![]() |
トップページ > 2012年07月 | |||
家族募集中 ルディ(北海道)
2011/09 沖縄センターより地元ボランティアさんのご協力の元、
BCRNで保護しました。
年齢:4歳
性別:♂
体重:19.1kg
健康状態:フィラリア(陰性)、ワクチン接種済み、去勢済み
近況~預かりさんの日記より
ダラっと無防備のように見えても、常に人の動きを意識していて、
小さなチャンス(何の?)も逃すまいと人が動くと、
何か良いことがあるんじゃないの~?と確認しについて歩きますが、
何もないと解るとつまらなさそうにまたダラっと状態に戻ります。
おやつが置いてある棚があるんですが、
その棚の横を通るたびにルディは見上げます。
見上げてからこちらに視線を向けて、また見上げる(笑)
ルディの気持ちは解るんですけどね、
通るたびにおやつをあげていたら太りますよ。
家の中で吠えるのは、
来客時(チャイム)など先住犬につられて吠えたり、
ご飯の用意をしているときに辛抱たまらんの吠えぐらいで、
静かに留守番も出来ます。
初めの頃は人と同じ空間にいることが嬉しかったのか、
少しテンション高めでしたが、
今では当たり前に感じているようで、落ち着いています。
BCRNからのお願い
BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。
保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
引き続き、 BCRNでは
一緒に活動していただける サポーターさんを募集しています
保護犬活動に興味のある方 ボランティアをやってみようとお考えの方
どうぞ 私たちの HP にアクセスしてみて下さい
私たちと一緒に 出来る事を一つずつ始めてみませんか・・・?
トップページにある「サポーター募集中!」をクリックして、内容をお読み頂き・・・
「⇒サポーター登録はこちら」から、お申し込み下さい <(_ _)>
どうか、宜しくお願い申し上げます<(_ _)>
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
新しい家族募集中 レン(関東)
今日は、新しい家族を待つ 「レン」のご紹介です。
(268)レン(関東)
2012/6/11 BCRNにて保護しました。
性別: ♂(去勢済)
年齢: 1歳前後
体重: 11.6キロ
健康状態:フィラリア(-) ワクチン接種済み(9種)
性格:甘えんぼう。御膝大好き。とっても素直で可愛い。
人、他のワンコにとっても友好的。
相手の目を見て理解しようとする賢い子。
保護時は8.35キロと、とっても痩せていた為手足が身体の割には大きくみえましたが、現在は身体も少し大きくなりバランスがとれてきました。
もう少し大きくなる可能性あり。引き続き筋肉強化をお願いします。
まだ若いのでたっぷりの愛情と訓練で素晴らしいパートナーになると思います。
なるべくお留守番の少ないご家庭が希望です。室内飼育必須
お庭でウトウトするレン とっても可愛いですね。
レンの毎日は こちらでご覧いただけます。
可愛いレンに会いに行ってみてくださいね。
毎日元気に過ごしているレンのこと宜しくお願いします。
BCRNからのお願い
BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。
保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
引き続き、 BCRNでは
一緒に活動していただける サポーターさんを募集しています
保護犬活動に興味のある方 ボランティアをやってみようとお考えの方
どうぞ 私たちの HP にアクセスしてみて下さい
私たちと一緒に 出来る事を一つずつ始めてみませんか・・・?
トップページにある「サポーター募集中!」をクリックして、内容をお読み頂き・・・
「⇒サポーター登録はこちら」から、お申し込み下さい <(_ _)>
どうか、宜しくお願い申し上げます<(_ _)>
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
とある光景
嬉しそうに走る犬の姿
ただ一心にオーナーさんの方だけを見つめ地を駆ける黒白のシルエット
遠く緑の木々の間を通して見え隠れする幸せそうな光景からは、風と一緒におだやかな空気が運ばれてきます
近づいてみれば傍らにはご家族と共にそっと足元に横たわるもう一匹の犬が
年長らしき彼(彼女?)の目もまたその様子を暖かく見守っているかのよう
・・・
心あたたまる、そんな光景、
姿や形を変えつつ皆さまもどこかで目にされたことがあるのではないかと思います。
もちろん、ご自身がそうした素敵な1シーンを知らず周りにもたらしていらっしゃるかも知れませんね。
ご家族をはじめとして幸せな笑顔で微笑んでいる犬たち、そんな彼らはもしかすると何かの理由によって保護され一度はその喜びから遠ざかるしかなかった犬たちだったのかも。
新しいご家族に恵まれ再び幸せを掴むことがかなった彼ら、人と犬とのそんな素敵な在りようの為に私達BCRNは活動しています。
すべてのボーダーコリーの幸せのために。
どうかみなさんのお力をお貸し下さい。


























































探しています!
4月から迷子になっている、埼玉のボーダーコリー「ハヤテ」君は
今日現在 まだみつかっておりません。
飼い主さんも一生懸命さがしていらっしゃいます。
どうかご協力お願いいたします。
飼い主さんのブログです

例え犬であっても 家族です
居なくなれば 心配して必死に家族は探します
どんな小さな情報でも とても大切でありがたいものです
どうか みなさん よろしくお願いします




























BCRNからのお願い
BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。
保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
引き続き、 BCRNでは
一緒に活動していただける サポーターさんを募集しています
保護犬活動に興味のある方 ボランティアをやってみようとお考えの方
どうぞ 私たちの HP にアクセスしてみて下さい
私たちと一緒に 出来る事を一つずつ始めてみませんか・・・?
トップページにある「サポーター募集中!」をクリックして、内容をお読み頂き・・・
「⇒サポーター登録はこちら」から、お申し込み下さい <(_ _)>
どうか、宜しくお願い申し上げます<(_ _)>
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします



































ランキングに参加しています!

にほんブログ村

にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
家族募集 (253)アレックス【中部】
今日は (253)アレックス【中部】 の家族募集のお願いです~<(_ _)>
(253)アレックス(中部)
2011/10/12 BCRNにて保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:3歳
体重:16,7kg
健康:フィラリア(-) ワクチン3種接種済
肝臓に血管腫のような影がありまが、現在経過察観中
性格:とっても甘えん坊でまんまる顔のかわいい男の子。すぐにゴロンしてお腹を見せてくれます♪小心者の一面と、自己主張したい一面を持ち合わせています。お散歩する時や、他の犬と会う時には人の様子を見て判断し行動することがあるようです。なので、ご家族になっていただく方にはアレックスのリーダーシップを取ることができる方を希望します。
可愛い笑顔の「アレックス」。
とはいっても、男の子らしい一面もしっかり持っています。
そんな「アレックス」は、預かりさん宅で『新しい家族』がお迎えに来てくれる日を、心待ちにしています。。。
(253)アレックス の 保護日記は『こちら』からご覧いただけます・・・。
「会ってみたい」
「うちにいる愛犬との相性はどうだろう???」
「何か、難しいクセや性格はあるかしら?」
・・・等々、ご質問のある方は、ご遠慮なくお尋ねください。
(担当者、預かりさんなどが多忙の場合、お返事が遅くなることもあります事をご了承ください)
アレックスの「新しい家族探し」・・・宜しくお願い致します<(_ _)>
BCRNからのお願い
BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。
保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
引き続き、 BCRNでは
一緒に活動していただける サポーターさんを募集しています
保護犬活動に興味のある方 ボランティアをやってみようとお考えの方
どうぞ 私たちの HP にアクセスしてみて下さい
私たちと一緒に 出来る事を一つずつ始めてみませんか・・・?
トップページにある「サポーター募集中!」をクリックして、内容をお読み頂き・・・
「⇒サポーター登録はこちら」から、お申し込み下さい <(_ _)>
どうか、宜しくお願い申し上げます<(_ _)>
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
気をつけよう!犬の熱中症
夏本番を迎えますが、これからの季節に
特に気をつけたい病気として「熱中症」があります。
1.熱中症の症状
急激な体温の上昇(40℃以上)のため、口を大きく開けて、
ハァハァと息苦しそうに呼吸をしたり、よだれを大量に出すほか、
悪心や嘔吐、下痢をしたり、一時的にふらついて倒れてしまうことがあります。
さらに、目や口腔粘膜の充血(赤レンガ色、やや暗めの赤色)が起こってきます。
2.熱中症がさらに進行した場合
虚脱や失神、筋肉のふるえが見られたり、意識が混濁し、
呼びかけにあまり反応しなくなったりします。
さらには、完全に意識がなくなったり、全身性のけいれん発作を
起こしたりすることもあります。症状がかなり進行すると、
吐血や下血(血便)、血尿といった出血症状が見られたり、
酸素をうまく取り込めずチアノーゼが見られたり、
最悪の場合はショック症状を起こし、命に関わることもあります。
愛犬に熱中症のような症状が見られる場合は、
次のような応急処置を行ってください。
•【意識がある場合】 一刻も早く体を冷やし、水分補給することが大切
涼しい場所に移動させ、水が飲める状態であれば、
水をたくさん飲ませて水分補給を行います。
スポーツドリンクなどがあれば、それを水で2倍くらいに割って
飲ませるのが効果的です。そして、冷水で濡らしたタオルを体
(頭やわきの下、内股のつけね)にかけたり、風呂場や流し台で
体全体に冷水をかけるなどして、急いで体温を下げることが重要です。
また、体温は下げずぎないよう、こまめに体温測定を!
39℃まで下がったら冷やすのをやめて、
なるべく早く病院に連れて行き、獣医師の診察を受けましょう。
•【意識がない場合】 身体を冷やして一刻も早く病院へ
冷水を体全体にかけるなどして急いで体温を下げる処置を
行いながら動物病院と連絡を取り、一刻も早く動物病院に連れて行きましょう。
意識がないことに慌てて、応急処置を何もせずに病院へ向かえば、
途中で症状が悪化しかねません。まずは体を冷やしてあげることを
忘れないようにしてください。
(pet well)より、引用
体温を下げて症状が落ち着いたからといっても、
油断は禁物です。見た目は平常に戻っていても、
体内の循環器や臓器がダメージを受けている可能性があります。
必ず動物病院で診察を受けるようにしましょう。
熱中症を予防するには、
・こまめな水分の補給
・暑い場所、暑い時間を避ける です。
夏は海や山など、愛犬とのおでかけの機会が多くなります。
気温の高い日は、飼い主が愛犬の様子をよく観察し、
熱中症がおきないよう注意してあげましょう。
お問い合わせは info@newbcrn.jp へ
解らないこと不明な点がありましたら
お気軽にメールでお問い合わせ下さい
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
家族募集(48)シルバー[関東]
(48) シルバー【関東】の 新しい家族を募集します
(48)シルバー(関東)
2008/04/17 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:8歳
体重:17kg
健康状態:良好 フィラリア(-) ワクチン接種済み
性格:人懐こく甘えん坊な男の子です♪ボール遊びと走るのが大好きです!
譲渡条件:訓練所にてトレーニングをたくさん積んできました。
継続してシルバーと一緒にトレーニングを楽しんでくださる方であれば、
良い信頼関係が築けると思います。
できれば小さな子供、先住犬がいないおうち、
関東近辺のご家庭を希望します。
☆預かりさんの日記より
シルバーは2008年4月、飼育困難によりBCRNで保護しました。
とても警戒心が強く繊細な心の持ち主でした。
今は訓練所のトレーナーさんのもとでいろいろな経験を積んでいます。
いやな記憶はなくならないけれど、それを忘れるくらいたくさんの
いい記憶を積み重ねています。
そしてシルバーは着実に人との信頼関係を取り戻してくれています。
この愛らしい表情がそれを感じさせてくれます。
そんなシルバーに生涯を共にしてくれる家族を見つけてあげたい、
それが私たちの切なる願いです☆
シルバーのすべてを受け入れて家族になってくださる方をお待ちしています♪
BCRNでの保護歴も長くなってしまった (48)シルバー
私たちは 素直で一生懸命なシルバーに
赤い糸で繋がった家族を見つけてあげたいと願っています
そんな(48)シルバーの様子はこちら
BCRN保護ボーダー シルバーの日記で ご覧頂けます
探しています!
4月から迷子になっている、埼玉のボーダーコリー「ハヤテ」君は
7月17日現在 まだみつかっておりません。
飼い主さんも一生懸命さがしていらっしゃいます。
どうかご協力お願いいたします。
飼い主さんのブログです
例え犬であっても 家族です
居なくなれば 心配して必死に家族は探します
どんな小さな情報でも とても大切でありがたいものです
どうか みなさん よろしくお願いします
BCRNからのお願い
BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。
保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
引き続き、 BCRNでは
一緒に活動していただける サポーターさんを募集しています
保護犬活動に興味のある方 ボランティアをやってみようとお考えの方
どうぞ 私たちの HP にアクセスしてみて下さい
私たちと一緒に 出来る事を一つずつ始めてみませんか・・・?
トップページにある「サポーター募集中!」をクリックして、内容をお読み頂き・・・
「⇒サポーター登録はこちら」から、お申し込み下さい <(_ _)>
どうか、宜しくお願い申し上げます<(_ _)>
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
家族募集(266)ゴードン (九州)
今日は(266)ゴードン(九州地区)の、家族募集のお願いです~<(_ _)>
(266)ゴードン(九州)
2012/4/19 BCRNで保護しました。
性別:♂ (5/7以降 去勢予定
年齢:2歳
体重:15.5kg
健康状態:フィラリア(-) 検便異常なし 検血異常なし。ワクチン接種済み
性格:毛がふさふさで、顔の大きなゴードン。見た目より痩せてますが、これからドンドン力をつけて更にたくましくなりそうです。性格は人懐っこく、誰にでもフレンドリー。でも、嬉しすぎて飛びつく癖が。コマンドは、『マテ』『オスワリ』が出来るくらい。まだ若いので、運動能力は鍛えがいあります。とても淋しがり屋なので、お留守番が少なく、リーダーシップをとって、しっかり運動をしてあげられるご家族を希望します。
笑顔の可愛いゴードン。
まだ若いので、「力いっぱい」一緒に遊べそうな子です。
☆☆☆☆☆ ある日の預かりさんの日記から ☆☆☆☆☆☆
ゴードンは、若い男の子です。見た目より痩せていますが、体格は大きい。特に頭がでっかい(笑)。散歩の始めの引きや飛びつきは、力強いので注意が必要。犬の扱いを知っている子供には、大人しく接することが出来ます。
甘えん坊なので、体を撫でてあげていて、ふと手を離すと、すぐに触ってくれと手を伸ばしてきます。保護された時は、そんなに汚れていなかったので、前の飼い主の所では、ずっと人の傍で過ごしていたのかもしれません。
体力が有り余っているので、山登りしてもケロッとしています。一緒に運動して、目標を持って絆を深めていけるいいパートナーになると思います。
※ ゴードン『えへへへへ。 僕とたくさん遊んでくれる人は居ないかなぁ~』
・・・そんな、ゴードンと預かりさんの日常は(266)ゴードンの保護日記から、ご覧になれます。
・・・ゴードンは、預かりさんと過ごしながら、新しい家族がお迎えに来てくれる日を心から待ち望んでいます。
BCRNからのお願い
BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。
保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
引き続き、 BCRNでは
一緒に活動していただける サポーターさんを募集しています
保護犬活動に興味のある方 ボランティアをやってみようとお考えの方
どうぞ 私たちの HP にアクセスしてみて下さい
私たちと一緒に 出来る事を一つずつ始めてみませんか・・・?
トップページにある「サポーター募集中!」をクリックして、内容をお読み頂き・・・
「⇒サポーター登録はこちら」から、お申し込み下さい <(_ _)>
どうか、宜しくお願い申し上げます<(_ _)>
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
家族募集中 (261)ソルティ 九州
2012/03/05 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢済み)
年齢:5歳
体重:約17kg
健康状態:良好 フィラリア(-) ワクチン接種済
性格:ディスクが大好きなアクティブな子です。
心に傷があるためか、慎重な性格で
人を観察する傾向にあるようです。
大柄な男の子でもあるため、リーダーシップが
取れる方、トレーニングをして頂けるご家族を
希望します。
☆性格…元来臆病な性格で、
慣れるまでは慎重に行動します。
慣れてしまえば天真爛漫な性格です。
☆排泄…散歩時に1~2回程度大きい方をします。
マーキングあり。
室内ではトイレを覚えればシートで可能です。
うちでは80%成功中♪
☆移動…車移動は大好きです。
現在は車の中が一番落ち着く場所みたいです。
(うちには、先住犬・猫・保護犬・子供などたくさんいるので)
☆吠え…要求ぼえはあります。
若干分離不安もありそうですが…。
吠えが出てきた際には場所移動などで落ち着かせてます。
叱ると余計興奮する方向にあるので、
先回りして吠えないようにするかしています。
☆運動…朝・夕の2回行ってます。
それだけでは物足りないので、
ディスクやボール遊びを行ってます。
うちでは、猫がいるのですが…
猫を執拗に追います(汗)
犬との挨拶は問題ないんですが…
小さい犬とも大丈夫なんですが、
ちょこまかと動くものはダメみたいです。
ボーダーらしいボーダーコリーです♪
BCRNからのお願い
ただいま BCRNでは
一緒に活動していただける サポーターさんを募集しています
保護犬活動に興味のある方 ボランティアをやってみようとお考えの方
どうぞ 私たちの HP にアクセスしてみて下さい
私たちと一緒に 出来る事を一つずつ始めてみませんか・・・?
トップページにある「サポーター募集中!」をクリックして、内容をお読み頂き・・・
「⇒サポーター登録はこちら」から、お申し込み下さい <(_ _)>
どうぞ、宜しくお願い致します <(_ _)>
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
新しい家族募集中♪ ペルラ(関東)
本日は新しい家族を待つ「ペルラ」のご紹介です
(267)ペルラ(関東)
2012/5/1 BCRNにて保護しました。
性別:♀
毛色: トライ
年齢:5歳(推定)
体重:9.0kg (少しやせています)
健康状態:フィラリア(-) ワクチン接種済み 保護時、極度にやせた骨格標本状態でした。 ひどい膀胱炎や一時的な腎機能低下状態は 治りましたが、栄養バランスの取れた良質なフードを 継続的に与え、太らせないことを含めた 適切な体重管理をお願いします。
(保護当時どの位小さかったというと言うと 預かりさんのワンちゃん(13Kg)と比べると・・・)
性格:甘えんぼさん。初対面の人にも犬にも、とても友好的。 わんわんプロレスが大好きです。とても好奇心旺盛で 新しい環境にも動じないコなので、アウトドアやお出かけの良いお伴になるでしょう。室内飼育で、譲渡後の避妊手術をお約束いただける方にお願いしたいと思います。
小さくても元気ハツラツなペルラのこと宜しくお願いします。
詳しいペルラのことは預かりさんの日記をご覧ください。 コチラです
BCRNからのお願い
ただいま BCRNでは
一緒に活動していただける サポーターさんを募集しています
保護犬活動に興味のある方 ボランティアをやってみようとお考えの方
どうぞ 私たちの HP にアクセスしてみて下さい
私たちと一緒に 出来る事を一つずつ始めてみませんか・・・?
トップページにある「サポーター募集中!」をクリックして、内容をお読み頂き・・・
「⇒サポーター登録はこちら」から、お申し込み下さい <(_ _)>
どうぞ、宜しくお願い致します <(_ _)>
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
御報告とご紹介とお知らせです
5/5に青山・国連大学前広場にて行われました『Do One Good PARK』ですが、BCRNが参加致しました件はこちらでも報告させて頂きました。
当日の譲渡会には当時保護犬だった”カスター”がやってきていました。
以前からカスターの日記を気に掛けていてくれた方々も足を運んで頂き、その後お話が続いておりました。
カスター、めでたく赤い糸が繋がって新しいご家族様と幸せに暮らしています。
(こちらはBCRN トップページより”幸せを掴んだ犬達”にて御報告済です。)
さて現在書店に並んでおります「愛犬の友」7月号ですが、既にご覧になりましたでしょうか?
特集は”ボーダーコリー”
リニューアルした本誌では様々な角度からのボーダーコリーに関する記事が並んでいます。
そんな中にこんな記事が、、
当日、こちらの取材が入っておりました。
表紙は凛々しいカスター!
BCRNの活動内容などを当日の様子と共にご紹介頂いております。
お越し頂いた方々をはじめ皆様方にはあらためてお礼申し上げます。
(本紙ではこのあとにも記事が続いています。メンバー以外にも当日ボーダーを連れていらっしゃった方のインタビューも掲載されています。ご興味のある方は是非手にとってご覧下さいませ。(^^) )
そしていよいよ近付いてまいりましたので再びお知らせを!
【北海道地区】保護犬ルディとエルフィに会いに来てください
前回に引き続き第二回目の開催です。
会場が分かにくかったことなど反省を踏まえての催しです。
保護犬と卒業犬達も参加予定の楽しい集まりです!
ボーダコリーにご興味のある方、気軽に足をお運び下さい!
お待ちしています!!
BCRNからのお願い
ただいま BCRNでは
一緒に活動していただける サポーターさんを募集しています
保護犬活動に興味のある方 ボランティアをやってみようとお考えの方
どうぞ 私たちの HP にアクセスしてみて下さい
私たちと一緒に 出来る事を一つずつ始めてみませんか・・・?
トップページにある「サポーター募集中!」をクリックして、内容をお読み頂き・・・
「⇒サポーター登録はこちら」から、お申し込み下さい <(_ _)>
どうぞ、宜しくお願い致します <(_ _)>
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
家族募集中 (253)アレックス (中部)
家族募集中 アレックス(中部)
(253)アレックス(中部)
2011/10/12 BCRNにて保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:3歳
体重:16,7kg
健康:フィラリア(-) ワクチン3種接種済、
肝臓に血管腫のような影がありまが、現在経過察観中
性格:とっても甘えん坊でまんまる顔のかわいい男の子。
すぐにゴロンしてお腹を見せてくれます♪
小心者の一面と、
自己主張したい一面を持ち合わせています。お散歩する時や、
他の犬と会う時には人の様子を見て判断し行動することがあるようです。
ご家族になっていただく方にはアレックスのリーダーシップを
取ることができる方を希望します。
預かりさんの日記より
アレックスは、朝だいたい6時~7時半までの間に一度お散歩に出掛けます。
そしてお留守番は、バリケンネル。家に私がいる時はサークルで過ごしています。
お昼にも一度トイレの為に外へ。
だいたい「トイレ、トイレ」って言いながら外を歩けば
すぐにオシッコをしてくれます。多分・・・多分ですが
コマンドの意味を理解していると思います。
そして午後に時間がある時は少しトレーニング。
これからの季節は暑いので昼間に外で思いっきり遊ばせたり
トレーニングは出来なくなりますが、水遊びってアレックスはどうなんだろ???
好きなのかな???嫌いなのかな???
ちなみに、シャンプーする時は水で濡らしてシャンプーして
リンスしてすすぎまで一度もブルブルしずにいてくれる、
本当にお利口さんな子です♪
ドライヤーは苦手なようでしてが、最近は割と平気。
トリミング中に怒った事は一度もありません!!
夕方、5~6時には私の家の前にある犬専用運動場で走り回って遊びます。
朝と昼はリードを付けて歩きますが、夕方は基本的に
雨が降ったりしない限りは思いっきり走らせます。
ちなみにヒモ付き歩行も上手になってきました。
あまり引っ張りすぎる時には「あとへ」のコマンドで
人の左につきます。
他の散歩中の犬に出会ったり、何か興味のそそるモノが
現れた時には、「すわれ」または「伏せ」でちゃんと
待つ事も出来るようになってきました。
最近アレックスはボール遊びが好きです。
といっても、意欲づけをして追いかける事は
好きになったようですが持ってくる事はまだ覚えてません(笑)
一方通行の遊びです。
フリスビーも同じくです。
運動場で他の子と一緒になっても上手に遊びますが、
相性の悪い子や初めて会った子には攻撃的な一面をみせます。
どんな子でも一緒に遊べる訳ではありません。
そして夜もバリケンの中で朝まで静かにしていてくれます。
たまにお漏らしする時もありますが・・・最近は本当にたまにですね。
ちょっと曲者の部分もありますが、お利口な部分もたくさんあるアレックス。
ちゃんと関係を築けば良いパートナーになってくれると思います。
神経質な部分も、甘えん坊な部分も、
わがままな部分も受け入れて下さる方をお待ちしています。
是非、気にかけて下さいねっ!!
そんなアレックスの日記はこちら→ アレックスの日記
BCRNからのお願い
ただいま BCRNでは
一緒に活動していただける サポーターさんを募集しています
保護犬活動に興味のある方 ボランティアをやってみようとお考えの方
どうぞ 私たちの HP にアクセスしてみて下さい
私たちと一緒に 出来る事を一つずつ始めてみませんか・・・?
トップページにある「サポーター募集中!」をクリックして、内容をお読み頂き・・・
「⇒サポーター登録はこちら」から、お申し込み下さい <(_ _)>
どうぞ、宜しくお願い致します <(_ _)>
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
ルディとエルフィに会いに来ませんか? ~北海道にてプチオフ会です。
季節は初夏!
この時期になると、何故かお出かけしたくなる・・・方も、多いのでは?
今回は『北海道』にて、プチオフ会のお知らせです・・・。
----------------------------------------------------------
【北海道地区】保護犬ルディとエルフィに会いに来てください
保護犬「ルディ」と「エルフィ」が「かなやま湖ドッグラン」に遊びに行きます。
前回に続き2回目のふれあい会です。
北海道地区では保護犬と直接会う機会が少ないので、この機会にぜひ、会いに来て見てください!
特にイベントなどではございません。
普通のキャンプ&ラン遊びです。
BCRN卒業犬も参加予定です。
ボーダーが群れをなしていると思いますので、近くの人にお気軽に声をかけてみてください。
日時 平成24年7月7日(土)13:00~15:00
場所 北海道空知郡南富良野町字東鹿越
TEL 0167-52-3132
かなやま湖ドッグラン(かなやま湖畔キャンプ場)
※ 「ドッグラン」は、無料です。
ワンコと一緒にご参加の方は 『ドッグラン利用のきまり』 をご一読くださいませ<(_ _)>
-------------------------------------------------------
当日参加予定の・・・
『ルディ』 ~ ルディの保護日記は ここをクリックしてご覧ください
『エルフィ』 ~ エルフィの保護日記は ここをクリックしてご覧ください
・・・おりしも、当日は『七夕』
ルディとエルフィの「おり姫様」は、いずこに・・・
素敵なご縁に巡り合えますように・・・(祈
「ボーダーってこんなん?」
「保護犬って・・・どうなんだろう?」
「毎日のお世話って・・・大変なんじゃ?」
そんな皆さんの疑問・質問にもお答えできると思いますし・・・
保護日記だけでは書ききれない「預かりさんの生の声」が聞けますよ~
お時間と興味のある方は、是非! ルディとエルフィに会いに行ってみてはいかがでしょうか???
BCRNからのお願い
BCRNは、現在、保護活動にあたって発生する財政危機に直面しております。
サポーターの年会費やフリマなどの売り上げ、
一般の方々からの暖かいお気持ちのご寄付などを、
保護された犬たちの医療費などに使わせていただいておりますが・・・
保護される犬の中には、病気を抱えていたりなど、
思わぬ事態で出費がかさんでおります。
その為、今後の保護活動も危うくなりかけている状況です。。。
保護活動を続けていくためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方々からの支援金を受け付けておりますので、
ご協力いただければ・・・と思います。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
引き続き、 BCRNでは
一緒に活動していただける サポーターさんを募集しています
保護犬活動に興味のある方 ボランティアをやってみようとお考えの方
どうぞ 私たちの HP にアクセスしてみて下さい
私たちと一緒に 出来る事を一つずつ始めてみませんか・・・?
トップページにある「サポーター募集中!」をクリックして、内容をお読み頂き・・・
「⇒サポーター登録はこちら」から、お申し込み下さい <(_ _)>
どうか、宜しくお願い申し上げます<(_ _)>
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!