fc2ブログ

BCRNでレスキュー中のボーダーコリーたちの情報です。 どの子にも幸せが来ますように。。

  BCRNブログのナビゲーター   トップページ > 2012年02月  

家族募集(222)カナッペ[九州]

2012 - 02/29 [Wed] - 09:00

(222) カナッペ【九州】の 新しい家族を募集します 


222canappe01


(222)カナッペ(九州)
2011/04 動物管理センターよりBCRNで保護しました。
毛色:ブラック&ホワイト
性別:♀(避妊予定)
体重:14.6kg
年齢:4歳
健康:良好。血液検査:異常なし。
フィラリア:陰性(-)便検査(駆除済み)
性格:非常に頭の良い、作業する犬特有の機敏さを持つ子です。
基本的には人間が大好きでフレンドリーですが、今は心のケアが必要です。
現在、一般家庭犬として人との共生を学ぶためにトレーニング中です。
継続してカナッペとトレーニングを楽しみ、
しっかりと向き合ってくださるご家族を希望します。
過去の経験からか、非常に神経質になるところがあるのがわかっています。
長い時間をかけてカナッペと信頼関係を築いたら、
素晴らしいパートナードッグになることでしょう。
譲渡条件:避妊手術を必ずお約束してくださる方



カナッペ2



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



☆預かりさんの日記より

元気いっぱいのカナッペ。
お散歩でもグイグイ行きたがります。


ハウスに嫌な記憶があるのか
ハウスに入ると必死に自分を守ろうとします。

・・・きっと何か嫌なことされたんだね。


7_2.jpg


人が大好きですが
人が自分から離れていってしまう状況が
かなり苦手です。
「私だけをかまって!」
全身でアピールします。

・・・きっとあんまり愛情をもらってなかったんだね。


でも大丈夫だよ。
カナッペを愛してくれる家族に
いつかきっと巡り会えるから。


02_20110824221744.jpg



それまで少しずつ、がんばろうね。





ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



優しい預りさんの元で いっぱいの愛情を受けながら
お勉強中のカナッペさん

そんな(222)カナッペの様子はこちら
BCRN保護ボーダー カナッペの日記で ご覧頂けます



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  




家族募集中(256)ティナ【関東】

2012 - 02/27 [Mon] - 01:15

2img_20120225121021.jpg

はじめまして。私ティナです☆

2011/10/31 BCRNで保護しました。
年齢:2歳(推定)
性別:♀(未避妊)
体重:11.9kg(適正体重13~14kg)
健康:フィラリア(-)ワクチン接種済
性格:素直で明るい子です。
人懐こくて小さなお子さんも大丈夫です。
お散歩で出会う初めての方にでも、チョコンと前に坐りご挨拶します。
他犬ともフレンドリーで、我が家の性格の違う2頭の先住とも、
いい関係を作っています。保護当初は、何もかもパピーのようでしたが
外見は筋肉もつき、そして内面も日々経験を積んで成長しています。
ボーダーらしさも垣間見えるようになりました。


預かりさんの日記より

最近のティナは、広場に行くと、ひたすらひたすら走ります。
お友だちがいると、一緒にワンプロしたがりますが、
誰もいないとグルグル、グルグル。
ロングリードを持っている私の目が回りそうなほど、
いつまでも回っています。
いくら走っても疲れた様子も見せず・・とってもタフです。

55_1.jpg

今日は、気温が少し高かったので、ハァハァしてます。
こんなハァハァ姿のティナは、めずらしいです。

それでも、お水を飲んで、またひたすら走り始めるティナ。

55_2.jpg


・・・・・・「ティナ~、バターになっちゃうぞ~」

そんなティナの預かり日記はこちら  ⇒ティナの日記





現在BCRNでは保護活動において財政的な危機に面しております。
是非、2月18日(土)のブログも再度ご覧ください。
何卒ご協力をお願いいたします。



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNからのお願い

ただいま BCRNでは
一緒に活動していただける サポーターさんを募集しています

保護犬活動に興味のある方 ボランティアをやってみようとお考えの方
どうぞ 私たちの HP にアクセスしてみて下さい

私たちと一緒に 出来る事を一つずつ始めてみませんか・・・?

トップページにある「サポーター募集中!」をクリックして、内容をお読み頂き・・・
「⇒サポーター登録はこちら」から、お申し込み下さい <(_ _)>

 どうぞ、宜しくお願い致します <(_ _)>



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

地震対策は大丈夫?

2012 - 02/24 [Fri] - 09:00

昨年の3月に、日本は大きな地震に見舞われました。
復興の兆しは見えていますが、被災地ではいまだに飼い主と離れ離れのペットたちがいます。

そこで、東日本大震災にて犬や猫のためにどんな対策が有効だったのか、
また地震の時の犬や猫の反応はどうだったのかを調査し、その結果が出たようです。

■ 避難が必要だった方はペットと一緒に避難しましたか?
1位 一緒に避難 82%
2位 自宅に残す 12%
3位 預けて避難 6%

■ 震災後1ヶ月間、ペットに関して困ったこと
1位 ペットの不安が強く、安心させることが難しかった 19%
2位 水が手に入りにくかった 16%
3位 フードが手に入りにくかった 14%
4位 トレイシーツが手に入りにくかった 6%

■ 震災後にどのようなペット用の対策を行っていますか
1位 フード 93%
2位 飲み水 78%
3位 トイレ用品(トイレシーツ・猫砂) 54%
4位 首輪・リード 51%
5位 避難用のキャリー・ケージ 46%

 参考 : [アイリスオーヤマ株式会社]

あの大地震から1年がたちますが、災害に対する供えについて、
皆さんも今一度考えてみませんか。

28_1.jpg


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNからのお願い

ただいま BCRNでは
一緒に活動していただける サポーターさんを募集しています

保護犬活動に興味のある方 ボランティアをやってみようとお考えの方
どうぞ 私たちの HP にアクセスしてみて下さい

私たちと一緒に 出来る事を一つずつ始めてみませんか・・・?

トップページにある「サポーター募集中!」をクリックして、内容をお読み頂き・・・
「⇒サポーター登録はこちら」から、お申し込み下さい <(_ _)>

 どうぞ、宜しくお願い致します <(_ _)>



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

卒業犬だより ~ アイビー

2012 - 02/22 [Wed] - 12:00

アイビーの新しいご家族からお便りが届きました!


 保護当時データ
2010/05/18 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:2歳(推定)
毛色:チョコレート&ホワイト
体重:10.8kg(とても小柄で痩せています)
健康:皮膚に少しの痒みと、脱毛部位・薄毛あり。
   食事への気遣いや清潔にする事で、現在改善方向です。
性格:いつでも人のそばを離れない、甘ったれな男の子です。
家ではのんびり穏やかで、屋外では若々しく元気!!小柄で幼くかわいい性格です。


02_20120220224403.jpg

☆★卒業犬アンケート★☆

●以前犬は飼っていましたか?

A. はい (アメリカンコッカースパニエル)

●アイビーを選んだ理由

A. インスピレーション

●アイビーを迎え入れて苦労していること

A. 甘ったれな事

●アイビーを迎え入れて良かったこと、うれしかったこと

A. 家族内での会話が増えた

●アイビーを迎え入れる前と後ではどのように変化しましたか?

A. お泊りで外出が困難になった

●アイビーとどのような楽しみ方をしていますか?

A. 強いて言えば共に生活(共同生活)する事が楽しいです

●これから保護犬の新しい家族になろうとしている方々へ一言

A. ボーダーコリーだから何でも言う事を聞くとかそんな風には考えないで、
個体差があるのでそれを快く受け入れると良い家族関係を保つ事が
出来ると思います。


●アイビーを迎え入れて、ご家族のコメントを頂戴いただけますか?

A. アイビーさんが来てから、 アイビーを取り囲んでの楽しい会話が飛び交っています。
この頃かなりのおデブちゃんになってしまっているのが、気がかりです。
ご飯減らしダイエットで、若干軽くなってるかな??と思うこの頃です。

03_20120220224402.jpg

img_20120222170521.jpg

※ ぽっちゃりさんの要因???おねだり上手? アイビー「おばあちゃん、僕にも頂戴♪」

img_20120222170745.jpg

※ お父さんの上が大好き♪ (・・・それ以上重くならないようにね、アイビーさん


**預かりさんよりメッセージ**
保護当時のアイビーは、たぶん外で遊んだ事もなく、美味しい物を食べた事もなく、
 目には力がありませんでした。
本当のアイビーは元気でやんちゃでひっつき虫ですから、
本当の家族ができて本当に幸せだと思います。
経験不足や甘ったれの性格から、まだまだ飼い主さんを悩ませる事も多いと思いますが、
手のかかる末っ子ができ たとして、しつけ等がんばってください(^^)


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNからのお願い

ただいま BCRNでは
一緒に活動していただける サポーターさんを募集しています

保護犬活動に興味のある方 ボランティアをやってみようとお考えの方
どうぞ 私たちの HP にアクセスしてみて下さい

私たちと一緒に 出来る事を一つずつ始めてみませんか・・・?

トップページにある「サポーター募集中!」をクリックして、内容をお読み頂き・・・
「⇒サポーター登録はこちら」から、お申し込み下さい <(_ _)>

 どうぞ、宜しくお願い致します <(_ _)>



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

お子さんが書いてくれた作文より

2012 - 02/20 [Mon] - 10:00

サポーターさんが個人保護して、里親に出した先の子どもさんが
書いた作文です。

子どもならではの視点で「里親になること、命の重さについて」書いてくださっています。

**********************

「命のおもさはみんな同じ」   小2 祐太
 
僕は「ばっちゃん」という犬の本を読みました。
ばっちゃんは繁殖場の檻の中で100匹以上の子犬を産まされました。
おっぱいが地面につくほどたれ下がり、なぐられたのか
右目の水晶体が破裂していて見えません。
毛も抜けて皮膚病になっていました。僕は可哀想でたまりませんでした。
 
でもボランティアに助けられて新しい家族と湖の近くに住んでいます。
湖を怖がっていたのに勇気をだして湖に飛び込みました。
「ばっちゃんは、すごい」と僕は思いました。
 
僕の家にはエールという3才のシーズーがいます。
ばっちゃんと同じように保護された犬です。
夏休みにペットショップに行きました。
かわいい子犬がたくさんいました。
お店の人が「夏は売れないから2割引きにしますからお得ですよ。」と
お母さんにいました。
お母さんは「命の値引きなどありえない」と思い帰りました。
 
家に帰ってからパソコンで調べたら
保護犬という犬がたくさんいることがわかりました。
エールはその中の一匹でした。前に飼われていた家で
いじめられたりエサももらえませんでした。



ボランティアの人達がエールを救ってくれ
僕の家に連れてきてくれました。初めてエールに会った時は
「仲良くなれるかな」と思いましたがエールは、すぐに僕の顔をなめました。
それをみていたボランティアの人が「このお家なら大丈夫」と言いました。
img_20120218110028.jpeg

一年すぎてエールは僕の大切な家族です。
保護された犬もペットショップの犬も
みんな同じ命だと僕は思います。
ばっちゃんやエールみたいな悲しい思いをする犬がいなくなるように、
みんながなかよく、命を大切にしてくれたらいいとなと思いました。
**********************


お子様の素直な文章を読んで目頭があつくなりました。
エールちゃんを通して一回りも二回りも成長されたのではないでしょうか。
そして保護犬を家族に迎え入れてくださり、お子様に命の尊さを教えてくださったご家族さまに心より感謝いたします。

********************

現在BCRNでは保護活動において財政的な危機に面しております。
是非、2月18日(土)のブログも再度ご覧ください。
何卒ご協力をお願いいたします。



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNからのお願い

ただいま BCRNでは
一緒に活動していただける サポーターさんを募集しています

保護犬活動に興味のある方 ボランティアをやってみようとお考えの方
どうぞ 私たちの HP にアクセスしてみて下さい

私たちと一緒に 出来る事を一つずつ始めてみませんか・・・?

トップページにある「サポーター募集中!」をクリックして、内容をお読み頂き・・・
「⇒サポーター登録はこちら」から、お申し込み下さい <(_ _)>

 どうぞ、宜しくお願い致します <(_ _)>



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

BCRNからのお願い

2012 - 02/18 [Sat] - 12:00

BCRN からの お願いです


皆様に広く知っていただきたいこと①


悲しいことですが
日本中の保健所、管理センターなどに収容され
命を落としている犬たちが後を絶ちません。
私たちBCRNも全国各地の収容施設からできるだけ多くの
ボーダーコリーの命を救えるよう毎日協力しながら頑張っています。


201221901


保護活動を続けるためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方からの支援金を受け付けていますので、
ご協力いただきたいと思います。

現在BCRNは財政的に苦しい状態にあります。
この危機を乗り越え、1頭でも多くの犬たちの命を救えるよう
活動していきたいと思いますのでご理解いただければと思います。


レスキューを求めているワンコ達は
飼い主による処分依頼、放浪の末の収容、遺棄などなど・・・


201221902


経緯は様々ですが、人間の身勝手で命の期限を付けられたワンコたち・・・

「今」起こっている現実を知っていただきたいので
私たちの活動の一部をご紹介したいと思います。





ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



ある保健所に
放浪していたボーダーコリーの女の子が収容されました。

その情報をもとに保健所に連絡をしたところ、
数日後には処分場に移動になることがわかりました。

saga07
「殺処分のための炭酸ガスのタンク」



すぐに処分場に連絡を取り、
「BCRNでレスキューしたいので犬に会わせて欲しい」とお願いをしました。
私たちの思いが伝わり、
即日処分ではなく処分日を引き延ばしてくださることになり
そのワンコに会いに行くことができました。


saga01


とっても若く、とっても気立てのよい小柄な女の子。
腹部が腫れているので病気かもしれないと
センターの職員さんから言われました。
何とかして助けたい。

一時預かりしていただける募集し、保護できる体制が整いました。
レスキュー可能であるので、
BCRNに譲渡してほしいと連絡を入れたところ・・・

saga02


なんとその子の処分予定日に、
6匹の赤ちゃんを出産してしまいました。

きっと、動物的な『感』のようなものが働いたのでしょう。
自分の命が危機にさらされていることがわかったのかもしれません。

シェルターを持たない私たちは親子7頭を一緒に保護する
キャパシティーがなかなか見つかりません。


saga03


どうしたらよいのか、
仲間でたくさん話し合いました。

どうしたらよいのか、
センターの職員さんともたくさん話し合いました。

産まれたての子犬を移動させることも、危険を伴います。

saga04

もちろん帰れる『本当のお家』があれば、
すぐにでもセンターから出してやるべきでしょう。
しかし、この親子をどこに移動しても
『知らない人』の『知らない場所』でしかありません。
移動することによるストレスで、
母親が子供を殺してしまったりすることもありうると判断し、
無理を言ってセンターの一角に保護していただいています。


saga05


毎日通うことはできませんが
私たちBCRNのメンバーがフードや毛布、
タオルなどを持ってセンターに通っています。

センターの収容頭数が一杯になりすぎればこのような状況は続けられません。
一日も早く、一時預かり家庭で保護できる状態にしたいと頑張っています。


親子を見るたびに無事に産まれてくれてよかったという気持ちと、
どうして元の飼い主がこの子たちを
このような目に合わせるのかという 悔しい気持ちが入り混じります。


saga06


ましてや一度に7頭もの犬を保護するとなると、
ワクチンを接種するだけでも予防医療費は高額になってしまいます。
この子たちのほかにも全国のセンターには次々と収容情報が上がってきます。
ましてや、ブリーダーの崩壊や、多頭飼育放棄などが発生した場合は
助けたくてもどうしようもなくなる可能性もあります。

私たち一人一人ができることは少しかもしれません。
でも、みんなが少しずつ働きかけることによって大きな力になりますし、
多くの命が救えます。

私たちと一緒に活動に参加してくださるBCRNサポーターを随時募集しております。



また冒頭にも書かせていただきましたが
保護活動を続けるためにはどうしても様々な経費が掛かります。
できるだけ多くの方からの支援金をお願いします。

saga08



多くの方々のご理解と
ご協力いただけることを願っています。





ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ




ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!











家族募集中 (229)エポック ~新しい家族を探しています。

2012 - 02/17 [Fri] - 09:00

今日は(229)エポックくんの家族募集のお願いです<(_ _)>

3_2_20120215100615.jpg

(229)エポック(関東)
2011/6/13 BCRNで保護しました。
年齢:3歳(推定)
性別:♂(去勢済)
体重:12kg
健康:フィラリア(+) 5種ワクチン接種済
性格:とてもやさしく、少し慎重な面があります。やせ気味で散歩の引きは強くはありませんが、あまり上手ではありません。トレーニングをしながら楽しい体験をさせてくださる方希望します。


13_2_20120215100837.jpg

預かりさん+愛犬ちゃんと一緒に、お散歩を楽しんだりしてます♪

14_2_20120215100929.jpg

エポック 「えへへ。男の子にしては小柄なほうかな?でも、元気いっぱいだよ♪」


・・・そんな預かりさんとエポックくんの日々の様子は 『(229)エポックの保護日記』をご覧ください。

エポック君に興味のある方、お話を聞きたい、質問のある方は、BCRNのHPより、ご遠慮なくお問い合わせください。

担当の者が、mailもしくはお電話にて必ずお返事いたします。。。

『赤い糸』はどこかに繋がっているはず・・・エポックは今日も心待ちにしています。。。

どうぞ、宜しくお願い致します<(_ _)>


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNからのお願い

ただいま BCRNでは
一緒に活動していただける サポーターさんを募集しています

保護犬活動に興味のある方 ボランティアをやってみようとお考えの方
どうぞ 私たちの HP にアクセスしてみて下さい

私たちと一緒に 出来る事を一つずつ始めてみませんか・・・?

トップページにある「サポーター募集中!」をクリックして、内容をお読み頂き・・・
「⇒サポーター登録はこちら」から、お申し込み下さい <(_ _)>

 どうぞ、宜しくお願い致します <(_ _)>



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!







卒業犬便り~(No.8)ロコ Loco

2012 - 02/15 [Wed] - 09:00

BCRN卒業犬 (No.8)「Loco」の家族から
卒業犬アンケートが届きました



8loco02

(No.8)ロコ(関東)
2007/12/31 BCRNで保護しました。




************************************


1 以前犬は飼っていましたか?

幼少の頃 実家でMixを飼っていましたが 
自身の責任で飼うのは初めての経験です。



8loco03



2 ボーダーコリーという犬種ははじめてですか?

初めてです、
自分が飼うとしたら中型で
運動量の多いボーダーコリーがいいと思っていました。





3(8)Locoを選んだ理由

ヤケに大人しい事、あまり大きくない事、
我が家に来るかと聞いた所「ウン」と言ったので(笑)
犬を飼う経験がなかったので 深い意味は無く直感でした。

 

8loco05




4(8)Locoを迎え入れて苦労していること よかったこと

Locoは本当に大人しいので問題は特にありませんが、
予想以上の毛抜けで女房の掃除が大変(笑)
よかったことは いっぱいありすぎて書ききれませんが、
自分の犬好きが再確認できたこと、
犬友達が増える事、
犬と一緒に生活できる楽しさですかね。




5(8)Locoとどのような楽しみ方をしていますか?

ディスクを投げれば『危ない!!』
ボールを投げると『何するの!!』 ぐらいな反応のLocoですが、
シープドッグトレーニングを楽しんでいます。
ニュージーランドで見た
羊とボーダーコリーの共演がずっと心に残っていて
ボーダーコリーを飼う事があれば是非やってみたいと思っていました。
まだ数回の講習経験ではありますが 
この犬種でしか出来ない遊びですし 
羊を追っている時のLocoの顔は あきらかに笑っています、
なかなか訓練所に通えず講習の間隔が開いてしまうと
毎回1からやり直しですが Locoと一緒に続けたい楽しみの1つです。
それとバックパックをしょっての1・2泊のトレッキングは
私にとって最高の楽しみです。



8loco01


6 これから新しい家族になろうと思う方に一言

どんな犬種でも同じかと思いますが 
世話をすればするほど愛情で返してくれますので 
その愛情に対してちゃんと受け止めてあげる事、
あとボーダーコリーの特異な性質を理解しておくのは
コントロールする上で重要だと思います。



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNからのお願い

ただいま BCRNでは
一緒に活動していただける サポーターさんを募集しています

保護犬活動に興味のある方 ボランティアをやってみようとお考えの方
どうぞ 私たちの HP にアクセスしてみて下さい

私たちと一緒に 出来る事を一つずつ始めてみませんか・・・?

トップページにある「サポーター募集中!」をクリックして、内容をお読み頂き・・・
「⇒サポーター登録はこちら」から、お申し込み下さい <(_ _)>

 どうぞ、宜しくお願い致します <(_ _)>



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!




家族募集中(48)シルバー

2012 - 02/13 [Mon] - 01:00

こんにちは!おいら シルバーだよ♪

16_2.jpg

(48)シルバー(関東)
2008/04/17 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:8歳
体重:17kg
健康状態:良好 フィラリア(-) ワクチン接種済み
性格:人懐こく甘えん坊な男の子です♪ボール遊びと走るのが大好きです!
譲渡条件:訓練所にてトレーニングをたくさん積んできました。
継続してシルバーと一緒にトレーニングを楽しんでくださる方であれば、
良い信頼関係が築けると思います。
できれば小さな子供、先住犬がいないおうち、関東近辺のご家庭を希望します。


シルバーの日記より

久しぶりにシルバーに会いました。

17_1_20120211200317.jpg


2ヶ月前に会った時よりも少しふっくらした感じがしました。
そっと体を触ってみました。
以前のようにあばらがゴツゴツした感じではありませんでした。

お腹をこわしやすかったシルバーですが、最近は体調もよく心身ともに安定しています。
体重は17キロ←→18キロを行ったり来たりしています。

17_2_20120211200316.jpg


表情は初めて会った時よりもとても穏やかになりました。



そんなシルバーの日記はこちら   シルバーの日記


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNからのお願い

ただいま BCRNでは
一緒に活動していただける サポーターさんを募集しています

保護犬活動に興味のある方 ボランティアをやってみようとお考えの方
どうぞ 私たちの HP にアクセスしてみて下さい

私たちと一緒に 出来る事を一つずつ始めてみませんか・・・?

トップページにある「サポーター募集中!」をクリックして、内容をお読み頂き・・・
「⇒サポーター登録はこちら」から、お申し込み下さい <(_ _)>

 どうぞ、宜しくお願い致します <(_ _)>



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

家族募集中(254)カスター(関東)

2012 - 02/10 [Fri] - 09:00

カスターの家族募集をしています。

かすたー1
2011/10/20 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:6歳前後(推定)
体重:13.6kg
健康状態:フィラリア(-) ワクチン接種済
性格:猫の様な性格で撫でてもらうのが大好き!! 
ボール遊びもいたずらも得意顔でやってのけるかわいい奴です(笑)
基本はのんびり屋さんです。カスターの日記、のぞいてください(^_^)

カスター2

カスターの様子は  こちら からのぞいてみてください。


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNからのお願い

ただいま BCRNでは
一緒に活動していただける サポーターさんを募集しています

保護犬活動に興味のある方 ボランティアをやってみようとお考えの方
どうぞ 私たちの HP にアクセスしてみて下さい

私たちと一緒に 出来る事を一つずつ始めてみませんか・・・?

トップページにある「サポーター募集中!」をクリックして、内容をお読み頂き・・・
「⇒サポーター登録はこちら」から、お申し込み下さい <(_ _)>

 どうぞ、宜しくお願い致します <(_ _)>



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

家族募集中[241]トレバー(九州)

2012 - 02/08 [Wed] - 12:00

n_10_1_20120205215546.jpg
2011/8/10 動物管理センターよりBCRNで保護しました。
性別:♂
年齢:3~5歳(推定)
毛色:レッド&ホワイト
体重:18kg
健康:とても穏やかな性格の男の子♪
   人間を信じて、とても従順で優しい性格です。
   保護当時、重度の皮膚病を患っていましたが
   現在は家庭でのケアで驚くほどのスピードで
   改善方向に向かっております。
   病院での治療(疥癬治療)は終了しています。
   必ず完治する皮膚病です。
   きちんとケアを続ければフワフワの綺麗な
   レッド&ホワイトのボーダーに変身してくれる
   ことでしょう。



n_9_2_20120205215547.jpg


一般の方から服のご支援もいただき、
トレバー、がんばっています♪



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNからのお願い

ただいま BCRNでは
一緒に活動していただける サポーターさんを募集しています

保護犬活動に興味のある方 ボランティアをやってみようとお考えの方
どうぞ 私たちの HP にアクセスしてみて下さい

私たちと一緒に 出来る事を一つずつ始めてみませんか・・・?

トップページにある「サポーター募集中!」をクリックして、内容をお読み頂き・・・
「⇒サポーター登録はこちら」から、お申し込み下さい <(_ _)>

 どうぞ、宜しくお願い致します <(_ _)>



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

家族募集(137)ソラ【関東】

2012 - 02/06 [Mon] - 06:20

今日は「ソラ」の家族募集のお知らせです

30_2_20120204190120.jpg

ソラは

2009/05/16 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:6歳
体重:15.6kg
健康状態:良好 フィラリア(-)

性格:ソラは甘えんぼうえでいつも人のそばにいたい子だと思いますが、なかなか心を許さないところがあります。気が小さい分、少し人との関係を作るのに時間がかかる子です。でもその分、信頼した人には苦手なことをされても受け入れるようになりました。そうなれるまで、ソラに対して毅然とした態度がとれ根気よく付き合っていただける方でしたら 、きっと良い家族になってくれると思います。できれば小さなお子様がいないご家庭、トライアルに進むまでの間に数回足を運んでいただける方を希望します。


面会に行ってくれたサポーターさんの日記より

ソラの面会に行ってきました。
久しぶりに会うソラは、体調も良く、
表情も終始穏やかで可愛いソラでした♪

ソラは今とても穏やかです。
たくさんがんばって、我慢することも覚えました。
久しぶりの訪問だったので
終始甘えっぱなしのソラたんでした。

こんな表情にソラがなるまで
ソラと根気よくゆっくり付き合ってくださる方が現れれば・・・
きっと良い家族になってくれます♪


バンダナ巻いておめかししたソラの可愛い表情を
見てあげてください♪

28_1.jpg  29_1.jpg

タッタカタと走りよる可愛いソラ

30_1_20120204190121.jpg

http://www.flipclip.net/clips/2c972b9eacabdd8a8d1eee8636a76258/popup


ソラは一度トライアルまで進みましたが、残念ながらご縁は繋がりませんでした。
でもソラは 自分を理解し、家族の一員に迎えてくれる人がきっと現れてくれる と信じて毎日お勉強を頑張っています。
そんなソラのことはコチラでご覧いただけます

ソラのことどうか宜しくお願いいたします。

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNからのお願い

ただいま BCRNでは
一緒に活動していただける サポーターさんを募集しています

保護犬活動に興味のある方 ボランティアをやってみようとお考えの方
どうぞ 私たちの HP にアクセスしてみて下さい

私たちと一緒に 出来る事を一つずつ始めてみませんか・・・?

トップページにある「サポーター募集中!」をクリックして、内容をお読み頂き・・・
「⇒サポーター登録はこちら」から、お申し込み下さい <(_ _)>

 どうぞ、宜しくお願い致します <(_ _)>



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

卒業犬便り~(174)ジャック

2012 - 02/03 [Fri] - 09:00

BCRNの卒業犬『ジャック』君のご家族から、卒業犬アンケートが届きました。。。

imgCA14Q0G6.jpg


*******************************

ジャック、昨年11月8日腎不全の悪化のため亡くなりました。

この場をお借りして、生前ジャックにお寄せいただいた皆様の励ましに心からお礼を申し上げたいと思います。

あらためてジャック、たくさんの方たちに愛されていたのだと感じました。



ジャック、最後まであきらめずに、逃げずに闘いました。

弱虫でビビりのジャックでしたが、私たちに心配をかけまいと

「ボク大丈夫だよ」とずっとずっと頑張っていました。


ジャックの姿が見えなくて、本当にさみしい毎日です。

我が家に来て一年二カ月、もっと一緒にいたかった・・・・


短い月日ではありましたが、ジャックは心から私たちを信じ、慕ってくれました。

たくさんの思い出に感謝して、いつかまたジャックに会える日を待つことにします。


そして、ジャック亡きあとも、変わることなく私たち夫婦を励まし、支えてくださった

BCRNの坂本代表をはじめサポーターのみなさん、本当にありがとうございました。

皆さんの支えなしではここまでくることはできませんでした。

感謝の気持ちでいっぱいです。


そして、ジャックが運んでくれたこのご縁をこれからもずっとずっと大切にしていきたいと思っています。

すべてのボーダーに幸せが訪れますように。


2012年1月  K

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

imgCAMXPP60.jpg


(174)ジャック 卒業犬だより

2010/1/13 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:7~8歳(推定)
体重:16.2kg
備考:慢性腎不全(貧血あり)、イボ切除(良性)、右奥歯(上)抜歯

・・・保護当時の情報です。


◆以前犬は飼っていましたか?

★現在、スタンダードブルテリア♀13歳、ボーダーコリー♂4歳がいます。


◆ボーダーコリーという犬種ははじめてですか?

★二頭目です。


◆ジャックを選んだ理由

★以前から保護日記を読んでいて、なかなか新しい家族が決まらないのがずっと心配でした。

やはり病気(慢性腎不全)がネックになっているのかなあと。

預かりさんのジャックに対する愛情と熱意に打たれたものの、

当時認知症の義父の介護をしていたので

ジャックを引き取ることは到底無理でした。

しかし、去年の春、義父が入院することになり

悩みぬいた末、ジャックを引き取れるのはウチしかない!と決断しました。

jk.jpg


◆ジャックを迎え入れて苦労していること

★病気のことが一番心配です。

先住犬との相性も心配していたのですが、意外と大丈夫でした。

現在は仲良しです。


◆ジャックを迎え入れて良かったこと、うれしかったこと

★とっても臆病で、なかなか心を開いてくれない子だったのですが、

一年経った今では、本当に甘えん坊になりました。

心から信頼してくれているのだと実感しています。


◆ジャックを迎え入れる前と後ではどのように変化したか?

★迎える前は、とにかく慣れるまではジャックを先住犬とは別に生活させた方がいいのではと思っていたのですが

よく見ているテレビ「カリスマドッグトレーナー」の中でシーザー・ミランが

たとえ数が少なくとも、「群れ」という意識を持ち、飼い主が常に群れのリーダーであることが何より重要であると言っているのを聞いて、(リーダーは穏やかで毅然とした態度であるべき)

三匹を一緒に過ごさせるようにしました。

結果、拍子抜けするほどすんなり仲良くなりました。喧嘩は一度もありませんでした。


◆ジャックとどのような楽しみ方をしていますか?

★病気のため、あまり激しい運動は出来ないのですが、

毎日体調に合わせて5分から10分程度のお散歩を楽しんでいます。

最初とても離れていた三匹の距離が、だんだんと近くなっていくのを見るのが嬉しいです。

img_20120201145548.jpg


◆これから保護犬の新しい家族になってみようか迷っている方々へ一言

★ 「案ずるより産むが易し」この一言に尽きます。

私たちも最初は不安でいっぱいでした。「もし、うまくいかなかったら・・・」と弱音ばかり吐いていました。

でもジャックの預かりさんをはじめ、サポータさんたちが、トライアル初めから本当に親身になってアドバイスしてくださって

だんだんと迎える心の準備ができました。


◆ジャックを迎え入れて ご家族のコメントを頂戴いただけますか?

★ジャックン、うちのコになってくれて本当にありがとう!

腎不全という病気は、残念ながら治療法がなく、少しでも病気の進行を遅らせることが唯一の治療です。

そのため、食事制限や腎臓の負担を少なくするために毎日の点滴が必要です。

点滴の針でジャックの首の後ろは穴だらけ(涙)

月に一度の検査を兼ねたプチ入院でも注射をいっぱいします。

でも嫌がらず、本当に頑張っているジャックには頭が下がります。



ジャックは私たちの誇りです。


ジャックン!これからは、ずっとずっと一緒だよ。もうどこにも行かないでいいからね!

DSC_0045 (2)



BCRNのみなさんのおかげで、ジャックとめぐり会うことができました。

本当にありがとうございました。



そして、他の保護犬たちにも素晴らしいご縁がありますように!

*****************************

【預かりさんより一言】

保護時、保健所内で他の子と小競り合いしたらしく傷だらけで

預かり生活がスタートしたのを覚えています。

最初のヘルスチェックから、慢性腎不全に前立腺肥大と・・・病気が次々発覚し、

腎不全を抱えたままの麻酔手術も無事に乗り越えたのですが、

元気になったら今度は「おれに構うな!!」と怒っては殻に閉じこもり

・・・大変でした。(笑)

訓練士さんや獣医さん、トリマーさんを始め

サポーターさんや応援して下さる一般の方々など、

たくさんの人に支えられていた保護犬生活でしたが、

人に甘える事を知ったジャックは変わり ぬいぐるみのように可愛かったです。


治らない病気を抱えての卒業でしたが

ご家族から溢れんばかりの愛情をもらって

本当に幸せな毎日を過ごして・・・

このご家族にめぐり会う事が出来て本当に良かったと

心から思います。


私たち人間にも素敵なご縁を運んでくれたジャックに

感謝!!しています。


ジャックン!

今度は初めからパパママさんのトコに行くんだぞ!!

パパママさんと一緒に待ってるからね。

また会おう!


ジャックのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

*****************************


ジャック君に寄り添い、愛情あふれた幸せな日々を過ごして下さったご家族と

応援し見守って下さった方々にたくさんの思い出を残してくれたジャック君。

本当に、本当にありがとう・・・。

ジャック君のご冥福を 心よりお祈り申し上げます・・・。

BCRNサポーター 一同より


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNからのお願い

ただいま BCRNでは
一緒に活動していただける サポーターさんを募集しています

保護犬活動に興味のある方 ボランティアをやってみようとお考えの方
どうぞ 私たちの HP にアクセスしてみて下さい

私たちと一緒に 出来る事を一つずつ始めてみませんか・・・?

トップページにある「サポーター募集中!」をクリックして、内容をお読み頂き・・・
「⇒サポーター登録はこちら」から、お申し込み下さい <(_ _)>

 どうぞ、宜しくお願い致します <(_ _)>



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!

家族募集(258)パーシー【九州】

2012 - 02/01 [Wed] - 09:00

(258)パーシー【九州】の新しい家族を募集します


258パーシー01


(258)パーシー(九州)
2011年12月21日 動物管理センターより保護しました。
性別 ♂(去勢手術済)
毛色 チョコ&ホワイト
推定年齢 3~4歳くらい
体重  11㎏(痩せすぎ、適正体重は14㎏くらい)
健康状態  フィラリア(-) 混合ワクチン接種済
保護して間もないため、まだまだ臆病なところはありますが攻撃性はゼロ。
誰にでも尻尾を振ってフレンドリーです。
ボーダーコリーの男の子にしては小柄です。
じっくり時間をかけて、パーシーとの関係作りをしてくださるご家族を希望します。


258パーシー04



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


☆預かりさんの日記より

沖縄県で保護されて、飛行機に乗って福岡にやってきたよ♪

寒くてビックリ\(◎o◎)/!でも仮ママちゃんがコートを着せてくれたの!
ヤセッポッチの僕には寒さは堪えるだろうって。
なかなか気に入ってるよ♪

258パーシー02


パーシーはとっても上手にアイコンタクトできます♪
まだまだ心の傷が癒えたとは言えない状態のパーシーですが・・・

毎日ご飯をたっぷり食べて♪
少しずつ他のワンコとも慣れてきて♪
自分のハウスも覚えてくれました♪

まだまだいろんなことを覚えなきゃだめだけど(^_^;)
控えめだけど誰にでもフレンドリーなパーシー♪

名前を呼ぶとしっかり目を見てくれます!



258パーシー03





やせっぽちさんでフレンドリーな(258)パーシー
預りさんの元でたくさんの愛情と美味しいご飯を頂いて
とても元気になってきています 
そんな(258)パーシーの様子は こちらの

BCRN保護ボーダー パーシーの日記で ご覧頂けます





ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



BCRNからのお願い

ただいま BCRNでは
一緒に活動していただける サポーターさんを募集しています

保護犬活動に興味のある方 ボランティアをやってみようとお考えの方
どうぞ 私たちの HP にアクセスしてみて下さい

私たちと一緒に 出来る事を一つずつ始めてみませんか・・・?

トップページにある「サポーター募集中!」をクリックして、内容をお読み頂き・・・
「⇒サポーター登録はこちら」から、お申し込み下さい <(_ _)>

 どうぞ、宜しくお願い致します <(_ _)>



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!











 | HOME | 

プロフィール

Author:rescueBorder
BCRNでレスキュー中の子達の情報やお知らせを公開しています。



ご支援をどうかよろしくお願いいたします。

リンクバナー

イベントのご案内はこちらです

Amazon欲しいものリストまとめ

Twitterwidget

最近の記事

カレンダー

01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -

タグクラウド


検索フォーム

BCRNにご協力下さい!

公式&協賛グッズはこちら
☆★BCRN公式グッズ★☆ bcst_b.jpg


ご購入によって、代金の 一部がBCRN支援金となります。

ブログランキング挑戦中!

カテゴリー

月別アーカイブ

BCRN blog Fun

RSSフィード

サポーターの皆様へ

BCRN