![]() |
トップページ > 2011年05月30日 | |||
卒業犬便り (195)ベッキー
新年度のサポーター登録・更新が始まります
詳しくはこちらの記事をご覧になって下さい
(195)ベッキーのご家族様からアンケートが届きました。
●以前犬は飼っていましたか?
子供の頃に飼っていたきりですので、ほぼ初めてです。
●ベッキーを選んだ理由
保護ブログで見た、優しい眼差しに一目惚れしました。
今もやられています。
●ベッキーを迎え入れて苦労していること
苦労とまでは感じていませんが、トイレが完全外派で室内でしてくれないことです。
将来を考えるとシートでも出来るように練習をしていますが、家の中ではしたくないようで、ずっと我慢してしまいます。我慢も体に良くないかなと思いこちらが根負けしてます。
●ベッキーを迎え入れて良かったこと、うれしかったこと
犬と一緒に暮らす室内飼いの経験が初めてですが、犬がいつも傍にいるという事が、こんなにも楽しいことだと気付かせてくれたことです。
ベッキーは穏やかな性格の癒し系なので、毎日癒されています。
●ベッキーを迎え入れる前と後ではどのように変化したか?
あまり自己主張をしないベッキーなので、昔から居たかのように自然に家族との暮らしの中に入って来てくれました。
ベッキーは大人しいのですが、家の中はにぎやかになりましたよ。
●ベッキーとどのような楽しみ方をしていますか?
ベッキーには持病があり、激しい運動は出来ないので、毎日の散歩を楽しんでいます。
公園で遊んでいるときに、一度、隠れてみたんですが、居なくなったことに気付いたベッキーが想像以上に不安げな顔をして慌ててしまい
可哀想だったのでそれきりなんですが、これはこれで可愛いと思ってしまうので、またやりたくなる衝動に駆られます・・・
●これから保護犬の新しい家族になろうとしている方々へ一言
保護犬だから、成犬だから、という不安については、預かりをしている方に納得いくまで話を聞いてみてはいかがでしょうか。
預かりをしている方は、包み隠さずその犬の性格や問題点などを説明してくれますし、問題点があればそれに対するアドバイスもしてくれます。
成犬の場合、そこから大きく性格が変わることもありませんので、あらかじめ性格などを知った上で迎え入れることが出来るのは、私は仔犬を飼うより安心できるかなと思いました。
そして、相手はそれなりに性格が出来上がっていますので、好きなもの、嫌いなもの、執着するものなど色々と発見することが楽しいなと感じています。
●ベッキーを迎え入れて、ご家族のコメントを頂戴いただけますか?
遠い沖縄から、私たち家族の元へ来てくれて、ありがとう。
本当に、よく来てくれました。
ベッキーの優しい眼差しを見て思うけど、保護されてから来るまでの間に大勢の方達からいっぱい愛情を貰ってきたんだろうね。
これからも大切な家族の一人として、一緒に楽しく暮らして行こうね。
**************************************************************
預かりより
空港に初めてベッキーを迎えに行った時に小さくて皮膚もボロボロ・・・
不安そうにしていました。
また産後まもない体だったベッキーの事を考えると胸が締め付けられる思いでしたが、日増しに明るい笑顔を見せるようになり
ドッグランではつねに人の側に居て癒し、
ちょっとドジな面も見られ、みんなのアイドルでした♪
ベッキーの事をまるごと受け止めて下さった素敵な飼い主さまに出会いこれからの犬生、安心して暮らせるね♪
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします