![]() |
トップページ > 2013年03月 | |||
《再掲》迷子を捜しています!!
*********************
BCRN宛へmailでお問い合わせの皆様へ
最近、BCRNへお問い合わせ、エントリー頂いた方々への
返信 mail が出来なくて困っております。
お問い合わせ、エントリー等の際には、
お手数ですがご自身のセキュリティ等をご確認頂いたうえで
【BCRNからの mail を受信可】の設定をお願い致します。
(ご自身のメールアドレスのご確認もお願い致します)
迅速なお返事を差し上げたいと努力しております
何卒、ご協力のほど、お願い申し上げます
*********************
迷子犬の情報を求めています。
こちらのブログでも何度も掲載させていただいています。
今一度皆様の頭にとどめておいていただきたい、
飼い主さんは今もなお必死に探しておられます。
どんな情報でも構いません。
よろしくお願いいたします。
探しています!
2012年4月から迷子になっている、埼玉のボーダーコリー「ハヤテ」君は
3月27日現在 まだみつかっておりません。
飼い主さんも一生懸命さがしていらっしゃいます。
どうかご協力お願いいたします。
飼い主さんのブログです
なな(神奈川)
日時:2013/2/8(金)AM0時頃
場所:神奈川県厚木市長谷
性別:♀(未去勢)
年齢:4歳~5歳
毛色:ブラック&ホワイト体重:10~15kg
特徴:「ボールは?」というと耳をたてて首をかしげます。
ボーダーコリーにしてはやや小柄です。
首輪など一切していません…。
性格:とても人懐っこいです。すぐに飛びつきます。あまり鳴きません。
行方不明状況:2月8日(金)に玄関から飛び出しいなくなりました。
保護活動にあたり財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。
保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします



































ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
03/28のツイートまとめ
BCRN_BLOG
【BCRNからのお願い】BCRN宛へmailでお問い合わせの皆様へ お問い合わせ、エントリー頂いた方々への返信mailが出来なくて困っております ご自身のセキュリティ等をご確認頂いたうえでBCRNからのmailを受信可の設定をお願い致します(拡散希望)
03-28 10:42
BCRNオフィシャルグッズの紹介
BCRNオフィシャルグッズって知ってますか?
知っておられる方も、知らなかった方も是非、目を通していただけたら幸いです~
BCRNではオフィシャルグッズ販売や協賛グッズの販売を行っております。
お買い上げ頂いた金額の一部が支援金として、新しい家族を待つボーダーコリーの為に使わせていただいてます。
ステッカー
マグネット
Tシャツ(成人用)
クリアファイル
詳しくは協賛グッズ販売
BCRNオフィシャルグッズ販売をご覧下さい。
保護活動にあたり財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。
保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
「イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン」をご存知ですか
「イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン」をご存知ですか。
毎月11日のイオンデーに行われている
イオン幸せの黄色いレシートキャンペーンは、
サポートを必要とする 地域のボランティア活動団体と
それを応援しようとされるコミュニティの人々を結ぶ
イオンの社会貢献の取り組みの一環です。
毎月11日に設置される 地域のボランティア団体の
名前と活動内容が表記されている投函ボックスに
お買い物されたお客さまが受け取る黄色いレシートを
投函していただくと お買い上げ金額合計の1%が
ボランティア団体の希望する品物で受け取れるしくみです。
BCRNでは
関東地区 ○イオン品川シーサイド店
東京都品川区東品川4丁目12-5
の1店舗で助成先団体として 投函ボックスを設置していただいております。
4月11日(木)のイオンデーは
お近くの皆様はぜひ
BCRNを幸せの黄色いレシートで応援よろしくお願いいたします。
『迷子のお知らせです』
なな(神奈川)
日時:2013/2/8(金)AM0時頃
場所:神奈川県厚木市長谷
性別:♀(未去勢)
年齢:4歳~5歳
毛色:ブラック&ホワイト体重:10~15kg
特徴:「ボールは?」というと耳をたてて首をかしげます。
ボーダーコリーにしてはやや小柄です。
首輪など一切していません…。
性格:とても人懐っこいです。すぐに飛びつきます。あまり鳴きません。
行方不明状況:2月8日(金)に玄関から飛び出しいなくなりました。
手がかりに繋がるような情報をお持ちの片がいらっしゃいましたらお知らせ下さい。
皆様方のご協力、よろしくお願い致します。





























BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。
保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします



































ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
卒業犬便り ~リゲル
(233)リゲル(関東)
2011/6/30 BCRNで保護しました。
年齢:3~5歳(推定)
性別:♂(去勢済)
体重:13.5kg
健康:フィラリア(-)
性格:いろんなものが怖いリゲルですが、
家やお散歩で経験を積んでお勉強中です。
穏やかな性格ですが、ボーダーらしい活発さも持っています。
人に慣れるのに少し時間がかかりますが、いったん慣れてしまえば、
甘えん坊で人に寄り添ってくる子です。
保護時の様子
(保護サポータースタッフの記録から)
保護依頼頭数5頭のうち、3頭が本日収容。
収容された3頭は、すべて雄(去勢未確認)
年齢は3歳くらい。 同胎の兄弟だとの事。
3頭一緒に収容されているからか、
不安げな様子はなく落ち着いていました。
人が近づくと、柵に前足をかけて、かまって欲しそうに寄って来ます。
人に対して、攻撃的な様子は見られませんでした。
兄弟同士で取っ組み合ってじゃれ合ったり、とても無邪気でした。
こんなリラックスした保護犬、見たことない。
体格は14~15kgくらい、オスにしては小柄で、綺麗な顔立ちをしています。
どちらかというと女の子に見えます。
そして、同じ顔!どれがどの子が、すぐわからなくなります。
皮毛の汚れもハンパないです。 黄色を通り越して茶色いくらい。
相当の期間、構ってもらえてない様子です。
新しいご家族からお便りが届きました♪
☆以前犬は飼っていましたか?
飼っていました。アフガンハウンドです。
☆ボーダーコリーという犬種ははじめてですか?
リゲルが2頭目です。
☆リゲルを選んだ理由
日記を見てこの子に絶対に会いたいと思ったから。
☆リゲルを迎え入れて苦労していること。
甘えん坊で困る?
☆リゲルを迎えいれて良かったこと、嬉しかったこと。
家族中皆元気になった。
特に相棒を亡くしたレオンが今までにも増してはつらつと
年を感じさせなくなりました。
☆リゲルを迎えいれる前と後ではどのように変化しましたか?
今までボーダーを10年飼っていて、亡くなってからの寂しさのあと、
リゲルがきてくれてボーダーという犬種の良さが再認識されました。
☆リゲルとどのような楽しみ方をしていますか?
家族として、寝起きを共にしています。
☆これから保護犬の新しい家族になってみようか迷っている方々へ一言
まったく迷うことは無いと思います。
預かりの方たちが大事にしてくださっているし、
辛い状況におかれた犬たちは必死になって頑張ろうとしていることを
理解できれば、何も迷うことはありません。
☆リゲルを迎え入れてご家族のコメントを頂戴いただけますか?
ボケ防止になってよかったわ。→ バアバ より
毎日笑わせてくれて元気をもらっています。ありがとう。→ ママ より
毎日思うけど、ほんと良い子だね。→ パパ より
リゲルは天使のようで、家族を皆明るくしてくれています。
本当に良い子にめぐり合ったと感謝しています。
ありがとうございます。
★預かりさんのコメント
私が初めて預かりをした子です。
隔離をしてくれたサポーターさんも初めて隔離をした子でした。
とても無邪気で可愛らしい子で、いつまでも私たちの心を掴み続けています。
一緒に保護された兄弟の中で一番のビビリ。
『たくましくなって欲しい』と仮姉ちゃんが星座のオリオンから『リゲル』と名付けました。
たくましくなったかな? それはハテナですが(笑)
星のようにキラキラ輝いてリゲルに関わったみんなを幸せにしてくれています。
“張り切りリゲル” 今日も張り切ってお散歩に行っていることでしょう(^^)
パパ・ママ・バアバ・そして大好きなレオン君といつまでもいつまでも幸せにね。
そして、いつまでもいつまでも輝き続けてね。
BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。
保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
家族募集中(298)オリヴァ(北海道)
今日は北の大地で新しい家族を待っている「オリヴァ」のご紹介です
性別:♂(去勢済)
毛色:レッド&ホワイト
年齢:推定4歳
体重:21kg
健康状態:良好 フィラリア(-)6種混合ワクチン接種済
性格:人が大好き、遊びが大好きな子です。コマンドが結構入っており、ペットシートでのトイレ、散歩でのトイレどちらでもできます。
無駄吠えはほとんどありません。
他犬、猫と生活もできますが遊びや愛情がいっぱい欲しい子なので、室内飼い希望。
オリヴァに時間を作れるご家族が理想です。
ある日の預かりさんの日記より
東京動物愛護相談センターに
2/8~2/19収容されていたオリヴァ
飼い主さんが迎えに来る事は
ありませんでした。
2/28センターより関東サポーターさんが
引き出し→空輸で北海道サポーターさんが受け取り
シャンプーされたオリヴァ
当時は毛玉だらけ・・・毛玉にはうんちがあちこちに
付いていて、とてもブラシが入る状態では
ありませんでした・・・。
ただ、ビックリする位、コマンドが入っていて
トイレも教えていないのに
室内シートでする。
外に行くと「ワンツー」できちんと出来る。
ボール遊びもキャッチが出来て持ってくる。
どんな飼われ方をしていたのか
予測と想像ですが
子犬から数年はきっと可愛がってもらっていたけれど
保護当時を考えると・・・
それを考えると切ない
体は大きいけれど、天真爛漫で甘えん坊なオリヴァ
素敵な家族を見つけるまで頑張ろうね
オリヴァの預かり日記はこちらです
何故この子が保護犬?と不思議に思えるほど良い子のオリヴァのこと宜しくお願いします
最後にオリヴァの可愛い肉球をペタ♪(大人しくカットさせてくれたそうです)お問い合わせについてのお願いです
最近、セキュリティ等の問題からか、BCRNからの返信メールが送れない場合が多々ございます。
出来ましたら「BCRNからのmailを受信出来る」状態に設定をお願い致します。。。
『迷子のお知らせです』
なな(神奈川)
日時:2013/2/8(金)AM0時頃
場所:神奈川県厚木市長谷
性別:♀(未去勢)
年齢:4歳~5歳
毛色:ブラック&ホワイト体重:10~15kg
特徴:「ボールは?」というと耳をたてて首をかしげます。
ボーダーコリーにしてはやや小柄です。
首輪など一切していません…。
性格:とても人懐っこいです。すぐに飛びつきます。あまり鳴きません。
行方不明状況:2月8日(金)に玄関から飛び出しいなくなりました。
手がかりに繋がるような情報をお持ちの片がいらっしゃいましたらお知らせ下さい。
皆様方のご協力、よろしくお願い致します。





























BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。
保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします



































ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
ボーダーコリーをさがせ!?
・・・と言っても”迷子”のお話ではありません。
(でも、こちらでお知らせした迷子犬、まだたどり着けていない子達が、、引き続き皆様方のご協力をお願い致します。)
タイトルのお話、少し前にネットで見掛けた方々もいらっしゃることと思います。
今から二十年以上前に流行した「ウォーリーをさがせ」という絵本、憶えている、楽しんだという人も多かったのでは。
ご紹介するのは、言うなればこちらのボーダーコリー版、カナダのグラフィックデザイナーさんがご自分のサイトにあげている楽しい写真の数々のことなのです。
その名も 『FIND MOMO』
モモはB&Wのボーダーコリー、とってもかくれんぼが大好きで、元々は親戚の子供達にこの”どこに隠れてるかな?”写真をプレゼントしたのだとか。
これが好評で、ネット上に公開したところ大きな評判に!
ファン達のあいだからは書籍化を希望する声も上がっているとか。
是非一度ご覧になってみて下さい。
あなたはいくつ”MOMO”を見つけることができますか?
なかなかむずかしいのもありますよ~。
ちょっとした息抜きに楽しんで下さいませ!
(元々は「Instagram」という写真共有SNSにあげられていたもの、こちらからはこれ以外にもMOMOの写真を楽しむことができます。お使いの方はそちらもどうぞ。)





























『迷子のお知らせです』
なな(神奈川)
日時:2013/2/8(金)AM0時頃
場所:神奈川県厚木市長谷
性別:♀(未去勢)
年齢:4歳~5歳
毛色:ブラック&ホワイト体重:10~15kg
特徴:「ボールは?」というと耳をたてて首をかしげます。
ボーダーコリーにしてはやや小柄です。
首輪など一切していません…。
性格:とても人懐っこいです。すぐに飛びつきます。あまり鳴きません。
行方不明状況:2月8日(金)に玄関から飛び出しいなくなりました。

手がかりに繋がるような情報をお持ちの片がいらっしゃいましたらお知らせ下さい。
皆様方のご協力、よろしくお願い致します。





























BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。
保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします



































ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
家族募集中(91) トト (中部)
今日は、新しい家族を探している(91)トト(中部)の紹介です。
(91)トト(中部)
2008/11/09 BCRNで保護しました。
2010年10月 北海道にて新しいご家族決定になりました
2012年 7月 飼育放棄の相談あり
2012年 8月 飼育放棄
性別:♂(去勢済)
年齢:6~7歳
体重:19Kg
健康:フィラリア(-)ワクチン接種済。目の周りが少し赤くなっていますがアレルギーのようです。
性格:元々BCRNの保護犬だったトト、2年前に新しい飼い主決定となって卒業しました。でも今回新しい飼い主さんの都合で飼育放棄となり、2年で出戻ってきてしまいました。まだまだ元気いっぱいで、フリスビーも張り切って追いかけます。とても頭が良く人を観察して試すような事もしますが、慣れるととても可愛いトト。穏やかに日々過ごす事が出来ます。ある日のトトの様子・・・
こちらも雪が降りましたっ!
もちろんトトも大喜びです(((o(*゚▽゚*)o)))
元気に外を走り回ってます。
犬たちの運動場でフリーにして遊ばせていても、ちゃんと呼べば戻ってくるトト。
本当にお利口ですよ♪( ´▽`)
最近は穏やかになったなぁと感じる部分も多くあり、ますます可愛くなってます。
もともとボーダーは神経質な子が多い犬種ですが、ちょっとその部分が強く出てしまう子が問題犬と言われてしまうんですね。
でもそれを、問題じゃなくて個性として受け取って欲しいです。
トトも神経質な部分が強く出てしまう所がありますが、コツをつかんで生活すれば楽しく問題なく過ごせます。
現在、我が家でも世話をしてる私だけでなく家族が可愛いっ!て言ってくれますし、頭もイイコって撫でることが出来ます。
そんなトトを是非気にかけて下さいっ!!
トトは我が家で生涯家族になってくれる方を待ってます☆彡
・・・トトは、一旦「新しい家族」が決まり、卒業しました。。。
が!
「新しい家族」の都合により、また出戻ってしまいました・・・
若干、シニアの域には入っているかも?ですが・・・
『まだまだ若いもんには負けん!』・・・と、言ってるかな???
そんなトトの日常は・・・(91)トトの保護日記 からご覧になれます。
トトに関してのご質問等ございましたら、遠慮なく!メールなどでお問い合わせください。
どうか、宜しくお願い致します<(_ _)>お問い合わせについてのお願いです
最近、セキュリティ等の問題からか、BCRNからの返信メールが送れない場合が多々ございます。
出来ましたら「BCRNからのmailを受信出来る」状態に設定をお願い致します。。。
『迷子のお知らせです』
なな(神奈川)
日時:2013/2/8(金)AM0時頃
場所:神奈川県厚木市長谷
性別:♀(未去勢)
年齢:4歳~5歳
毛色:ブラック&ホワイト体重:10~15kg
特徴:「ボールは?」というと耳をたてて首をかしげます。
ボーダーコリーにしてはやや小柄です。
首輪など一切していません…。
性格:とても人懐っこいです。すぐに飛びつきます。あまり鳴きません。
行方不明状況:2月8日(金)に玄関から飛び出しいなくなりました。
手がかりに繋がるような情報をお持ちの片がいらっしゃいましたらお知らせ下さい。
皆様方のご協力、よろしくお願い致します。





























BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。
保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします



































ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
卒業犬の便り~カスター~
卒業犬のカスターの新しいご家族から
嬉しいお便りとアンケートを頂きました
保護当時の様子
2011/10/20 BCRNで保護しました
性別:オス(未去勢)
年齢:推定7~9歳(推定)
体重:14.6kg
備考:フィラリア(-) 心臓に雑音あり
保護サポータースタッフの記録から
◯ 奥歯には分厚い歯石が・・・
耳の後ろに少々毛玉があるものの
全体的にはきちんとお手入れされていた子のようです。
どこを触っても問題なし!
お尻周りと後ろ足を触るのは嫌なようですが、
歯を当てることも唸りも一切無し。
嫌がらせのようにアチコチ触りまくったら、
センターの職員さんに助けを求めてました。
期限が17日までなので
飼い主さんがお迎えに来てくれますように。。。
以上のような経緯を経てBCRNで保護の後に
新しい家族に出会えたカスター
頂いたアンケートをご紹介します
☆★卒業犬アンケート★☆
◆以前犬は飼っていましたか?
はい、ボーダーコリーを飼っていました。
◆ボーダーコリーという犬種ははじめてですか?
いいえ、先代がボーダーコリーでした。
◆カスターを選んだ理由
自分たちの年齢を考えると、
最後まで世話をできるのは限られた時間となりますので
若い犬よりもある程度年齢がいっている犬が良いと思いました。
◆カスターを迎え入れて苦労していること
本当に6歳を超えているのかと疑うほど遊ぶのが大好き、やんちゃです。
特にボールを持った人にロックオンしてしまうので要注意。
◆カスターを迎え入れて良かったこと、うれしかったこと
人間にも犬にもフレンドリーなので、
散歩中に他犬に会ってもこちらが緊張することはありません。
家の中でのんびりと昼寝をしている姿や、
犬同士でボール遊びしている様子を見ると本当に心が和みます。
◆カスターを迎え入れる前と後ではどのように変化したか?
先代のボーダーコリーを亡くしてペットロスになりかけていた時、
犬友がBCRNでカスターを見て私にどうかなと思ったけど
時期尚早だと言い出せなかったそうです。
カスターを迎えたことを知らせてこの話しを聞き、
お互いにとても驚きそしてうれしかったです。
何よりもカスターは
深い喪失感から私たちをすくい上げてくれました。
◆カスターとどのような楽しみ方をしていますか?
毎日の散歩はもちろん、ボール遊びやフリスビー(布製)遊び
そしてカスターと一緒の旅行など、
カスターが一緒にいてこその楽しみがたくさんあります。
◆これから保護犬の新しい家族になってみようか迷っている方々へ一言
13歳で亡くなった先代のボーダーコリーも保護犬でした。
彼は1歳半まで劣悪な環境下で過ごした後うちに来ました。
最初は心に傷を持った彼を何とか救いたいと不遜にも思っていましたが
ある日ふと気づくと救われているのは自分たちでした。
家庭犬として暮らした経験のない保護犬を
そのまま迎えるには不安がありますが、
BCRNでは一時預かりサポーターさんによるケアがあるので、
犬にとっても家族希望の人にとってもこの不安がかなり軽減されることは事実です。
◆カスターを迎え入れて ご家族のコメントを頂戴いただけますか?
ボーダーコリーを迎えたいと考えている方は
ぜひBCRNのサイトを見てください。
***************************
<預りさんからのコメント>
「一生懸命」って言葉がぴったりのカスターでした。
遊んだり、走ったり、すべてに一生懸命でした(^^)
とっても素直で可愛くて、人間にも、犬にもフレンドリーな子です。
寝るときはへそ天で(笑)家族みんなを和ませてくれるカスターでした。
とても大人しく静かだったのですが、
カスターが新しい家族のもとへ行ってしまった後は、
家の中がしーーーんと静まり返っていました。
うちのボーダーもしばらく散歩にも行きたがりませんでした。
カスターの存在は大きかった。素晴らしいワンコです!
カスターが幸せいっぱいになれて良かったです。
こんな笑顔で駆けて来るカスターの姿に命を助けたと思える反面
関わった多くのサポーターや
新しい家族の方たちがココロを救われているように思います
こんな嬉しい写真やお便りを励みに BCRNのサポーターは活動をさせて頂いてます
探しています!
2012年4月から迷子になっている、埼玉のボーダーコリー「ハヤテ」君は
3月7日現在 まだみつかっておりません。
飼い主さんも一生懸命さがしていらっしゃいます。
どうかご協力お願いいたします。
飼い主さんのブログです
BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。
保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
家族募集中 (276)コスモ(関東)
こんにちは。ぼくコスモです。
2012/9/25 BCRNにて保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:5歳
体重:20.5㎏
健康状態:フィラリア(-)
性格:滋賀のブリーダーから引き取った子です。
穏やかでマイペース、とっても甘えん坊。お散歩お出掛けが大好きです。
足が長くてイケメン君です。人の顔を良く見て一生懸命話を聞いてくれます。
家の中ではのんびり屋さんなので静かに暮らせる環境のおうちが理想です。
条件
心臓に先天性の持病(治療済)があり激しい運動は出来ません
スポーツドッグとしてでなく愛玩犬としてかわいがって頂ける方を希望します
預かりさんからの日記
仮父を追うコスモの後姿です^^。
仮父にごろ~んされるコスモです^^。
優しいコスモはきっといいパートナーになってくれるでしょう♪
保護したときは27.5㎏の大きな男の子でした。
ハッキリ言って、、、肥満体系^^;;;
心臓に爆弾も抱えていましたが
手術をしたことにより100%に限りなく近く「完治」^^。
現在は預かり宅でのびのびと暮らしています♪
お散歩も元気に行っています。
そのおかげもあり、体重が20kgまで落ちました^^!
体が軽くなって、スッキリ体系になったコスモは
イケメンのカッコイイボーダーに生まれ変わったようです♪
▲笑顔が可愛いです。外の空気が気持ちいい~^^。なお顔
コスモは相変わらず甘えん坊さんです。
コスモと一緒にいると癒されます♪
そんなコスモの日記はこちら コスモの日記
『迷子のお知らせです』
なな(神奈川)
日時:2013/2/8(金)AM0時頃
場所:神奈川県厚木市長谷
性別:♀(未去勢)
年齢:4歳~5歳
毛色:ブラック&ホワイト体重:10~15kg
特徴:「ボールは?」というと耳をたてて首をかしげます。
ボーダーコリーにしてはやや小柄です。
首輪など一切していません…。
性格:とても人懐っこいです。すぐに飛びつきます。あまり鳴きません。
行方不明状況:2月8日(金)に玄関から飛び出しいなくなりました。
手がかりに繋がるような情報をお持ちの片がいらっしゃいましたらお知らせ下さい。
皆様方のご協力、よろしくお願い致します。





























BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。
保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします



































ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
犬の気持ち~本の紹介~
~犬との暮らしをもっともっと楽しく~
「高齢犬のキモチがわかる本」 「犬の本当の気持ちがわかる本」
犬が求めている事~
犬が喜ぶこと~
犬が悲しい事~
少しでも理解してあげると、もっともっと楽しく生活出来るかなと思う著書を紹介します。
図解でわかりやすく解説されてます。
人にも年相応な対応があるように、犬にもあります。
人にも感情が多様にあるように、犬にもあります。
これから犬を飼う方、現在飼っているけどこのままでいいのかと思ってる方・・・
もっと犬の世界を知りたい方・・・などなど
気になった方は是非一読を~
♡NO DOK NO LIFE♡
本書は「顔が白くなってきた」、「元気がなくなってきたみたい」といった愛犬の老化サインが気になる飼い主に向け、高齢犬との付き合い方を網羅した1冊です。日常生活のちょっとした変化から、病気による症状、シニア犬の介護、痴呆まで、高齢犬の飼い主が困る問題別に解決法を紹介。写真やイラスト、図解を豊富に用いながら、解決法を具体的に解説します。
犬の老いは、飼い主が思うより早くやってきます。幸せな高齢犬生活のバイブルに、本書をお役立て下さい。
<内容>
■巻頭 高齢犬との暮らしのコツ
・犬が年を取るってどういうこと?
・愛犬にこんな老化症状出ていませんか?
・飼い主に聞いた「高齢犬との暮らしで困ること」
■第1章 高齢犬との暮らし、こんな時どうする!?
・散歩で困った
散歩をおっくうがる/歩くのがおぼつかない/脚を引きずる……など
・食事で困った
太った痩せた/食べてくれない/硬いものが食べられない……など
・トイレで困った
失敗が増えた/おもらしをする/自力排泄ができない……など
・手入れで困った
毛ヅヤがなくなった/口臭が強くなった/目ヤニがでる……など
……他
■第2章 高齢犬のかかりやすい病気
・愛犬が病気になったら……
・循環器系の病気、消化器系の病気、目の病気、耳の病気 ……など。
・犬種別かかりやすい病気リスト
■第3章 ちょっとした工夫で、生活に刺激を!
・愛犬を若返らせる遊び方講座
・多頭飼いのすすめ
・アロママッサージに挑戦
・自宅でできる温灸療法
……他
犬は、しぐさや行動で自分の気持ちをアピールしています。
飼い主さんが困った行動と思う行動もひょっとしたら、飼い主さんに何かを訴えていたり、飼い主に危険を教えていたりしているかもしれないんです。
この犬の行動を意味を正確に気付いてあげるには、行動の意味を理解してあげないといけないんです。
「犬の本当の気持ちがわかる本」には、場所やしぐさ別で犬が何を言いたいのかを解りやすく解説しています。
更に、困った行動の対処法も解りやすく載っていて実践しやすくなっているんです。
この犬の行動の理由と対処法を理解していれば、犬のしつけもスムーズに行くようになるコツが見付かるかもしれません。
↓↓↓
この本の内容はこちらから→中身が見れます
『迷子のお知らせです』
なな(神奈川)
日時:2013/2/8(金)AM0時頃
場所:神奈川県厚木市長谷
性別:♀(未去勢)
年齢:4歳~5歳
毛色:ブラック&ホワイト体重:10~15kg
特徴:「ボールは?」というと耳をたてて首をかしげます。
ボーダーコリーにしてはやや小柄です。
首輪など一切していません…。
性格:とても人懐っこいです。すぐに飛びつきます。あまり鳴きません。
行方不明状況:2月8日(金)に玄関から飛び出しいなくなりました。
手がかりに繋がるような情報をお持ちの片がいらっしゃいましたらお知らせ下さい。
皆様方のご協力、よろしくお願い致します。





























BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。
保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします



































ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
マイクロチップは装着していますか?
マイクロチップを装着していますか?
突然の迷子、災害、盗難、事故……ペットは住所も名前もいえません。
そんなとき、マイクロチップは確実な身元証明になります。
動物愛護管理法では、犬やねこなどの動物の所有者は、
自分の所有であることを明らかにするために、
マイクロチップの装着等を行うべき旨が定められています。
マイクロチップは、直径2㎜、長さ約8~12㎜の円筒形の電子標識器具で、
内部はIC、コンデンサ、電極コイルからなり、外側は生体適合ガラスで覆
われています。 一度体内に埋込むと、脱落したり、消失することはほとんどなく、
データが書きかえられることもないため確実な証明になります。
迷子や地震などの災害、盗難や事故などによって、飼い主と離ればなれになって
も、マイクロチップの番号をリーダーで読み取り、データベースに登録された情
報と照合することで、飼い主のもとに戻ってくる可能性が高くなります。
マイクロチップは、動物病院で装着できます。
また、装着する際、装着費用を助成する自治体もあります。
詳しくは、お住まいの自治体にお問い合わせください。
1度、マイクロチップの装着について検討してみませんか?
『迷子のお知らせです』
なな(神奈川)
日時:2013/2/8(金)AM0時頃
場所:神奈川県厚木市長谷
性別:♀(未去勢)
年齢:4歳~5歳
毛色:ブラック&ホワイト体重:10~15kg
特徴:「ボールは?」というと耳をたてて首をかしげます。
ボーダーコリーにしてはやや小柄です。
首輪など一切していません…。
性格:とても人懐っこいです。すぐに飛びつきます。あまり鳴きません。
行方不明状況:2月8日(金)に玄関から飛び出しいなくなりました。
手がかりに繋がるような情報をお持ちの片がいらっしゃいましたらお知らせ下さい。
皆様方のご協力、よろしくお願い致します。





























BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。
保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします



































ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
家族募集中 (295)シー(中部)
2012/9/25 BCRNで保護しました
性別:♀(未避妊)
年齢:2009/7/1生まれ
体重:15.5kg
健康状態:フィラリア(-)狂犬病2012/9/29接種済み、
8種混合ワクチン2012/10/16接種済み
便検査異常なし、現在慢性膵炎にて治療中。
性格: 温和、フレンドリー。怖がりでビビりですが環境に慣れると、
はしゃいだりもします。車やバイク、鳥に反応し、突然走ろうとしますが
名前を呼んで静止させられます。室内飼育のみ。
シーちゃんの近況報告♪
慢性膵炎の数値もグレーゾーンから脱し、症状も落ち着いています。
きっとストレスや保護前の環境等での影響かと思いますが、
今後も便の調子が健康のバロメーターです。
暫くは調整剤を服用続行です、フードも簡単に変えられません。
現在「【SGJプロダクツ】セミベジタリアン・ドッグ」を食べています。
これがシーには合う様です。
でも、シーはとっても元気で今日も雪の中
公園で遊んできました。
トンビを凄く近い所で見て大興奮(笑)鼻息フガフガ
でも、怖くて行けないんだよね~そばには(笑)
優しいシーちゃん
とても大人しく、でも賢く、本当に良い子です。
新しい家族が早く見つかると良いね
今も暖かいお部屋でヘソ天で爆睡しています
見ていて癒される子です(^^)
BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。
保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
ランキングに参加しています!
こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!