fc2ブログ

BCRNでレスキュー中のボーダーコリーたちの情報です。 どの子にも幸せが来ますように。。

  BCRNブログのナビゲーター   トップページ > 2010年12月  

見つかりました!迷子のボーダー【沖縄】

2010 - 12/31 [Fri] - 10:15

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

見つかりました! 皆様ありがとうございました
めいちゃんは無事に家族の元に戻りました
ご心配 協力頂いた皆様本当にありがとうございました



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ




緊急!沖縄で迷子のボーダーコリーを探しています



沖縄迷子




沖縄県那覇市で迷子になっているボーダーコリーがいます。
飼い主さんが必死で探していらっしゃいますので、
ネットでの呼びかけをお願いしたいと思います。


≪≪≪≪≪≪≪  迷子犬捜索のお願い   ≫≫≫≫≫≫≫


日時:2010年12月29日

場所:那覇市銘苅付近

性別:メス

体重:16kg

名前:めい

毛色:トライカラー

性格:かなり人懐っこい

補足:警察署へ連絡済み


☆もしも見つけてくださった方はBCRNまでご連絡ください。
ほんの些細な情報でも構いませんので見かけたりした場合もご連絡ください。
皆様のご協力感謝いたします。

info@newbcrn.jp






ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  







BCRNの保護犬たち 『新しい飼い主さんを探していま~す』

2010 - 12/29 [Wed] - 10:00

縁あって?我がBCRNで「救出」出来た子達。
保健所から・・・迷子から・・・経路は様々ですが・・・
どの子も皆、少なからず 心に傷を負っています。。。

・・・やむにやまれぬ事情があったかもしれません・・・。

でも!
一度、自分でお迎えしたワンを手放すからには・・・
あらゆる、どんな手段を使ってでも、次の家族へとバトンを渡して欲しかった・・・。

・・・『ペットを飼う』=『命をあつかう』という、心構えが希薄になってる昨今。
家を無くしてしまったワンたちに、今一度、『人間と暮らすのは楽しいんだよ』と、思い出させてあげたい・・・

BCRNで保護されている子達にも、もう一度! 新しい家族を見つけてあげたいと、日夜メンバーは頑張っております。。。

どうか、皆様、宜しくお願い致します。。。

BCRN預かりさん宅で『新しい家族』を待っているワンコ達

保護犬No(48)シルバー
 シルバーの日記
siruba-.jpg


保護犬No(183)ピノ   ピノの日記
pino.jpg


保護犬No(187)シェリーメイ  シェリーメイの日記
2_2.jpg

保護犬No(189)アイビー  アイビーの日記
aibi-_20101228121157.jpg


保護犬No(198)Andy   Andyの日記
andy.jpg


保護犬No(204)ローザ  ローザの日記
ro-za.jpg


保護犬No(209)ロビン  ロビンの日記
robin.jpg


保護犬No(210)ソフィ   ソフィの日記

sofi.jpg


保護犬No(211)メリー  メリーの日記
meri-.jpg


保護犬No(214)タルト
  タルトの日記
taruto.jpg


青文字をクリックすると、預かりさんとの愛情一杯の日記ページに飛びます


どの子も、みんな一生懸命頑張っています。 

もう一度、新しい家族と巡り会える日を夢見ながら・・・。



きっと!! 来年は『良い年』でありますように・・・。

みなさまも、どうか 良いお年をお迎えください・・・<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬達に「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  

(48)シルバー (関東) 家族募集

2010 - 12/27 [Mon] - 09:00

(48) シルバー(関東)の 新しい家族を募集します 



48シルバー01


2008/04/17 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:7歳
体重:15kg
健康状態:ワクチン接種済み フィラリア(-)
性格:人と一緒に生活するためのルールを訓練所にてお勉強中です。
ペースはゆっくりですが、いろんな経験を積んで一生懸命頑張っています。
甘えん坊で元気いっぱいな男の子です



48シルバー03





ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



☆預かりさんの日記より

元々、音や動くものに対して敏感なシルバー。

面会をした公園では、いろんなシチュエーションでの
シルバーの様子(反応)を確認することができました。

・芝刈りの作業をする人たち
・公園の駐車場に入ってくる車、人
・ランニングする人
・散歩する犬
・近くを走る電車 
・キャッチボールをする人   
など

音に敏感なようで耳を立ててそちらの方向を見ますが、
それに対して吠えたり唸ったりすることは一度もありませんでした。

シルバー、ボールが大好きです。
キャッチボールをする人の姿…というよりは、ボールをずっと目で追っていました。
ボールで遊びたかったようです。先生がそのように仰ってました。

いちばん驚いたのは芝刈りで作業をする人たちへの反応でした。
【保護犬の観察①】にあるように、以前は掃除機、草刈り機、
バリカンなどのモーター音に対して興奮して唸る、
吠えかかるなど大変だったようです。
そんなシルバーでしたが、一年たった今、
芝刈り機で作業をする人たちの方を見てはいましたが、
その音に反応して何かしようとすることは全くありませんでした。




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


お勉強の成果が 徐々に良い方向で見られるシルバー
預かりさんの深い愛情に育まれながら
新しい家族と出会うために いろんな勉強を続けています



48シルバー02


そんな(48)シルバーの様子はこちら
BCRN保護ボーダー シルバーの日記で ご覧頂けます



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  





メリー★クリスマス

2010 - 12/24 [Fri] - 09:00

        4



今日はクリスマスイブです。

みなさんは、どんなクリスマスを過ごされるでしょうか。



愛犬とともに過ごすクリスマスは、楽しいものです。

サンタやトナカイに変身させたり、一緒にケーキを食べたり。

ボーダーって、、、コスプレが似合うんですよね~






ryu-18

ryu-2ryu-3

hime-29

hime-1

aush    

alice10


miroad
oyako 

al-1al-2
al-311

1pola





ね!?

どの子もいい味を出してると思いませんか?

嬉しそうだったり、ほこらしげなドヤ顔だったり、

ちょっと困った顔も、またかわいい。




すべてのワンコにとって
楽しいクリスマスとなりますように。

保護犬たちが、クリスマスやイベントを
一緒にすごせるような
新しい家族とめぐり合えますように。
そんな願いを込めて。。。


メリー☆クリスマス!
 


5








ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

すべてのボーダーのために「ワンぽち!」お願いいたします!









           ご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  








クリスマスが終われば、今度はお正月。

sugar
それなら、次はウサギに変身しなくちゃねっ。


(187)シェリーメイ 家族募集中

2010 - 12/22 [Wed] - 01:01

あたし シェリーメイ♪ よろしくね♪
14_2.jpg

性別:♀
推定年齢:5~6歳以上
毛色:ブラック&ホワイト
体重:13.5kg(ガリガリです)
健康:フィラリア(-)5種混合ワクチン接種・
保護後に膣脱手術をしました・
心拍数が少ないです。
特徴・性格:心拍数が少ないので激しい運動はできませんが、
引きもなくのんびりと人の横を歩けるので、お散歩はとっても楽です。
甘えん坊でとても懐っこく人にも犬にも全く問題ありませんので、
どこへでも一緒に行き楽しく過ごせると思います。
甘えん坊なので、留守番では吠えがあります。

譲渡条件:治療の継続が必要なので、
面会できる方(引継ぎができる札幌及び近郊の方を望みます)


ビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケットビスケット

保護当時から心拍数も弱く、脱腸の症状もあり、と病と戦ってきたシェリーメイ。
検査でタンパク尿が出てしまうことから精密検査を行った結果、
重度の【リンパ球形質細胞性腸炎】と診断されました。
人間でいうIBD(Inflammatory Bowel Disease=炎症性腸疾患)のうちの
一種だといわれています。

通常、IBDとは人間で言うと
潰瘍性大腸炎(Ulcerative Colitis)クローン病(Crohn’s Disease)
のことをさしています。
それぞれ大腸、または大腸及び小腸に認められる難治性の慢性の腸炎です。

17_1_20101109182725.jpg
預かりさんと先住犬とお散歩(赤い服を着てるのがシェリーメイです)

今は集中して治療をする時期なので、
少しステロイドの量が多いかもしれませんが、
今後の治療で減らしていき、別の薬の処方を目指していきます。(まっ先の話ですが)
状態次第で避妊もできるそうです。
(治療で低かった数値は上がるでしょうといわれてきました)
今まで通り、今は体重を増やすこと体力をつけることが目標です。

完治は難しい病気なので、症状の軽減が目標になるそうです。
(病気とは生涯付き合うことになると思います)
今現在処方しているのは
プレドニン(ステロイド)
フラジール(駆虫&膣の炎症のため)
ファモチジン(副作用の吐き気止め)
です。

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

☆預かりさんの日記より
2週間に1度の病院通い。

ここ2週間も良い状態は続いていて、数日前に病院に行き、
ついにステロイドも1日おきとなりました。^^

次の病院はまた2週間後ですが、状態が良ければ「ついに!」
1ヶ月おきの病院通いとなるかもしれません。

あとは体重を少しずつ増やしていくだけです。^^v

30_1.jpg

最近は公園へ行くのがとっても楽しみなようで、公園の駐車場に着くと
「フゴフゴ」と声を出して、早く降りたいと訴えかけます。笑
公園ではアチコチと探索しながら楽しんで歩いています。
たまに私が走りだすと、急いで走ってきます。笑



途中、山アリ谷アリのシェリーメイでしたが、今は本当に元気になってくれて嬉しいです。
n_30_2.jpg

画像は少し前に遊びに行った石狩川の遊歩道です。

そんなシェリーメイの預かり日記はこちら→シェリーメイの日記


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬達に「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  

イベントin西武ドーム

2010 - 12/20 [Mon] - 12:00

12月23日(木)祭日に西武ドームで、
特定非営利活動法人ワンワンパーティクラブ主催の
「ドッグズしっぽフェスタ」が開催されます!



01_20101219220607.jpg

BCRNでも、オフィシャルグッズやチャリティグッズの
販売をいたしますので、みなさん、お出かけくださいね♪



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  

【関東】ファーマーズマーケット譲渡会 -青山-

2010 - 12/17 [Fri] - 10:00

12月18日(土)青山国連大学前で開催されるFarmer's MsrketsでのBCRNの譲渡会のお知らせです


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

日時:12月18日(土) 17時から20時(ナイトマーケット)
場所:青山・国際連合大学前広場
住所:東京都渋谷区神宮前5–53–70 国際連合大学前広場 地図

*ファーマーズマーケットは午前10時から開催しておりますが
譲渡会は、17時からとなります。
*雨天決行 (尚、強風・豪雨の場合、開催を中止することがあります)

* 参加予定の保護犬 *


(189)アイビー (関東)
23_1.jpg
アイビーの保護日記はコチラです
保護犬の体調や天気によっては参加を見合わせる場合があることをご了承お願いいたします。

年末に向かって一段と寒くなり、慌しい毎日ですが、暖かい服装で是非アイビーに会いに来てくださいね。
スタッフ一同お待ちしております♪
                                                                                                                                      ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬達に「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      

愛犬の健康管理☆

2010 - 12/15 [Wed] - 10:00

今日は、愛犬の健康管理について書いて見たいと思います。。。

CAOB7TVK.jpg

この時期、暖かい地方は別として、フィラリアの予防薬の投与などは終わりますよね。

当然?何か起きない限り、わざわざ獣医さんへ行く飼い主さんも減るはず・・・。

ですが、この時期になると増える?病気があるそうです。

それは・・・「泌尿器系」の病気。

人間でも、暑い時期はお水をたくさん飲んでいますが、冬になると量が減りませんか?

ワンコも同じ子が多いようで・・・


するとどうなるか?  

尿の成分が濃くなってしまい膀胱が刺激され膀胱炎などの症状になりやすくなります。


そうならない為の予防策として・・・

お水の飲む量に注意して、飲水量を増やすために、常に新鮮なお水にしてあげたいところです。

また、排尿する回数も減る子が多いので 尿の回数や量、色に注意してあげて下さい。



200901141513000.jpg

我が家のワン♀も「尿路感染」にかかりやすい?タイプなのです
おしっこスタイルが「ぺったん座り」なので・・・地面にある雑菌などが付着しやすいとか。(特にヒート時などは要注意)ですが、これからの時期、雪の上ですると色も解かり易いので便利です?!



愛犬は喋れません。

具合が悪いとか、お腹が痛いとか、熱がある・・・なんて言えません

ですから、飼い主である私達が、日常の観察を怠らず、お世話してあげる事が大切だと思うのです。。。

万が一、大病になってから気が付いた・・・などという事態にはならないように・・・

日頃の健康管理と、出来れば、健康診断も大切だと思います。。。

うちのかかりつけの獣医さんは、『何も無い(元気な状態)時に来て下さい』と。

元気な時の状態(血液、検便、検尿など)を把握していることによって、具合が悪い時の程度も解りやすいと。

それを聞いて、なるほどなぁ~・・・と、思いました。

・・・ですので、我が家は「冬のボーナス」貰ったら健康診断です(笑


ワンコも『大切な家族の一員』です。

いつまでも元気で側に居て欲しいから・・・

飼い主の私達が「健康管理」をしてあげなくては!と、思うのです・・・。



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬達に「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  

(201) キキ家族募集中【関西】

2010 - 12/13 [Mon] - 09:00

(201) キキ(関西)の 新しい家族を募集します 



201キキ01


2010/08/05 BCRNで保護しました。
性別:♀(避妊予定)
年齢:推定2~3歳
体重:13㎏
健康:フィラリア(+)「治療中」ワクチン接種済み。
   フィラリアを持っているため激しい運動はできません。
   日に1~2回ほど喉に物が詰まった感じの咳をします。
   今のところすぐ治まっています。食欲も旺盛。
性格:人が大好き、子供もOK。しっぽフリフリで撫でてって寄ってきます。
   さみしがりやで甘えん坊な女の子。
   ただ、独占欲が強いのでできれば
   先住犬がいない家庭がいいかもしれません。



201キキ04



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



☆預かりさんの日記より

先日、お友達のシュガーちゃんの行っている
トレーナーさんにキキ姫を見てももらい。。クリッカーでの
しつけについて指導受けました。

もともとアイコンタクトばっちりのキキ姫なので
スムーズに対応できています。
慣れるまでは、時間はかかりますが、結構楽しく遊ぶことが
いやいや。。トレーニングすることができました。


201キキ03


色んな楽しみ方があると思います。
今は、フィラリアがあり激しい運動はできませんが、
こういったトレーニングなどで一緒楽しむこともいいですよ(^^)v



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


病気にも負けず 預かりさんの元でいろんなお勉強をがんばってる
(201)キキです


201キキ02



そんな(201)キキの様子はこちら
BCRN保護ボーダー キキの日記で ご覧頂けます



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬のため「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  







ソフィの家族を募集しています♪

2010 - 12/10 [Fri] - 09:00



☆毎月11日は『イオン・黄色いレシートキャンペーン』です☆

12月11日(土曜日)『イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン』の日です♪

キャンペーンについての、詳細はこちらをクリック☆

BCRNでは、 

東北地域 ○イオン三川ショッピングセンター
      山形県東田川郡三川町大字猪子字和田庫128-1
     
     ○イオン新潟南ショッピングセンター
      新潟県新潟市江南区下早通柳田1丁目1番1号

関東地区 ○ジャスコ品川シーサイド店
      東京都品川区東品川4丁目12-5

以上の3店舗に 投函ボックスが設置されています

お近くにお越しの際には ぜひ お買い物後の
「黄色いレシート」をボックスにお願い致しま~す


これまでにご協力頂いた売り上げ分は、保護犬達の為、
ペットシーツ等に交換させていただきました 
みなさまの暖かいお気持ち、ご協力 有り難うございました



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ





関東で保護預かり中のソフィは
ただいま家族を募集しています!


1208-4


2010年11月8 日にBCRNで保護しました。

◆年齢  8歳以上(推定)
◆性別  ♀(避妊予定)
◆体重  19kg
◆健康  フィラリア(-) 混合ワクチン・狂犬病接種済み。
       小さな乳腺腫瘍あり、肝臓の数値が悪いですが
       他には問題なく元気に過ごしています。
◆性格  人との生活や外の世界に慣れていないようでしたが
       徐々にいろいろな楽しさを覚えてきています。
       おっとりしていますが、まだまだ元気です。




   ソフィの最新保護日記より   

☆昨日は、みんなで広場に行きました。
ソフィは、うさぎのようにピョンピョンとあっちこっちに・・・。
とても楽しそうでした♪
その姿だけを見ていると、推定1才です^^

1208-1

☆庭から部屋に入って、ウロウロしていても「ハウス」のコマンドで入るようになりました。
来た当初の逃げ込む感じではなく、
「はいはい。分かりましたよ。入りますよ」という風。
お散歩中の「おいで~」も何となく分かりつつ・・・、
ただ楽しすぎて、なかなかそばに来やしないですが。
帰り道だなぁと感じると、お尻を落として少し抵抗。
こんなに楽しいこと、生まれてから、ずって出来なかったんだろうなぁ。
損しちゃったねぇぇ。でも、これから挽回。いっぱい楽しもうねッ♪

1208-2


いろんなことを吸収中のソフィの保護日記はコチラです。






ソフィのペースに合わせゆっくりと向き合い、
あたたかく見守ってくださるご家族をお待ちしています。



1208-3




ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

すべてのボーダーのために「ワンぽち!」お願いいたします!









           ご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  


バル君からの手紙

2010 - 12/08 [Wed] - 01:19

先日「卒業犬だより」として掲載させていただきました
(135)バルくんですが
12月2日朝に虹の橋を渡ってしまいました
まだ4歳と言う若さでした とても残念でなりません…

そんなバルから「手紙」が届きました。

baru6.jpg


『僕の大切な人たちへ』

家族になってくれてありがとう   
僕は先に旅立ってしまったけれど 

辛くないんだ。

暖かい思い出が いっぱい あるから・・・ 

baru2.jpg


つくし母さん、僕の家族に出会うまで色々あったね。
海を渡って僕を北海道の家族の元に連れて来てくれた。
僕が寂しそうに不安そうにしているのをきっとわかってくれていたんだね。
男の子だから強がっていたけれど、知らない土地に来るのは不安だったんだ。
僕の幸せを祈って、背中を押してくれた・・・つくし母さんの事忘れないよ

つくし母さん 本当にありがとう。

僕の来る日を楽しみにしていた、パパ、ママ、お兄ちゃん、お姉ちゃん
初めて会ったその日に「僕はここの家の子になるんだ」と思ったよ

baru3.jpg


僕はうまく表現ができない事があって
ご飯をくれるママを困らせる事があったけれど
いつも「バル~♪ご飯だよ」って美味しいご飯をくれたね。

具合が悪くなってからは、いつもそっと撫でてくれた。
その手がとっても暖かくて心地が良かったけれど
僕はその手のぬくもりが消えてしまうのが怖かったんだ。

ママごめんね。

パパはいつも仕事から帰ってくると「バル~♪散歩へ行くよ」と言って
大好きなお散歩に連れ出してくれていたね。
たくさんのわんこ友達が出来たのはパパのおかげだよ。
英語でのコマンドが分かるのは僕だけだったから、友達に自慢できたんだよ。
もっともっとたくさんのコマンドを覚えたかったな。

img_20101207132621.jpg


パパに寂しい思いをさせてごめんね。


お兄ちゃん、なかなか一緒にいる時間がなかったけれど
お兄ちゃんが「バルえらいな!」と褒めてくれるのがとっても嬉しくて
僕、次の日も頑張ろうって思えたよ。
お兄ちゃんにたくさんの力を貰えた気がする。

baru4_20101207132622.jpg


お兄ちゃんが高校を卒業するまで一緒にいたかったな。


お姉ちゃん、いつも学校から帰ってくると
バルただいま~」と僕をぎゅっと抱きしめてくれて
照れちゃったけれど、嬉しくて
いつもお姉ちゃんが帰って来る時間が待ち遠しかったよ。
お姉ちゃんはまだまだ小さいから僕が守らなくちゃって思っていたのに


病気になっちゃってごめんね。

baru5.jpg


だけどね、僕はみんなに出会えて幸せだったよ。
最後まで傍にいてくれてありがとう。


いつもみんなの笑顔を見てるよ。 
ずっとずっと、みんなの心の中に居るからね。 

******************************************************


バルの冥福を心よりお祈り申し上げます。

卒業犬便り (No.165) ロジャー

2010 - 12/06 [Mon] - 12:00

卒業犬、ロジャーのご家族からのお便りが届きました♪

02_20101204203915.jpg



① 以前犬は飼っていましたか?
ハイ

② ボーダーコリーという犬種は初めてですか?
ボーダー2頭目

③ロジャーを選んだ理由
かわいく利口そう、初めて会ったとき赤い糸を感じた。

④ ロジャーを迎え入れて苦労してる事
あまがみ

⑤ ロジャーを迎え入れて良かった事、嬉しい事。
家族が一人増えたような感じ、
散歩しているといろんな人から声を掛けられます。

⑥ 迎え入れる前と後ではどのように変化したか?
前のボーダーを亡くし沈みがちなところでした、
家の雰囲気が良くなってきました。

⑦ ロジャーとどのような楽しみ方をしていますか?
一日2~4回の散歩

⑧ これから新しい家族になろうとしてる方へ一言。
信頼関係を築くことが大事

⑨ロジャーを迎え入れてご家族のコメント

父 :癒し

母:ストーカのように何時もそばにくっついている。

娘:可愛い弟


01_20101204203915.jpg


**********

ロジャーが来て8カ月目になりました。

すでに昔からいるような感じで毎日を過ごしています。

犬仲間も近所の人たちから顔やしぐさが穏やかになったと

言われます。

先週、犬仲間さんたちと那須に行きました。

その時の犬の集合写真を添付します。

男前に写っていますよ。

03_20101204203915.jpg

***************

「ロジャー 預かりからのメッセージ」

保護当初から、フレンドリーで性格の良い子でした

お手入れをされていない汚れ方でしたが、
茶色の瞳は、まん丸で幼く
青い瞳は、吸い込まれそうに美しかったです

ロジャーが美味しいものを見つけた時の顔が大好きでした。
人の前に座り、目を期待でまん丸にして、シッポをパタパタ。

公園では、イノシシのようにウガウガ言いながら
ただただ走り回っていました。

新しい家族と居場所を見つけた今のロジャー
とってもイキイキとしていてカッコ良いです。
穏やかな表情に、時間と成長を感じます。

いつまでも元気で幸せに!
.


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬達に「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  

(183) ピノ 家族募集中【九州】

2010 - 12/05 [Sun] - 09:00

(183) ピノ (九州)の 新しい家族を募集します 




pino001



(183)ピノ(九州)
2010/4/21 熊本県八代保健所よりBCRNで保護しました。
性別:♀
年齢:推定3歳
毛色:ブラック&ホワイト
体重:12.2kg
特徴:小顔で小さなお耳で右は立耳で左は寝ています。
   現在サマ-カット中、しばらくすれば生え揃います。
性格:人が大好きです。無駄吠え要求吠えはなし。
   ベビーカーやカートに反応して吠えることはあります。
   他のワンコや猫にもフレンドリーです。
健康:フィラリア陽性ですが、激しい運動以外は大丈夫です。
   車内でのクレート内、
初めての場所の外へ出ても落ち着いて行動できます。
譲渡条件:健康状態回復後避妊手術をしてくださる方



183ピノ002




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



☆預かりさんの日記より

ご近所の保護犬シフォンちゃんに先を越されてしまったピノちゃん。
『あたいのご主人様はいつお迎えに来てくれるのかしら?』
・・・・とシフォンちゃんと希望者様との面会の様子を横目で見ながら、
そう思っているのかどうだか、
細かい雨が降る中も平気でぬれながら外にいるピノちゃんです。

だんだん毛も長くなってきました。寒くなる前にもう少し伸びるかなー。



183ピノ003


沖縄から保護犬タルトちゃんがやってきました。初めての対面。
フレンドリーにご挨拶できました。
ピノちゃんは、一緒に遊びたくてワンワン!!
体格が似ているのですが、
頭の良さそうなタルトちゃんには一目置かれてしまい(笑)。

これからも仲良くしてね♪(また先を越されそう。苦笑)




愛情いっぱいの預かりさんの元で
新しい家族を待つ(183)ピノ


そんな(183)ピノの様子はこちら
BCRN保護ボーダー ピノの日記で ご覧頂けます



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ(183)ピノのため「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  









卒業犬便り (135)バル

2010 - 12/02 [Thu] - 12:41

(135)バルのご家族より卒業犬アンケートが届きました。

imgCATFS39K baru4



●以前犬は飼っていましたか?

はい何匹か飼いましたがかなり前でした。

●バルを選んだ理由

子供たちと中よく遊んでくれる犬を飼いたかった。そして楽しいいぬ。バルの写真をみたらとても優しくて、頭がよくて、楽しい犬と思った。

●バルを迎え入れて苦労していること

家のそうじ。 または最初の半年ぐらいで家の人たちはバルの大事な場所とか時間とか分からなくてときどきバルにおこられたり、かまれたりした。でも、もう慣れてきて、どうやって気をつけたらいいかわかってきて、もう大丈夫になってきた。

●バルを迎え入れて良かったこと、うれしかったこと

家の人たちはみんなバル大好きで、一緒に遊んだりしてます。

imgCAZGMMC2 baru2 1


●バルを迎え入れる前と後ではどのように変化したか?

前よりにぎやかになりました。

●バルとどのような楽しみ方をしていますか?

バルのせいかくをわかるようにしたり、バルの大好きな食べ物を食べさせたり、散歩をしたり、デスクで遊んだり。

●これから保護犬の新しい家族になろうとしている方々へ一言

ボーダーコーリーを飼うことは時間がかかるけどとても楽しい。犬が新しい家になれるまでには時間がかかるけどそれも大事な楽しいプロセス。犬ももっともっと嬉しくなります。

●バルを迎え入れて、ご家族のコメントを頂戴いただけますか?

バルが来てくれてうれしい。これからもっと仲良くなりたい。(母)

まあ、楽しい。世話がめんどくさいけど(長男)

imgCAA1QHZR baru


***************************************************************
当時の預かりさんより

憧れのレッドボー・・・でも大きくて、ドライフードも食べてくれず、自犬と3頭引きで散歩に行くと、バルの曲がったしっぽに他の子のリードが絡まったり、戸惑う事も一杯でした。
我が家で預かった5ヵ月半、フリスビーで遊べるようになって体も締まり、毛質も良くなり、私のストーカーになってよく甘えてくれました。

バルを望んでくださるご家族が、はるか遠い北海道にみえるので、バルとの最後の旅に出ました。
台風を道連れに紅葉盛りの北海道へ、長旅のダメージもなく気持ちの良い朝を洞爺湖で迎え希望者さん宅へ。
希望者さんのお宅では皆さんがバルの到着を待っててくださり新しい生活がスタートしました。
あれから早いもので1年が過ぎました。北海道のような広い心でバルを迎えてくださりありがとうございました。これからもバルの事、よろしくお願いします。
いつかまた、北海道へバルに会いに行きたいな。


img baru

新しいお家で、幸せ一杯のバル




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ保護犬達に「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  

卒業犬便り (№113)スカイ

2010 - 12/01 [Wed] - 10:00

No.113 スカイ の新しいご家族様より卒業犬便りをいただきました。
スカイ2

●以前犬は飼っていましたか?
○ゴールデン

●ボーダーコリーという犬種ははじめてですか?
○初めてです

●スカイを選んだ理由
○なんとなく

●スカイを迎え入れて苦労していること
○ 1 噛む癖(出血した)2回
  2 人(家族以外)に対して威嚇(激しく)

●スカイを迎え入れて良かったこと、うれしかったこと
○徐々に打ち解けつつある事(最初は尻尾を下していたが、最近は尻尾を振りながら
甘えてきている)

●スカイを迎え入れる前と後ではどのように変化したか?
○スカイを中心に生活が動いている(甘やかしている訳ではない)

●スカイとどのような楽しみ方をしていますか?
○毎日のウォーキング+ドライブ

●これから保護犬の新しい家族になろうとしている方々へ一言
○ 1 色々なアクシデントを覚悟し共に学び、共に生活して行く心が必要かな?
  2 飼う以上は、最後まで責任を持って。

●スカイを迎え入れて ご家族のコメントを頂戴いただけますか?
○ スカイの生い立ちを考え、不幸な時期、不幸にも人間不信になった時期の事を
  家族で話し合い問題行動を一つずつ解決する様に、話し合いながらの生活をして
います。

○お嬢様より~
今日は、お母さんとおばあちゃんとスカイと私でスカイブリッチに行って来ました
スカイとたくさん写真をとりました。
スカイは、色んな犬のお友達に会いました
スカイはスカイブリッチを渡るとき最初は怖かったみたいで、歩けませんでした、
けれども、引ぱっていったら、
怖いのが無くなったように、ずんずん歩いていました。
行きは、人が少なかったので、あまり橋が揺れませんでした。
渡って、向こう岸のアスレチックで遊びました。
私が遊んでいる時に、おばあちゃんの所で、スカイはおばあちゃんに甘えていまし
た。
私は、「スカイが、他のひとに甘えるなんてめずらしいな」と思いました。
帰りに、また、橋を渡りました。人が、たくさん来たので、橋が、たくさんゆれまし
た。
でも、スカイは、こわがらずに、さっさと歩いて行ってとても、偉かったです。
また、スカイと遊びに行きたいです。

スカイブリッチの写真を送ります

スカイ3



~預かりより~

先日、卒業してから1年ぶりにスカイに会いにいってきました!
1年でどんな風に変わっているのか、いないのか・・・。
ドキドキでしたが、再会してみると・・・、穏やかな顔、幸せな顔、艶々でふかふかの毛、
以前と変わらない甘えんぼぶり。
幸せいっぱいもらっているのが、よ~くわかりました。

保護期間の長かったスカイ。T様に出会うために待っていたのかも・・・。
スカイは問題行動も含めてすべてを受け入れてくださったT様ご家族に出会えて幸せです!

~保護当初の預かりより~

スカイくんは保護した時と比べるとまるで違う犬になりました。
保護した当時スカイは無表情な生ける骸骨でした。
今は生き生きして笑っている顔になりました。
スカイはやっと、やっと幸せになりました^^。

 保護当時のスカイ                 現在の幸せいっぱいのスカイ
sukai1.jpg スカイ4





ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

すべてのボーダーのために「ワンぽち!」お願いいたします!









           ご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  


 | HOME | 

プロフィール

Author:rescueBorder
BCRNでレスキュー中の子達の情報やお知らせを公開しています。



ご支援をどうかよろしくお願いいたします。

リンクバナー

イベントのご案内はこちらです

Amazon欲しいものリストまとめ

Twitterwidget

最近の記事

カレンダー

11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

タグクラウド


検索フォーム

BCRNにご協力下さい!

公式&協賛グッズはこちら
☆★BCRN公式グッズ★☆ bcst_b.jpg


ご購入によって、代金の 一部がBCRN支援金となります。

ブログランキング挑戦中!

カテゴリー

月別アーカイブ

BCRN blog Fun

RSSフィード

サポーターの皆様へ

BCRN