![]() |
トップページ > 2010年05月 | |||
☆BAY DOG FESTA (ベイ・ドッグ・フェスタ)開催☆
☆BAY DOG FESTA☆
神奈川県横浜市にある「横浜ベイクォーター」で行われる毎年恒例のドッグイベント
「ベイドッグフェスタ」がまもなく開催!
当日はプロの先生によるトリミング講習会や
人気ブランドのペットカート展示会、
歴代マスコット犬をはじめ、ベイクォーターに遊びに来たワンコたちの写真展などが行われます。
勿論! 愛犬と一緒にお出かけください~♪
<日時> 2010年6月5日(土)、6日(日) 12:00~16:00
(※トリミング講習会は14:00~15:00)
<場所> 横浜ベイクォーター 3Fゲート広場 (神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10)
<お問い合わせ> TEL:045‐577-8123(横浜ベイクォーター)
<URL> http://www.yokohama-bayquarter.com/page/event/#47
愛犬とお散歩
がてら覗いてみるものいいかも?
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つBCRNっ子達の為 「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
(186)アラン(中部)家族募集中
(186)アランの新しい家族を募集します
個人の方よりBCRNにて保護しました。
性別:♂
毛色:チョコレート&ホワイト
体重:5kg
年齢:生後3~4ヶ月
健康:フィラリア予防薬投与済み、ワクチン接種済み
特徴:動きが激しいパピーくん♪ただいまお勉強中です。
まだまだ子供のアラン君
乳歯から生え変わりの途中
ご家族の都合で泣く泣く BCRNに託されました
愛情いっぱいに受けて ただいま預かりさんのお家で
毎日元気に過ごしています
☆預かりさんの日記より
今日は久々に雨が降っていなかったので、
お庭で遊びました。
アランはボールも好きだけどディスクはもっと好きです。
ボールを投げた時とディスクを投げた時では
反応が全然違います。
まだ子犬なのでキャッチはさせられませんが、
ディスクを転がしてあげると喜んで拾いにいきます。
きっと将来有望なディスクドックになることうけあいです
将来が楽しみなアラン
そんなアランの様子
こちらBCRN保護ボーダー アランの日記
で ご覧頂けます
どうか皆さん、よろしくお願いします♪
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つ(186)アランのため「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
青山のファーマーズマーケットに6月も参加します!
先日、BCRNの譲渡会として参加した
青山国連大学前での「ファーマーズマーケット」に、
6月も参加することが決定しました。
今回はハピラブさんとの共催です。
ファーマーズマーケットでは
毎月第3土曜日に「ナイトマーケット」が行われます。
通常午後4時までですが、この日は午後8時まで!
ナイトマーケットへの参加は、先月に引き続き2回目となります。
前回の様子はコチラです。
日時:6月19日(土) 午後5時〜午後8時
場所:青山国連大学前ファーマーズマーケット
主催:Do One Good
参加する保護犬や、イベント内容などは
決まり次第、当ブログでご案内させていただきますので
お楽しみにしていてください。
たくさんの方のお越しをお待ちしています!
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
保護犬情報 (No.61)チップ
今日は BCRNで保護中の犬を紹介します
現在 BCRNで保護中のわんこの中には 家族募集中 トライアル中 以外に
預かりサポーターや外部施設で勉強中のわんこたちも居ます
今日はその中から (61)チップを紹介します。
チップは一般家庭から愛護センターに持ち込まれました。
理由は「食事のときのうなりと噛み」だったのですが
実はチップにはもっと深い問題があったのです。
チップは基本的には「人が大好き」なのですが、
天候・いつもの生活環境・順番など、自分にとって
順序立っていること以外のことに対して、
かなり情緒が不安定になります。
そして、その行動が「うなりと噛み」といった行動に出てしまうのです。
穴掘り行動や目には見えない何かを捕まえようとキツネのように飛び跳ねたり、
雨を見て口をパクパクさせて興奮するなど・・・の行動も見られ、
人間でいうなら「自閉症(今は自閉症という言葉は使いませんが)の可能性」
も捨てきれないという理由から、心と体のバランスを落ち着かせる漢方薬などを
飲んでいます
最近では、その行動も天候によって左右されるようです。
今のチップのいる環境は広い敷地のある元ドッグランの跡地の
一角に暮らしています。
「好きなときに食べて、自由に動けて」
と彼にとっては「居心地のよい」場所であるようです。
今のような広い敷地で(犬舎と運動場があり)
しっかりと隔離ができ、チップのことを理解できる希望者さんがいたら・・。
でもいつ、どんなときに「裏チップ」が現れるかわからない、
今の段階では「一般に譲渡できる」可能性はごく少ない
保護犬です。
このような保護犬に対しても、サポーターは愛情こめて
日々接しています。
「もしかしたら・・」という期待と「やっぱり・・」という落胆の想い。
それでも、「一匹でも多くのボーダーを救いたい」という
気持ちがチップをはじめBCRNの保護犬を支える
底辺にある「共通の想い」であると私は思います。
預かりさんの日記より
3月で1年、チップが石川に来て1年です
来た頃より太ったくらいで特に問題なく過ごしています
首輪を穴1つ大きくしたいけど
そんな簡単な事をするのにも麻酔をしなくちゃならないチップ・・・
健康面も、良い所も悪い所も
何も変わらず暮らしています(笑)
そんなチップの預かり日記はこちら(No.61)チップ
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
チップにも暖かい素敵な赤い糸がいつかつながりますように。
ワンポチお願いします






























BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします




































迷子犬情報です!
本日は、現在BCRNで保護している迷子ちゃん達のご紹介です
(189)アイビー(関東)
2010/05/06 千葉県の動物愛護センターに収容、05/18 BCRNにて保護致しました。
性別:♂(未去勢)
毛色:チョコレート&ホワイト
体重:8kg
特徴:両目が青い。ガリガリに痩せています。保護された時、首輪をしていませんでした。
捜索期間:2010/05/31まで(BCRN規定による)
(190)サーシャ(関東)
2010/05/04 千葉県の動物愛護センターに収容、5/18 BCRNにて保護致しました。
性別:♀
毛色:ブラック&ホワイト
体重:8kg
特徴:両目が青い。保護された時、首輪をしていませんでした。
捜索期間:2010/05/31まで(BCRN規定による)
(191)クーパー(関東)
2010/05/03 千葉県茂原市で一般の方に保護され、5/17 BCRNで保護致しました。
性別:♂(未去勢)
毛色:チョコレート&ホワイト
体重:10kg
特徴 保護時はかなり汚れた状態でした。首輪はしていませんでした。
捜索期間:2010/08/03まで(拾得物扱いのため)
現在、預かりさん宅で大事に保護されております
お心当たりの方はBCRNまでお願いいたします
コチラをごらんください
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
(中部)№176ヴィクター家族募集中
今日は新しい家族を待っている保護犬№176ヴィクターの紹介です
176)ヴィクター(中部)
2010/1/22 愛知県動物管理センターよりBCRNで保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:2歳(推定)
体重:19kg
健康:フィラリア(+)弱陽性 治療中
性格:ボール遊びが大好き。人が大好きな甘ったれ坊主です。
実はヴィクターは一度トライアルに進みましたが、残念ながら希望者様とは赤い糸が結ばれませんでした。
現在は元の預かりさん宅で再度新しい家族に出会うため、日々お勉強しながらも楽しく過ごしています。
まずはプールで遊ぶヴィクターです。(音声が入っていますのでお気をつけてご覧ください)
ボールを取ろうとしてプールにドボン。
ちょっとドジですが、せっかく取ったボールを預かりさん宅のワンちゃんに譲る優しい子です。
とっても可愛いですよ。
そしてタップリ遊んだ後は爆睡
預かりさんより一言
どんどんいろんなコト吸収して成長している
反面、”我”も出てきたようです。
意外とがんこモノで、自分の意に沿わないと
一度でコマンドが聞けなかったり(汗)
でも、食べ物が絡むと とっても素直(爆)わかりやすい
締める所は締めるが、まずは褒めて育てると
まだまだグングン伸びていく要素がいっぱい!
寝顔がとっても愛らしい♪癒やされてます(∩.∩)
現在保護当時の預かりさん宅へ2週間のホームステイ中のヴィクター
色々な環境での生活経験も大切です。
保護当時の預かりさんからも一言
ヴィクターの変化ですが、夜中の吠えは全くありません。
夜、「2階で寝るよ。」と声を掛けて一緒に2階へ上がると寝室のバリにすんなり入り朝まで寝ます。
以前は台所の流しにフタを作ってシンクをガードしていましたが、台所荒らしもなくフードストックの所も悪戯しません。
見える所のおもちゃは取ろうとしますが・・・。
フリーにしておいても心配ありません。
「待て」をかけても、今の所、食餌時の唸り、文句もありません。
相変わらず、夫や息子が帰って来ると飛び付いてお出迎えをしてしまいます。

吠えがひどくてセンターに持ち込まれたヴィクター
今では預かりサポーターさん達の根気と努力によって吠えを克服しました。
頑張ってるヴィクターの預かりさん日記は こちらです
可愛いヴィクターのこと宜しくお願いいたします。
ランキングに参加しています!

にほんブログ村

にほんブログ村
心機一転新しい家族探しを頑張るヴィクターにワンポチお願いします






























BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします




































卒業犬便り(151)リノ
卒業犬便り
No.151 リノ
2009.8.7 愛知県動物管理センターより引き出し
この地区を管轄している保健所に飼い主持込される→その後本所に収容
スポットが特徴的な脚長イケメン。
平成16年10月生まれ
2009.8.7 ヘルスチェック
体重 19.25キロ
男の子 未去勢
フィラリア マイナス
血液検査 オールクリア!
五種ワクチン接種済み
●以前犬は飼っていましたか?
はい。 以前はキャバリア(故2歳)を飼っていました。
今も犬を飼っています。
●ボーダーコリーという犬種ははじめてですか?
いいえ。先住犬がボーダーコリーです。
●リノを選んだ理由
先住犬と体のサイズも近くて良い遊び相手、『相棒』になってくれると
思ったからです。
●リノを迎え入れて苦労していること
パワフル過ぎる部分があることかな?
でも特に苦労に思ったことはないです。
●リノを迎え入れて良かったこと、うれしかったこと
1人では余り遊ばない先住犬が、楽しそうにリノを追いかけて遊んだり
お兄ちゃんらしく優しくなりました
●リノを迎え入れる前と後ではどのように変化したか?
冬でも暖かい日があれば散歩がてら海に行くようになりました(笑)
あとディスクの練習をするようになりました
●リノとどのような楽しみ方をしていますか?
ディスクが大好きなので雨以外は毎日ディスクをやっています。
目標がディスク大会になりました!
あとは、2匹を連れて色々と出掛けたりしています^^
●これから新しい家族になろうとしている方々へ一言
どんな過去を持っているのかわからない子達が、預かりさんの元で色々学び、
新しい家族の一員になり少しずつ心を開いて距離が縮まり、表情まで見違え
るように変化していくのを実感するのはとっても嬉しいですよ!
保護犬の事、気になったら会いに行ってみてください^^
●リノを迎え入れてご家族のコメントを頂戴いただけますか?
妹:とってもいい相棒が出来ました♪
ディスクのパートナーとして大会を目指します!
父:少しずつ仲良くなってくれて、先住犬がしてくれない『添い寝』をしてくれて
嬉しいです。
(預かりさんより一言)
第一声は「デカイ!!」の一言
ドア in ドアが苦手で、病院の診察に手こずり
足洗のためバスルームに入るのに一苦労
バリに入れようと思ったらパニックを起こし(^0^;)
先住犬は目を三角にして怒るは・・・・
どーなることかと思いながら始まった預かり生活
スポーツ万能♪・・って外見に似合わず
ボール遊びはファンブルしまくり(-.-;)y-゜゜
そんなリノっちだったけど、スッゴイ伸びしろのある子だったね
川遊びにプールに海・・泳ぐのが大好き
水を見ると「ヒヤッホ~♪」って飛び込んじゃうんだよね
気持ち悪くなるまで泳ぐなんて・・笑えたよ(∩.∩)
ディスクもやっぱり天性の才能あったよね!!
大会会場で見せたディスクドッグの顔・・忘れられない想い出です。
「リノ」は光とか輝くという意味
今、キミは家族のもとで光り輝く幸せに包まれてるんだね
大好きな海がすぐそばにあって、ディスクを毎日楽しんで・・
デカイからだに似合わず甘ったれなリノ
温かいご家族といつまでも幸せにね
大会で会える日を楽しみにしてるよん♪
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
幸せいっぱいな卒業犬に 「ワンぽち!」お願いいたします!






























BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします




































イベント情報です☆ミ
来る! 5月21日・22日限定です!
『西武園ゆうえんち』(埼玉県所沢市)で「わんちゃん」イベント開催です~
21日(金曜日):10時~14時30分 22日(土曜日):10時~17時まで
入場料 : 大人 1000円
子供&シニア(3歳~小学生、60歳以上の方) 500円
ワンちゃんと一緒に!観覧車も乗れちゃうんですよ~~~
(人間は有料ですがワンコは無料です!)
無料ドッグランやDogBar、愛犬写真撮影会(プロのカメラマンが撮影してくれます)などなど・・・
ワンちゃんと一緒に楽しめる2日間となっております。。。
・・・無料ドッグラン・・・こんな感じかな???
詳細はこちらから→『ワンちゃんが主役の2日間』
■入園ルールについて
1・ワクチン接種の確認(狂犬病予防ワクチンおよび5種以上の混合ワクチン)
ワクチン接種証明書の写しをお持ちいただきます。証明書をお持ちでない方にはワクチン接種に関する同意書に署名いただきます。
2・ご利用規約に関する同意書への署名
主な規約内容は、園内はリード着用(ドッグランを除く)、予防接種、糞尿の後始末(入園時にエチケット袋を配布)、事故トラブルの責任、マナーなど
※上記項目を確認後「ワンちゃん入園パス」を発行し、お客さまに着用していただきます。
<入園条件>
リード着用(ドッグランを除く)、ワクチン接種の確認(接種証明書持参)、同意書への署名、「ワンちゃん入園パス」を着用となります。
<エリア制限>
ハローキティメルヘンタウン、アーケード大通り、レストラン「モンヴェール」、売店コーナーはご利用不可とさせていただきます。
※雨天の場合は、一部ご利用いただけない場合もございます。。。
愛犬と一緒に遊園地~ 滅多に無い!チャンスです。
お近くの方は、是非、足を運んでみては・・・?
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つBCRNっ子達の為 「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
千葉 愛犬を探しています
ボクを見つけて下さい!
千葉県でボーダーが迷子になりました!!!
★この子を見かけた方はいませんか?★
日時: 4月5日
場所: 千葉市若葉区中野町付近
性別: オス
体重: 行方不明時25kg
名前: 『マックス』君
行方不明時赤い首輪をしていました。
どんな小さな情報でもけっこうですので、
何かありましたらこちらへ連絡をお願いします。
BCRNお問い合わせメールアドレス:info☆newbcrn.jp
(☆マークを@に変えて下さい)
マックス君が 一日でも早く家族の所に帰れるよう
みなさま ご協力をお願いいたします
関西地区
フリーマーケット&PR活動・募金活動のお知らせ
日時:5月23日(日) 12時~17時ごろ
場所:箕面カルフール前かやの広場
※雨天の場合は、延期します(日程未定)
当日は、オリジナルグッズ(マナーポーチなど)や
サポーターによる手作りグッズの販売も行います。
ぜひ、お越しくださいね。お待ちしています!
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
♪青山ファーマーズマーケットの御礼&報告♪
先週末の5月15日、青山国連大学前で開催された
Do One Goodさん主催のファーマーズマーケットに
BCRN譲渡会として参加してきました。
今回は、夕方5時からスタートのナイトマーケットに初参加!
風が強く、5月とは思えないほど肌寒い日でしたが、
ブログやホームページを見て来て下さった方が
複数いらっしゃいました。ありがとうございます。
当日は、BCRNのイベントとして「ワンコインレッスン」を開催しました。
サポーターによる、しつけとドッグダンスのレッスンです。
弦楽四重奏の生演奏の脇での即興ダンスは、大好評!
ご参加くださった方、ありがとうございます。
今回オフィシャルグッズの売り上げは1,550円、
募金は9,233円(内、レッスン代2,500円)でした。
ご協力いただいた皆様、大変ありがとうございます。
これらは、全額BCRNの支援金にさせていただきます。
保護犬のグラハムとシナモンは、看板犬としてPR!
卒業犬のアニーも遊びにきてくれました!
来月も参加を予定していますので、
みなさま、ぜひお越しくださいね。
日時などは、当ブログでご案内させていただきます。
関西地区 フリーマーケット&PR活動・募金活動のお知らせ
日時:5月23日(日) 12時~17時ごろ
場所:箕面カルフール前かやの広場
※雨天の場合は、延期します(日程未定)
当日は、オリジナルグッズ(マナーポーチなど)や
サポーターによる手作りグッズの販売も行います。
ぜひ、お越しくださいね。お待ちしています!
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
4月のレスキューの現状
ボーダーコリーのレスキューの現状
私たちBCRNでは4月に入り一ヶ月のうちに7匹も
ボーダーコリーを保護いたしました。
うち6匹が「保健所(愛護センター)からの保護」です。
個人の飼い主さんによる「飼えない」という飼育放棄による持込。
首輪はしているものの「迷子」という形での保護。
理由はさまざまですが、センターに飼い主による飼育放棄で持ち込まれると
基本は翌日殺処分という悲しい未来がワンコたちに待ち受けています。
迷子のボーダーは私たちで「飼い主さんの呼びかけ」をさせて
いただきました・・・・。
もしかしたら・・ネットの環境はないかも・・と
警察署にも問い合わせたりもしました・・・。
でも、飼い主さんが名乗り出てこなかった犬が殆どです。
BCRNでは全てのボーダーコリーが幸せになるために全国各地で
サポーターという名前の「ボーダーコリーを愛する人間」が
日々動いています。
サポーターそれぞれ家庭もあります。仕事もあります。
殆どのサポーターがすでに先住犬もいます。
その中で「一匹でも助ける命があるなら・・」と
自分たちの可能な範囲で協力し合って、大切な命を綱いています。
どうか、私たちからの切なる願いです。
ボーダーコリーを迎えよう、と思っていらっしゃる方・・
ボーダーコリーがどんな犬かご存知でしょうか?
運動量だってあります。
賢い犬です。飼い主さんの言うことの先を考えることだってあります。
小型犬のようにのーんびりお散歩を、というわけにはいきません。
4月の一ヶ月間のうちにに保護したボーダーコリーです。
本当ならもう今はこの世に存在していなかったかもしれない
大切な命です・・・。
(181)ポーラ(関東)2010/4/8 BCRNにて保護しました。
性別:♀(避妊済)
毛色:ブラック&ホワイト
年齢:2~3歳(推定)
体重:11.8kg(小柄。適正体重です。)
健康:良好 フィラリア(-) ワクチン接種済み
性格:犬にも人間にもフレンドリーな子です。
お家の中ではとても飼い易い子です。外では引っ張りや、
自転車追いなどの興奮する一面もありますので、充分注意が必要です。
基本的なルールやコマンドをお勉強中です。
182)チロリ(九州)2010/4/7 BCRNにて保護しました。
毛色:ブラック&ホワイト
性別:♀
年齢:推定2歳
体重:12kg(かなりやせている)
健康:良好。フィラリア(-)5種混合ワクチン接種
特徴:若くて、お転婆なカワイイお顔の女の子です。
骨格自体は標準体格のように思われますが、
短足気味でおっぱいがたるんでいます。過去に出産経験がありそうです。
性格:ほかのワンコと非常に上手にお付き合いができます。
人間に対してもフレンドリーです。小さなお子さんはチョット苦手です。
(183)ピノ(九州)2010/4/21 熊本県八代保健所よりBCRNで保護しました。
性別:♀
年齢:推定3歳
毛色:ブラック&ホワイト
体重:14.7kg(かなり太りすぎ)
特徴:非常にカワイイお顔をしています。
右耳は立ち耳ですが、左耳はねています。(ケガなどはありません)
ボーダーコリーにしては耳が小さめです。
性格:穏やかで人見知りはありません。
(184)グラハム(関東)2010/4/26 BCRNで保護しました。
性別:♂(未去勢)
年齢:推定4~5歳
体重:28kg(ダイエット中)
健康:フィラリア(-)、肛門周囲腺腫(手術予定)
左後脚を少しひきずります。触診では股関節の
異常ではないようなので観察中です。左脇腹におできがありましたが、
中の水を抜く処置をして観察中です。
性格:甘ったれでおっとり♪とっても良い子です。
185)ショパン(中部)2010/04/23 静岡県内の保健所BCRNで保護しました。
性別:♂
年齢:5歳
体重:18kg
健康:フィラリア (+)狂犬病予防接種済み、おなかの調子はとてもいいです
性格:アイコンタクトができます。無駄吠えしません(威嚇ぼえはあり)外飼育向き。
中型犬の飼育経験者の方にむいています。ただいま心のケアをしています。
(186)アラン(中部)個人の方よりBCRNにて保護しました。
性別:♂
毛色:チョコレート&ホワイト
体重:5kg
年齢:生後3~4ヶ月
健康:フィラリア予防薬投与済み、ワクチン接種済み
特徴:動きが激しいパピーくん♪ただいまお勉強中です。
(187)シェリーメイ(東北)2010/04/30 岩手県奥州市よりBCRNで保護しました。
年齢:推定5~6歳
性別:♀(未避妊)
毛色:ブラック&ホワイト
特徴:保護時、脱腸の様な症状あり。とても穏やかで、人なつっこい女の子です。
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
卒業犬便り No.84 クリリン(梨花)
今回は卒業犬(84)クリリンのご紹介です。
今の名前は「梨花ちゃん」です。
新しいご家族からアンケートの回答
をいただきました!
●以前犬は飼っていましたか?
飼っていました 。先住犬(サモエド:雪丸くん)
●ボーダーコリーという犬種ははじめてですか?
初めてです
●クリリンを選んだ理由は?
一目惚れ。何となくいっしょに暮らすと思った。
●クリリンを迎え入れて良かったこと、うれしかったことは?
甘えん坊の女の子が増えた
●クリリンを迎え入れて苦労していることは?
チビ達がみんな子供がえりした事
●クリリンを迎え入れる前と後ではどのように変化しましたか?
何かあるとおもちゃを買ってくる
●クリリンとどのような楽しみ方をしていますか?
出来るだけいっしょにいてあげたい
(預かりさんより一言)
クリリンを保護して生活してみるとなんだか歩き方が変、自犬と違う。
ヘルスチェックの時には気づかなかったけど、股関節がギシギシ鳴ってる。
獣医さんに相談しレントゲンをを撮ると股関節形成不全。
そして湿疹がいつまでも治らず、アレルギー検査をすると
弱陽性ではあったけどすごい数のアレルゲン。
ささみジャーキー、クッキーも食べさせれない。
フードも何を食べさせたらいいか困ってしまった。
そんな時、他地区のサポーターさん手作りの
「保護犬ゼッケン」を着けて望んだ初めての譲渡会。
HPを見て、クリリンを家族にと思ってくださった方が
クリリンを見つけて声を掛けてくれたあの時の事、
今でも忘れられません。
大きなサモエドの雪丸くんに股関節の悪いクリリンが潰されないかと心配しましたが、
希望者さんの愛情はそれ以上に大きなものでした。
クリリンこと梨花ちゃんは、新しい家族も増え、
賑やかに楽しく暮らしています。
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
幸せいっぱいの卒業犬達に 「ワンぽち!」お願いいたします!






























BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします




































ファーマーズマーケット@青山UNU ナイトマーケットに参加
BCRN 譲渡会 を行います。
ファーマーズマーケットでは毎月第3土曜日に「ナイトマーケット」が行われます。
通常午後4時までですがこの日は午後8時までです。
そこで、このナイトマーケットに参加させて頂くことになりました。
いろいろ楽しいイベントもあるようですので是非いらして下さい♪
日時 5月15日(土) 午後5時~午後8時
場所 青山国連大学前ファーマーズマーケット
主催 Do One Good
今回の参加予定の保護犬は
(名前をクリックしてください。預かりさんの日記に飛びます)
グラハム
シナモン
体調などにより参加出来ない場合もありますのでご了承下さい。
新しい家族を待っている保護犬達に是非会いに来てくださいね。
この日、BCRNのイベントとして「ワンコインレッスン」も行います。
しつけとドッグダンスのレッスンですが、全額BCRNの支援金として寄付されますので是非どうぞ!
また、BCRNオリジナルオフシャルグッズの販売もあります。
皆様にお会い出来ることを楽しみにしております。
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族探しを頑張ってるBCRNっ子達に「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
(180)シナモン 家族募集中開始♪
(180)シナモンの家族を募集します
2010/3/23 BCRNで保護しました。
性別:♀(未避妊)
年齢:推定1歳
体重:11kg
健康:フィラリア(-)、ワクチン接種済み
性格:若いボーダーらしく気力・体力ともに満ちあふれています。
それゆえ興奮しやすい部分もあり、元気すぎて体当たりや飛び付き
といった動きも多々見られます。
毅然とした態度で良いこと悪いことはキッチリと教えていく事が必要です。
とっても元気でフレンドリーなシナモン。
いろんな事を毎日少しずつ覚えて、いよいよ新しい家族の元へ旅立つ
準備ができました
シナモンの日記は、こちらBCRN保護ボーダー シナモンの日記から
ご覧いただけます。
幼い頃から愛情を貰えられずに育ったシナモン。
人が大好きなシナモンに、どうかどうか素敵な家族が与えられますように.゚。*・
ご応募をおまちしています(^-^)/
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
幸せいっぱいな卒業犬に 「ワンぽち!」お願いいたします!






























BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします




































(181)ポーラ 新しい家族募集中で~す(*^_^*)
今日はBCRNで保護中の ポーラ ちゃんの家族募集のお願いで~す
(181)ポーラ(関東)
2010/4/8 BCRNにて保護しました。
性別:♀(避妊済)
毛色:ブラック&ホワイト
年齢:2~3歳(推定)
体重:11.8kg(小柄。適正体重です。)
健康:良好 フィラリア(-) ワクチン接種済み
性格:犬にも人間にもフレンドリーな子です。
お家の中ではとても飼い易い子です。
外では引っ張りや、自転車追いなどの興奮する一面もありますので、
充分注意が必要です。
基本的なルールやコマンドをお勉強中です。
※こーんなに仲良しさんなのよ ・・・小さな子とも仲良く出来ます
ポーラは日々の暮らしの中で、預かりさん家族と共に、
一生懸命「学習」しながら、新しい家族を待ち続けています・・・。
とっても!小柄で可愛らしいポーラ。
(181)ポーラの保護日記はこちらからご覧いただけます~
ポーラの新しい家族が、一日も早く、見つかりますように・・・
みなさま、どうか 宜しくお願い致します・・・m(__)m
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい家族を待つBCRNっ子達の為 「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
♪お礼&ご報告♪『ペット博 2010』~幕張~
☆毎月11日は『イオン・黄色いレシートキャンペーン』です☆
明日 4月11日(日)『イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン』の日です♪
キャンペーンについての、詳細はこちらをクリック☆
BCRNでは、
東北地域 ○イオン三川ショッピングセンター
山形県東田川郡三川町大字猪子字和田庫128-1
○イオン新潟南ショッピングセンター
新潟県新潟市江南区下早通柳田1丁目1番1号
関東地区 ○ジャスコ品川シーサイド店
東京都品川区東品川4丁目12-5
以上の3店舗に 投函ボックスが設置されています
お近くにお越しの際には ぜひ お買い物後の
「黄色いレシート」をボックスにお願い致しま~す
5/1(土)~5/5(水) 幕張 『Pet博 2010』
盛況のうち無事 終了しました
BCRNのブースに大勢の方が足を運んでくださって、BCRNのこと、
保護犬のこと、ボーダーコリーのことなどお話しすることができました
初めて「BCRN」をお知りになった方、
「いつもHP見ています」とおしゃってくださった方、
みなさんからの励ましのお言葉がこれからの活動の励みにもなります。
ありがとうございましたm(__)m
そして多くの方から募金をいただいたり、
グッズをお買い上げいただきました。
保護犬のために大切に使わせていただきます。
看板犬の(181)ポーラ
今回しっかりと 看板犬をしてくれた (181)ポーラ(家族募集中)
保護日記はこちら
BCRN保護ボーダー ポーラの日記で ごらん頂けます!
BCRNの卒業犬や たくさんのボーダー飼いの方 ボーダー好きの方に
来て頂き 本当にありがとうございました
会計報告
◇募金 47,451円
◇グッズ売り上げ 112,055円
◎総合計◎ 159,506円
皆さまから頂いたあたたかいご支援の募金、
グッズ販売に含まれている支援金は
全て保護犬たちのケアの為に使わせていただきます。
ありがとうございました。
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
BCRN中部地区 PR活動・フリーマーケットのお礼
☆毎月11日は『イオン・黄色いレシートキャンペーン』です☆
明日 4月11日(日)『イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン』の日です♪
キャンペーンについての、詳細はこちらをクリック☆
BCRNでは、
東北地域 ○イオン三川ショッピングセンター
山形県東田川郡三川町大字猪子字和田庫128-1
○イオン新潟南ショッピングセンター
新潟県新潟市江南区下早通柳田1丁目1番1号
関東地区 ○ジャスコ品川シーサイド店
東京都品川区東品川4丁目12-5
以上の3店舗に 投函ボックスが設置されています U^ェ^ U
お近くにお越しの際には ぜひ お買い物後の
「黄色いレシート」をボックスにお願い致しま~す u^ ェ^u
中部地区フリーマーケット 大盛況にて終了いたしました。
ポカポカを通り越して日差しが暑いと感じてしまうくらいの
晴天のうちに2日間に渡って開催しました中部地区のフリーマーケット&PR活動
無事に終了いたしました。
遠方より、保護犬たちに会いに来てくださった方々、ありがとうございました。
5月1日(土) 名古屋ハウジングセンター 春日井会場
イベント名:「愛LOVEわんちゃんの祭典」
BCRNのブース。
保護犬ヴィクターもたくさんのお子様に遊んでもらいました。
5月4日(火) 名古屋ハウジングセンター 一宮会場
イベント名:「ワンちゃん大好き!わんわんペットカーニバル」
卒業犬ミック改めミックィーマウス
ボーダーコリーという犬種、保護犬などについて
お話させていただくこともありました。
皆さん真剣に聞いてくださり、お話をさせていただくことや
皆さんにしっていただくことも
すごく大切だ、と実感させていただくいい機会となりました。
BCRNオフィシャルグッズ、お菓子を販売しました。
善意の募金もたくさんいただきました。
ありがとうございました。
1日・4日の売上合計は
フリマ 44330円(ステッカー代含む)
募金 8107円
合計
52437円にもなりました!
皆さまから頂いたあたたかいご支援の募金、フリマでの売上、
グッズ販売に含まれている支援金は
全て保護犬たちのケアの為に使わせていただきます。
ありがとうございました。
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
東北より、迷子犬の情報です!
ワタシの家族はどこですか?
性別 : ♀(未避妊)
色 : ブラック&ホワイト
年齢 : 推定4歳
特徴 : 保護時、脱腸の様な症状あり。
とても穏やかで、人なつっこい女の子です。
●保護経緯
岩手県奥州市より4月 30日、BCRNにて保護し、
シェリーメイという仮名をつけて、
元の家族を探しています。
BCRNの規定により、元の飼い主さんを5月13日まで探しています。
お心当たりの方は、BCRNまでご連絡くださるようお願いいたします。
コチラをごらんください。
この子が元のお家に帰れるようご協力ください。
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
簡単な肉球クリームの作り方
これから暑い季節がやってきますね
地面なども熱くなり、お散歩の時間を考えないといけません
そんな中、犬達が一番ダメージを受けやすいのは、肉球です
今日は簡単な肉球クリームの作り方を紹介いたします準備するもの
※親水軟膏 (薬局で売ってあります)
※お好きなアロマオイル
※10ml程度のクリーム入れ(100均などに売ってあります)作り方
クリーム入れに八分目ほど親水軟膏を入れ、お好きなアロマオイルを8滴ほど投入します
入れたら混ぜ混ぜしてできあがりです効果・注意点
※効果は香りが無くなるまでで、約1ヶ月ほどです
※オイルは、抗菌作用のあるティツリーやタイム、リラックス効果のあるラベンダーなどお勧めだそうです
純正のオイルを使用しましょう
※塗るタイミングは、寝る前など足を動かさない時間が良いです
塗ったあとは滑りやすいので気を付けてください!
色々な作り方がありますが、今回は火を使わない方法にしました
親水軟膏は他の軟膏類の基材になったりするので、副作用などはほとんどありません
人用のハンドクリームにもなるので、愛犬が嫌がったらご自身でご愛用ください
肉球は再生能力が低いそうです。
また、年齢とともにガサガサになったり、病気の時にもガサガサになったり、硬くなったりすることもあるそうですので、
毎日のクリーム塗布で早期発見できるといいですね
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
「ワンぽち!」お願いいたします!
BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします