fc2ブログ

BCRNでレスキュー中のボーダーコリーたちの情報です。 どの子にも幸せが来ますように。。

  BCRNブログのナビゲーター   トップページ > 2011年04月  

【関東】(137)ソラ 新しい家族探してます~☆

2011 - 04/27 [Wed] - 09:00

今日は、(137)ソラの家族募集です

imgCA5HI0C1 sora2

(137)ソラ
2009/05/16 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:3歳
体重:14kg
健康状態:良好 フィラリア(-)
性格:甘えんぼうえでいつも人のそばにいたい子だと思いますがなかなか心を許さないところがあり常に心のどこかにバリアを張っているような子です。ただトレーニングを積み重ねていくうちに人と一緒に遊ぶということも覚えてきたり日常生活のいろいろな面で嫌なことでも受け入れる器の広さや人に対しておれるということも学んできました。少し人との関係を作るのに時間がかかるかもしれませんがそのことを理解しソラに対して毅然とした態度がとれ根気よく付き合っていただけるかたでしたらきっと良い家族になってくれると思います。


imgCA8D6975 sora
※ すっかり表情の優しくなったソラ


本当は、とってもとっても 甘えたくてしかたないのに、甘え方を知らないソラ。

保護された当時とは見違えるような優しい表情に変わったソラ。

先生の下(訓練所)で、毎日一生懸命トレーニングに励みながら、新しい家族を待っています。


そんな「ソラ」の保護日記は・・・こちら 『(137)ソラ の保護日記』

11_2.jpg


日々、頑張っているソラに、早く新しい飼い主さんがお迎えにきてくださいますように・・・。

どうか、宜しくお願い致します<(_ _)>


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  

中部地区 譲渡会のお知らせ

2011 - 04/25 [Mon] - 09:00

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

今回の大震災で被災され
家族をなくしたり 一緒に生活をおくるのに
困難な状況にある ペットもいます

BCRNでは一頭でも多くの
ボーダーコリーを保護して行きたいと思っています。
保護したボーダーコリーの「預りさん」を
BCRNサポーター以外の一般の方たちからも
協力をお願いしたいと思っております
詳しくは、BCRN HPの「ご協力下さい」をお読み下さい。
一頭でも多くのボーダーを助ける為、どうぞよろしくお願いいたします!


お問い合わせは info@newbcrn.jp


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ




【中部】譲渡会のご案内

日時  5月3日(火)
場所  春日井ハウジングセンター

    〒486-0803 春日井市 西山町 2-8-1
    tel 0568-57-2355

      
日時  5月7日(土) 
場所  一宮ハウジングセンター
  
    〒491-0823 一宮市 丹陽町五日市場 字本地 28
     tel 0586-76-7808




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


****参加予定の保護犬****

(No.219) メイ

219may01

毛色:ブラック&ホワイト
年齢:生後10ヶ月
性別:♀
体重:20kg
健康:フィラリア(-)
性格:甘えたがりのかわいい女の子。うれしくってつい飛びついてしまいます。
モーター音が苦手で吠えがあります。まだまだ成長盛りのメイちゃん、
吠えがあるのでご理解いただき継続してトレーニングをしてくださる方を希望しています。

預り日記はこちら BCRN保護犬ボーダー メイの日記 で ごらん頂けます



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


(No.221) ジョイン

221Join-01

毛色:ブルーマール
年齢:3歳
性別:♂(未去勢)
体重:15.7kg
健康:フィラリア強陽性、股関節、目、耳、歯(少し歯石あり)、
皮膚、便の異常なし、狂犬病接種(4/2接種済)、ミルベマイシン投与中。
副作用なしで順調。近日中にワクチン接種予定。
去勢手術はフィラリア陽性のため、
麻酔の心臓への負担が懸念されるので、1~2年後位が望ましい。
譲渡条件:フィラリアの為 ボーダーらしい運動は困難なため、
スポーツドッグとしてのボーダーを希望しない方。

預り日記はこちら BCRN保護犬ボーダー ジョイン日記 で ごらん頂けます



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


どうぞみなさま お時間がありましたら 
BCRNの保護犬とふれあってみませんか?
*保護犬の体調により 参加を見合わせる場合もございます
どうぞご了承下さい




ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  






















  





保護中 <中部> No.61 チップ

2011 - 04/22 [Fri] - 01:53

今日は BCRNで保護中の犬を紹介します

ビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケット


現在 BCRNで保護中のわんこの中には 家族募集中 トライアル中 以外に
預かりサポーターや外部施設で勉強中のわんこたちも居ます

今日はその中から (61)チップを紹介します。

チップ3
2008/07/30 BCRNで保護しました。
年齢:3歳半
性別:♂
健康:フィラリア(-)
体重19kg




チップは一般家庭から愛護センターに持ち込まれました。
理由は「食事のときのうなりと噛み」だったのですが
実はチップにはもっと深い問題があったのです。

チップは基本的には「人が大好き」なのですが、
天候・いつもの生活環境・順番など、自分にとって
順序立っていること以外のことに対して、
かなり情緒が不安定になります。

そして、その行動が「うなりと噛み」といった行動に出てしまうのです。


穴掘り行動や目には見えない何かを捕まえようとキツネのように飛び跳ねたり、
雨を見て口をパクパクさせて興奮するなど・・・の行動も見られ、
人間でいうなら「自閉症(今は自閉症という言葉は使いませんが)の可能性」
も捨てきれないという理由から、心と体のバランスを落ち着かせる漢方薬などを
飲んでいます

最近では、その行動も天候によって左右されるようです。

今のチップのいる環境は広い敷地のある元ドッグランの跡地の
一角に暮らしています。
「好きなときに食べて、自由に動けて」
と彼にとっては「居心地のよい」場所であるようです。

チップ2


今のような広い敷地で(犬舎と運動場があり)
しっかりと隔離ができ、チップのことを理解できる希望者さんがいたら・・。

でもいつ、どんなときに「裏チップ」が現れるかわからない、
今の段階では「一般に譲渡できる」可能性はごく少ない
保護犬です。

このような保護犬に対しても、サポーターは愛情こめて
日々接しています。
「もしかしたら・・」という期待と「やっぱり・・」という落胆の想い。

それでも、「一匹でも多くのボーダーを救いたい」という
気持ちがチップをはじめBCRNの保護犬を支える
底辺にある「共通の想い」であると思います。

ビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケット

預かりさんの日記より

石川へ来て3月で3年目に入りました
相変わらずのチップですが元気に暮らしています
漢方薬で精神的にも少し落ち着いています
人の声も耳に届く感じ・・
目に見えない何かを追いかけたり
雨に向かって立ち上がって踊りだすような変な行動はなくなりました

でも
人と普通の犬のように暮らしていくのは難しいまんまです・・・
チップは人が産み出した子です
遺伝子的に精神疾患があります
第2のチップのような子が出ないよう・・・
繁殖をなさる方たちにはお願いしたいです

チップも子犬の時はきっと可愛くて(今も顔は可愛いです)
甘噛みも普通の子犬となんら変わらずに見え
元の飼い主さんも躾に頑張った事と思います
ただ違ったのは理解する心が足りない
チップもどうしてそうしてしまうのかきっと分からないと思います
撫でてほしくて人に近寄るのに途中から心のスイッチが「パチン」と入り
「俺に触るな」ってなってしまう・・・
叱られる事も誉められる事も最初はわかるんだけど「パチン」とスイッチが
入ってしまうと嬉しかった時も楽しかった時も「噛んで」しまう
チップの頭の中の世界には人は「ご飯」だけ運んで来れば良いだけ・・・
そんなチップと関わって早3年目・・・それでもチップの笑顔は可愛い犬です

2_1_20110421165615.jpg



ビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケット


そんなチップの預かり日記はこちら→  チップの日記


ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

チップにも暖かい素敵な赤い糸がいつかつながりますように。
ワンポチお願いします






   BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                
              








卒業犬便り (179) クーパー(SIVA)

2011 - 04/20 [Wed] - 10:00

クーパー(SIVA)のご家族から、
お便りが届きました♪

01_20110417215400.jpg

●以前犬は飼っていましたか?  
  
はい。2年前からボーダーコリー♀を飼っています。  
 
●ボーダーコリーという犬種ははじめてですか?   
   
先住犬がボーダーコリーですので、2頭目です。 

●クーパー(SIVA)を選んだ理由  
  
HPの写真をみて、直感です。あってみたら、もっと気に入りました。 

●クーパー(SIVA)を迎え入れて苦労した事や失敗談 
  
脱走(SIVAは、そんな気はないみたいですが)に注意が必要なこと。
特に、ドアの付近に張り付いてるときには要注意。
最近、2匹ともマイクロチップを入れました。  
 

●クーパー(SIVA)を迎え入れて良かったこと、うれしかったこと   

先住犬は車追いが激しく、子供たちがリードをもって散歩できなかったけれど、
SIVAは引っ張りが少ないので子供たちが率先して散歩に行けるようになったこと。
なにより、SIVAの行動、表情にかなり笑わせて・・・・癒されてます。
   

●クーパー(SIVA)を迎え入れる前と後ではどのように変化したか? 
   
先住犬が少し大人になったように感じます。
とにかく、にぎやかくなりました。
   

●クーパー(SIVA)とどのような楽しみ方をしていますか? 
  
家では外のミニミニランで追いかけっこしたり、ゆっくり散歩できるので
季節の移り変わりを感じることができます。
ディスクやボールへの関心はいまいちですが、
人は大好きでお友達にかわいがってもらってます。
それと、、SIVAはとにかく動きが面白い!! 
ネコ科ウサギ目イヌ・・みたいな・・
ついでに、ドア・出入り口フェチということも判明。
どこへいっても、そのドアの先には何かある!!
と、ドア(出入り口)の前で張り込みです。
それに、お姉さんが大好き☆ ドッグランでお気に入りのお姉さんを見つけると、
すかさず挨拶。ほんとに楽しい子です。
 
   
 
●これから保護犬の新しい家族になろうとしている方々へ一言 
  
家では先住犬も保護犬、4ヶ月のパピーでした。
SIVAは2歳の成犬。
どちらも家族に迎えるには大変な時期を乗り越えなければいけませんでしたが、
犬が好きで家族に迎え入れようというご家族なら、ペットショップで買おうが、
保護犬を迎え入れようが、大差ないんじゃないのかなと、今は思っています。
ただ、先住犬に保護犬を・・と、考えはじめたときには
不安も迷いもありましたので、まずはサポートさんに相談するのがいいと思います。
家は、保護犬を迎えて大正解!でした

 
●ご家族からクーパー(SIVA)へメッセージ   
  
SIVAも私たち家族もしあわせに楽しく暮らせるようにがんばるから、
これからもよろしくね。
家にきてくれてありがとう♪


03_20110417215359.jpg

***************************

預かりさんから一言
SIVA(クーパー)は、とってもマイペースで
ご家族がおっしゃるように、とても面白い子でした^^

うちに来たばかりの頃はマーキングが多く、
また、家の中で人が見えなくなったり 外で物音がすると、よく吠えていました。
先住犬も、それまでの預かりっ子達も吠えない子ばかりだったので
『これは大変だ~(汗)』と思ったのを、よく覚えています(笑)

3週間ほどすると、まったく吠えなくなり、屋外でもマーキングを一切しなくなり
大人しく落ち着いた子になり『なんて飼い易い子なんだろう』に変わりました。

最初は犬同士で遊ぶのもあまり好きではなかったようで、
誘われても面倒くさそうにしていましたが
当時1歳半だった先住ボーダーとも、よく遊んでくれるようになりました。
その子といつも一緒にいたので、同じくらいの先住ボーダーの
女の子のいるお宅からアンケートが入った時は、とっても嬉しかったです。

SIVAちゃん、素敵なご家族とずっとずっと幸せにね♪
いつまでも大好きだよ♪

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  

卒業犬たより (179) リリィ

2011 - 04/18 [Mon] - 09:00

今回の震災では たくさんの方が被災され
被災地ではいまだに 
不自由な生活を送られていることと思います
そのため 家族をなくしたり 一緒に生活をおくるのに
困難な状況にある ペットもいます
BCRNでは一頭でも多くの
ボーダーコリーを保護して行きたいと思っています。
詳しくは4月15日のブログをご覧下さい


*************************


リリィのご家族から、
卒業犬お便りが届きました♪


s-img2_20110418173109.jpg

●以前、犬は飼っていた?
シェットランドシープドック→ラブラドール→リリィです。

●ボーダーは初めて?
初めてです。

●リリィを選んだ理由は?
ブログに載っていた写真が可愛かったので。

●リリィを迎えて、苦労したこと、失敗談
大きな事は、ありませんが、迎えた当初から、頭の上を通過する物を怖がります。新聞などを、誰かに渡そうとするだけで、リリィが近くにいるとビクッとしています。
また、お散歩で会う人に、嬉しそうになでてもらった後、別れ際に飛び付く事があるので、気をつけています。

●リリィを迎えてよかったこと、嬉しかったこと
ボーダーコリーという犬種を知ることができました。頭の良さや、独特の習性は、感心したり、驚かされます。
最近は、自分に気を引こうと、ケージを噛んだりする様子も見られます。叱りつつ、リリィの自己主張する姿を見られるよいになって、うれしいです。

●リリィを迎えての前後の変化
ラブラドールが死んでから、犬がいないという違和感がある生活が続いていたので、リリィが来て、元の生活に戻りました。

●リリィとの楽しみ方
家族と出かけるのが好きなので、リリィを連れて行ける所には、必ず連れて行きます。家の中では、絶対に入らなかったバリケンも車に乗せると、すんなり入り車酔いもなく、おとなしくしています。
逆に、連れて行けない時は、恐い顔で吠えます。

●保護犬の家族になろうとする方へ
色んな性格の子がいるので、気になる子には、ぜひ会って見て下さい!!

●リリィへのメッセージ
リリィの家は、ここだよ。ずっと、可愛いままでいてね。
お客さんには、もう少し優しい顔で接してね。美人が台無しだよ。

s-img.jpg


*************************

◆預かりさんから一言◆

リリィとは保護されてから送り出すまでの3ヶ月間を一緒に過ごしました。
ビビリっこで、公園に連れて行ってもしがみついてばかりだったことや、
譲渡会で他の保護犬と楽しそうにプロレスごっこをしていたことなどが思い出されます。
どこに行ってもみんなから可愛がられて、私はいつも鼻高でしたし、
リリィの優しい笑顔に毎日癒されていました♪

リリィがU様に迎え入れられてもうすぐ1年になりますね^^。
日々リリィの変化を楽しんでくださっているご様子は預かり母としても本当に嬉しく思います。
ますます美人さんになったリリィちゃん、これからもたくさん幸せをもらってね♪
でも”怖い顔”は程ほどにね^^;;;
また会える日を楽しみにしています。

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

幸せをガッチリ掴んだリリィに「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  

BCRNからみなさまへのお願い

2011 - 04/15 [Fri] - 09:00

今回の震災では たくさんの方が被災され
被災地ではいまだに 
不自由な生活を送られていることと思います

そのため 家族をなくしたり 一緒に生活をおくるのに
困難な状況にある ペットもいます

BCRNでは一頭でも多くの
ボーダーコリーを保護して行きたいと思っています。
しかし、この時季は 保健所へ収容されるボーダーコリーや
迷子のボーダーコリーが多発する時期でもあります。

そこで 保護したボーダーコリーの「預りさん」を
BCRNサポーター以外の一般の方たちからも
協力をお願いしたいと思っております




bcrn20110415


ボランティアに理解のある方、お手伝いが出来る方、
どうぞご協力お願いいたします。

詳しくは、BCRN HPの「ご協力下さい」をお読み下さい。
一頭でも多くのボーダーを助ける為、どうぞよろしくお願いいたします!


お問い合わせは info@newbcrn.jp
解らないこと不明な点がありましたら
お気軽にメールでお問い合わせ下さいませ。



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  











迷子のボーダー君、保護してます。

2011 - 04/13 [Wed] - 13:16

迷子ボーダー君を保護しています。

img maigo



保護日時:H23年4月12日 お昼頃

保護場所:神奈川県南足柄市塚原地区

性別:オス

体重:12㌔前後
    ♂にしては小柄

その他:首輪していました
    カメラが苦手なようです


どなたかお探しの方いらっしゃいませんか?

お友達、ご近所で「ボーダーが居なくなった!」とお探しになってらっしゃる方はいらっしゃいませんか?

お心当たりの方は、BCRNまでご連絡・問い合わせ下さい m(__)m
(お手数ですが、トップページ「情報フォーム」よりお願い致します m(__)m)

http://www.newbcrn.jp/web/form3/johoform.php


また、ブログをお持ちの方は是非転載して頂けると幸いですm(__)m

一時でも早く、飼い主さんと再会できますように・・・(祈




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  

保護犬ブログ復活のお知らせ

2011 - 04/13 [Wed] - 01:07

東日本大震災に遭われた方々のご安全と、
一刻も早い復旧をお祈りするとともに、
亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。


201104101121000.jpg




保護犬ブログ復活のお知らせ

3月上旬よりサーバー諸々の不具合により、保護犬ブログが
書き込み・閲覧できなくなっておりましたが、
このたび閲覧ができるようになりました。

以前のデータは消えてしまっており、閲覧することができませんが
気にかけてくださっている方もたくさんいらっしゃるので
保護犬の今まで・最近の様子など、多くの皆様に伝わるよう
預かりサポーターおよび関係者一同、精一杯更新していきたいと思いますので
よろしくお願いいたします。

BCRN保護犬ブログはこちらから→BCRN保護犬ブログ



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  

No.48 シルバー(関東)家族募集中です♪

2011 - 04/11 [Mon] - 12:00

(48)シルバーの新しい家族募集中です♪
01_20110410205915.jpg



【名前】シルバー

【年齢】7歳

【経緯】2008年4月17日 BCRNにて保護いたしました。

【体重】17㎏(スリムな男の子です♪)

【健康】
 良好◎です
 去勢済み
 フィラリア(-)
 混合ワクチン、狂犬病予防注射接種済み

【性格】
 人懐っこく、甘えん坊で元気いっぱいな男の子です♪
 ボール遊びと走るのが大好きです!
 訓練所でお勉強を始めて2年、いろんな経験を積みながら
 一生懸命頑張ってきました。
 家族として一生大切にしてくださる方をお待ちしております。

【預かり先】茨城県


【その他】「いつでも里親募集中」にも掲載中です。
ご覧ください♪
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-56942.html


02_20110410205914.jpg

03_20110410205912.jpg

先生と一緒に何かをしてる時、
とてもよい表情を見せてくれます。


☆シルバーについてご質問等ございましたら、
info@newbcrn.jp 
まで
お気軽にお問い合わせください。


☆新しい飼い主希望の方はこちらからご応募ください。

『新しい飼い主募集の流れ』

 http://www.newbcrn.jp/web/newfamily.html
『新しい飼い主申込アンケートフォーム』
 
http://www.newbcrn.jp/web/form/y_mail.cgi?id=ank


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  

イオン 黄色いレシートキャンペーンです☆

2011 - 04/09 [Sat] - 13:49

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


☆毎月11日は『イオン・黄色いレシートキャンペーン』です☆


キャンペーンについての、詳細はこちらをクリック☆

4月は全国的に「被災地支援レシートキャンペーン」を大々的に開催しております。

期間は4月8日(金)~11日(月)の三日間。

(来月からは通常に戻ります。)

是非、お近くのイオンに足を運んだ際には、レシートの投函をお願い致します。。


BCRNでは、 

東北地域 ○イオン三川ショッピングセンター
      山形県東田川郡三川町大字猪子字和田庫128-1
     
     ○イオン新潟南ショッピングセンター
      新潟県新潟市江南区下早通柳田1丁目1番1号

関東地区 ○ジャスコ品川シーサイド店
      東京都品川区東品川4丁目12-5

以上の3店舗に 投函ボックスが設置されています

お近くにお越しの際には ぜひ お買い物後の
「黄色いレシート」をボックスにお願い致しま~す


これまでにご協力頂いた売り上げ分は、保護犬達の為、
ペットシーツ等に交換させていただきました 
みなさまの暖かいお気持ち、ご協力 有り難うございました



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


この度の 東日本大震災に遭われた方々のご安全と、
一刻も早い復旧・復興をお祈りするとともに、
亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。


BCRN(ボーダーコリーレスキューネットワーク)では、
このたびの東日本大震災に遭われた被災者の皆様方の
ボーダーコリーを安全な環境に移し、
ご家族の皆様の生活復旧への励みとしていただくとともに、
再び共に暮らせることを目的とする
ボランティア活動が出来たらと思っております。

一日も早い「笑顔」が皆様に戻りますように・・・。

CA61F7SD.jpg


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  

【関西】(218)アスランの近況報告です☆

2011 - 04/08 [Fri] - 10:00

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

ただいまBCRNのホームページ移転作業中のため 
現在もご利用頂けないコンテンツがあります
訪問頂いている皆様にご不便をおかけしています

オンライングッズなどの購入に関する
再登録の内容などこちらの記事でご確認いただけますよう 
どうぞよろしく お願いいたします

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

HPトップの保護期間の詳細(保護日記)にアクセスが出来ず、申し訳ありません。

(218)アスラン(中部 )の近況報告です

アスランは2月 BCRNで保護しました。
s-アスラン2

預かりさんの日記より

3月22日去勢し、無事に終わりました。

下痢はお薬が効いているうちは良いのですがお薬が切れるとまた再燃します。
しばらくの間は調整剤が必要です
フードも病院指定フードです

甘えん坊で鼻鳴き入りで人を呼びます

   s-アスラン4


散歩の引きは強いが「待て」と言うと待てます
ただ痩せていて今までの飢えている部分がまだ 改善されてないので 食いしん坊な部分は注意です

4月上旬に新しい預かりさんに移動予定です。

お腹がデリケートで食いしん坊なアスランですが、毎日頑張っています。
アスランのこと宜しくお願いします。

   s-アスラン3

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  

【関東】(189)アイビーの近況報告です☆

2011 - 04/06 [Wed] - 09:00

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

ただいまBCRNのホームページ移転作業中のため 
現在もご利用頂けないコンテンツがあります
訪問頂いている皆様にご不便をおかけしています

オンライングッズなどの購入に関する
再登録の内容などこちらの記事でご確認いただけますよう 
どうぞよろしく お願いいたします

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

HPトップの保護期間の詳細(保護日記)にアクセスが出来ず、申し訳ありません。

アイビーの今までの皮膚状態の経緯を簡単にですがまとめてみました。



imgCAU10GOR.jpg


2010/5/18 BCRNで保護しました。

<収容犬情報>
保護した日:2010.5.6  
保護した場所 :茂原市上茂原
犬の種類 ボーダーコリー
犬の毛色 白茶
犬の性別 メス → 訂正 オス
犬の体格 中型
首輪の有無/種類  -
その他の特徴・付属品等 /両目が青い


・・・以下、預かりさんからの「今までの経緯と近況報告」です。

昨年5月千葉の愛護センターがより保護いたしました。

その際、被毛にかなりの汚れと部分的な脱毛、マダニが見つかりました。
体は、体はガリガリに痩せていて
外の世界を知らず怯えていて散歩はできない状態、
紫外線に皮膚が反応して赤い斑点が出たりしました。

imgCARTLOV3 hogo
※保護された日。


脱毛の治療や原因を特定するのは難しいそうですが・・・

栄養不足、ストレス、過去のダニ寄生など・・
いろいろ考えられ、薬など試しましたが
その後も一進一退といった感じであり、
強い痒みがとれませんでした。

imgCAY3QZZE.jpg
※ 脱毛が著しい時期・・・

アレルギー検査の結果は
食物で豚、トウモロコシに軽い反応と
環境ではスギの一部のみでした。

検査後は、
食事を変え清潔にする事だけを気をつける事になりました。

その後わりとすぐに痒みが落ち着き、改善が見られました。

今では見違える程、毛も生え揃ってきています。
しっぽの付け根は癖なのか、かじってしまい一部毛がありません。


いまだ、健康的で美しい犬といった感じではありませんし、
そうなる保障はできませんが、
間違いなく改善の方向と思っています。

心と体力にも、だいぶパワーもついていて元気な時は
ボーダーコリーらしく高い運動能力も見せる事があります。
元気すぎて困る事もあるくらいに元気はあります。
散歩も今では大好きです。

imgCAJ3NLQF.jpg
※ ドッグランでも楽しく遊べます~

現在の皮膚のケアは、
清潔にしていただく事と、フード選び程度です。
当然ストレスがないほうが良いと思います。

皮膚の事など、経緯をご理解のうえケアを続けていただける事、
できればアイビーに時間をかけられるご家庭を希望しています。

imgCABAHK5R.jpg
※ おうちでは・・・まったり


経緯や他にご質問ありましたら、改めてお問い合わせください。

ご応募してくださる場合は、エントリーにてお申し込みください。


何卒、宜しくお願い致します・・・m(__)m

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  

(No 219) メイ【中部】近況報告

2011 - 04/04 [Mon] - 09:00

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

ただいまBCRNのホームページ移転作業中のため 
現在もご利用頂けないコンテンツがあります
訪問頂いている皆様にご不便をおかけしています

オンライングッズなどの購入に関する
再登録の内容などこちらの記事でご確認いただけますよう 
どうぞよろしく お願いいたします

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



(No 219) メイ【中部】近況報告


219may01



(No 219) メイ【中部】
2011/03/09 BCRNで保護しました。
年齢:10ヶ月
性別:♀
健康:フィラリア(-)
体重:20Kg




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


☆預かりさんの日記より

吠えの問題から飼育放棄になった、メイです。

吠えあり、モーター音苦手、飛びつき有り、
咬み今のところ無し、落ち着き無し、
甘えたがり、散歩時引張りあり、
顔なめあり、ディスク追い無し、
食べ物大好き、待ってるときのよだれあり、
車酔いあり。
バリに乗っけると移動中にしっこも出ちゃうみたいです。

等、観察中です。


219may02



お腹にピンポンだまくらいの大きさの脂肪腫みたいなものを発見。
大慌てで動物病院に駆け込んだところ、
『でべそ』と判明。
笑わせてくれる、メイです。





ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


「吠え」が問題になる子はけっこう多いです
けれど まだまだ10ヶ月の(No 219) メイは人間大好きの子なので 
これからの指導で良い方向に向かって行くと思います

明るく元気な(No 219) メイは 愛情いっぱいの預りさんの元で
これからたくさんの事を学んで行くことでしょう

どうぞ よろしくお願いいたします



219may03




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  









エキノコックス症を知っていますか?

2011 - 04/01 [Fri] - 09:00

エキノコックス症」という、本州ではあまり知られていない病気があります。

北海道ではよく知られている病気ですが、「エキノコックス」という名前の寄生虫が
主に肝臓に寄生して起こる病気で、毎年10数名の人の患者さんが見つかって
います。

エキノコックスは、自然界においては、主にキツネと野ネズミに寄生しています。
エキノコックスは、通常、キツネと野ネズミの間の「食べる」と「食べられる」と
いう関係の中で生きています。

まれに、犬がエキノコックスに感染している野ネズミを間違って食べてしまった
場合に、犬にも感染します。
私たち人間は、エキノコックスの卵に汚染された山菜や沢水を直接口にしたり、
卵が付着した手指を介して感染します。

ここで問題なのは、誤ってエキノコックスに感染している野ネズミを食べてしまった
犬の糞の中にエキノコックスの卵が紛れている可能性があると言うことです。
愛犬の糞の中の卵が、誤って飼い主の口に入る危険性があります。

ただし、人から人への感染はありません。

北海道に犬連れで旅行したときには、特に山やキャンプ場等を訪れたときは、
愛犬が誤って野ネズミを食べてしまわないように注意しましょう。

rain5


感染の有無は、動物病院で検査を受けることができます。
また、エキノコックス駆除に有効な薬剤もあります。
心当たりがある場合は、お近くの動物病院に相談してください。

また、詳しく知りたい場合は、北海道のHPをご覧ください。


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  

 | HOME | 

プロフィール

Author:rescueBorder
BCRNでレスキュー中の子達の情報やお知らせを公開しています。



ご支援をどうかよろしくお願いいたします。

リンクバナー

イベントのご案内はこちらです

Amazon欲しいものリストまとめ

Twitterwidget

最近の記事

カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

タグクラウド


検索フォーム

BCRNにご協力下さい!

公式&協賛グッズはこちら
☆★BCRN公式グッズ★☆ bcst_b.jpg


ご購入によって、代金の 一部がBCRN支援金となります。

ブログランキング挑戦中!

カテゴリー

月別アーカイブ

BCRN blog Fun

RSSフィード

サポーターの皆様へ

BCRN