fc2ブログ

BCRNでレスキュー中のボーダーコリーたちの情報です。 どの子にも幸せが来ますように。。

  BCRNブログのナビゲーター   トップページ > 2012年10月26日  

犬との生活。

2012 - 10/26 [Fri] - 09:00

「合同ふれあい会 ~ RESCUE DOG in DOUMAN ~」 のお知らせ

◇開催日時 10月28日(日)10時~15時 ※小雨決行 雨天中止
◇開催場所 埼玉県戸田市彩湖 「道満グリーンパーク内」特設会場にて  

◇BCRNからも多数の保護犬が参加予定です


 詳細は、前記のブログ をご参照ください <(_ _)>


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


・・・先日のお散歩時に、こんなことを言われました。。。

『・・・この犬、懐かないなぁ~』 ・・・我が家で預かっている、保護犬の事です。

201210100708000.jpg


保護犬の子は・・・まだ、我が家に来て日も浅く、まして週に何回かしか会えない人にシッポ振って懐くなどという性格ではなく・・・ほとんどの保護犬はそうなのでは???と、思います。
(中には例外もいるでしょうけど)

が、それは「犬を飼ってる」から、解るのかも・・・と、ふと思いました。


突然知らない環境に連れて来られ、知らない人、物に囲まれて・・・それはそれは怖いであろうと思います。

保護犬が我が家に来て、我が家に先住犬が居たとしても・・・「知らない犬」ですから、即!一緒に遊ぼうなどという事はありえません(もちろん、例外はあるでしょうけど)。
犬言葉?はあるのでしょうけど・・・意思の疎通を図るまでには、時間が必要かと思います。(同犬種ですけど)

よく、見聞きするのが『先住の遊び相手の為に新しいワンコを・・・』
悪い事だとはいいませんが、長い目で辛抱強く見守ってあげてほしいです・・・。
テリトリー外で会えば仲の良いワンコ同士でも、相手のテリトリーに入った途端に喧嘩・・・なんて事も無いとは言い切れませんので。。。(かくいう我が家でも、新入りさんは必ず!先住に吠えられます1日2日で学習しますが・・・)

トイレや夜泣きなんかも同様。
「前のおうちでしないって聞いたのに」という声も聞きますが・・・
新しいお家に行けば、新しい学習が始まるのです。
基本を覚えていれば(時間で排泄、コマンドで排泄、シートで排泄など)あとは応用で・・・と、なるはずですが、そうマニュアル通りにはいきません『生き物』ですから。
だから、また1からお勉強~くらいの気構えの方が、イライラしないで済むと思うのですが・・・

・・・それも「犬飼いだから」思えるのでしょうかね。。。

ちなみに。
我が家で預かった歴代の保護犬達は・・・食事と排泄以外などのお世話以外は・・・「放置」です。
「ご飯だよ」「散歩だよ」「○○だよ」と、声は掛けるものの、触ったり撫でたりはしません。
(犬同士の喧嘩や危険な状況には気を付けていますが・・・)

向こうがじっくりと気の済むまで環境を観察し、点検し、自身の置かれた状況を理解して、こちらに興味を示し始めたら・・・我が家の生活サイクルを覚えてもらう感じです。

ほとんどのワンコは・・・我が家の先住たちの様子を見て学習しているようで、数日もすると自分から近寄ってきます。(そこはやはり「群れ」で暮らす種族ならでは、なのでしょうかね)

ほとんどの保護犬達は、基本「かまってちゃん」が多いので、甘え始まるとベッタリになる子が多いです。。。

・・・そうなると、預かって良かったと、思うとともに『新しいお家を探す時期だね・・』と、寂しくもなるのですけどね。。。

201110171144000.jpg


でも、新しい家族の元へ巣立った後、近況報告などを頂くと・・・新しいご家族への感謝と巣立った子達の幸せを願うのです。。。


せっかくこの世に産まれてきた『ひとつの命』ですから・・・笑顔で家族と一緒に暮らせるように、ご縁を探してあげたいと、切に願う毎日です。。。

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

現在BCRN保護された犬たちは心に傷をおった子も 身体に重篤な病を抱えた子も居ます
私たちの目標は保護された子たちに新しい家族を見つけ 共に補いあいながら
犬たちとの出会いと生活を育んでいって頂けるのを喜びとして活動しています

そのため 出来る限りのケアをしていきたいと願っています
どうぞ みなさまの温かな支援をよろしくお願いいたします



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。

保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。

この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ




ランキングに参加しています!

こちらのランキングボタンをクリック頂けることも
BCRNへの嬉しい支援になります
どうぞこちらのブログランキングボタンもよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!








 | HOME | 

プロフィール

Author:rescueBorder
BCRNでレスキュー中の子達の情報やお知らせを公開しています。



ご支援をどうかよろしくお願いいたします。

リンクバナー

イベントのご案内はこちらです

Amazon欲しいものリストまとめ

Twitterwidget

最近の記事

カレンダー

09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

タグクラウド


検索フォーム

BCRNにご協力下さい!

公式&協賛グッズはこちら
☆★BCRN公式グッズ★☆ bcst_b.jpg


ご購入によって、代金の 一部がBCRN支援金となります。

ブログランキング挑戦中!

カテゴリー

月別アーカイブ

BCRN blog Fun

RSSフィード

サポーターの皆様へ

BCRN