![]() |
トップページ > 2011年05月06日 | |||
卒業犬便り (203)メモリー改めマナちゃん
卒業犬メモリー改めマナちゃんのご家族から
お便りが届きました♪
●以前犬は飼っていましたか?
フラットコーテッドレトリバーのララが去年の9月に12歳で老衰で亡くなり、
同じくフラットの大河が今年の1月に悪性リンパ腫で6歳で亡くなりました。
●ボーダーコリーという犬種ははじめてですか?
初めてです。
●マナを選んだ理由
主人が犬関連のブログを見ていたら、BCRNの里親募集でマナの写真が
出ているのを偶然見つけて、すごく気になる子がいると言い出しました。
その頃は大河の抗ガン治療中で、新たにわんこを迎えることなど
ぜんぜん考えていなかったのですが、わたしもその写真を見たとたんに
なぜか涙が出てきて、この子をうちに迎えたいと思いました。
紹介文を読んだら、とても温厚で、他の犬とも問題がないとのこと
だったので、獣医さんにも相談したところ、そういう子なら
大河に負担がかからないだろうということで、申し込みました。
●マナを迎え入れて苦労した事や失敗談
1日目は環境の変化と長距離ドライブのストレスで
下痢になってしまい、心配でした。
来てからしばらくは、なかなかおしっこをしてくれないのも、
心配でした!
●マナを迎え入れて良かったこと、うれしかったこと
表情がなく、すぐに固まってしまったマナが、だんだん、
元気に走り回ったり、うれしそうな顔をしたり、リラックスして
寝てくれるようになったり、家族以外の人にも撫でてもらえる
ようになったり、少しずつですが変わっていく様子が、とても
うれしいです。(近所の人や友達から、「マナちゃん、顔が
変わったね」と言われます。)
ボーダーコリーらしからぬ(?)どんくさいところが、
かわいくて、笑わせてくれます。
1月に大河とお別れをして悲しかったときも、マナがそばに
いてくれたおかげで笑顔になれました。
「マナを救ったつもりでいたけど、本当はマナに救われてる
なぁ」と主人が言っていました。
●マナを迎え入れる前と後ではどのように変化したか?
保護されたわんこの里親になりたいと思ってくれる人が
周りに増えたように思います。
●マナとどのような楽しみ方をしていますか?
近くにあるマナの好きな場所や、自然の多い公園で
一緒に走り回っているときが、一番うれしそうです。
あたたかくなったら、キャンプや川遊びに連れていってあげたいです。
いろいろなところに旅行にも行きたいです。
●これから保護犬の新しい家族になろうとしている方々へ一言
どの子も、今をがんばって生きているので、
一匹でも多くの保護犬が、安心できるあたたかいご家庭に
迎えてもらえればいいなと思います。
●家族からマナへメッセージ
マナちゃん、うちに来てくれてありがとう。
父ちゃんと母ちゃんは、どんなことがあっても、
あなたを最後まで守るからね。
ずっと一緒にいるから安心してね。
楽しい思い出をいっぱい作ろうね。
☆メモリーの一時預かりをしてくださったメンバーさんへ
3ヶ月間、マナにたくさんの愛情を注いでくださって
ありがとうございました。
その3ヶ月間のリハビリがあったからこそ、マナがヒトに
対して心を開いてくれるようになったと思います。
マナが元気で笑顔でいられるようにがんばります!!!
<預かりさんより>
元・メモリーさん預かりのばあやです。
初対面はさほどでもなかったのですが・・・家に入るなり、バリから一歩も出てこない・・・にはビックリしました。
隣の部屋でフリーにしてても・・・物音ひとつ無く。。。「生きてる?」って心配になるほど、臆病な子でしたので、人間と生活していけるのか?とか本気で心配しましたが・・・どんな環境で過ごすとこうなるのか???疑問でした。
無理矢理?毎日お散歩へ連れて行き、お散歩仲間や集う人々の気配に慣れ、姿に声に慣れ、環境に馴染んでくれた・・・頃に、ご縁あっての卒業。
ちょっぴり「ボーダーらしからぬ」ところが可愛かったりして人気者だった元・メモリーさんが、新しいおうちで愛情たっぷりに過ごしている姿をお知らせいただいて、喜んでおります。。。
素晴らしい気持ちのこもった新しいお名前まで付けていただいて。。。本当に大切にされて・・・幸せだね。。。
本当に良かったね・・・今までの分を取り戻すくらい、幸せに過ごすんだよ・・・メモリー。(改め マナちゃん)
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします