![]() |
トップページ > 2013年04月 | |||
どこかでご覧になりましたか?
「イエロードッグプロジェクト」をご存知ですか?
昨年から拡がりつつあるもので、以前こちらのブログでもご紹介したことがあります。
みなさん、リードに黄色いリボンや印を付けているワンを見掛けたことがありますでしょうか。
このGW中にはもしかするとお出掛け先などであれはなんだろう?と眼につくこともあるかも知れません。
>イエローリボン、それはこんな意味です。
「他の犬と挨拶をする準備ができていない犬たちや、他の犬に近づいてほしくない犬たちがいることを認知してもらい、配慮してもらえるよう呼びかけるため、リードに黄色い小さなリボンを付けることで、他の犬に近づいてほしくないことを周囲の人たちに示し、それを目にした人は自分の犬をその犬に近づけないように配慮してあげるというものです。」
大好きな犬種だったり、かわいい!と思ったりすると、思わず近づきたくなったり、声を掛けたりしたくなってしまうかも知れません・・・
そんなとき、この”サイン”を見掛けたら、、
どうか、あなたのその優しい気持ちをそっとこちらにまわしてあげてください。
黄色いリボンから伝わる心、みなさまにもつながりますように。
(ブログトップページ左側、「Twitter」 表示の下のところに「イエロードッグプロジェクト」リンクバナーを設置致しました。こちらから辿っていただければ日本語以外の言語でのポスターデータもダウンロードしていただけます。Facebook ページもありますので、ご興味のある方は行ってみて下さいね。)
※連休中のお出掛けなど、いつもとは違う環境に出会うことが多くなると思います。迷子や行方不明など不慮の事故にはくれぐれもご注意下さいませ。せっかくのお休みを楽しく過ごせますように!




























ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
04/26のツイートまとめ
BCRN_BLOG
【迷子犬見つかりました!】今年の二月に迷子となり、こちらのブログからも皆さまにご協力をお願いした神奈川の「なな」ですが、本日無事に飼い主さまの元へ戻ることができました!お力添えをいただきました方々、あらためてお礼申し上げます。http://t.co/guAjj498KV
04-26 20:25
青山譲渡会のお礼
先日、4月21日(日)
青山、ファーマーズマーケット@国連大前にて譲渡会を開催いたしました。
恵比寿で開催予定だった合同ふれあい会が、雨天のため中止となったため
急遽、場所を青山ファーマーズマーケットに移して、BCRNだけの譲渡会を
開催いたしました。
4月半ば過ぎとは思えぬ寒さの中、急な予定変更にも関わらず会場に
おいで下さった皆様、本当にありがとうございました。
当日は、保護犬のリオンとアクセルが参加し、たくさんの方々に可愛がって
頂きました。
リオンの預かり日記はこちらです
アクセルの預かり日記はこちらです
また、卒業犬のボーたん(旧名 ライラ)も遊びに来てくれて
BCRNブースに花を添えてくれました。
≪売り上げのご報告≫
オフィシャルグッズ ¥1,500
フリマ&募金 ¥10,093
合計 ¥11,593
今後も、保護犬とのふれあいの機会を作っていきたいと考えております。
皆様、応援よろしくお願いします。
BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。
保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
04/25のツイートまとめ
BCRN_BLOG
【迷子犬見つかりました!】4/19にお知らせした件 http://t.co/zsXqrpE0b2ですが、無事に保護されたとの連絡をいただきました。ご協力ありがとうございました。ご報告方々取り急ぎ御礼まで。
04-25 17:28
BCRN Twitter アカウントについて
すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、あらためてBCRN Twitter アカウントについてお知らせします。
日頃から Twitter に触れていらっしゃる方にはこんな画面もお馴染みにしていただいているでしょうか?
ある日のトップ画面です。
現在までのところ、こちらにも表示されていますように更新されたブログ記事の新着を連動させてお伝えしておりました。
しかしせっかくのツールです。
なによりネットワーク上の手軽さ、そして速さに優れています。
こうした点を活かさないのはもったいないですよね。
実は少し前からこっそりと(笑)ブログトップページの左側にもTwitter 表示をさせてもらっています。
ということで、試験的ではありますが、今までのお知らせのに加えて徐々にではありますが進展を考えています。
以前には迷子犬情報をいち早くお知らせしたり、先だっては恵比寿から青山へと急遽変更となったイベントのお知らせをお伝えしたり・・・
写真だけではありますが参加してくれたリオンやアクセルをご紹介してみたりしました。
これからもいろいろな情報をお伝えする窓口の一つとして、引き続き広げていきたいと思っています。
そこであらためてお願いです。
現在ご自分でTwitterアカウントをお持ちの方で、今までBCRNアカウントをフォローされていなかったという方々がいらっしゃいましたら、この機会に是非ともフォローをお願い致します。
迷子情報など、出来る限り素早い対応が必要とされるものなど、少しでもその為に役立てばと考えています。
サポーターでなくてもかまいません。
ボーダーコリーのことを気に掛け、様々な形で支援して頂いている方々も数多くいらっしゃると思いますので、こちらの方々にもより多く知っていただきたいとも思っています。
皆様の参加をお待ちしております!
※ ネットの性質上、情報の精度、確度がはっきりしているものばかりではありません。
残念ながら善意に基づいたものだけではないのもまた事実です。
可能な限りですが、内容の確認できるもの、こちらからお知らせしても差し障りがないと判断できるものをお伝えしたいと考えております。
今後アカウント宛に情報をお寄せいただく場合には、どのように扱えばよいかにつきましては更に検討を重ねて参ります。
従来に引き続き BCRN HP にございます「情報フォーム」をご利用頂きますよう、改めてお願い致します。
よろしくお願い致します。
BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。
保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
『白黒祭り~in 中部地区』のお知らせです。
ワンコとお外で過ごすのが楽しい季節となりました~
あちらこちらで、ワンコ関連のイベントも多くなっていきますね。
そんな中・・・
2013年
春の白黒祭りのお知らせです
ボーダーを飼ってみたい・・など興味のある方
保護犬を家族に迎えようかと検討中の方
・・・ ぜひ 参加してみませんか?
「ボーダー・コリー ふれあい会」
日にち : 5月12日 (日)
場所 : ディニーズガーデン (フィールド5貸切)
住所・東海市加木屋町富士塚3-1 Tel : 0562-32-3339
※ 場所等はクリックして詳細をご覧下さい
時間 : 10時~16時
参加費 : 1家族 500円
(参加特典があるかも?お楽しみに~)
お昼は・・
貸し切りサイトなので持込OK!
カフェで食べてもOK!
・・なので、お気軽に ご参加くださいね(∩.∩)
共催 : BCRN中部 & boda助♪中部支部
※ドッグラン入場には別途入場料がかかりますのでご注意ください
我がBCRNからは、保護犬・ロディが参加予定です。
*********************
BCRN宛へmailでお問い合わせの皆様へ
最近、BCRNへお問い合わせ、エントリー頂いた方々への
返信 mail が出来なくて困っております。
お問い合わせ、エントリー等の際には、
お手数ですがご自身のセキュリティ等をご確認頂いたうえで
【BCRNからの mail を受信可】の設定をお願い致します。
(ご自身のメールアドレスのご確認もお願い致します)
迅速なお返事を差し上げたいと努力しております
何卒、ご協力のほど、お願い申し上げます
*********************
探しています!
2012年4月から迷子になっている、埼玉のボーダーコリー「ハヤテ」君は
2013年4月19日現在 まだみつかっておりません。
飼い主さんも一生懸命さがしていらっしゃいます。
もう1年たってしまいました
それでも大切な家族です
どんな小さな情報でもけっこうです
どうかご協力お願いいたします。
飼い主さんのブログです
BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。
保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
04/21のツイートまとめ
BCRN_BLOG
本日は天候により急遽場所を変更して開催となったにも関わらず、お越しいただきました方々に御礼申し上げます。おかげさまで保護犬たちと触れ合っていただくことができました。ありがとうございました。内容につきましてはあらためてブログにてご報告させていただきます。
04-21 21:13保護犬リオンも待ってまーす!http://t.co/KOlgDLFfrP
04-21 12:14看板犬と一緒にアクセルもお待ちしてます!http://t.co/UfHLDHt9uP http://t.co/xHYrc9R4ys http://t.co/Vc5wfKc9Fb
04-21 12:02~【BCRN 譲渡会】のお知らせ~本日正午より、青山 国際連合大学前広場、ファーマーズマーケット内におきまして開催致します。皆様のお越しをお待ちしております!(渋谷区神宮前5-53-70)
04-21 11:52本日、恵比寿で開催予定だった合同ふれあい会は雨天のため中止となりました。 代わりにBCRNは青山、ファーマーズマーケット@国連大前で譲渡会を開催いたします。あいにくの天気ですが、ぜひ足をお運びください、お待ちしております!
04-21 09:17
合同ふれあい会 会場変更のお知らせ
本日、恵比寿で開催予定だった合同ふれあい会は雨天のため中止となりました。
代わりにBCRNは青山、ファーマーズマーケット@国連大前で譲渡会を開催いたします。
あいにくの天気ですが、ぜひ足をお運びください、お待ちしております!
04/20のツイートまとめ
BCRN_BLOG
4月21日(日)恵比寿ガーデンプレイスにて■レスキュー団体合同譲渡会「第5回合同ふれあい会」■が開催『マイクロチップ(三千円)&健康相談』『デモンストレーションとしつけ相談(500円/20分)』など内容も盛り沢山 BCRN保護犬リオンとアクセルも参加予定です
04-20 11:45
迷子のボーダーを探しています!
迷子のボーダー・コリーを探しています!
日時:2012/4/14(日)pm10時頃
場所:石狩市花川南9条
名前: ジョル
性別:♂(未去勢)
年齢:5歳
毛色:ブラック&ホワイト&ブラウン 体重:17kg超
特徴:ミディアムコートで半立ち耳、体高60cm程度。緑色の布製の首輪をしています(鑑札はなし)ファイテンネックと2本しています
性格:人懐こい人、家族以外の犬は嫌いな事が多い
行方不明状況:4月14日(日)夜10時ごろ自宅玄関前からいなくなりました。
連絡先:イシカワ(090-3779-6637)
メール:ishikawa7878@gmail.com
・・・見かけた方は、是非!連絡をお願い致します。
家族募集中(274)リオン (299)アクセル(関東)
『第5回 合同ふれあい会@恵比寿』
参加予定保護犬の紹介
今回は前回の記事でご紹介した参加予定保護犬についてご紹介します。
(274)リオン(関東)
2012/8/9 BCRNにて保護しました。
年齢:1歳7ヶ月(推定)
性別:♂(去勢済)
体重:12.3kg
健康:ワクチン6種・狂犬病予防注射 接種済 フィラリア(-)
性格:未去勢男子だったゆえに、犬に対して気が強いが、
女性大好きの甘えん坊です。♂犬との同居は難しいビビりな所もあり、
警戒心も強いので、室内飼いの限定です。
カラスや猫を追いかけて窓から飛び出すことがあります。
救急車が近くを通ると 遠吠えしちゃう事と 前足アタック。
若い男の子ですので、きちんとリーダーシップがとれる
ご家族への譲渡を希望します。
☆☆☆預かりさんの日記より☆☆☆
1月の雪遊びも興味津々なリオンでしたので、雪遊びに行って来ました
最近のリオンは高速時のタイヤノイズや首都高の振動も慣れて来ましたので
不安なく行って来れました
先住犬は雪を嬉しそうに食べていましたが
リオンは雪を食べる事なく不思議そうに見ていました
また、やっぱり犬・・・楽しく遊んでいました
(274)リオン(関東)の保護日記
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(299)アクセル(関東)
2013/3/6 BCRNにて保護しました。
性別:♂(去勢予定)
年齢:推定2歳
体重:17.7㎏ (痩せすぎ 適正体重:21Kgぐらい)
健康状態:フィラリア(-)、混合ワクチン接種(6種)
性格:元気さと頭の良さを兼ね揃えています。
今まで手をかけられてなかった様で、
現在はお家で過ごす為のお勉強中。
人が大好きでいつも一緒にいたいタイプなのでお家のどなたが、
しっかりとしたリーダーシップがあるといいと思います。
☆☆☆預かりさんの日記より☆☆☆
8日から1泊で
去勢手術の為入院した
アクセル君。
本日無事に帰宅しました。
でも、病院では
ご飯を食べなかったらしい。。。
不安だったのね。
しかも、
繊細なアクセル。
でも、大丈夫
お家ではモリモリと
ご飯食べました。
今日はちょっと疲れたど
元気ですよ。
また、明日。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(299)アクセル(関東)の保護日記
※当日の体調などで参加を見合わせることもあります。
予めご了承願います。
◯注意事項
当日は日曜日ですので周辺駐車場も含め混雑が予想されます。
なるべくお車以外の交通機関をご利用ください。
お車でお越しの方、駐車料金がかかりますことをご了承願います。
*********************
BCRN宛へmailでお問い合わせの皆様へ
最近、BCRNへお問い合わせ、エントリー頂いた方々への
返信 mail が出来なくて困っております。
お問い合わせ、エントリー等の際には、
お手数ですがご自身のセキュリティ等をご確認頂いたうえで
【BCRNからの mail を受信可】の設定をお願い致します。
(ご自身のメールアドレスのご確認もお願い致します)
迅速なお返事を差し上げたいと努力しております
何卒、ご協力のほど、お願い申し上げます
*********************
探しています!
2012年4月から迷子になっている、埼玉のボーダーコリー「ハヤテ」君は
2013年4月19日現在 まだみつかっておりません。
飼い主さんも一生懸命さがしていらっしゃいます。
もう1年たってしまいました
それでも大切な家族です
どんな小さな情報でもけっこうです
どうかご協力お願いいたします。
飼い主さんのブログです
BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。
保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
「第5回 合同ふれあい会@恵比寿」のお知らせ
『第5回 合同ふれあい会@恵比寿』
昨年も春と秋に開催した「合同ふれあい会」
今回は会場を都内に移して、恵比寿ガーデンプレイスで開催します!
たくさんの犬たちが新しい家族を探しています。
これから犬を家族に迎えようとお考えの方、
すでに飼われている方もぜひお立ち寄りください。
また、ボランティアに興味をお持ちの方もお待ちしています。
◇開催日時 4月21日(日)11時~17時
◇開催場所 恵比寿ガーデンプレイス時計広場 マルシェ会場内にて
マルシェ・ジャポン 恵比寿
住所: 渋谷区恵比寿4 恵比寿ガーデンプレイス
アクセス情報: JR「恵比寿駅」より徒歩5分
日比谷線「恵比寿駅」より徒歩10分
◇主催 Palette
LONELY PET
◇参加団体(敬称略)
BCRN
ふがふがれすきゅークラブ
CAPIN
Angel's Tale
◇BCRNからの参加予定の保護犬
(274)リオン(関東)
(274)リオン(関東)
2012/8/9 BCRNにて保護しました。
年齢:1歳7ヶ月(推定)
性別:♂(去勢済)
体重:12.3kg
健康:ワクチン6種・狂犬病予防注射 接種済 フィラリア(-)
(274)リオン(関東)の保護日記
(299)アクセル(関東)
(299)アクセル(関東)
2013/3/6 BCRNにて保護しました。
性別:♂(去勢済み)
年齢:推定2歳
体重:17.7㎏ (痩せすぎ 適正体重:21Kgぐらい)
健康状態:フィラリア(-)、混合ワクチン接種(6種)
(299)アクセル(関東)の保護日記
※当日の体調などで参加を見合わせることもあります。
予めご了承願います。
◯注意事項
当日は日曜日ですので周辺駐車場も含め混雑が予想されます。
なるべくお車以外の交通機関をご利用ください。
お車でお越しの方、駐車料金がかかりますことをご了承願います。
*********************
BCRN宛へmailでお問い合わせの皆様へ
最近、BCRNへお問い合わせ、エントリー頂いた方々への
返信 mail が出来なくて困っております。
お問い合わせ、エントリー等の際には、
お手数ですがご自身のセキュリティ等をご確認頂いたうえで
【BCRNからの mail を受信可】の設定をお願い致します。
(ご自身のメールアドレスのご確認もお願い致します)
迅速なお返事を差し上げたいと努力しております
何卒、ご協力のほど、お願い申し上げます
*********************
探しています!
2012年4月から迷子になっている、埼玉のボーダーコリー「ハヤテ」君は
2013年4月15日現在 まだみつかっておりません。
飼い主さんも一生懸命さがしていらっしゃいます。
もう1年たってしまいました
それでも大切な家族です
どんな小さな情報でもけっこうです
どうかご協力お願いいたします。
飼い主さんのブログです
BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。
保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
FCIインターナショナル報告
4月6、7日 FCIインターナショナルにブリードレスキューブースに今回も参加しました。
今回は卒業犬や 保護犬も訪ねてくれてにぎやかに過ごしました。
保護犬のアクセル
卒業犬のサーシャ
応援犬の凛ちゃん
オリジナルグッズなどの販売もしてますよ~
ネット購入対応品はこちら協賛グッズ販売
BCRNオフィシャルグッズ販売をぽちっと!
支援フードとして販売したのは主に animondaのフードです。
animondaナチュラルサプリメント(株)
BCRNのような単犬種を扱う保護をブリードレスキューと言いますが、
欧米のドッグショーなどではその会場に併設されているのが当たり前のようになっています。
大きな違いはブリーダーの販売形態からくるものだと言えそうです。
犬はショップなどでの生体販売ではなく、ブリーダーからその犬種の特性と希望者のマッチングを確認してから譲る事が多く、また終世にわたり見守っていくことが多いようです。
ブリーダーの認識と協力はブリードレスキューと切っても切れないのです。
日本では認識が遅れる中、JKCでもようやく昨年からブリードレスキューブースを最大のドッグショー会場であるFCIインターナショナルにもうける事が出来ました。
参加団体は、ペーパー参加が「ビアディ・レスキュー・ネットワーク、ふがふがレスキュー、ジャックの里、エンジェルズテイル」、また当日参加が「ザ・ゴールデンレトリバークラブオブジャパン、チーム・シュナウザーレスキュー、BCRN,サイトハウンドレスキュー・クラブギャロップドッグスファミリー」が会場入りしました。
私達はBARC ( Breed Associated Rescue Connection)として活動しています。
譲渡処分と殺処分の割合は、個々の意識の高まりや行政・各保護団体の尽力など多くの人々の努力によって少しずつ年々変化してはいるものの、犬猫を合わせて1年間に24万頭もの殺処分(平成21年度)が起こっています。
レスキュー活動家は殺処分される犬を1頭でも多く救う直接のレスキューと、将来殺処分される可能性がほんの少しでもある犬を初めから殖やさないよう啓発活動を通じて正しい情報を共有することに努めています。
また、会期中にボーダーレーンの小根山さまからモーリスクラブのステッカーを販売許可で支援していただきました。
小根山さまが監修した「ボーダーコリーと暮らす」もとてもためになる本ですので一読してみてください。
今後もこのような場をお借りして、レスキュー活動を行いより多くの方に保護犬の存在を知って頂けるように努力をしていきたいと思います。
レスキュー団体合同譲渡会 「合同ふれあい会」等の開催も予定しておりますので、是非遊びにいらしてください!お待ちしています~
BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。
保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
家族募集(293)リル【関東】
先日の「春の大嵐」は、すごかったですね。
折角の桜も散ってしまったようです(残念)
さて、今日は「リル」をご紹介します。
2012/11/19 BCRNにて保護しました。
性別:♀(避妊済み)
年齢:推定1~2歳
体重:11kg
健康状態:良好 フィラリア(-)狂犬病・6種混合ワクチン接種済み
性格:繊細で神経質なところがありますので、慣れるまでは少し時間がかかります。
慣れてしまえばとても甘えっ子でかわいいです。
まだ若いリルです。気長に向き合ってくださる方を希望します。
現在、人や犬に対する社会性を身につけるためのトレーニング中ですので、
このまま継続してトレーニングをしていただければと思います。
トレーニングのノウハウ(マニュアル)など必要なものは用意しています。
ボーダーのトレーニングに興味のある方、また、お子さんがいる場合は中学生以上のご家庭を希望します。
まだまだ勉強することがたくさんある「リル」。
気長に、お付き合いしてくださる方をお待ちしています。
頑張っているリルの様子は、こちらからご覧いただけます。
ほんの少しの「愛」を、この子にも分けてください。


最近、お問い合わせ等のお返事(メール)が出来ない場合があります。
セキュリティ設定の問題かも知れません。
大変恐縮ですが、お問い合わせの際には「BCRNからの返事を受信可能」の状態にしていただけるようお願い致します。




























探しています!
2012年4月から迷子になっている、埼玉のボーダーコリー「ハヤテ」君は
2013年1月23日現在 まだみつかっておりません。
飼い主さんも一生懸命さがしていらっしゃいます。
どうかご協力お願いいたします。
飼い主さんのブログです





























BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。
保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします


































ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
04/11のツイートまとめ
BCRN_BLOG
BCRNブログの「拍手」ボタン 障害が修正されたようです ご心配をおかけしました 今後のみなさまのクリックをお待ちしております どいぞよろしくお願いいたします
04-11 23:57ただいまBCRNのブログでの拍手ボタンのリンクに障害が出てるようです サービス提供側の問題かと思われますので しばらく様子をみて また 拍手を頂けますようにお願いいたします
04-11 08:50
家族募集(299)アクセル【関東】
(299)アクセル【関東】の 新しい家族を募集します
(299)アクセル(関東)
2013/3/6 BCRNにて保護しました。
性別:♂(去勢予定)
年齢:推定2歳
体重:17.7㎏ (痩せすぎ 適正体重:21Kgぐらい)
健康状態:フィラリア(-)、混合ワクチン接種(6種)
性格:ボーダーらしいボーダー君です。
元気さと頭の良さを兼ね揃え、何より性格が良いです!
今まで手をかけられてなかった様で、現在はお家で過ごす為のお勉強中。
でもスポンジの様にすべてを吸収し学んでいます。
おりこうです。 人が大好きでいつも一緒にいたいタイプなので
お家のどなたが、しっかりとしたリーダーシップがあるといいと思います。
今まで寂しい思いを沢山してきた様です。
たくさんの愛情で包んであげてください。
☆預かりさんの日記より
今日は
かっこいいアクセルをご紹介!
アクセルはボーちゃんの中でも
お顔が黒く
流星があります。
体も大きいし、スリムだから
ちょっとオオカミみたい(笑
アクセルは
お散歩時
小学生に激反応するところがあり
今回、小学生のお嬢様がいらしてくれて
反応を見てみると・・・・。
あら、素晴らしい♪
ちゃんと上手に接することができますよ。
いただいたおもちゃで
かみかみ遊びのアクセル。
預りさんのもとで ぐんぐん成長するアクセル
そんな(299)アクセル【関東】の様子はこちら
BCRN保護ボーダー アクセルの日記で ご覧頂けます
*********************
BCRN宛へmailでお問い合わせの皆様へ
最近、BCRNへお問い合わせ、エントリー頂いた方々への
返信 mail が出来なくて困っております。
お問い合わせ、エントリー等の際には、
お手数ですがご自身のセキュリティ等をご確認頂いたうえで
【BCRNからの mail を受信可】の設定をお願い致します。
(ご自身のメールアドレスのご確認もお願い致します)
迅速なお返事を差し上げたいと努力しております
何卒、ご協力のほど、お願い申し上げます
*********************
BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。
保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
家族募集中(269)リーオ(中部)
今日はお勉強を頑張っている「リーオ」の家族募集のお知らせです。
(269)リーオ(中部)
2012/6/21 BCRNにて保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:1~2歳(保護当時)
体重:16.5kg(やせ気味)
健康:フィラリア(-)
性格:お目目がくりくり、手足がスラッと伸びたハンサムボーイ。
元気いっぱいのお子ちゃまでいろんな可能性を持っています。
テリトリー意識が強いようなので犬の扱いに慣れ、リーダーシップをとれる方への譲渡を希望します。
室内飼育希望ですが、室内フリー時間は制限し基本はゲージ、もしくはバリ等で室内に置いて下さること。です
フードにも執着が多少強い所があるので、与える時の手順等をご理解して頂ける方。
預かりさんの日記から
最近のリーオはこれと言って、特別な事も無く穏やかに過ごしています
笑顔も良い感じ(^^)
後は・・・運命の人と出会うだけ。
リーオは外飼育が良い子です
でも繋いで飼うのはNG
犬舎等での飼育希望
シツコイのは嫌いなリーオ
さらっと、付き合ってくださる方・・・いないかなぁ~(笑)
でも、甘えん坊なんだよね~寒い寒いリーオ地方にも春がやってきました。
早くリーオにも暖かなご家族が見つかりますように。桜の下でハイポーズ♪
リーオの預かり日記はこちらです。
リーオへの応援宜しくお願いします
☆4/3のブログに「BCRNの保護犬達~現状」と題して記事を掲載させていただきました。
まだお読みで無い方がいらっしゃいましたら是非ご一読ください。
宜しくお願いします。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
*********************
BCRN宛へmailでお問い合わせの皆様へ
最近、BCRNへお問い合わせ、エントリー頂いた方々への
返信 mail が出来なくて困っております。
お問い合わせ、エントリー等の際には、
お手数ですがご自身のセキュリティ等をご確認頂いたうえで
【BCRNからの mail を受信可】の設定をお願い致します。
(ご自身のメールアドレスのご確認もお願い致します)
迅速なお返事を差し上げたいと努力しております
何卒、ご協力のほど、お願い申し上げます
*********************
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
「FCIジャパンインターナショナルドッグショー2013」のお知らせ
今週末の4/6,7(土、日)に、日本最大のドッグショー
「FCIジャパンインターナショナルドッグショー2013」
が東京ビッグサイトで開催されます。
BCRN では ”ブリードレスキューブース”の設置にあわせ、 昨年に引き続き両日共に参加致します。
とても大きなイベントです。
詳しくはこちらのHPをご覧下さい。
催される内容はこちらからどうぞ。
会場へのアクセスはこちらから。
駐車場に関するご案内はこちらです。
”ブリードレスキュー”という言葉、もしかしたらあまり聞き慣れない方もいらっしゃるかも知れません。
WEBでもこのことについては多くの方々がその考えについて述べておられます。
関心をお持ちの皆様もよろしければ是非お立ち寄り下さい。
お待ちしております!
BCRNでは、オフィシャルグッズ販売のほか支援物資として animonda のフードを格安で販売いたします。
売り上げはすべて寄付金となります。
よろしくお願い致します。
*********************
BCRN宛へmailでお問い合わせの皆様へ
最近、BCRNへお問い合わせ、エントリー頂いた方々への
返信 mail が出来なくて困っております。
お問い合わせ、エントリー等の際には、
お手数ですがご自身のセキュリティ等をご確認頂いたうえで
【BCRNからの mail を受信可】の設定をお願い致します。
(ご自身のメールアドレスのご確認もお願い致します)
迅速なお返事を差し上げたいと努力しております
何卒、ご協力のほど、お願い申し上げます
*********************





























BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。
保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします



































ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRNの保護犬達~現状。
つい先日・・・。
とうとうBCRNの保護犬ナンバーが「No300」となってしまいました。。。
流石に愕然としましたが・・・でも、これでも「氷山の一角」
中には人知れず命を落とした子も居るでしょうし、保健所に収容され「問題犬」として引き出しもかなわぬまま命を落とした子も多数いると思います。。。
(ボーダーだけでも、この数字・・・他の犬種も考えると・・・ぞっとします)
『問題犬』とは「人間と一緒に暮らしていくにあたって困難な状態」になってしまった犬の事です。
たとえば・・・噛む。
犬にとっては本能であり、ストレス発散であり・・・なのですが、対人間(他の犬、猫等)への噛みは「家庭犬」としては問題です。
パピー時代からの接し方、躾け方次第では矯正可能な場合がほとんどですが・・・それを怠った、もしくは噛みの本能が強い子の矯正などを素人が適当に流してしまうと・・・成犬になってしまってからでは、治すのがとても困難で、プロの訓練士さん達でさえ「大変」だとおっしゃいます。。。
そうなると・・・飼育放棄 ⇒ 保健所等 ⇒ ・・・です。
(中には、そんな状況でも「愛犬」として溢れる愛情を注ぎ続けて下さる飼い主さんも多々いらっしゃいますが)
BCRNにはそういう「問題行動」のある保護犬が数頭おります。
訓練士さんにお願いして、新しく家庭犬として生活出来るようにお勉強し直していただいてます。。。
が。
成犬になってからの矯正は・・・とても難しく、困難なものなのです・・・。訓練中の保護犬達
(48) シルバー (関東地区)
(91) トト (中部地区)
(222)カナッペ (九州地区)
(261)ソルティ (中部地区)
(269)リーオ (中部地区)
※名前をクリックしていただくと、保護日記へジャンプします。
無論、犬それぞれにスイッチの入り方も問題の程度も違いますが・・・
訓練士さんとの日々の学習のお陰で、皆、保護当時の「とても大変な」状況よりはるかに進歩し、頑張っております。
保護犬の中には『大きな病気』『先天性の病気』などを抱えた子も飼育放棄され保護されます。
そんな子達も、出来る限りの医療ケアをし、預かり宅で心身ともに元気になれるようお世話しております。。。
ですが・・・
残念ながら、それらの保護費用は毎月膨らむ一方なのです・・・。
訓練費用として、訓練所へ納める金額、保護犬の医療費等にかかる金額、狂犬病予防接種やワクチン接種にかかる金額・・・と、年々膨らんでいき、このままいくと、レスキューストップという事態にも。。。
無論、サポーター内でも年会費を集め、フードやペットシーツ、リード等備品などの費用は助け合って頑張っておりますが・・・
どうしても、現金で出て行く部分は(訓練費、医療費)限界があります・・・。
BCRNでも、グッズ販売や、フリマ、譲渡会での募金などもお願いして、足を運んでいただいた皆様にも、温かなお気持ちをお寄せいただき、助けていただいております。。。
この先も、保護活動を続けていく為にも、できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう頑張って活動していきたいと思いますので
ご理解、ご協力のほどを 何卒宜しくお願い申し上げます。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
*********************
BCRN宛へmailでお問い合わせの皆様へ
最近、BCRNへお問い合わせ、エントリー頂いた方々への
返信 mail が出来なくて困っております。
お問い合わせ、エントリー等の際には、
お手数ですがご自身のセキュリティ等をご確認頂いたうえで
【BCRNからの mail を受信可】の設定をお願い致します。
(ご自身のメールアドレスのご確認もお願い致します)
迅速なお返事を差し上げたいと努力しております
何卒、ご協力のほど、お願い申し上げます
*********************
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
家族募集(295)シー【北海道】
(295)シー【北海道】の 新しい家族を募集します
(295)シー(北海道)
2012/9/25 BCRNで保護しました
性別:♀(未避妊)
年齢:2009/7/1生まれ
体重:15.5kg
健康状態:フィラリア(-)狂犬病2012/9/29接種済み、
8種混合ワクチン2012/10/16接種済み
便検査異常なし、現在慢性膵炎にて治療中。
性格: 温和、フレンドリー。
怖がりでビビりですが環境に慣れると、
はしゃいだりもします。車やバイク、鳥に反応し、
突然走ろうとしますが名前を呼んで静止させられます。
室内飼育のみ。
☆預かりさんの日記より
家の中では、とても大人しくて、手の掛からないシーちゃん!
でも、お散歩が大好き!はしゃいでふざけたりもしますよ~
可愛い女の子シーちゃん、よろしくお願いします。
我が家の先住犬Bに、ちょっかい出して叱られたシーちゃん!
拗ねちゃいました。
シーちゃんは、猫ともすぐに仲良く出来ます。
我が家の猫、クロは今シーちゃんの一番の友達です。
寂しがりやの、シーちゃんいつも誰かの側に居ます。
家の中では、悪戯、無駄吠えなど無く手がかからないので(いい子すぎ)
外で走ったり、ワンプロをしている
シーちゃんの姿を見て安心している 仮母です。
そんな(295)シーの様子はこちら
BCRN保護ボーダー シーの日記で ご覧頂けます
*********************
BCRN宛へmailでお問い合わせの皆様へ
最近、BCRNへお問い合わせ、エントリー頂いた方々への
返信 mail が出来なくて困っております。
お問い合わせ、エントリー等の際には、
お手数ですがご自身のセキュリティ等をご確認頂いたうえで
【BCRNからの mail を受信可】の設定をお願い致します。
(ご自身のメールアドレスのご確認もお願い致します)
迅速なお返事を差し上げたいと努力しております
何卒、ご協力のほど、お願い申し上げます
*********************
BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。
保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!