![]() |
トップページ > 2011年06月 | |||
BCRNからのお願いです
日頃BCRNの活動にご理解・ご協力を頂きまして有難うございます。
BCRNでは一頭でも多くのボーダーコリーを保護して行きたいと思っていますが、
今現在、1箇所で同時に5頭のボーダーコリーの保護依頼が来ている地域もあります。
そこで BCRNサポーター以外の一般の方たちからも
条件付でも構いませんので是非ご協力をお願いしたいと思っております
・♀なら預かれる
・去勢済みなら預かれる
・いつ(何月)からなら預かれる
・隔離なら・・・・など。
ボランティアに理解のある方、お手伝いが出来る方、 どうぞご協力お願いいたします。
一頭でも多くのボーダーを助ける為、どうぞよろしくお願いいたします!
お問い合わせは info@newbcrn.jp へ
解らないこと不明な点がありましたら
お気軽にメールでお問い合わせ下さい
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
家族募集 (137) ソラ 【関東】
(137) ソラ【関東】の 新しい家族を募集します
2009/05/16 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:3歳
体重:14kg
健康状態:良好 フィラリア(-)
性格:甘えんぼうえでいつも人のそばにいたい子だと思いますが
なかなか心を許さないところがあり
常に心のどこかにバリアを張っているような子です。
ただトレーニングを積み重ねていくうちに
人と一緒に遊ぶということも覚えてきたり
日常生活のいろいろな面で嫌なことでも受け入れる
器の広さや人に対しておれるということも学んできました。
少し人との関係を作るのに時間がかかるかもしれませんが
そのことを理解しソラに対して毅然とした態度がとれ
根気よく付き合っていただけるかたでしたら
きっと良い家族になってくれると思います。
☆預かりさんの日記より
ソラがお世話になっている訓練所での先生との様子です
○ ボール遊びの様子
ぐっと成長したソラ。
いろいろな面でよくなってきた今のソラに
一般の家庭で飼われる事ももう一度経験させてから送り出しが
できれば一番良いのでは?と先生からお話があったので、
ソラを預かりサポーターのお宅に移動することになりました。
ソラ、頑張るんだよ!
サポーターたちの根気と愛情で 明るく元気な表情をみせる ソラ
そんな(137)ソラの様子はこちら
BCRN保護ボーダー ソラの日記で ご覧頂けます
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
愛犬を家族だなぁ~を感じるとき
愛犬を“家族だなぁ~”と感じるのはどんな時ですか?
アニコムの記事で面白いものを見つけましたので
紹介させていただきます。
男性は、「“お帰り~”と愛犬が玄関で待っていたとき」60.5%
女性は「自分の心が沈んだ時、そばにいてくれたとき」が最多 58.9%
愛犬との暮らしで学んだことは
「犬にも、それぞれに性格・個性があること」87.6%
アニコム損害保険株式会社(代表取締役社長:小森伸昭)では、
契約者を対象にインターネット上で、愛犬との生活に関する意識調査を行いました。
家族だと感じるのは「玄関で待っていてくれたとき」
愛犬を家族だと感じるのはどんな時かを聞いたところ、
男性では「玄関で待っていてくれたとき」が60.5%と最も多く、
「愛犬の気持ちを自分が理解できたと感じたとき(45.8%)」
「自分の気持ちを愛犬がわかってくれたと感じたとき(40.8%)」と続きました。
女性で最も多かったのは「自分の心が沈んだ時、そばにいてくれたとき(58.9%)」で、
「玄関で待っていてくれたとき(56.0%)」
「愛犬の気持ちを自分が理解できたと感じたとき(55.8%)」と続く結果となりました。
男性にとって、玄関で迎えてくれる愛犬は、家族として欠かせない存在のようです。
一方、女性にとっては、そばにいて癒してくれる存在となっていることが伺えます。
その他として、「一緒に遊んだり、出かけたりしているとき(1.0%)」
「寝顔を見ているとき」「トリミングなどに預けて寂しいと感じるとき」などの
コメントも見られ、日常のふとした瞬間に
「家族」と感じている飼い主が多いことがわかります。
また、「いつも、どんな時も家族だと思っている(2.9%)」
「迎えた時から家族だと思っている」というコメントも見られ、
「家族」として暮らすことが当たり前になっている家庭も多いようです。
BCRNの保護犬たちも温かい家族の一員になれますよう
頑張っています。応援よろしくお願いします!
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
No.48 シルバー(関東)家族募集中です♪
(48)シルバーの新しい家族募集中です♪
【名前】シルバー
【年齢】8歳
【経緯】2008年4月17日 BCRNにて保護いたしました。
【体重】17�(スリムな男の子です♪)
【健康】
良好◎です
去勢済み
フィラリア(-)
混合ワクチン、狂犬病予防注射接種済み
【性格】
人懐っこく、甘えん坊で元気いっぱいな男の子です♪
ボール遊びと走るのが大好きです!
訓練所でお勉強を始めて2年、いろんな経験を積みながら
一生懸命頑張ってきました。
家族として一生大切にしてくださる方をお待ちしております。
【預かり先】茨城県
訓練所でがんばっているシルバーですが、「一般家庭でどんな表情を見せてくれるのか」ショートステイに挑戦しました。
ショートステイ先の預かりさんと一緒に遊ぶシルバー
ホースから出る水にもう夢中!
ボール遊びも大好き!
甘えん坊シルバー
シルバーの預かり日記は こちら
☆シルバーについてご質問等ございましたら、
info@newbcrn.jp まで
お気軽にお問い合わせください。
☆新しい飼い主希望の方はこちらからご応募ください。
『新しい飼い主募集の流れ』
http://www.newbcrn.jp/web/newfamily.html
『新しい飼い主申込アンケートフォーム』
http://www.newbcrn.jp/web/form/y_mail.cgi?id=ank
毎日頑張っているシルバーのこと宜しくお願いいたします
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
卒業犬便り~(133)花(旧・ヴィオラ)
卒業犬・(133)花(旧・ヴィオラ)ちゃん宅から、卒業犬便りが届きました~
●以前犬は飼っていましたか?
ビーグル・ハスキー・ミックス等
花で四頭目となります。
●ボーダーコリーという犬種ははじめてですか?
はい!初体験です。
●花を選んだ理由
先住犬が17才で亡くなり・・・落ち込みながら、何気なく見つけた
花に釘付け、運命(大げさ)です。(笑(^o^))
※ この眼差しにメロメロになっちゃいそうですよね
●花を迎え入れて苦労した事や失敗談
こちら(飼い主)の年齢が50代といささか人生の折り返し地点なので、花のパワーにはオロオロしました。
人間好きなのは良いのですが、ワクワクしすぎて引きが尋常でありません
猫ちゃんや鳥さんを見ると血が騒ぎまくりです(笑)
●花を迎え入れて良かったこと、うれしかったこと
とにかく、ワンコは気持ちを和ませてくれます。
何より毎日、楽しく暮らせる事 かな?
●花を迎え入れる前と後ではどのように変化したか?
毎日、規則正しい生活ができ、朝夕の散歩のお陰でお母さんは、すこーしダイエット効果あり(笑)
●花とどのような楽しみ方をしていますか?
こちらのペースに合わせて、散歩・ドックラン・旅行です。
あくまでも穏やかな毎日を楽しんでいます。
ですが・・・日々、勉強ですね!
●これから保護犬の新しい家族になろうとしている方々へ一言
ワンコは、飼い主さんの考え方でいつでも幸せにも不幸にもなれると思います。
一頭でも幸せなワンコを増やしてあげて下さい。
●花へメッセージ
我が家に来て、もうすぐ2年になります。
当初はおてんば娘のいたずらにビックリしましたが、
この頃は花の気持ちが少しずつ理解出来るようになったつもりです。
外面は良いけれど、実は超ビビリで甘えん坊~
そしてとっても優しい花の事
大好き!!いつまでも一緒に暮らそうね!花ちゃん、優しい家族と末永くお幸せに・・・
(BCRNサポーター 一同より
)
a>
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
(219) メイ【中部】家族募集
(219) メイ【中部】の 新しい家族を募集します
(No 219) メイ【中部】
BCRNで保護しました。
毛色:ブラック&ホワイト
年齢:1歳 室内でトイレができます。
性別:♀(避妊済)
体重:17kg
健康:フィラリア(-)
譲渡条件:甘えたがりの女の子。
できれば先住犬がいないおうちを希望。
吠えがあるので完全室内飼育でお願いしたいと思います。
男女年齢問わず子供でも大丈夫ですので、
小学生くらいのお子さんがいらっしゃるご家庭で
子供とともに成長を見届けていただける方が合っていると思われます。
☆預かりさんの日記より
メイの新しい家族再募集をさせていただきます
飼育放棄されたメイです。多少の問題はあると思います。
しかし、そうしてしまったのは人間側(飼育者)でもあります。
メイの状態を考え客観的に見て、
メイの問題に繋がると思われる部分を十分考慮いたしまして
今回の再募集に至っております。
今回の再募集にあたり、条件をつけさせて頂きます。
○ 無駄吠えの原因に繋がると思われるので外飼いは向いていません。
室内では突然の物音に反応しますが、
驚くほどでは無くなりました。
○ メイは子供から大人まで、男女問わず大丈夫な子です。
出来れば、小学生ぐらいのお子さんの
いらっしゃるご家庭に迎えて頂きたいです。
○ トイレトレーニングの結果、
室内でのおしっこシートの上での排泄が出来るようになってます。
室内のどこかに、トイレスペースを作っていただけること。
可能であれば家中フリーでお願いします。
○ 家庭で丸洗いが出来る程の子です。
現在の状態では咬みはおそらく無いと思われます。
しかし、ある程度のリーダーシップをお持ちの方が必要です。
○ 甘えたさんのメイです。出来れば一頭飼いでお願いします。
やきもちを焼く先住犬がいるご家庭は厳しいと思われます。
メイちゃんをよろしくおねがいします。
メイは子供から大人まで、男女問わず大丈夫な子です。
素直で人懐っこい カワイイ女の子です
そんな(219)メイの様子はこちら
BCRN保護ボーダー メイの日記で ご覧頂けます
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
家族募集中 (225)シェーン
☆毎月11日は『イオン・黄色いレシートキャンペーン』です☆
キャンペーンについての、詳細はこちらをクリック☆
是非、お近くのイオンに足を運んだ際には、レシートの投函をお願い致します。。
BCRNでは、
東北地域 ○イオン三川ショッピングセンター
山形県東田川郡三川町大字猪子字和田庫128-1
○イオン新潟南ショッピングセンター
新潟県新潟市江南区下早通柳田1丁目1番1号
関東地区 ○ジャスコ品川シーサイド店
東京都品川区東品川4丁目12-5
以上の3店舗に 投函ボックスが設置されています
お近くにお越しの際には ぜひ お買い物後の
「黄色いレシート」をボックスにお願い致しま~すこれまでにご協力頂いた売り上げ分は、保護犬達の為、
ペットシーツ等に交換させていただきました
みなさまの暖かいお気持ち、ご協力 有り難うございました
家族募集中 (225) シェーンです♪
(225)シェーン(関東)
2011/04/22 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:5歳(推定)
体重:16.5kg
健康状態:良好 5種ワクチン接種済み フィラリア(-)
性格:人にも他の犬にもやさしく接することが出来ます。
元気いっぱいでリードの引きは強く、マーキング多くします。
一緒にトレーニングを楽しんで下さる方、
触れ合う時間を長く取れる方を希望します。預かりさんの日記より
シェーン、去勢手術後の状態もOKでしたのでいよいよ新しい家族探しを本格的に始めます!
BCRNのHP上で「新しい家族募集」に切り替えてもらいました。
素敵なご家族から声がかかるといいな~と思います。
みなさん、シェーンのこと宜しくお願いします。
先日シェーンが遊んでいる様子を写真に撮ってきました!
写真①
見事な毛~!!
すごく綺麗なシェーンです。
写真②
我が家のボーダーコリーと元気に遊ぶ姿。
追いかけっこは大好きのようです。
もし先住犬が一緒に走りまわる新しい家族を探しているのなら、
シェーンはピッタリかもしれません♪(もちろん相性もあるでしょうが…)
そんなシェーンの様子はこちら 225 シェーンの日記
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
緊急入院! アスラン!!
BCRN保護犬の中には、色々な保護犬がいます。
人間と共存して行くために訓練所でお勉強をしている子、
元の飼い主の不注意で、防げたはずの病気、怪我と戦っている保護犬がいます。
その中で、現在重篤な状態が続いてる保護犬がおります。
保護犬 218 アスラン です(アスランの預かり日記はこちら)
アスランは保護された時から原因不明の下痢に悩まされ続けてきました。
膵臓の数値もかなり悪く免疫不全が疑われていますが、いまだはっきりとした原因がわかっていません。
最近は食欲が落ち、血液検査をすると赤血球数等が急激に落ちていて、貧血がかなりすすんでいるという事態になり、現在入院治療をしています。
獣医さんからは「いつ急死してもおかしくない状態」と言われ、入院費も治療代もかなりな金額になります。
でも・・・
アスラン、今、命をかけて戦っています 。
飼い主には捨てられて 骨折した足は放置され曲がったままのアスラン…
アスランに もう一度 暖かい家庭、家族と巡り合わせてやりたいと 切に願っています。
BCRNでは出来る限りの治療をしてあげたいと思っておりますので、何卒、アスランの為にご支援、ご協力をお願い申し上げます。
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
庄内アニマルクラブ☆犬猫里親会 開催ですm(__)m
今度の日曜日、東北・山形県酒田市にて犬猫譲渡会が行われます。
第1回 庄内アニマルクラブ犬猫里親会
開催日 6月12日(日)
場所 山形県酒田市北港緑地公園
時間 11時~16時
開催主旨
保護犬・猫の譲渡会(里親探し)及び啓蒙活動。
東日本大震災をうけ、災害へ備えて
愛犬・猫を守る為に私達が出来る事を考えましょう。
1、保護犬と保護猫の里親探し
参加犬
庄内アニマルクラブより・・・コーギー♀、フレぶる♀、ビーグル♀
ビーグル♂、ごんべ君、ボーダーコリー♂、ボーダーコリー♀
猫はスコティッシュフィールド他 子猫多数
シェルティレスキューさんより・・・ふたば、クッキー、HAL
地元で保護されている他の犬達も参加の予定です。
2、災害に備えて
★★あなたの犬は避難所に同行出来ますか???
原田警察犬訓練士さんによる躾訓練デモンストレーションとお話。
午前・午後 各一回ずつ。質疑応答あり。
東日本大震災被災地に、いち早く救助犬と共に入られた
池田訓練士さんのお話と、救助犬のデモンストレーション。
午前・午後 各一回ずつ。
質疑応答あり。
★★災害時、愛犬とはぐれてしまったら巡り会えますか???
獣医師によるマイクロチップの装着実演。
★★望まれない命を生み出さない為に・・・。
避妊・去勢についてのお話。
3、募金活動等
参加団体さんによるグッズ販売
フリーマーケット
ワンコの手作りおやつ販売
募金箱設置
(売上げの一部は東日本大震災被災地へ)
主催
庄内アニマルクラブと賛同する仲間達。
参加団体
庄内アニマルクラブ
ボーダーコリーレスキューネットワーク
シェルティレスキュー
地元の愛護イベントです。
フリーマーケットの売上金は地元団体と共催の為
売上げ金額を案分した後、震災被災地に一部支援となります。
お時間のある方は、是非、是非! 会場に足を運んでみてください~
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
BCRNサポーターの活動案内
今回は
BCRN(BORDER COLLIE RESCUE NETWORK)の
サポーターたちの活動内容のご紹介をいたします
サポーターの活動内容
『サポーターってどんな活動をすれば良いの?』
『何をしたら良いの?』と
思われてる方もたくさんいらっしゃると思います。
そこで、簡単に説明させていただきます♪
○保護犬の預かり
緊急性の高い短期預かり(数日間)と
新しい飼い主様決定になるまでの中長期預かりのふたつのパターンがあります。
(保護犬に掛かった費用は規定によりBCRNが精算します)
○運搬:犬の移送、その他の移送
センターからの引き出しの際、
預かりさんの家まで保護犬を移送したり、
イベントの際の、各種備品の運搬や搬入
○一般事務・経理処理・ web担当(経験者大歓迎!)
HPの更新やメールの返信、その他事務的な作業全般
•経理事務の処理
○BCRN公式ブログ担当
BCRNの活動ブログの更新・ネタ作り・ブログ用の情報収集等
ご自身でブログをお持ちの方なら 簡単に参加できると思います
○BCRNオフィシャルグッズ販売担当
webでの販売です。
注文メール管理・グッズの発送等
○譲渡会やフリーマーケットの開催での設営や参加
フリーマーケット用品の販売や物品の管理
○後方支援
レスキューや保護において実際に動くことは難しいけど、
必要に応じて、 フード・ペットシーツ・リード・カラー・キャリー等
物資援助ならできるという方にお願いします。
物資の送付先については、別途ご案内いたします。
○新しい飼い主様の募集活動等
保護犬のチラシ作成や、
web等での新しい飼い主様募集掲載等
○協賛グッズ販売
ボーダーコリーグッズなど作成したものを販売し、
製作実費を除く売り上げ、
又は売り上げ金額の一部を協賛としてBCRNに寄付していただきます。
販売サイトはBCRNのサイトよりリンクさせていただきます。
詳しくはメールにてお問い合わせください。
上記以外にも
トリマーボランテイアや、
ドッグトレーナーボランティア(訓練業務経験者)さんも同時に募集しております
『幸せなボーダーコリーを1匹でも多く増やすために出来ることを・・』
ボランティアへの参加を考えていらっしゃる方
私たちと一緒に出来る事が必ずあります
どうぞ皆様のBCRNへの参加、お待ちしております。
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
家族募集中(224)ダル(北海道)
新年度のサポーター登録・更新が始まります
詳しくはこちらの記事をご覧になって下さい
はじめまして。僕「ダル」です。
(224)ダル(北海道)
2011/4/15千歳保健所よりBCRNで保護しました。
毛色:ブラック&ホワイト
性別:♂(去勢済)
年齢:推定3~4歳
体重:16㎏
健康状態:良好、フィラリア(-)ワクチン接種、
狂犬病予防接種済み
性格:とにかく人が大好きで甘えん坊の反面、
まだまだわがままな部分が見え隠れする子です。
外で会う人やわんこに対してもフレンドリーですが、
できれば先住犬のいないご家庭が望ましいです。
ダルにだけ愛情を注いでくれ、また毎日かかさずダルとの時間を多く取れる方、
また長時間留守番のないご家庭を希望しています。預かりさんの日記より
ダルを連れて桜祭りに行く・・・はずでしたが
会場の近くの看板に「ペット禁止」
桜並木の周りが牧場のためペット禁止なんだって
ちょっとがっかり
なので帰り道、河川敷で我が家の子達を放牧
とっても広い河川敷
いっぱい走って
いい笑顔
ぼくボールを取られちゃいけない!と思って、怒っちゃうことがあるけど
ボールで遊ぶのが大好きなんだ。たくさん遊んでね♪
そんなダルの預かり日記はこちら → 224 ダルの日記
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
BCRNサポーター募集中です♪
6月はBCRN新年度の始まりです。
たくさんのサポーターさんたちが1匹でも多くの
ボーダーコリーを幸せにしようとがんばっていますが、
もっとたくさんのボーダーコリーを幸せにするために
サポーターさんを募集しています。
サポーターさんってどんな活動をすれば良いの?
何をしたら良いの?
と思われてる方もたくさんいらっしゃると思います。
そこで、簡単に説明させていただきます♪
○保護犬の預かり(保護犬に掛かった費用は規定によりBCRNが精算します)
緊急性の高い短期預かり(数日間)と
新しい飼い主様決定になるまでの中長期預かりのふたつのパターンがあります。
○運搬:犬の移送、その他の移送。
センターからの引き出しの際、預かりさんの家まで保護犬を移送したり、
イベントの時の、道具の運搬や搬入
○一般事務・経理処理・ web担当(経験者大歓迎!)
HPの更新やメールの返信、その他事務的な作業全般
経理事務の処理
○BCRN公式ブログ担当
BCRNの活動ブログの更新・ネタ作り・ブログ用の情報収集等
○BCRNオフィシャルグッズ販売担当
webでの販売です。注文メール管理・グッズの発送等
○譲渡会やフリーマーケットの開催での設営や参加
フリーマーケット用品の販売や物品の管理
○後方支援
レスキューや保護において実際に動くことは難しいけど、
必要に応じて、フード・ペットシーツ・リード・カラー・キャリー等
物資援助ならできるという方にお願いします。
物資の送付先については、別途ご案内いたします。
○新しい飼い主様の募集活動等
保護犬のチラシ作成や、web等での新しい飼い主様募集掲載等
○協賛グッズ販売
ボーダーコリーグッズなど作成したものを販売し、製作実費を除く売り上げ、
又は売り上げ金額の一部を協賛としてBCRNに寄付していただきます。
販売サイトはBCRNのサイトよりリンクさせていただきます。
詳しくはメールにてお問い合わせください。
尚、他にも、
トリマーボランテイアや、ドッグトレーナーボランティア(訓練業務経験者)さんも
同時に募集しております~
皆様のBCRNへの参加、お待ちしております。
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします