![]() |
トップページ > 2010年07月 | |||
(184) グラハム新しい家族募集中♪♪
今回は新しい家族募集中の「グラハム」の紹介です。
(184)グラハム(関東)
2010/4/26 BCRNで保護しました。
性別 : ♂(去勢済)
年齢 ; 4~5歳
体重 : 25kg
健康 : 保護時、「肛門周囲線種」「左脇腹水腫」と診断(6/5手術済)左後脚を少しひきずります。
体重による負担が考られるためダイエットが必須です。(適正体重19~20kg)股関節、膝は問題ありません。
「肛門周囲線種」の病理組織検査の結果は良性の腫瘍、「左脇腹水腫」は摘出。
性格 : 大人しい、おっとりタイプです。嫌なこと(お尻ふき)を我慢することを勉強中
<預かりさんから一言>
預かり宅にきて 早3ヶ月。。。
体重(7/25)現在 22.4kg ストレスもなく順調に落ちています。^^v
最近のグラハムは というと・・・
身が軽くなったのでしょう 随分と動き回るようになってきました。
来た当初は 具合も悪かったのでしょう・・ある一定の場所から あまり動かず
周りの状況になれるために努力していました。
初めての場所。
初めての人。 犬。
彼なりに観察し 順化していきました。
今では ボーダーにしては やや大人しい部分もありますが それなりに 自己主張もするし なによりボール遊びが大好きで 外でもうちの中でも 遊んでいます。
先住犬との仲も グラハムから遊びに誘うことはありませんが 先住から誘えば
ガウガウいいながら 遊んでいます。。
人がいる時は 完全フリーにしていますが 悪戯なし おそそもなし
少々焼きもちやきではあるが これくらいは嬉しい範疇です^^。
勉強中だった お尻ふきも 角度が問題だったようで お腹側からなら そっと拭くことが できるようになりました。
なにごともにも 時間と愛情をかければ グラハムはきっとそれに答えようと 努力のできる子なんだと感じます。
骨格のしっかりした イケメンくん♪
どうぞよろしくお願いします。
グラハムの預かり日記はこちらです。
1日も早く新しい家族と出会えるよう毎日頑張っています。
宜しくお願いいたします。


今回の譲渡会は DogLifeDesignさんでの
7月から始まる 不定期のイベントです
日時--- 7月31日 13時~16時半
場所--- 駒沢公園そば DogLifeDesign
アクセスはこちらの地図
No.1がDogLifeDesignさんになります
* 参加予定犬 *
BCRN保護犬 :(191)クーパー・(196)アトム・(197)ウィリアム でーす

詳しくは7/26のBCRNブログをご覧下さい





























ランキングに参加しています!

にほんブログ村

にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬たちのため「ワンぽち!」お願いいたします!





























BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします






この時期、一番気をつけたい事・・・ 『熱中症・日射病』
毎日、例年に無いほどの『暑い日』が続いております。
人間でさえ「熱中症で救急搬送・・・」などというニュースが飛び交っている中。
純毛100%のワンコなどは・・・地獄の日々?!ですよね・・・多分・・・。
私事なのですが・・・・
昨日より、先住犬の調子が悪く・・・
「高齢のせいもあって、抵抗力弱ってるな」くらいに思ってましたが。。。
今朝。 嘔吐と下痢・・・終いには「鮮血」の血便が
・・・朝一で、獣医さんへ駆け込み・・・検便と血液検査してもらいました。
結果・・・「急性腸炎」・・・血液濃度が濃くなってる・・・と
特に「異物・変わったもの」は食べていない(後輩犬も同じものを食して元気ハツラツ)ので・・・
この時期的に考えられるのが『熱中症&日射病』・・・も、ありかと。
・・・朝は暑くなる前(6時前)夕方も涼しくなってから(17時以降~)と、
気をつけていたつもり 昼間のお留守番も
「飲み水はたっぷりと」「エアコン&扇風機」でしのいでいたつもりでしたが・・・。
・・・先住犬は甘やかしたせいで「肥満」なので、
「熱中症になるリスクは大きい」と。
うーん・・・もっともっと、
飼い主が気をつけてあげないといけないな・・・と、猛反省しました。。。
※ お散歩は『涼』の取れる場所がベストですよね・・・。
『犬の熱中症・日射病』
犬の熱中症は、日射しの強い暑い日中に起こる病気と思われがちですが、
そうとも限りません。
犬は呼吸によって唾液を蒸散させ、
その気化熱を利用して体温調節を行います。
しかし、湿度が高いと唾液が蒸散しにくく、それが難しくなります。
そのため、朝方や夕方でも、
蒸し暑く湿度の高い日であれば熱中症になる可能性があります。。
(一説によれば、22℃以上から、
条件に寄っては熱中症になりやすくなるとも言われています・・・)
熱中症(熱射病、日射病)は、蒸し暑い室内や車内での留守番、
暑さが厳しいなかでの散歩やお出かけなどが原因
で発生します。
急激な体温の上昇により、
あえぎ呼吸(パンティング)、よだれ(流涎)といった症状が現れ、
ひどい場合には呼吸困難や吐血、血便などを起こし、
ときに命に関わることもあります。
ほとんど汗をかかない犬は、
狭い室内や車内に閉じこめられたり、
水分制限されたりといった環境では体温調節が難しく、
熱中症になりやすい傾向があり、
初夏から涼しくなるまでの期間は特に気をつけたい病気です。
短頭種のワンコちゃんや、短足種のワンコちゃん、
肥満傾向のワンコちゃん、北方原産のワンコ(被毛が厚い)
被毛が黒など濃い色のワンコちゃん、
仔犬や老犬、心臓や呼吸器の弱いワンコちゃん達も、注意が必要です。
・・・万が一! 熱中症のような症状が見られたら・・・
意識がある場合は・・・いち早く『身体を冷やし、水分補給』をして
獣医さんへ駆け込んでください!
意識が無い場合は・・・まずは身体を冷やし、獣医さんと連絡を取りながら、
一刻も早く獣医さんへ行ってください。
冷水で濡らしたタオルを体(頭やわきの下、内股のつけね)にかけたり、
風呂場や流し台で体全体に冷水をかけるなどして、
急いで体温を下げることが重要です。
(ですが、体温は下げすぎないように、39℃まで下げるようにして下さい。
こまめに体温チェックをした方がベストですね)
みなさまの愛犬、お友達の愛犬ちゃんも、
お気をつけて、楽しい夏を乗り切ってください~「譲渡会のお知らせ」
今回の譲渡会は DogLifeDesignさんでの
7月から始まる 不定期のイベントです
日時--- 7月31日 13時~16時半
場所--- 駒沢公園そば DogLifeDesign
アクセスはこちらの地図
No.1がDogLifeDesignさんになります
* 参加予定犬 *
BCRN保護犬 :(191)クーパー・(196)アトム・(197)ウィリアム でーす
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬たちのため「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
【関東】譲渡会のお知らせ -駒沢-
7月31日 駒沢での
BCRNの譲渡会のお知らせです
今回の譲渡会は DogLifeDesignさんでの
7月から始まる 不定期のイベントです
日時--- 7月31日 13時~16時半
場所--- 駒沢公園そば DogLifeDesign
アクセスはこちらの地図
No.1がDogLifeDesignさんになります
* 参加予定犬 *
(No.191) クーパー
2010/05/17 BCRNにて保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:2歳(推定)
体重:10kg
性格:お家の中ではいつも誰かと一緒にいたい甘えん坊。
それゆえ、お留守番がちょっと苦手です。
お外では他犬大好きで、しつこくしちゃう事があります。
ボーダーの牡にしては、とても小さいですが健康で元気です。
バイアイの個性的な顔のクーパー君
彼の様子はこちらBCRN保護ボーダー クーパーの日記で ごらん頂けます
(No.196)アトム
2010/07/02 BCRNにて保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:2歳(推定)
体重:約11kg
健康:良好
性格:ちっちゃくって若くて元気で大変な甘ったれ!
ちょっとビビリですが明るく活発で
おどろくほど人の言うことをよく理解します。
自分で見て、聞いて、考えることのできるとても頭のよい子です。
素直でココロ優しいアトム君
彼の様子はこちらBCRN保護ボーダー アトムの日記で ごらんいただけます
(No.197)ウィリアム
2010/7/5 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢予定)
年齢:6~8ヶ月(推定)
毛色:ブラック&ホワイト
体重:11kg
性格:明るくて天真爛漫。
良くも悪くも「これぞ!ボーダーの男の子」という感じの子です。
とても賢いですが、強い所も持ち合わせている子です。
しっかりとリーダシップをとることが必要です。
ボーダーらしい ボーダーになりそうな
まだまだ子供のウィリアム
彼の様子はこちらBCRN保護ボーダー ウィリアムの日記で ごらん頂けます
会場には 7月21日のブログで ご紹介した
タカノカメラで開催中のポストカードマーケットから
カラビ-カメラさんのポストカードも参加予定です♪
毎日 暑い日が続いていますが
駒沢散策のおりには ぜひ お立ち寄り下さい
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ保護犬たちのため「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
青山の譲渡会のご報告と御礼♪
BCRNでは、三連休初日となる7月17日(土)、
青山の国連大学前で開催されたナイトマーケットに参加して
Wonderful Dogs さんと共催で譲渡会を行いました。
当日は、思ったよりも涼しく、気持ちのいい宵。
会場では、アコースティックライブとレゲエライブ、
フライボールのデモもあって盛りだくさんです!
ノリノリのレゲエバンド
譲渡会の場所は、マーケットの会場の中心部。
脇でライブをしているので人の動きも多く、
たくさんの方に関心を持っていただけました。
今回の譲渡会へ参加した保護犬は、初参加のアトム!
会場に入ったとき、少し緊張が見られましたが、
楽天家のラブラドールたちが多かったせいもあるのか、すぐになじんでいました。
立派な譲渡会デビューです♪
堂々としたアピールっぷりのアトム
「家族募集中」Tシャツがとてもよく似合ってる!
保護犬№196 アトムの預かりさん日記はこちら
サポーターの愛犬もボーダーの魅力をアピール!
足を運んでくださった皆様、ありがとうございました!
今回ご都合がつかなかった方、次回にぜひお越しくださいね♪
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
家族募集開始まであとちょっと!のアトム君のために「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
写真展のお知らせ♪
写真のタカノ×カラビ-カメラ×からび日和展のお知らせ
PHOTO TAKANO STUDIO+ リニューアル
&
KARABI-CAMERA photograph exhibition2010
&
カラビ-カメラ×からび日和 ポストカードマーケット
期間:7月21日(水)~8月31日(火)
場所:写真のタカノ 東京都目黒区祐天寺2-2-10 MAP
営業時間 : 10:00~20:00
アクセス : 東急東横線「祐天寺」駅ロータリー側 徒歩0分
ワンコ連れOKです!ぜひお越しくださいね!
もう一つ同時開催!!
カラビ-カメラ×からび日和 ポストカードマーケット
50種類のポストカードを1枚150円で販売します。
その収益をすべてボーダーコリーレスキューネットワークに
寄付するボランティア企画です。
[主催] フォトタカノスタジオプラス カラビ-カメラ からび日和
[オフィシャルスポンサー] 富士フイルム株式会社
タカノカメラ http://www.photo-takano.jp/index.html
カラビカメラ http://kabipa.exblog.jp/
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つBCRNっ子達の為 「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
譲渡会のお知らせです! in青山
今週末、7月17日 17:00〜20:00
青山の国連大学前で毎月第3土曜日に開催される
ナイトマーケットで譲渡会をします。
参加予定犬は「アトム君」です。
他団体さんもお声かけしてますので
きっと賑やかな譲渡会になると思います。
そろそろ梅雨明けも近い週末、
みなさんお出かけくださいね!!
みなさん、ボクに会いに来てくださいね~
詳しくは↓
Farmer'sMarket
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つBCRNっ子達の為 「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
新潟県胎内市でボーダー大集合♪
東北地区よりのお知らせです(*^_^*)
「ボーダー大好き♪集まれ!!」
~見て聞いて触れて学ボー遊ボー~
開催日 :7月18日(日)
開催時間:14~16時
主催会場:DogRunぶらぼぉ
(新潟県胎内市 中条インターよりすぐ)
内 容:フリーマーケット・・・BCRN、他
ディスクデモ
犬育相談コーナー他
参加費 :1組1000円(内500円は支援)
協 力: ボーダーコリーをこよなく愛する皆様
参加保護犬:ネオアビー他
ネオアビーの保護日記は こちらです
現在、BCRNサポーター・外部協力者様のご協力により
ボーダーコリー13頭が皆様のご来場をお待ちしております。
「 ボーダーコリーってどんな犬種?
触ってみたいな、一緒に遊んでみたいな 」 と思われているみなさん、
是非遊びにきてくださいね。
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
ボーダーコリーを広く理解してもらう為に頑張るサポーター&保護犬達に
「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
(91) トト 新しい家族募集中でーす♪♪
今日は、(91)トト君 の紹介です☆ミ☆ミ☆ミ
まんまるくりくりお目目のトト君トト君のプロフィール
■ 性別:オス(去勢済み)
■ 年歳:推定6~7歳、
■ 体重:18.5㎏(適正)
■ フィラリア:(-)、
■ 健康状態:すこぶる良好
■ 基本的な訓練は入っています。
トト君は、九州地区にて「新しい家族」探しをしておりましたが・・・
なかなかご縁に繋がらず・・・
ここはひとつ! 心機一転!
で! なんと、北の大地・北海道へ飛びました~~~
トト君は、順応性がバッチリ
南国から北国に移っても・・・毎日楽しく過ごしているようです・・・。
新しい預かりさん宅の先住ワンコ達(♂)とも、違和感無く?過ごしているようで・・・
本当に、お利口なトト君です
トト 『えへへ。 ちょっぴり甘えん坊さんなんだぁ~』
頑張って、新しい家族に繋がる『赤い糸』探しま~す
トト君の保護日記はこちらです。
トト君の 「新しい家族」どこかにいらっしゃいませんか~~~?
みなさま m(__)m どうか 宜しくお願い致します <(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つBCRNっ子達の為 「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
(193)ファル家族募集中
☆毎月11日は『イオン・黄色いレシートキャンペーン』です☆
7月11日(日)『イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン』の日です♪
キャンペーンについての、詳細はこちらをクリック☆
BCRNでは、
東北地域 ○イオン三川ショッピングセンター
山形県東田川郡三川町大字猪子字和田庫128-1
○イオン新潟南ショッピングセンター
新潟県新潟市江南区下早通柳田1丁目1番1号
関東地区 ○ジャスコ品川シーサイド店
東京都品川区東品川4丁目12-5
以上の3店舗に 投函ボックスが設置されています
お近くにお越しの際には ぜひ お買い物後の
「黄色いレシート」をボックスにお願い致しま~すこれまでにご協力頂いた売り上げ分は、保護犬達の為、
ペットシーツ等に交換させていただきました
みなさまの暖かいお気持ち、ご協力 有り難うございました (193)ファルの新しい家族を募集します
(193)ファル(関東)
2010/5/23 BCRNで保護しました。
性別:♂(未去勢)
年齢:2009/10/8生
体重:15kg
健康:良好
性格:天真爛漫で怖いもの知らずの男の子。
休む事を知らない、いつでもパワフル全開です。
只今 しても良い事/悪い事をお勉強中です。
☆預かりさんの日記より
先日、郵便屋さんとお勉強しました。
ボーダーコリーはバイクや車、
自転車など動くものやモーター音に興奮し易い子が多いのです。
ファルのように若い子には欠かせないお勉強の一つです。
郵便屋さんにバイクでぐるぐる回ってもらいました。
そして、ご褒美をあげてファルを静かにさせます。
静かになったところで郵便屋さんに
かえり際におやつをあげてもらいました。
これで、ファルは郵便屋さん大好きになったのです♪
他にもチェーンソウや草刈りのモーター音に慣れるようにお勉強しました。
ファルはもうこうしたモーター音にも慣れて興奮しなくなりました♪
でも・・・・その代わり、
恐くなくなったので草刈りなどの仕事をする時は
充分注意しなくていけなくなってしまいました^ ^;;;;;
さぁ、ファルのお勉強はまだまだ続きます。
まだまだ パピーなファル
預かりさんの元で愛情をいっぱい受けながら
いろんなお勉強を進めています
新しい家族との生活を願って 一緒にがんばる
保護犬(193)ファルと預かりさんを どうぞよろしくお願いします
やんちゃなファルの様子はこちら
BCRN保護ボーダー ファルの日記でごらん頂けます
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ(193)ファルのため「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
駒沢での譲渡会のご報告と御礼♪
BCRNでは、先週末の7月3日(土)、
駒沢公園近くの「Dog Life Design」さんで
譲渡会を開催しました。
当日は、雨がちらほらするお天気でしたが、
会場は室内ということもあり、エアコンもバッチリ!
ワンにとっても人にとっても快適空間でした。
ブログを見て来て下さった方もいらっしゃいました。
また、ステッカーと缶バッチをお買い上げくださり、
おつり分は支援金に!と仰って下さる方もいらして…感謝しています。
今回は、ジャックとグラハムが譲渡会初参加!
飼い主さん捜索期間中のチョコボーも社会化のお勉強のため参加です。
保護犬№174 ジャック
表情はクールなのに、脇の下にスルッと入って来る甘えん坊さん!
預かりさん日記はこちら
保護犬№184 グラハム
終始おだやかな表情をしていたグラハムですが、ボールを見た瞬間は、目がキラ~ン☆
預かりさん日記はこちら
保護犬№.191 飼い主捜索期間中(8月3日まで)
慣れない環境の中で頑張りました!良い社会勉強になったようです。
詳しい迷子犬情報はこちら
BCRNの卒業犬のナッシュも遊びにきてくれました!
足を運んでくださった皆さん、
どうもありがとうございました。
これをきっかけに、ステキなご縁がつながりますように・・・
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
譲渡会でがんばったワンのために「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
(190)サーシャ 家族募集中
わたし サーシャ。よろしくね
2010/05/18 BCRNにて保護しました。
性別:♀(未避妊)
年齢:推定1歳
毛色:ブラック&ホワイト
体重:7.5kg
健康:栄養状態が悪かったのか、痩せていて、
背中のオーバーコートが整っていません。
また、生まれつき耳が聴こえないようです。
それ以外ではまったく元気そのものです。
フィラリア(-)
性格:ヒトが大好きです。どんな人にも警戒しません。
頭の中はパピーのままですが、動きはすばやく、じっとしていません。
気が強く、かなりのお転婆娘ですが、しぐさの愛らしい美人さんです!預かりさんからの日記より
気に入らないとギャンギャン吼えて♪
リビングで一人運動会して♪
「パパお帰り~っ!!!」が激しすぎて、シャツにぶら下がってたり♪
「あそぼーよっ!!!」って、兄ちゃんの耳にぶら下がってたり♪
(・・・・あらら?褒めてない???)
健康そのものに見えるサーシャでしたが、
やはり保護犬・・・耳ダニが潜んでしました。
すでに投薬に通っており、順調に回復しています。
治療の過程で、
「耳がきれいになったら(ちょっとでも)聴こえるようにならないかなあ~」
なんて、獣医さんと話したのですが、
今のところ、何の変化もないようです。
残念~。
こういう場面になると、「今までどんな風に過ごしてきたんだろう?」と
、ついつい考えてしまいます。
そして、きっと幸せにしてあげるぞ!
と燃えるのでございます(笑)
最近の預かりさんからのコメント
★「ついに、トイレ成功率100%になりました♪」と日記に書こうと思ったら、
翌日にはタイルカーペット6枚洗濯~(涙)とか、
急に何かができるようになったり、できなくなったり。
毎日変化がめまぐるしいサーシャです。
初めは健常な犬と何も変わらない、
可愛いくて飼い易い、明るい子・・・と言う印象でしたが、
やはりそこはボーダーコリー。
かなり気の強いところがあるので(人にも、犬にも)
しっかりメリハリをつけた躾をしないと、かなりのワガママ娘になりそうです。★
そんなサーシャの預かりブログはこちら サーシャの日記
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つBCRNっ子達の為 「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします