fc2ブログ

BCRNでレスキュー中のボーダーコリーたちの情報です。 どの子にも幸せが来ますように。。

  BCRNブログのナビゲーター   トップページ > 2013年01月  

家族募集(261)ソルティ【中部】

2013 - 01/30 [Wed] - 09:00

(261) ソルティ【中部】の新しい家族を募集します



261sorty001.jpg


(261)ソルティ(中部)
2012/03/05 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢済み)
年齢:5歳
体重:約17kg
健康状態:良好 フィラリア(-) ワクチン接種済
性格:ディスクが大好きなアクティブな子です。
心に傷があるためか、慎重な性格で人を観察する傾向にあるようです。
大柄な男の子でもあるため、リーダーシップが取れる方、
トレーニングをして頂けるご家族を希望します。




261sorty02



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



☆預かりさんの日記より

早くも年明けて1ヶ月が経とうととしています。
ソルティは元気に過ごしています。
年末にまた怪我をしてしまったのですが、
すでに回復して絶好調っ!
今年こそステキな飼い主さんに会えるよう
ソルティも頑張ってトレーニングをしていこうと思っています。
お散歩も引っ張る事なく
とてもお利口に出来るようになりました☆
おすわり、おて、おかわり、伏せ、
フリスビーは上手にしてくれます。
今後は待てなども覚えてくれたらと思っています。



261sorty02


さて、トトのブログにも書きましたが
雪が降り大はしゃぎする犬たち♪( ´▽`)
ソルティはトトをストーカーしまくって怒られてます。笑
まだまだ動きたい遊びたい盛りの
ソルティは、アクティブで元気いっぱいです!
犬とた~くさん遊びたい方には
良いパートナーになれると思います(*^^*)

是非ソルティのこと、よろしくお願いします!




261sorty04

保護されたBCRNの子たちには 欠点かとおもわれる「個性」があります
いろんな個性を把握して 良い状況で家族と出会えるように 
預りさんのサポーターを含め スタッフは懸命に頑張っています
どうぞ 一度 (261)ソルティ【中部】に会いに来て下さい!

そんな(261)ソルティの様子はこちら
BCRN保護ボーダー ソルティの日記で ご覧頂けます




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

探しています!
2012年4月から迷子になっている、埼玉のボーダーコリー「ハヤテ」君は
2013年1月23日現在 まだみつかっておりません。
飼い主さんも一生懸命さがしていらっしゃいます。
どうかご協力お願いいたします。
飼い主さんのブログです

   hayate01


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。

保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。

この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
















家族募集(91)トト【中部】

2013 - 01/28 [Mon] - 10:29

7_1_20130127103802.jpg

おいら「トト」だぜ。
ワイルドなミドルエイジっておいらのことだぜ★



2008/11/09 BCRNで保護しました。
2010年10月 北海道にて新しいご家族決定になりました
2012年 7月 飼育放棄の相談あり
2012年 8月 飼育放棄
性別:♂(去勢済)
年齢:6~7歳
体重:19Kg
健康:フィラリア(-)ワクチン接種済。
元々BCRNの保護犬だったトト、
2年前に新しい飼い主決定となって卒業しました。
でも今回新しい飼い主さんの都合で飼育放棄となり、
2年で出戻ってきてしまいました

体調を見ながら、早く新しい家族が見つかる様頑張っていきます!!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

預かりさんの日記より


年明けてからも、頑固じぃさんは相変わらず元気にピンピンしています。
本当は何歳なんだ?と思わせる機敏さ笑
穏やかな日々を過ごしているトト。
表情も落ち着いてるなぁと感じます。

9_1_20130127103803.jpg

たくさんの犬との共同生活も全然苦にしてないようですが、
やっぱり自分だけの飼い主さんがいた方が幸せなはず!
今度こそ終生家族になってもらえる飼い主さんに出会おうねっ!
今年もトトのことよろしくお願いします!


さて、トトってどんな子なのか?という事についてちょっと書いてみようと思います。

観 察 内 容
                                 
◇人に対する反応 
・大人(男女)、子供、老人、特定の服装の人
よく人を見ている子だと思います。
散歩中に出会う人には吠えて向かって行こうとします。(かなり興奮状態)
ただノーリードで運動場で遊んでいる時には平気です。
初めは注意が必要ですが、基本的に何もしてないのに人に対して怒る事はないです。

◇犬に対する反応
・預かり家庭での犬との様子
ケンカはしません。
ですが、同じ食器から水を飲む事は出来ません。
トトが水を飲んでいる器に他の犬が近づくと怒ります。
食べ物に対しても同じく注意が必要です。

・散歩中での犬との様子
他の犬と一緒に散歩する事は出来ますが、
散歩中に出会うモノには基本吠えながら向かっていきます。
犬に対してもスイッチが入ってかなりの興奮状態です。
そうなる前に人が先に犬に気づいてトトに話しかけながら離れて行くように対応しますが、
うまくいくときと行かないときがります。
興奮状態の時にリードでショックを掛けたりはオススメ出来ません。
逆上して自分の方へ向かってくる可能性があります。

・挨拶ができるか
基本あまり他の犬に近づいていかないような気がします。
また、しつこい犬は好きでないので威嚇するかもしれません。
一度、自宅犬がしつこくにおいを嗅いでいたら怒った事があります。
・遊ぶことができるか
他の犬へはあまり興味を示しません。
一緒に走ったりする事がまれにありますが、一匹狼でひとりでいる事がほとんど。

◇猫に対する反応
追いかけると思います。
・猫との同居はどうか
預かり宅に猫はいますが、トトは犬舎、猫は家の中会った事は無いに等しいです。
同じ室内での同居はあまり期待出来ないような気がします。
・外で会ったときの反応
今のところ会った事がないのでわかりませんが、声が聞こえる程度ならあまり興奮したりしません。

◇車やバイク、自転車に対する反応
バイクへの反応があります。
犬舎の近くにスクーターを停めていますが、エンジンを掛けるとすごい反応を見せます。
散歩中も注意が必要です。
    
◇音に対する反応
・チャイム、来客、電話、掃除機などの音に対する反応
来客の時は吠えることもあります。
じっと見ているだけのときもあります。
掃除機・チャイムについては室内で現在生活していないので分かりません。
携帯電話の音には反応しませんでした。

◇病院での反応
・ 大人しく待てるか
・診察台での様子
私が連れて行った事がないのでわかりませんが、口輪が必要とのこと。
前預かりさんの所では、口輪をしていれば問題なく診察出来たそうです。
  
◇車での反応
車大好きです。
大好き過ぎるので用が無い時は車の扉を閉めておかないと勝手に乗ろうとして大変です(笑)
・車酔いはどうか
ありません。
・バリケンで大人しくできるか
バリケンも大好きですので、大好きな車とバリケンの組み合わせに大興奮します。
乗せてからしばらくはひとりで悶えてますが、しばらくすると静かになります。
・フリーで大人しくできるか
フリーにしたことがないのでわかりません。
でも絶対にバリケンのがいいような気もします。

◇ケージに慣れているか
・ ハウスが出来るか
出来ます。ハウスのコマンドは完ぺきです。
もし万が一、トトの機嫌が悪く唸っているような状態や興奮している状態であっても
「ハウス」のコマンドは聞けます。
ただし、どんな時でもハウスに入り扉を閉める時はおやつを中に投げ入れてからでないと
閉めようとする手に反応してお口が出る事があるので注意。
・大人しいか
とても大人しくしています。

◇お手入れ
・ ブラッシング、シャンプーのときの反応
口輪が必要です。口輪をして話しかけながらなら大丈夫ですが、
不安であればプロに任せた方が良いかもしれません。    
・体を触ったときの反応
頭を撫でるのは全くもって平気なトトですが、身体とくに
下半身については口輪をしていない時に触るのはNG。
また口輪をしていてもゆっくり声を掛けながらがベスト。
・歯磨きや耳掃除はどうか
歯磨きは出来ません。
耳掃除も口輪が必要。ちょっと怒る事もあります。
・爪切りやパット毛切り、足拭きはどうか
やっぱり口輪ないとダメです~!!
    
◇トイレ
・ 排泄の回数やタイミングはどうか
現在は朝・昼・夕の3回を基本に排泄させています。
便は朝と夕2回です。またクルクル回ってからするので分かりやすいです。
・外か中か
外派
・下痢や便秘はしてないか
今のところ下痢をした事はないですし、毎日快便!
・コマンドで排泄するか
コマンドではしません。
・シートでできるか
預かり宅ではさせたことがありません。
・マーキングするか
散歩中はします。

◇食事
・食欲、食べ方はどうか
よく食べます。がっつくタイプです。
・ご飯前に待てるか
待てません。
・偏食がないか
ありません。どのメーカーのフードでも食べます。
・おなかを壊す食べ物はないか
ありません。
・唸ることはないか(無理をしないで下さい)
手を出したら絶対に噛むと思います。
ごはんはハウスの中で食べさせますが、食事が終わった後に食器は出しません。
そのままにして置きます。トトをハウスから出した時に食器を片づけます。
    
◇吠え
・ 吠えるとしたらそのタイミングはどうか
家にいる時は割と静か。あまり吠えません。
興奮するような事があれば吠えます。
上記の通りバイクに対してや、散歩中に他の犬と出会った時等。
・どのくらい吠えるか
何かに反応して吠える場合は、その対象物がなくなれば吠え止みます。

5_1_20130127104937.jpg


◇おもちゃ
・ボールやディスクに興味を示すか
ディスクが出来ます。
年齢も結構上にきてるのであまり激しくはやらせませんが、反応はいいです。
・どんなものに興味があるか
ボールよりディスクのが反応が良い。

◇お散歩
・引っ張りや追っかけはどうか
引っ張ります。
何かに対して興奮状態でなければ引っ張り返しても(軽くショックを与える)怒りませんが、
興奮状態の時は引っ張り返すと怒ることがあります。
リードを持っている人間に向かってくるので注意が必要ですが、
軽く持ったまま制止する程度なら興奮していても向かってくる事はありません。
・興奮や怯え等はどうか
怯えはありませんが、興奮があります。
散歩中に出会う人や犬には要注意。   
・拾い食いはあるか
食べ物に対しての反応がすごくあるので拾い食いもすると思われます。
    
◇家の中
現在は、犬舎で生活しているので家の中での生活は分かりませんが、
以前は家の中での生活経験がある子です。
・ 大人しくしていられるか
・いたずらや食べ物あさりはどうか
・食糞はあるか
外でするのでないと思います。
・人間の食事中は大人しいか

◇コマンド
・入っているコマンドはあるか
ハウス・来い(おいで)・お座り
・覚えたコマンドは何か
年齢的にも今から何か教えようとしてません。
またしつこくすると怒るので、しゃべりかけるような感じで接すると
割と何でも通じます。ちょっと待っててと言えば待ってるし頭のいい犬だと感じます。

◇怖がるもの・何か怖がるものはあるか
特にないような気がします。
ただ棒系のモノを持っていると怒る事がありました。
私の家に来てすぐの出来ごとでしが、掃除しようとほうきを持って
トトの前を歩いたら「ウ~」と言いました。
今はほうきに対して反応しません。

◇困ったこと、癖など興奮している時に制止させようとリードを強く引くと怒る事があります。
ハウス(バリケン)と車が大好きすぎて、入ってほしくない時に
車の扉を開けておいたり、ハウスのある部屋の扉を開けておくと
勝手に入って行こうとします。それを制止しても怒ります。

img4_20130127105600.jpg

◇生活パターン
※預かり中の生活はどんな様子か(生活のリズム、お留守番、フリーの時間、散歩の時間等)
朝6時~7時までにお散歩開始
外のサークルか、犬舎のバリケンネルにてお留守番
自宅にいる時は、ブラッシング等のお手入れを午前中にします。
11時~13時くらいまでに一度排便
外のサークルか、犬舎のバリケンネルにてお留守番
自宅にいる時は、公園にいったりディスクをしたりします。
17時~18時までにお散歩開始
夕方のお散歩は基本的にフェンスのある運動場でフリーで遊ばせます。
その後、ごはん。バリケンにて就寝。

◇性格
とても頭のいい犬だと思います。普段は吠えも少なく大人しい子です。
ちょっとスイッチが入りやすいのがたまに傷ですが(笑)
基本的に生活のコツさえつかめばかわいいトトのままで生活出来ます。
オレ様キャラの頑固じいさんで、撫でてぇという感じよりか撫でろやって
感じで近づいてきます。そして人の顔をよく見ていますが、
忠実な犬としてというよりも人間観察している感じです。
よく人間を見て行動していると思います。
       
◇その他
生活のコツさえ掴んだら問題なく生活できる犬だと思います。
私もトトとの生活に慣れ唸ったりお口が出たり
(私は今のところ唸られた事はりますが噛まれた事はありません)
という事が現在はなくなりました。人間の意識次第で素敵なパートナーに成り得る子です。
もうシニア世代のトトなので早く今度こそ終生飼育して下さる
ご家族と出会って欲しいそう願っています。
   
※どんな家庭が向いているか、望むことなど
上に書いた事とかぶってしまいますが、トトはちょっとコツのいる子です。
トトと正面から向き合い良い所から課題点まで全てを受け入れて下さる方を望みます。
小さなお子様がいるご家庭よりは大人の方のご家庭の方が向いているかもしれません。
シニアになってきているトトなので、何かを教えて行くというよりも
トトの気持ちをくみ取って穏やかに暮らせる環境だと良いかと思います。


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。

保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。

この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

家族募集(284)カネット【東北】

2013 - 01/25 [Fri] - 09:00

こんにちは~「カネット」です

♡新しい家族を待っています♡

2012/9/25 BCRNで保護しました。
性別:♀(避妊済み)
年齢:推定3~4歳
健康:フィラリア(-)
体重:14.5㎏


20_2大

最近(1/17)の預りさんの日記より~


カネちゃんはボールが大好きです(^_^)

三度の飯よりボールが好き!
…とまではいきませんが(笑)
(そもそもご飯も三度じゃないぞ)
散歩よりもボール遊びが大好きです。


晴れた日は外で思いきりボール遊び(^_^)

今までは、取りに行くけど持って帰って来なかったカネットさん…
少し進歩して、私から2~3メートルの所まで持って来るようになりました♪

もう一歩!あと一歩!なのですが…
私の所までボールを運ぶ事より、次にボールを投げてもらう方に気持ちがいってしまうようで。
私から2メートル地点にボールを落とすと、もう次に向けてダッシュしているカネちゃんです(笑)
気が早いよー!(>_<)


kane.jpg

はやく投げてーーー!」
雪が積もる前だったので、泥だらけ。
お顔はひっつき虫だらけ(笑)



天気が悪くても、お家の中でボール遊び。
さすがに遠投はできないので、1メートルくらいの近距離でキャッチボール風に遊んでいます。
カネちゃんに向けて投げたり、転がしたり、バウンドさせたり…色んな投げ方をしても、上手にキャッチします。
ちょーだい!と言うと、こちらにボールを転がしてきます(^_^)
これもまた…エンドレス(笑)

kane2.jpg


「…ボール壊れちゃった。。。」

遊びすぎです!(^_^;)


カネットが、ボールと同じくらい大好きなもの。
それはディスクです(^_^)

ディスクをみると、目の色が変わります。
「早く投げて!早く早く!」と、得意の歯カチカチをしながらグルグル走り回って大騒ぎ。
ひとたび投げれば、ディスクに集中!
ものすごい俊足です。

n_20_1.jpg


カネット預り日記はこちら→カネットの日記

カネットは滋賀のブリーダーさんから引きとった子です。ビビりですが、慣れるととても甘えっ子な構ってちゃんです。滋賀のブリーダーから来た子にしては唯一アクティブなボーダーコリーらしい運動が大好きで、ディスクやアジリティに向いている子です。
カネットと一緒に運動を楽しんでくれる方を待ってます。


img_20130120125521.jpg

私といっぱい遊んでください~
素敵なスポーツドックになりたいです!!

n_17_1_20130120122420.jpg

女の子だからおしゃれも大好き(*´ω`*)
おしとやかなところもあるんですよ~



参考

ボーダーコリーは広い牧場をはしりまわり羊を
移動させる牧羊犬として活躍していた犬種です。

ボーダーコリーの散歩は朝と夕方にある程度のスピードがある方が満足させることが
できると思います。

ボーダーコリーの運動量はとても多い犬種なので散歩だけではなく
時々ドッグランや広い安全な広場でおもいっきり走らせることはとてもお勧めできます。

ボーダーコリーは何かを追いかける本能に
すぐれた犬種なので散歩などで猫やバイク、車などに遭遇した場合は
追いかけないように注意が必要だと思います。

ボーダーコリーはとても賢い犬種なので
アジリティーなどのスポーツを教えて飼い主と一緒に楽しむことも大好きです。
フリスビーなど追いかけるスポーツもボーダーコリーにはぴったりな運動だと思います。

ボーダーコリーは運動量が多いだけに運動不足はストレスの元になります。
ストレスが溜まると無駄吠えや攻撃的になったりと問題行動がでやすい犬種なので注意してくださいね。


まだまだ若いカネットはいろんな可能性を秘めています。
どうぞ、よろしくお願いします。



カネットが気になった方はこちらから~新しい飼い主募集の流れをご覧下さい。
気になる事があれば、なんでも結構です。こちらからお問い合わせください。迷ってたら相談しましょう~優しい気持ちをポンっ


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。

保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。

この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

家族募集(281)ビスコ【北海道】

2013 - 01/23 [Wed] - 09:00

今年はなぜか積雪が多く、先週の成人式も大変な思いをされた方が
おられるのではないでしょうか。

もちろん、ここ北海道も例外ではありません。
もう、「ドカ雪」です。
そんな北海道から、かわいい子を紹介しましょう。

1112img.jpg

(281)ビスコ(北海道)
2012/9/25 BCRNにて保護しました。
性別:♀(未避妊)
年齢:4歳
体重:19㎏
健康状態:8種混合ワクチン接種済、狂犬病予防接種済、フィラリア(-)、
     11/28 骨頭切除手術済(術後良好)
性格:滋賀のブリーダーさんから保護しました。
    明るく、陽気で、優しい性格です、他犬にもフレンドリーで人が大好き。
    無駄吠えなどありません。
    股関節形成不全の疑いがあり、骨頭切除手術を受け術後良好ですが、
    ドッグスポーツなど激しい運動は出来ません。
    室内飼いで留守番の少ないご家庭、静かな環境でビスコをまるごと受け止めて下さるご家族を希望します。

ビスコは、残念なことに後ろ足に障害が少し残ってしまいました。
普段の生活にはまったく支障がありませんが、スポーツドッグとしては良きパートナーにはなれないでしょう。
でも、非常に愛嬌がある子です。
良き家庭犬として、ビスコに寄り添っていただける方、どうかご検討ください。

ビスコの普段の様子は、こちらからご覧ください。

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。

保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。

この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

家族募集(288)パンジャ【九州】

2013 - 01/21 [Mon] - 12:00

4_1_20130118223527.jpg

2012/11/7沖縄県動物管理センターよりBCRNで保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:推定3歳
体重:14.8Kg
健康:フィラリア(-)血液検査で肝臓値が少し高かったため現在投薬中。
8種混合ワクチン接種済
性格:とにかく元気!!慎重に周囲の様子を伺う用心深い一面があります。
犬同士で遊ぶのが好きなようです。猫と仲良くできます。
お世話係に一途なところがあり、散歩時も人の様子を伺いつつ動きます。
オスボーダーにしては癖の無い付き合いやすい性格だと思います。
トイレは内派です。全くと言っていいほど散歩ではしません。



預かりさんから、パンジャのプロフィール情報です。

【健康面】
フィラリア(-)

血液検査で肝臓に関する3項目が高かった。
現在、投薬中。

普段はとても元気です。運動や食事などの制限はありません。


【人に対する反応】
初対面時は若干人見知り。
特に男性におびえる傾向あり。


【犬に対する反応】
先住犬には遊びに誘います。
散歩中に出会う犬との喧嘩は無かったです。


【猫に対する反応】
我が家の犬好きニャンコとは仲良しです。


【車、バイク、自転車に対する反応】
特になし。


【音に対する反応】
特になし。


【病院での反応】
とても大人しくてお利口さんでした。


【ケージに慣れているか】
Sサイズの犬小屋に自分から入って寛いでるので、
ケージも大丈夫そうです。


【食事】
上品に食べます。
特に問題ないです。


【トイレ】
9割以上テリトリー内で排泄します。
教えてあげれば所定の場所ですると思います。


【お散歩】
拾い食いします。
他犬を見ると少し興奮気味です。
多少引っ張りますが制御できる範囲内だと思います。
マーキングしません。


【家の中】
人間がいる時は「コラっ!」の一言でやめますが、
居ない時は何で遊ぶか分かりません。
ヒトが居ない時の室内フリーは危険かもです。


【お手入れ】
足拭き、シャンプー、ブラッシング、何をされても嫌がりません。


【吠え】
先住犬を遊びに誘う時に吠えるようです。
通行人や車に吠えることはなかったです。


【怖がるもの】
男性が苦手なようで挙動不審に逃げ回ります。
攻撃や唸りはありません。


【コマンド】
「伏せ」「座れ」はすぐに出来ましたが、
「待て」は苦手なようです。


【おもちゃ】
掃除道具や敷いてあるスノコをおもちゃにしてました。


【困ったこと、癖など】
散歩時に排泄しない。
先住犬と遊ぼうとワンワン言う時があり、近所迷惑ではないかと心配でした。


【生活パターン】
朝:1時間程度散歩
夕方:軽く散歩
夜:1時間程度散歩

お留守番はほとんど無し。


【性格】
空気の読める賢いキャラです。
主人と認めた人間に忠実な感じがします。

良い意味でボーダーコリーらしい感じがします。


【その他】
何かしたくてウズウズしているようなので、積極的に
遊んだり教えてあげたり出来る家庭が合いそうです。

トイレはほとんどテリトリー内なので、それでも
大丈夫な環境が必要です。



5_1_20130118223528.jpg

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。

保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。

この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

家族募集(282)アノン【関東】

2013 - 01/18 [Fri] - 12:00

(282)アノン(関東)

ANONN1_20130117185426.jpg

2012/9/25 BCRNにて保護しました。
性別:♀(未避妊)
年齢:5歳
体重:25㎏(適正16kg位)
健康:フィラリア(-) 混合ワクチン接種済み(6種)
性格:滋賀のブリーダーさんから引きとった子です。とても人懐っこく可愛らしい女の子です。
体重が大幅オーバー。
しばらくダイエットを続ける事になります。散歩が大好き♪上手に歩けるのでゆっくり減量成功する事でしょう!

預かりさんから見たアノンの観察日記です 

観 察 内 容(昨年11月)
                                 
◇人に対する反応 
  ・大人(男女)、子供、老人、特定の服装の人
  基本的に人懐っこいと思います。まだ未体験の場面では驚き、怯えることがあります。例えば 暗闇で荷物を担いでいた男の人に異常に逃げていました。

◇マウンティングすることがあるか
   ありません。

◇犬に対する反応
 ・預かり家庭での犬との様子
ANONN5_20130117190518.jpg

   争ったりする事はありませんが控えめな方ではないかもしれません。
 ・散歩中での犬との様子
   吠えられても知らんぷり。
   
 ・挨拶ができるか
   出来ます。
  ・遊ぶことができるか
   一緒に居られても遊ぶような事はしません。

◇猫に対する反応
   
 ・猫との同居はどうか
   わかりません。
  ・外で会ったときの反応
   あまり気にならないようです

◇車やバイク、自転車に対する反応
   ありません。

◇音に対する反応
   
 ・チャイム、来客、電話、掃除機などの音に対する反応
  なし。

◇病院での反応
  ・ 大人しく待てるか
    待てます。
  ・診察台での様子
    まだ診察台に乗った事がありません。

◇車での反応
 ・車酔いはどうか
    ありません。
 ・バリケンで大人しくできるか
    出来ます。
 ・フリーで大人しくできるか
   室内で落ち着いていられます。

◇ケージに慣れているか
 ・ ハウスが出来るか
   出来ます。
  ・大人しいか
   大人しいです。
ANONN6.jpg

◇お手入れ
 ・ ブラッシング、シャンプーのときの反応
    緊張しますが、大丈夫です。
 ・体を触ったときの反応
    どこを触っても大人しいです。
 ・歯磨きや耳掃除はどうか
    歯磨きはまだしたことがありません。耳掃除は大丈夫です
 ・爪切りやパット毛切り、足拭きはどうか
    爪切り、パットの毛切はした事がありませんが足拭き大丈夫だと思い    ます
    まだ体重があって片足を上げるのが大変というのはあります。

◇トイレ
  ・ 排泄の回数やタイミングはどうか
    朝起きて 午前中の散歩中 お昼頃 夕食後の散歩中
    寝る前  家の中ではしないのでなるべく回数をとって排泄をさせています。 排便は日に1~2回
 ・外か中か
    外。
 ・下痢や便秘はしてないか
   していません。
 ・コマンドで排泄するか
    チッチと声を掛けていますが判っていません。
 ・シートでできるか
    しません。
 ・マーキングするか
    わずかにしているかもしれません。

◇食事
 ・食欲、食べ方はどうか
    良く食べるようになりました。
 ・ご飯前に待てるか
    少し待てます。
 ・偏食がないか
    なくなってきました。
 ・おなかを壊す食べ物はないか
    ありません。
 ・唸ることはないか(無理をしないで下さい)
    人には唸りませんが犬が近寄ると何か言ってます。
  
◇吠え
 
    ありません。

◇おもちゃ
  ・ボールやディスクに興味を示すか
    興味がありません。
 ・どんなものに興味があるか
    人が大好きです。
ANONN2_20130117185426.jpg

◇お散歩
 ・引っ張りや追っかけはどうか
   今のところありません
 ・興奮や怯え等はどうか
   未経験の物に対して少し反応するかもしれませんが問題ないと思います
 ・拾い食いはあるか
   何か気に入った物があった時してました。

◇家の中
  ・ 大人しくしていられるか
    しています。
 ・いたずらや食べ物あさりはどうか
    いたずらはありません。近くに置いてないのでわかりません。
 ・食糞はあるか
    ありません。
  ・人間の食事中は大人しいか
    同じ部屋に居る時には気になり近くきます。

◇コマンド
 ・入っているコマンドはあるか
    座れを練習中。
 ・覚えたコマンドは何か
    おいでは出来ているみたいです。

◇怖がるもの
 ・何か怖がるものはあるか
    診療が初めてだったのか先生に耳に薬を点してもらう時に
    逃げ回ってました。

◇困ったこと、癖など
※大きな問題ではなくても人によっては重要なことだったりします。
    ゴロンとひっくり返って背中を擦ってます。部屋の中では
    良いのですが外では汚れてしまう事も・・させないように注意
    します。
10_2_20130117191037.jpg

◇生活パターン
※預かり中の生活はどんな様子か(生活のリズム、お留守番、フリーの時間、散歩の時間等)

   起床 庭に出し排泄
   朝食後散歩 暫くリビングでフリー
   自室に移しお留守番
   お昼頃庭に出し排泄 オヤツ
   夕食後散歩リビングで暫くフリーその日の様子で外に排泄
   自室で就寝
 
◇性格
   天真爛漫 人が大好きな子です。
ANONN4_20130117190519.jpg

頑張って素敵なレディになる為ダイエットに励んでいるアノンの預かり日記はこちらです
可愛いアノンに会いに行ってみてくださいね。

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。

保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。

この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

たとえばカーミングシグナルなど

2013 - 01/16 [Wed] - 10:00

犬と一緒に暮らしていると、言葉こそ発しないものの、実は彼らが豊かな表現を持っていることに気がつきます。

そう、いわゆるボディーランゲージ、本当は犬たちはとても”おしゃべり”なのです。


ご存知の方も多いと思いますが、この中でも「カーミングシグナル」と名付けられたものは本も出版されています。

カーミングシグナルトリム

(現在、有名なネットの書店では売り切れてしまっていますが、ちょっと検索すれば扱っているところはすぐに見つかります。)


肝心の「カーミングシグナル」ですが、まず言葉の意味として

【Calm】=冷静、落ち着き、平穏
【calming】=沈静する

つまり、犬が自分や相手を落ち着かせるために出すシグナルということになります。


このことは過去、当ブログでもご紹介したことがあります。


こちらもここでつたない文章でご説明するより、例えば ”ボーダーコリー” ”カーミングシグナル” とキーワードを入れて検索すれば、実際にこれらを学び犬とのコミュニケーションに活かしていらっしゃる方々のブログなどに簡単にたどりつくことが出来ます。

お時間があれば是非ご覧になってみて下さい。


また、分かりやすく目で見て理解できるように、かわいいイラストで表現しているサイトもあります。

(どなたかにこのイラストのボーダーコリー版を描いて欲しいものです!)







犬との楽しく生活するためにも・・・

言葉に頼らない”言葉”、そんなことを見直すきっかけにもなるのかも知れませんね。


よりよき”わんライフ”のために!



(更にはこんな本あんな本も、、すでにこれらの本を読んだ方によれば、トレーナーさんじゃなくても十分以上に役に立つとのこと。犬のこと、奥が深くておもしろいですね!今度読んでみようと思います。)





ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。

保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。

この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

『新しい家族になるには?』

2013 - 01/11 [Fri] - 09:00

BCRNにて保護中のワンコ達への「新しい家族になるには、どうすればいいか?」の質問が多々寄せられるので・・・
その、流れをご紹介させていただきます。


まずはトップページにて、「保護中のワンコ達」をご覧いただけると思います。

赤文字で新しい家族募集中!と表記してある子が、エントリー(家族募集)可能です。

32_2.jpg


エントリーにはトップページ(同じページ)の「新しい家族募集の流れをご一読いただいて、「新しい飼い主申込みアンケートフォーム」より、エントリー頂いております。

エントリー頂いたからといって、決して先着順とかではなく・・・

家族構成や、お留守番の時間帯や家庭状況などを、預かりさん達と相談して・・・
「お留守番のある時は吠えが酷いと近所のご迷惑にならないか?」とか
「子供が苦手だから、小さなお子様の居る家庭にはお伝えしないと・・・」とか
「まだまだ人間と一緒に暮らすのにお勉強が必要だから、訓練所などに行った方がいいかも?」等々、いろいろ顧慮し、そのご家庭に合うかどうか、ご相談させて頂いております。
(エントリー後の返信には、係りの者が多忙な場合もあり、お返事が遅くなることもありますが、2~3日中には責任をもちまして、必ず!ご返事・ご連絡をいたしますので、お待ちいただければ・・・と、思います<(_ _)>)

そう、まずは『エントリー』をお願いしております。
(最近、BCRNより返信したメールが戻ってくる場合が多くなっております。 セキュリティ等の設定なのか?ご確認をお願い出来ればと思います)


そのうえで、希望者様と意見が一致し「トライアルに進みたい」となると・・・『面会』です。

『面会』には、基本、保護犬が居る地区までご家族で足を運んでいただくこととなります。
(詳細は、希望者様とご相談となります)


面会して頂いて、トライアル開始・・・の前に、『環境調査』があります。

『環境調査』は・・・保護犬が新しいご家庭で生活するにあたって、注意したほうがいいのでは?という個所などを改善していただけるよう、直接BCRNサポーターがお邪魔して、ご相談させていただいております。
(「犬は飼ったことがある(飼っている)」お宅でも、保護犬の中には脱走や悪戯するワンコもおりますので、住人が気が付かなくとも、第3者だと気付く点も多々あったりします。ボーダーは・・・新しい環境は興味津々、好奇心旺盛?脱走なんてお手のもの♪ですから・・・)

imgライラ

環境調査が終了したら・・・『トライアル』開始です。

『トライアル』とは・・・簡単に言えば「お互いを知る期間」です。 
ある程度成長してるワンコが、いきなり知らないお家に行って・・・我儘になったりしないか? お留守番中に吠えが酷くてご近所のご迷惑にならないか? 先住ワンコちゃんが居るお宅では、先住ワンコちゃんとの相性や様子は大丈夫か?などを実体験を通して生活していただきます。(基本、2週間~となっております)

2週間後『大丈夫!』と、ご家族全員のお気持ちが決まれば、晴れて『新しいお家のワンコ』となります。。。


・・・以上が、「新しい家族になるには」・・・の、流れです。


ほとんどの保護犬には、私たちが知らない『前の生活』があり・・・少なからず、トラウマ的なものがあります。
(放浪の挙句保健所に収容された・・・などは、典型的でしょう)

そのような面を、預かりさん宅にてケアしてもらいながら、新しい家族を待ち続け・・・

無事、卒業して行ってたワンコ達には、私達サポーターも、並々ならぬ想いがあります。。。

 「新しい家族と、どうか末永く、幸せに・・・」

・・・そう願いながら、サポーター達も、頑張ってます。。。

どうか、BCRNの保護犬達に、新しいご家族との「赤い糸」が繋がっていますように。。。


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。

保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。

この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

映画『Cowboys & Aliens』

2013 - 01/09 [Wed] - 09:00

映画『Cowboys & Aliens』の ご紹介です


C&A001


「007/カジノ・ロワイヤル」のダニエル・クレイグと
「インディ・ジョーンズ」シリーズのハリソン・フォードの
豪華共演で贈るSF西部劇アクション

ストーリーは 
『1873年、アリゾナ準州、一人の男(ダニエル・クレイグ)が真昼の砂漠で目ざめた。
男は記憶を失なっており、右腹に深い傷を負っていた。
身につけているのはボロボロの下着と、左手に嵌った奇妙な金属製の腕輪のみ。
近くには見知らぬ女性が写った小さな写真が落ちていた。
男は死に物狂いで腕輪を外そうとするが、どうしても外れない。
そこに3人のならず者達が通りかかり、男が丸腰であるのを見て、
追いはぎを行なおうとするが、逆に男は瞬く間に3人のならず者達を殺傷し、
彼らの衣服、武器、荷物そして馬を奪う。』

冒頭から物騒な展開になりますが 
この時に偶然?居合わせたのが1匹のボーダーコリー
オスかメスか分からないこの子は 
この瞬間に主人公を「相棒」と決めたかのように
このまま 物語に同行します



C&A002



端々に伺える ボーダーコリーらしい
ちゃっかりした行動に笑わせてもらえたので
最後まで観ることができました
本当に広い草原に ボーダーコリーってピッタリ!



C&A003



正直 今が旬のダニエル・クレイグと大御所のハリソン・フォードが
「何で出たん?」と思える内容の映画でしたが
ボーダーコリー好きの方には 観て欲しいなあって思える映画でした





ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。

保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。

この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!





2012 滋賀多頭レスキュー 現在の状況(2013.1.7)

2013 - 01/07 [Mon] - 01:29

2013年1月7日現在 滋賀県のブリーダーさんから
引き揚げてきたボーダーコリーたちは
新しい家族との新しい生活に向け幸せをつかみ始めました。


犬の世界しか知らなかった繁殖場のわんこ達。
今、幸せをつかみはじめています。

このわんこ達が新しい家族に迎えてもらえるように
サポーター一同頑張っていますので、応援よろしくお願いいたします。


また、預かり日記は「レスキュー犬情報」からもご覧になれます。

また、名前をクリックしていただくと、預かり日記に飛べますので
ご覧ください。

luz.jpg
(275)ルース(関東) 

面会準備中


cosmo.jpg
(276)コスモ(関東)

家族募集中

rody.jpg
(277)ロディ(中部)

家族募集中


marine.jpg
(278)マリン(関東)

面会準備中


beni.jpg
(279)ベニ(中部)

家族決定

Riria.jpg
(280)リリア(東北)

家族決定

Anon.jpg
(282)アノン(関東)

家族募集中


Powarin.jpg
ポワリン(関東)面会準備中


ganet.jpg
(284)カネット(東北)

家族募集中


moon.jpg
ムーン(中部)
家族決定


harun.jpg
ハルン(東北)
家族募集中


lazuri.jpg
ラズリ(関東)
保護中


meena.jpg
ミーナ(関東)
面会準備中


Nero.jpg
ネロ(関東)
面会準備中


Nano.jpg
ナノ(関東)
家族募集中


rolly.jpg
(285)ローリー(九州)
面会準備中

bisco.jpg
(281)ビスコ(北海道)
保護中


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。

保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。

この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

新しく犬を迎える時

2013 - 01/04 [Fri] - 09:00

x4pFRmP03wH5oNy1355882404_1355882443_20121226163303.jpg

犬(ボーダーコリー)をおうちに迎える前に知ってもらいたい事・・・

犬には個性があります。とってもフレンドリーで飼いやすいタイプ、とっても慎重で馴染むのに時間がかかるタイプ。おうちに迎えられた以上家族です、長い付き合いになります。家族は好きだから一緒にいる、嫌いだから一緒に居ないなんて安易にはできません。どんな時も一緒です。
新しい家族を迎えるには最後まで責任を持って行くことを念頭に考えなければいけません。
是非一読ください犬を飼う前に…「犬を飼うって素敵ですか?」ポチっ!


犬は犬の本能で素直に環境に反応し、適応する動物です。正しいしつけを知る必要があります。甘やかしや従属的な接し方を見せ続けると、問題行動が出てきます。

犬のしつけは何歳になってもできますし反対に言うと何歳になってもやり続けないといけません。

犬は皆活発な捕食動物ですが、特にボーダーコリーは動くものを追う反応が強いです。ゆえに、運動量は多いと思われます。子犬に関しては想像以上の立ち回りです。

育ってきた環境などによりおもちゃに興味を持たない子もいますが、ボール遊びを取り入れることにより運動・遊び・本能のはけ口はもちろん、遊びを主導することで主従関係も深まるでしょう。

犬と接する時は、オテでもスワレでも何でも良いので、何か指示を出して褒める・・出来なければ型で教える・・という必ず「主導」を心掛けることです。

意味なくジロジロ見つめて声を掛けナデナデ、抱っこにオヤツ・・という、態度しぐさは見せてはいけません。可哀想だから・・・可愛いからがとんでもないことになったりします。

ボーダーコリーはとても賢い犬です。それゆえにずる賢いところもあります。
上手に接することにより最良のパートナーになります。

ブログ4 (600x600)ブログ3 (600x600)ブログ1 (600x600)ブログ (600x600)



新しい家族を待ってる仔達です。よろしくお願いします。
BCRNで現在保護しているボーダー達

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNからのお願い


BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。

保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。

この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。


引き続き、 BCRNでは
一緒に活動していただける サポーターさんを募集しています

保護犬活動に興味のある方 ボランティアをやってみようとお考えの方
どうぞ 私たちの HP にアクセスしてみて下さい

私たちと一緒に 出来る事を一つずつ始めてみませんか・・・?

トップページにある「サポーター募集中!」をクリックして、内容をお読み頂き・・・
「⇒サポーター登録はこちら」から、お申し込み下さい <(_ _)>


どうか、宜しくお願い申し上げます<(_ _)>



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!



 | HOME | 

プロフィール

Author:rescueBorder
BCRNでレスキュー中の子達の情報やお知らせを公開しています。



ご支援をどうかよろしくお願いいたします。

リンクバナー

イベントのご案内はこちらです

Amazon欲しいものリストまとめ

Twitterwidget

最近の記事

カレンダー

12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

タグクラウド


検索フォーム

BCRNにご協力下さい!

公式&協賛グッズはこちら
☆★BCRN公式グッズ★☆ bcst_b.jpg


ご購入によって、代金の 一部がBCRN支援金となります。

ブログランキング挑戦中!

カテゴリー

月別アーカイブ

BCRN blog Fun

RSSフィード

サポーターの皆様へ

BCRN