷や、
今時期の花火などはきついらしく、かなり吠えます。
動く物にも反応ありですがボーダーらしい感性の子です他はとても良い子、
触られるのが好き、寂しがり屋の甘えん坊音や動く物に対しての克服が出来れば、
他はあまり問題はないタイプだと思います。

去勢手術所見:右側精巣摘出。左側皮下、腹腔内とも
探査したが見当たらない為、先天的な欠損の疑いあり


☆☆☆預かりさんの日記より☆☆☆

n_12_2_20130514204008.jpg


GWの前半の日曜日に、清水にあるドッグラン
『陽だまり』さんに行ってきました。
メンバーのtera家と一緒に、小型犬エリアを貸していただき放牧。
元気の有り余っているリンタは、とっても楽しそうに走り回っていました。

n_12_1_20130514204007.jpg


まだ音に対する過剰な反応がありますが、
やんちゃな感じの子って認識に近くなってきたのかな?
やさしく人に触らせることが出来るようになり、
本来のリンタはのんびり屋さんなのかなと思うようになっています。
ゆっくりでしたがいろんな事を吸収し、
人との距離が近くなりつつあるリンタです。

そんなリンタの日記はこちらより   リンタの日記



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

仕事好きな犬、ゆえに「噛むから」と・・・

2013 - 05/13 [Mon] - 09:00


本能で生きてしまったが故に不幸な犬が後をたちません。
大人しければ捨てられたりしないことが多いみたいですが、性格や環境でなってしまった「噛み」
もしかしたら先天性の病気かもしれない、気がついてもらえず共存しなくなる現実。

参考資料の抜擢ですが、これが全てではありませんがこういうこともあると知って頂ければと思い紹介します。



「仕事好きな犬達」


「噛むから」というのを理由に保健所に持ち込まれる犬の多さ、そして犬は恐怖を感じた場合にも自己防衛の術として攻撃性を示すということもあります。

「噛みやすい犬種?」でランキングされた犬のうち、一般的に知能が高いといわれる犬種がいくつかあります。

ボーダーコリー、ジャーマンシェパード、コリーなどの牧羊犬種たち。

賢い犬なのにどうして攻撃性を見せるのか?疑問に思う人は多いだろう。
しかし本来噛みやすい犬が出来上がってしまう背景には、

1. 性別
2. 犬種
3. 育ち方・飼われ方
4. 病的なもの
という、大別して4つの要素があると言われています。
これらの要素が絡み合い、結果として「噛む犬」は作られるようです。
犬が人や犬を攻撃するには必ず理由があります。「その犬の我慢の一線を越えてしまう」これが理由である。
...そう、犬にも犬種や個体間には我慢の限界に差があるんです。

賢い犬が噛む裏には、日常のストレスがある。といってもけっして仕事のし過ぎによるストレスではなく、その逆の「失業によるストレス」。

賢いといわれる犬種は覚えが良く好奇心旺盛で、ヒトにとっては仕事や芸を教え込むのに都合が良い。一方でこれらの犬種を家庭犬として飼い、本来の仕事も課題も与えずただ「忠実な犬として傍にいろ」と期待するのはそもそもの間違いだそうです。
もしくは「賢い犬=躾けに手がかからない」というイメージから「=何もしなくて良い」と勘違いしがちで、その結果犬は暇をもてあましすぎてストレスをためることになります。


7.png

(朝から晩まで羊を追うために改良されてきたボーダーコリー。ヨーロッパでは現在でも羊飼いの犬として実用されているボーダーコリーを忠実にブリードしている犬舎が多くある。)

優秀といわれる犬ほどその傾向は強く、ストレスのたまりすぎにより問題を起こす。これが攻撃性の重大要因。
飼い主に都合よく安易な飼い方をされた犬が攻撃性を表し、噛み事件は人為がもたらす不幸となります。
「犬には頭を使う仕事や課題を与える!」これが問題解決の第一歩。心身ともに心地よく疲労した犬には相手を威嚇する暇はなく、ただ寝るしかないのです。
飼い主がストレスの多い生活を送っていると、犬はその影響を受けて精神不安定に陥り、攻撃的になることもある。せっかく犬と暮らしているのだから、できるだけゆったりとした気持ちで飼い主・犬相互に癒し合いたいものです。

それとボーダーコリーを嫌いにならないでください。捨てたりしないでください。反対に好き過ぎて従属的になってもいけません。これからまだ長~い根競べが待っていますので、ご自分を信じて平常心でのぞむように心の準備もしてください(^-^)

正しく接すれば、犬はちゃんと変わっていきます。犬は犬の本能でシンプルに環境に適応しているだけです。




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

気をつけよう!犬の熱中症

2013 - 05/10 [Fri] - 09:00

春も終わり、これからさわやかな季節になりますが、
今年は今から「熱中症」にお気をつけください。

ワンちゃんと一緒にお出かけする機会が多くなると思いますが。
「チョットの間だから」といって、ワンちゃんを車において離れていませんか?

まだ5月だから、気温もそんなに高くないし、なんて考えていませんか?

天気の良い日であれば、車の中は予想以上に室温があがります。
「チョットの間だから」は、通用しません。
飼い主の方の、ちょっとした気配りで「事故」を防げます。

折角の楽しいお出かけです。
「事故」のないものにしましょう。

rira2.jpg

それでも、もし、「熱中症」になってしまった場合は、下記を参考としてください。

1.熱中症の症状

急激な体温の上昇(40℃以上)のため、口を大きく開けて、
ハァハァと息苦しそうに呼吸をしたり、よだれを大量に出すほか、
悪心や嘔吐、下痢をしたり、一時的にふらついて倒れてしまうことがあります。
さらに、目や口腔粘膜の充血(赤レンガ色、やや暗めの赤色)が起こってきます。

2.熱中症がさらに進行した場合

虚脱や失神、筋肉のふるえが見られたり、意識が混濁し、
呼びかけにあまり反応しなくなったりします。
さらには、完全に意識がなくなったり、全身性のけいれん発作を
起こしたりすることもあります。症状がかなり進行すると、
吐血や下血(血便)、血尿といった出血症状が見られたり、
酸素をうまく取り込めずチアノーゼが見られたり、
最悪の場合はショック症状を起こし、命に関わることもあります。


愛犬に熱中症のような症状が見られる場合は、
次のような応急処置を行ってください。

arex.jpg



•【意識がある場合】 一刻も早く体を冷やし、水分補給することが大切

涼しい場所に移動させ、水が飲める状態であれば、
水をたくさん飲ませて水分補給を行います。
スポーツドリンクなどがあれば、それを水で2倍くらいに割って
飲ませるのが効果的です。そして、冷水で濡らしたタオルを体
(頭やわきの下、内股のつけね)にかけたり、風呂場や流し台で
体全体に冷水をかけるなどして、急いで体温を下げることが重要です。
また、体温は下げずぎないよう、こまめに体温測定を!
39℃まで下がったら冷やすのをやめて、
なるべく早く病院に連れて行き、獣医師の診察を受けましょう。

•【意識がない場合】 身体を冷やして一刻も早く病院へ

冷水を体全体にかけるなどして急いで体温を下げる処置を
行いながら動物病院と連絡を取り、一刻も早く動物病院に連れて行きましょう。
意識がないことに慌てて、応急処置を何もせずに病院へ向かえば、
途中で症状が悪化しかねません。まずは体を冷やしてあげることを
忘れないようにしてください。
(pet well)より、引用

体温を下げて症状が落ち着いたからといっても、
油断は禁物です。見た目は平常に戻っていても、
体内の循環器や臓器がダメージを受けている可能性があります。
必ず動物病院で診察を受けるようにしましょう。
熱中症を予防するには、
 ・こまめな水分の補給
 ・暑い場所、暑い時間を避ける  です。

264エルフィ03


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

家族募集中 アノン(関東)

2013 - 05/08 [Wed] - 12:00

2012/9/25 BCRNにて保護しました。
性別:♀(未避妊)
年齢:5歳
体重:25㎏(適正16kg位)
健康:フィラリア(-) 混合ワクチン接種済み(6種)
性格:滋賀のブリーダーさんから引きとった子です。
   とても人懐っこく可愛らしい女の子です。
   少々好き嫌いがあり美味しい物ばかり一人占めしていたようで
   体重が大幅オーバー。しばらくダイエットを続ける事になります。
   散歩が大好き♪上手に歩けるのでゆっくり減量成功する事でしょう!

23_1_20130506223834.jpg

散歩中でもちゃんと人間の声(指示)を聞いてくれています。
アイコンタクトしながら引っ張ることもなく
人と一緒に上手に歩いてくれます。
アノンさん、散歩中にお座りで「マテ」してもらい写真撮影。
人が大好きだから、すぐそばに寄ってきてしまうので、
なかなか躍動感のある写真は難しいです(汗)


22_2_20130506223837.jpg

「ん?呼んだ??」

リラックスして可愛い表情をたくさんみせてくれるようになってきました。
環境適応能力の高いアノンちゃんです。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
甘えん坊で人懐こいアノン。
人に対しては老若男女、誰にもフレンドリー。
愛情をいっぱい注いでくれる家族募集中です!




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

 | HOME | 

プロフィール

Author:rescueBorder
BCRNでレスキュー中の子達の情報やお知らせを公開しています。



ご支援をどうかよろしくお願いいたします。

リンクバナー

イベントのご案内はこちらです

Amazon欲しいものリストまとめ

Twitterwidget

最近の記事

カレンダー

04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

タグクラウド


検索フォーム

BCRNにご協力下さい!

公式&協賛グッズはこちら
☆★BCRN公式グッズ★☆ bcst_b.jpg


ご購入によって、代金の 一部がBCRN支援金となります。

ブログランキング挑戦中!

カテゴリー

月別アーカイブ

BCRN blog Fun

RSSフィード

サポーターの皆様へ

BCRN