fc2ブログ

BCRNでレスキュー中のボーダーコリーたちの情報です。 どの子にも幸せが来ますように。。

  BCRNブログのナビゲーター   トップページ > 2010年04月  

『ペット博 2010』 参加しま~す☆ミ

2010 - 04/30 [Fri] - 09:00

明日から(5月1日(土曜日)~5日(水曜日・祝日)

幕張メッセで開催される『ペット博 2010』に、我がBCRNのブースも並ぶ事となりました!(^O^)/


ペット博 2010   http://www.pethaku.com/

名称 :Pet博2010

日時 : 5月1日(土) ~ 5日(水・祝)

会場 : 幕張メッセ (日本コンベンションセンター)

開場時間: 午前10:00 ~ 午後5:00 (予定)

前売券 : 大人(中学生以上)→1,000円 (当日 1,200円)

      小学生・幼児(4歳以上)→500円 (当日 800円)




・・・我が家も足を運んだ事があります~(*^_^*)
なんたって『ワンコ連れOK』ですから(*^^)v

201001070915000.jpg

たくさんのブースが並び・・・
ワンコの健康相談なんかもしてくれたり・・・U・ェ・U
試供品の無料配布なんてあったり・・・
珍しいワンコ用おやつが売っていたり、ワンコグッズがあったり・・・(*^_^*)♪

そんな大規模なイベントに参加させていただけて(^O^)/
たくさんの人が訪れてくれるであろうイベントで、我がBCRNのブースも頑張っちゃいます!

BCRNっ子の紹介もかねて?新しい『赤い糸』に繋がってくれれば♪♪(*^_^*)

いろんな人が足を運んでくださるこの機会に、少しでも「幸せになりたい」ワン子達の『赤い糸探し』に結びつけ
・・・と、願わずには居られません・・・。

幸せになれずにいるワンコ達の現状を聞いていただいて・・・

ワンコを通して、「優しい輪」が広がっていけたらいいな~と、思います。。。



ゴールデンウィーク!

ご予定の無い方は、『是非!』 足を運んでみてください~~~<(_ _)>

(スタッフにも、ガンガンお声を掛けてくださいね(*^^)v)
       


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つBCRNっ子達の為 「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  

BCRN中部地区 PR活動・フリーマーケット参加のお知らせ

2010 - 04/28 [Wed] - 09:00

花花花花花花花花花花花花花
  BCRN中部地区 PR活動・フリーマーケット
  参加のお知らせ花花花

花花花花花花花花花花花花花

BCRN中部地区サポーターによるPR活動、
支援フリーマーケット・グッズ販売等を下記の
会場にて参加させていただくことになりました。


収益金は全て保護犬達の為に使わせていただきますので
大勢のみなさまのご来場をサポーター一同、心よりお待ちしております。
宜しくお願い申し上げます。

5月1日(土) 名古屋ハウジングセンター 春日井会場     
       イベント名:「愛LOVEわんちゃんの祭典」

5月4日(火) 名古屋ハウジングセンター 一宮会場
       イベント名:「ワンちゃん大好き!わんわんペットカーニバル」


ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

幸せいっぱいな卒業犬に 「ワンぽち!」お願いいたします!






   BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                
              


(174)ジャック君の新しい家族募集で~す☆ミ

2010 - 04/27 [Tue] - 10:00

174_jack-2.jpg

2010/1/13 BCRNにて保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:7~8歳(推定)
体重:14.5kg(痩せ気味)
健康:フィラリア(-)、慢性腎不全、イボ切除(良性)
性格:とても甘えん坊でナデナデ大好き♪な男の子です♪
    

ジャックは保護された当時から慢性腎不全という病気を抱えています。

********************************************************


慢性腎不全とは、
血液中の老廃物を濾過してオシッコを作る機能を持つ”腎臓”が
機能不全となる病気で、残念ながら「治る・回復する」という事は
ありません。時間の経過と共にゆっくりと進行していきます。
人間の腎不全と同じ病気です。

治療は「いかに進行を遅くさせるか」が目的となり
現状を維持させる事が重要になります。

また、一言で慢性腎不全と言っても
症状はすごく重い子~健康な子と何ら変わりのない子・・・と、
とても幅が広いです。

この病気は、確かに回復する事は無いのですが
上手に付き合っていく事で病気とは思えない日々を過ごす事が出来ます。


現に。
今のジャックは、普通のワンコとなんら変わらない生活を預かりさんの元で過ごしております。。。
甘えっこさんで、ボール遊びが大好きで・・・

預かりさんは、健康管理も勿論、訓練も頑張ってくださっています☆ミ

26_2 jack ato

預かりさんの元で、毎日元気に頑張っているジャックの様子はこちらから・・・
BCRN保護ボーダー ジャックの日記

どこかにジャックの「赤い糸」が繋がっているはず!

ジャックの第2の犬生を過ごせる場所が見つかりますように・・・

新しい「本当の家族」がお迎えに来てくださいますように・・・

みなさま、宜しくお願い致します~~~ m(__)m <(_ _)> m(__)m

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


5月1日(土曜日)~5日(水曜日・祝日)に
幕張メッセで開催される『ペット博 2010』
BCRNも出店します!(^O^)/


 日 時 5月1日(土)~5日(水・祝)
 会 場 幕張メッセ (日本コンベンションセンター)
開場時間午前10:00~午後5:00 (予定)
前 売 券 大人(中学生以上)…1,000円 (当日 1,200円)
      小学生・幼児(4歳以上)…500円 (当日 800円)

BCRNのブースでは、BCRNの活動についての紹介や、保護犬の紹介、
オフィシャルグッズ・支援品・協賛品の販売、募金活動などを
行う予定です。

ゴールデンウイークにぜひお出かけください♪

                      







ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

「ワンぽち!」お願いいたします!



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  














    

(91)トト 新しい家族募集中♪

2010 - 04/26 [Mon] - 10:00

(91)トトの新しい家族募集です

(91)トト100426a

プロフィール
2008/11/09 BCRNで保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:5歳
体重16~17kg
性格:基本的なコマンドは習得していますが、わがままな面もあります。
   賢く、人の態度を観察します。
   トトは、信頼できるリーダーを求めています。
   中型以上の犬飼育経験の方で、
   時間をかけてマン・ツー・マンでトトと向き合い
   常に一貫した態度でリーダーとして
   人とイヌとが共生するルールを根気よく
   教えることができるご家族を希望いたします。
   トトと真の信頼関係を結べたら
   それはそれはイヌ飼い冥利に尽きるでしょう。



(91)トト100426b

遠い九州から 北の大地へと 預かりさんが代わった (91)トト
素直に 先住犬たちとも 仲良く出来ているようです



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


☆預かりさんの日記より 

とても順応性がある子なので、
今は我が家や我が家の先住犬2匹とも喧嘩をする事もなく
仲良くし、北海道にも少しずつ慣れてきました!!

この前は近くの広~い公園でお散歩♪
興味のある子には自分から上手にご挨拶♪
興味の無い子には完全無視。。笑

暫く歩いていると…
トト『??』
急に止まり何処かをジーっと見つめていました。
仮母『トトちん何を見てるの??』
と視線の先を見ると。。

歩くスキーをしている人!笑
トト『何?あれ何??あの人めちゃくちゃ歩くの早いよ!!』
そうだよね~!!
こんな光景は九州では見なかったものね。


トトには『異常に早く歩く人』に見えたらしい。。爆



新しい家族が見つかるように
長い距離を移動した トト
ボーダーらしい ボーダーの彼に ぜひ会いに来下さい

その様子はこちらBCRN保護ボーダー トトの日記で ごらん頂けます




                      


5月1日(土曜日)~5日(水曜日・祝日)に
幕張メッセで開催される『ペット博 2010』
BCRNも出店します!(^O^)/


日 時 :5月1日(土)~5日(水・祝)
会 場 :幕張メッセ (日本コンベンションセンター)
開場時間 :午前10:00~午後5:00 (予定)
前 売 券 :大人(中学生以上)…1,000円 (当日 1,200円)
      小学生・幼児(4歳以上)…500円 (当日 800円)


BCRNのブースでは、BCRNの活動についての紹介や、保護犬の紹介、
オフィシャルグッズ・支援品・協賛品の販売、募金活動などを
行う予定です。

ゴールデンウイークにぜひお出かけください♪

                      







ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

「ワンぽち!」お願いいたします!



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  












九州より、迷子犬の情報です!

2010 - 04/24 [Sat] - 10:00

わたしのおうちはどこですか?


九州地区でボーダーコリーの女の子を保護しています。


pinp-1
pino-2
pino-3


性別 : メス
色  : 黒白
年齢 : 3歳くらい(推定)
体重 : 14.7kg
特徴 : 小柄のぽっちゃりさんです。
     赤色の革製の首輪をしていました。
     フィラリア(++) 

●保護経緯
八代市東陽町差野団地付近にて保護され、八代保健所に収容されました。
4月 21日、BCRNにて保護し、ピノという仮名をつけています。

BCRNの規定により、元の飼い主さんを5月4日まで探しています。
お心当たりの方は、BCRNまでご連絡くださるようお願いいたします。
 
コチラをごらんください。


この子が元のお家に帰れるようご協力ください。






                      


5月1日(土曜日)~5日(水曜日・祝日)に
幕張メッセで開催される『ペット博 2010』
BCRNも出店します!(^O^)/


日 時 :5月1日(土)~5日(水・祝)
会 場 :幕張メッセ (日本コンベンションセンター)
開場時間 :午前10:00~午後5:00 (予定)
前 売 券 :大人(中学生以上)…1,000円 (当日 1,200円)
      小学生・幼児(4歳以上)…500円 (当日 800円)


BCRNのブースでは、BCRNの活動についての紹介や、保護犬の紹介、
オフィシャルグッズ・支援品・協賛品の販売、募金活動などを
行う予定です。

ゴールデンウイークにぜひお出かけください♪

                      







ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

「ワンぽち!」お願いいたします!



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  




(182)チロリ 家族募集中

2010 - 04/23 [Fri] - 08:38

あたしチロリ。よろしくね♪

img_20100422083249.jpg


182)チロリ(九州)
2010/4/7 BCRNにて保護しました。
毛色:ブラック&ホワイト
性別:♀
年齢:推定2歳
体重:12kg(かなりやせている)
健康:良好。フィラリア(-)5種混合ワクチン接種
特徴:若くて、お転婆なカワイイお顔の女の子です。
骨格自体は標準体格のように思われますが、
短足気味でおっぱいがたるんでいます。
過去に出産経験がありそうです。
性格:ほかのワンコと非常に上手にお付き合いができます。

人間に対してもフレンドリーです。
小さなお子さんはチョット苦手です。
賢い子なのでトレーニング次第で素敵なレディになれそうです♪

018.gif018.gif

預かりさんの日記より

今までにわかった
チロリの好き嫌いを紹介します。

チロリ3


★好きなもの★

 ・ドライフード
   ⇒より好みなし!

 ・おやつ
   ⇒ビスケット・パン・ササミボール等
    初めて食べる時はよ~く味わいます。

 ・ボール
   ⇒猫のように一人でも遊びます♪

 ・男の人
   ⇒優しい男性が特に好き(*^^*)



★苦手なもの★

 ・子供や女性の高い声

 ・食事中に体を触られること

 ・足の裏を拭かれること

 ・野菜

 ・上からの手や顔



保護犬は心に傷を持った子が多いです。
チロリもきっと過去にいろいろあったんだよね。

でも最近のチロリは、ご近所の犬友からも
「表情がでてきたね~」といわれる位
本当に明るくなりました。

チロリ2



この子はまだ
人を信じる気持ちを
失っていません。


チロリの赤い糸、早く見つかるといいね(^^*)

そんなチロリの毎日はこちらからどうぞ チロリの預かり日記

018.gif018.gif



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

素敵な家族が見つかるといいね。
そんなチロリに「ワンぽち!」お願いいたします!






   BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                
              


(180)シナモン 保護中♪

2010 - 04/22 [Thu] - 10:00

本日は保護中の(180)シナモンのご紹介です


180シナモン00


2010/3/23 BCRNで保護しました。
性別:♀(未避妊)
年齢:推定1歳
体重:11kg
健康:フィラリア(-)、ワクチン接種済み
性格:若いボーダーらしく気力・体力ともに満ちあふれています。
   それゆえ興奮しやすい部分もあり、元気すぎて体当たりや飛び付き
   といった動きも多々見られます。
   毅然とした態度で良いこと悪いことはキッチリと教えていく事が必要です。

シナモンはこんな犬です


180シナモン01



☆社交性☆
犬にも人にもフレンドリーです。
ただ、子犬そのものの動きでしつけも全く入っていないため、
飛び付き・顔へのアタック・体当たり
手にじゃれついて甘噛みや空噛み・・と動きがチョット乱暴です。
今は初めて知る外の世界や人間との楽しい生活に夢中になっているようですので、
現時点では嬉しい・楽しい気持ちを学んでくれればと思っています。
今後は徐々に慣れさせ、根気よく物事の善し悪しを教えてあげれば
少しずつ落ち着いてくるのではないかと思います。
犬には吠えたり、挨拶もなしに
いきなりマウントしますのでじゅうぶんご注意ください。
ガチャガチャと落ちつきなく遊ぶため、
犬が苦手なわんこやしつこくされるのが苦手なわんこには
最初から近づけさせない方が良いと思います。

☆トイレ☆
トレーニング中です。
もともとがケージ内でいたしかたなく排泄していた
という経緯がありますので時間と根気が必要と思われます。
ただ自分の空間を汚したいわけではないので、
排泄したい時にバリケンの外に出られるのであれば、きちんと外側で排泄できます。
(現在2~3時間おきに誘導しています。)
現在はバリケンから出たら、まずは排尿を済ませること・・
排尿出来ればたっぷり褒めてもらえるうえにご褒美ももらえることのみ中心に行っています。
ウチに来て2日目ですでにここまでは理解しています。


☆クレートトレーニング☆
自分からは入りたがりません。
入れてしまえば、静かに待機できます。
クレートから出る際は、人が扉を開けても勝手に出ないように教えましたが、
こちらは現時点ではほぼ完璧です。
自ら一度伏せをし、アイコンタクトできますのでOKで解除して出しています。


☆基本的なコマンド☆
まだ入れていません。
嬉しすぎて集中するのも難しい段階なので、
楽しく安全に生活するうえで最低限必要な事のみ
コマンドは乗せずに教えています。
おいで!!だけは大好きなコマンドのようで
どんなときでも喜んで走ってきます。
(もれなく強烈な体当たりもオマケでついてきますが・・汗)
大暴れしすぎている際、相手にせず無表情で動かずにいると、
自分から前に座ってアイコンタクトしてきます。



180シナモン02


まだ若いシナモンは預かりさんのお家で先住犬達と一緒に暮らしながら、
社会性のお勉強をしています!
時には台風の目となりますが・・・
それはシナモンのご愛嬌
毎日がお勉強の毎日です


そんな(180)シナモンの日記は
こちらBCRN保護ボーダー シナモンの日記でごらん頂けます
ピチピチな台風の目をぜひ体感してください!!

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を見つけるべく頑張る保護犬達に「ワンぽち!」お願いいたします!






   BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                
              




卒業犬便り フローラ

2010 - 04/21 [Wed] - 10:00

今回は卒業犬 (148)フローラ のご紹介です。


148フローラ01



2009年7月 BCRNで保護しました。
年齢:8歳
性別:♀
健康:痩せすぎ以外は、生体検査でも異常なし、フィラリア(+)
性格・特徴:穏やかでフレンドリーな子です。
       サイド歩き、呼び戻しなど躾は出来ています



新しいご家族からのお便りが届きました!


148フローラ02


●以前犬は飼っていましたか?

⇒私は結婚する前に、秋田犬、ミックス、パグ。主人も、シェパード、ビーグル、マ
ルチーズと、常に犬はいてた状態で、結婚してからは、飼ってませんでした。

●ボーダーコリーという犬種ははじめてですか?

⇒はい、初めてです。

●フローラを選んだ理由

⇒私の一目惚れです。
 後、小1の娘は犬を飼うことが初めてになるので、落ち着きがある子を探してました。

●フローラを迎え入れて苦労していること

⇒いざ家族になってみると、ちょっとおちつきがなかった(私・私 かまってかまっ
てがスゴイ^^;)ので、まったりと過ごす・・・という事ができません(笑)
 それと、散歩の時の「他犬のうんにょ食い」ですね。暗くなってからは、常に地面
を見ながらの散歩になります(T_T)治りつつありますが・・・

●フローラを迎え入れて良かったこと、うれしかったこと

⇒娘の表情が、フローラが来る前と比べると、豊かになった。
 娘とフローラで、喧嘩?をする事も。。。 やった・やられたと楽しそうです^_^;

●フローラを迎え入れる前と後ではどのように変化したか?

⇒規則正しい生活に戻って、家族の笑顔も増えました。

●フローラとどのような楽しみ方をしていますか?

⇒フローラは、ディスク等遊ぶ物には全く興味がないので、散歩と猛ダッシュ(笑)
 実家にも、超大型犬と小型犬がいるので 
 よく一緒にドッグランへ行き走りまわってます。

●これから保護犬の新しい家族になろうとしている方々へ一言

⇒犬は純粋です。こちらの接し方一つで良くも悪くもなります。
 保護犬の性格・癖 そういう事は飼ってみて初めてわかります。
 うちもそうでした。 
 BCRNの方々は、本当に親切にしてくださるので、すごい心強かったです。
 一緒になりたい子がいるようでしたら、
 安心してご相談されるといいと思います。

●フローラを迎え入れて ご家族のコメントを頂戴いただけますか?

⇒この子は昔、少なからず苦労を重ねた子と聞いてました。
 大事にしてやろうという決意のもと、一緒に生活を始めました。
 残っていたよそよそしさも、今年に入ってから、全くなくなり、
 安心してくれるようになってきてくれたかなあ
 と、ほっとしてます。小さな子犬から育てる楽しさもあります。でも、
 そういう過去も解きほぐしながら、育てるのも、なかなかです(笑)。
 私たちは、フローラが大好きです。これからも(^v^)



148フローラ03



預かりさんからのコメント

フローラ、我が家にとって初めての預かりっ子でした。
でも、フローラ、とってもお利口さんだったので何も手がかからず、
おまけに我が家に来て1ヶ月も経たないうちに
新しい家族のもとへ旅立って行きました。
我が家にいる時は痩せっぽちで下痢が多かったね。
でも、今はふっくらとして、可愛いフローラがますます可愛くなっているようです。
それに新しい家族のおうちでは一度も下痢がないようです。
とっても愛情たっぷりで、そして安心して暮らせている証拠ですね。
新しいご家族の皆様、本当にありがとうございます。
お利口なフローラは私たちにたくさんのことを教えてくれました。
そして私たちのフローラへの愛情よりも
たくさんの幸せをフローラからもらった気がしています。
フローラ、どうもありがとね☆
これからもフローラらしさを発揮して、
フローラの大切な家族(パパ、ママ、お姉ちゃん)を楽しく
そして幸せにしてあげてね☆
これからも1頭でも多くの幸せなボーダーが増えますように、
フローラ、応援していてね。





ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

幸せいっぱいの卒業犬達に 「ワンぽち!」お願いいたします!






   BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                
              

(179)リリィ新しい家族募集中♪

2010 - 04/20 [Tue] - 10:00

今日は家族を募集している中から(179)リリィをご紹介します
リリィはアニーの娘です。(178)アニーと一緒に保護しました。
母犬アニーはトライアルが終わり、4月17日正式に新しいご家族の一員となりました。

n_15_1_20100419171628.jpg


年齢 推定6歳
性別 ♀(避妊済み)
体重 15kg
健康:フィラリア(+)弱陽性☆お薬で対応しています
性格:穏やかで優しい子です


018.gif018.gif

リリィはアニーとずっと一緒にいたので、がつくほどの寂しがり屋&甘えっ子です

今はお母さんと別れて預かりさんのお宅にいますが、最初は手足を伸ばしてくつろげなかったリリィも
今ではすっかり落ち着きこの通りです

18_2.jpg

そして、リリィはスレンダーな美人さん
18_1_20100420062720.jpg


なので、テーブルの上やコンロなどにすぐに手が届いちゃうので、注意が必要です

また、前足の関節が緩いようです
痩せ気味で体全体の筋肉がありませんので、今後は徐々に筋肉や体力をつけていく必要があると思います
リリィ自身もしませんが、激しいスポーツは向きません 

リリィは癒し系として素晴らしいパートナードッグになりそうな予感がします
可愛いリリィに是非会ってみてくださいね

最後に預かりさんより
リリィは毎日穏やかに暮らしています。
公園でも人気者です。
人にも犬にも優しいので安心して触ってもらえます。
そして優しく甘えるリリィの姿に 
みなさん口をそろえて『可愛い』と言ってくださいます。
リリィのおかげで公園友達が増えました♪

ちょっとしたしぐさや表情がとても愛らしい子です。
ビビリですぐに抱きついてくるのは相変わらずですが
それも可愛いのでついつい許してしまいます^^;;


そんな(179)リリィの日記はこちらBCRN保護ボーダー リリィの日記でごらん頂けます

ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

お母さんに続け!と頑張るリリィに「ワンぽち!」お願いいたします!






   BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                
              


イオン黄色いレシートキャンペーン  ご協力へのお礼とご報告

2010 - 04/19 [Mon] - 06:00

花花花花花花花花花花花花花

  イオン黄色いレシートキャンペーン
     ご協力へのお礼とご報告


花花花花花花花花花花花花花


BCRN東北地区では、10月から3月までの下半期
イオンリテール(株)様のご支援のもと
山形県1店舗(ジャスコ三川店)
新潟県1店舗(イオン新潟南ショッピングセンター)
上記店舗にて、キャンペーン参加団体として
店頭PRをさせて頂きました。





4月11日(日)
登録各店舗にて、投函ボックスに入れて頂いた善意のレシート金額が集計され
そのうちの1パーセントを頂くことが出来ました。

山形県 18500円 商品交換済み ペットシーツ・ペット用ウェットティッシュ等
新潟県 21300円 商品未交換  譲渡会やフリマ用の簡易タープと交換予定



ご協力頂きました、イオンリテール(株)様
また、黄色いレシートをご投函下さったお客様
キャンペーン参加を広くPRして下さった皆様に
深く感謝致します。
本当に、ありがとうございました。

頂戴いたしました物品につきましては
保護された犬達の為に、有効に使わせて頂きます。

なお、上記2店舗につきましては
今期も4月より継続参加が認可されております。

引き続き、ご協力をお願い致します。







ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

幸せいっぱいな卒業犬に 「ワンぽち!」お願いいたします!






   BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                
              


青山! ファーマーズ・マーケットにてイベントです~♪

2010 - 04/17 [Sat] - 10:00

本日』!(^O^)/ 4月17日(土曜日)

いつものファーマーズマーケットで『東京ARK』さんの譲渡会がありますが、
そこで我がBCRNもブースを出させていただける事になりました。


啓発&PR&物品販売 等々、頑張っちゃいます


日時4月17日(土曜日)12:00~???

場所青山国連大学前広場 ファーマーズマーケット会場内 

aoyama


同時開催?!

NIght Farmer’s Market

日時:4月17日(土)17時から20時

会場:Farmer’s Market @ UNU(国連大学)


毎月第3土曜日に開催中。
今月のテーマは、“循環”。
旬の野菜を使った料理にお酒、音楽に加えて、
新しい循環をつくりだしている人たちがマーケットに集います。



毎回、たくさんのお客様が見えるファーマーズです。

前回の時も、いろんな方が足を運んでくださいました


aoyama_jo2.jpg

前回のひとコマです


今回も、たくさんの人に足を運んでもらえますように・・・


みなさん、是非! 遊びに来てください~~~

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つBCRNっ子達の為 「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



Honda Dog ワールド SUZUKA 2010

2010 - 04/16 [Fri] - 10:00

ワンコと車が大好きな人、注目!
HONDAが毎年恒例で行っているドッグイベントが、
まもなく開催されますよ♪

Honda Dog ワールド SUZUKA 2010

<日時> 2010年4月17日(土)、18(日) 10:00~17:00

入場無料
※ 「Honda Dog ワールド SUZUKA 2010」は、
同日鈴鹿サーキットで開催される「Enjoy Honda SUZUKA2010」の
プログラムのひとつですが、
「Honda Dog ワールドSUZUKA2010」のみご入場の場合は無料です。
※ 「Enjoy Honda SUZUKA 2010」への入場は別途料金がかかります。

<場所> 鈴鹿サーキット/オートキャンプフィールド Gサイト
     (三重県鈴鹿市稲生町7992)

<お問い合わせ> Email:hondadog@spirit.honda.co.jp
          (Honda Dog 事務局)

サイトはこちら Honda Dog ワールド suzuka 2010


ワンコと思いっきり遊べる特設ドッグランが設けられるほか、
愛犬と参加できるゲーム大会や
フリスビードッグのデモンストレーション&体験会、
豪華な賞品が当たる大ビンゴ大会などなど、
楽しい催し物が目白押し!

車好き垂涎のドッグフレンドリーな人気車の展示もありますよ♪

20100416a

お花見もいいけど 少し足を伸ばして 
愛犬と楽しいイベントはいかがですか


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ 保護犬たちのために ワンぽち お願いいたします!




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  




(137)ソラ 新しい家族を募集しています♪

2010 - 04/15 [Thu] - 10:00

新しい家族との赤い糸を待っている
(137)ソラをご紹介します。



sora_20100201182930.jpg


(137)ソラ(北陸)

2009/05/16 飼育放棄によりBCRNで保護しました。
性別:♂(去勢済み)
年齢:3歳(H19/3/8生)
体重:15.6kg
健康状態:良好 フィラリア(-)
性格:甘えん坊のわがまま。
募集条件:希望者さんの地域での訓練継続をお願いします。
     犬の扱い方を勉強して頂けるのが希望。
     中型犬以上の飼育経験者であること。
     コマンドは入りましたので新しい飼い主さんが
     しっかり扱えるのであれば問題は少ないと思います。
     室内にてのゲージ飼育、小さな子供さんがいない家庭であること。




預かりさんの日記より



最近のソラ、実は去勢手術をしました!
OPEの最初から最後まで立ち会いました。
体重も変わらずで、なかなか適正にのりませんが、
健康体でした!

去勢したら大人しくなるとか言いますが
それはパピーの頃にした場合・・・。
ソラはそんなに変わらないと思いますが、
春になり恋の季節の誘惑にイライラされて噛まれたら嫌なんで
思い切って去勢しました(笑)


ソラのためにガンバル預かりさんの日記はコチラ
 



sora-3  sora-2 良いお天気の時の写真です





sora-4
もう一頭の預かり犬のチップとご挨拶。
鼻先チョンチョン!こんにちは♪
チップはあそぼーと誘ってるけど、ソラは興味なし(汗)
犬同士の付き合い方が本当に分からないソラです




保護当時に比べて、表情がグンと柔らかくなったソラ。
人との付き合い方や、いろんなことをまだまだ勉強中です。
そんなソラと一緒に勉強しながら共に歩んでいただける家族を募集しています




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ




ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

「ワンぽち!」お願いいたします!



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



犬の名前@2009年ランキング

2010 - 04/14 [Wed] - 01:19

アニコム損害保険株式会社(東京都新宿区:代表取締役社長 小森伸昭)は、
11月1日の「犬(いぬ)の日」に合わせ、ペット保険“どうぶつ健保”に
新規加入した0歳の犬約8万6千頭を対象に「愛犬の名前調査」を実施し、
「犬の名前ランキング2009」を発表しました。
  今回の調査の結果、人気の名前やその傾向が確認できたほか、
飼い主が愛犬を家族として迎え入れ、家族のように名付けに
こだわっている事実も浮かび上がっています。


犬の名前ランキング2009の傾向

今年も「チョコ」が人気No.1!調査以来5年連続の首位獲得

-「チョコ」は2005年度から5年連続総合1位を獲得。
-男の子部門では4年連続で1位を獲得し人気は不動のものに。

映画の影響!?「ココ」ちゃん人気上昇で2位に!!
-「ココ」は昨年の4位から2位の座を獲得。
-忠犬よりもお父さん!?「カイ」は32位、「ハチ」は171位に。

今年はカフェ系?「ココア」「モカ」「ミルク」が上位に。
-スイーツ系からカフェ系に?「ココア」「モカ」「ミルク」が今年の人気。
-「ミルク」が総合ランキング10位にランクインで初のトップ10入り。

 犬の名前は昨年に引き続き、今年もかわいらしい名前が主流となりました。
男女問わず人気のチョコちゃんは調査開始以来総合ランキングで
1位を保っています。2位は「ココ」が急上昇し、
映画の影響が大きいことが伺える結果となりました。

 依然としてスイーツ系のかわいらしい名前が人気ですが、
以前よく聞かれた犬特有の名前を調査したところ、
「ポチ」は32頭で440位、
「コロ」は158頭で52位、
「チビ」は72頭で159位でした。
また、忠犬として知られ、ハリウッドデビューも果たした
「ハチ」は70頭で171位、
CMでおなじみの「カイ」は236頭で32位でした。

 また、生まれた月ごとに詳しく調査してみると、
1月・2月生まれの犬は「サクラ(3位)」、
5月生まれ犬では「メイ(3位)」が上位に、
9月生まれの犬では「マロン」が1位となるなど、
誕生月も名づけに大きく影響与えることが明らかとなりました。

順位 名前 頭数
1位(1) チョコ 1,319
2位(4) ココ 1,034
3位(3) マロン 990
4位(2) モモ 989
5位(5) ソラ 769
6位(8) ココア 705
7位(6) ハナ 633
8位(7) モカ 582
9位(9) モコ 523
10位(12) ミルク 516

ちなみに11位からは

順位 名前 頭数   順位 名前 頭数
11位 サクラ 514   21位 プリン 341
12位 ショコラ 505  22位 クゥ 309
13位 レオ 497    23位 ラン 294
14位 コタロウ 462  24位 アズキ 285
15位 クウ 430    25位 コロン 285
16位 レオン 425   26位 リク 283
17位 リン 422    27位 ヒメ 277
18位 ナナ 407    28位 ラブ 274
19位 メイ 355    29位 レン 269
20位 クッキー 352  30位 ユズ 266

順位 名前 頭数   順位 名前 頭数
31位 ハル 250    41位 テン 195
32位 カイ 236    42位 ルナ 186
33位 チロル 228   43位 ルル 184
34位 ラッキー 227  44位 ミント 177
35位 ラム 222    45位 チップ 170
36位 ルイ 220    46位 ハッピー 166
37位 クー 216    47位 ティアラ 165
38位 クルミ 206   48位 コテツ 164
39位 マロ 198    49位 マル 163
40位 アンズ 197   50位 ジャック 160

となったそうです。
(名前のあとの数字は犬数です。)

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

まず、ワンちゃんが「我が家に来る!」というとき
することって
「名前を考えてあげる」ことではないでしょうか?

飼い主さんの願い・思いがこめられた「onlyワン!」な名前。
皆さんのワンちゃんのお名前はありましたか?



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

「ワンぽち!」お願いいたします!






      BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                     
                   




卒業犬便りNo.106ビーズ(こてつ)

2010 - 04/13 [Tue] - 10:00

018.gif018.gif

vega 卒業犬便り 

No.106 ビーズ(こてつ)
bizu2_convert_20100411225930.jpg
2009/01初旬 BCRNで保護しました。
年齢:2歳
性別:♂(去勢済)
体重:16kg
健康:痩せ気味 体重増量中、ワクチン接種済み
性格:食べるの大好き♪少し寂しがりやさん。瞳がビーズのようにキラキラして、愛嬌いっぱいです!!


卒業犬アンケートより

●以前犬は飼っていましたか? 
はい、飼っていました。ボクサー犬で7歳で病死しました。

●ボーダーコリーという犬種ははじめてですか? 
 はじめてです。

●ビーズを選んだ理由 
 写真を見て元気そうなので・・・

●ビーズを迎え入れて苦労していること
  毛が多くて掃除が増えたことくらいです。

●ビーズを迎え入れて良かったこと、うれしかったこと
  前犬が突然死んで悲しい時期でしたが、ビーズの出現で
  家族中が救われた感じでした・・・きっと前犬のロッキーが
  自分の代わりに引き合わせてくれたのだと思っております。

●ビーズを迎え入れる前と後ではどのように変化したか? 
 前述の通りです。

●ビーズとどのような楽しみ方をしていますか? 
 家族の一員として生活しているので特別な楽しみ方はありません。
 一緒に居るのが「あたりまえ」と言う感覚です。
bizu_convert_20100411231800.jpg


●これから保護犬の新しい家族になろうとしている方々へ一言 
 どんな子でも愛情をもって接すれば何も心配は不要です。

●ビーズを迎え入れて ご家族のコメントを頂戴いただけますか?
娘:これ以上太るなよ!
 妻:元気で長生きしてね!
bizu4.jpg


預かりさんより

短期間の預かりでしたが、人生で一番 ”イヌ” のことを勉強した日々でした。
ビーズに ”ありがとう♪” と伝えたいです。
初めての一歩・・・ドキドキした先住犬との対面は、バリケンの中。
大きなビーズはバリの奥の奥で、それはそれは小さくなってました(笑)
そんなに誰が怖かったのか?
今では色々な場面があふれるように蘇ってきます。
社交性も豊かで、散歩はとても楽しかったです。
でも・・・たった一つだけ悩ませるものがあったね・・・
それは人恋しくて留守番が出来ず、吠えてたことー。
それを解消してくれたのが
現在の優しいご家族ですね。
何度か会うたびに、 ビーズは幸せいっぱいの顔で、わたしの所に来てくれます。
ホントにホントに良かったね。何よりも嬉しくて、感謝いっぱいです。
こてつ家のみなさんこれからもどうぞよろしくお願いいたします♪
bizu3_convert_20100411230006.jpg





ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

幸せいっぱいの卒業犬達に 「ワンぽち!」お願いいたします!






   BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                
              

迷子犬情報です!

2010 - 04/12 [Mon] - 10:00

わたしのおうちはどこですか?
(181)ポーラ


181ポーラ01


性別 :メス
色  :黒白
年齢 :3歳くらい(推定)
体重 :11.3kg
特徴 :小柄です。革製の赤い首輪をしていました。
    ワイヤー&クサリ付き。



181ポーラ02


(経緯)
3月12日 群馬県の動物管理センターに収容されました。
4月 8日 BCRNにて保護致しました。


★元の飼い主さん探し期間は4月21日までです
(BCRNの規定による)
 


この子に関して何か情報などありましたら
b.c_rescue@hotmail.co.jp  までご連絡ください。






ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

この子達が早くお家に帰れますように 「ワンぽち!」お願いいたします!






      BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                     
                   




BCRN中部地区・静岡オフ会のお知らせ

2010 - 04/10 [Sat] - 10:00

BCRN中部サポーター静岡班で下記の通りオフ会を計画いたしました。

「ボーダーコリーってどんな犬種?あってみたいな、触ってみたいな」と思われる方、
そして一般のボーダーコリーを飼っていらっしゃる方も是非遊びにいらっしゃいませんか?

会場のドックランはオーナーご夫妻手作りの会員制の
素朴なドックランです。(当日は勿論会員でなくてもOKです)
山に囲まれたとてものどかな所です。
イベントもリクレーションも何も計画しておりませんが、
春のひと時を楽しげに走る犬達と1日のんびりと過ごしてみませんか?
s-P1200046.jpg
  

日 時   平成22年4月18日(日) 
         午前10時頃から午後3時頃まで
           雨天中止
 
         前日が雨の場合、水はけの問題もあり早めに中止のお知らせを
         させて頂く場合がありますのでご了承ください。
 
 場 所   静岡県静岡市清水区小河内
        ドックラン 陽だまり

        (清水ICから17km40分ほどです)

        山を削った所なので地図に掲載されていません。
        静岡県清水ICより国1静清バイパスを富士・沼津方面に
        走り、清水区興津より、国道52号線に入り、甲府・身延方面へ
        12kmほど直進します。
        以下は添付の地図を参考にしてください。
        カーナビでしたら、
        サスイ山本製茶工場 さん(静岡県静岡市清水区小河内538)
        で、検索してください。
        ナビが終了してもそのまま直進し
        少し走ると工事中の第2東名の橋げたがあります。
          (静鉄ジャストライン上倉バス停)
        橋げた下の横断歩道を左折し、すぐの4差路を左折し
        工事中の高速の側道を突き当たりまで直進します。
        突き当たりの手前右側になります。
全体地図        陽だまりランへの簡易地図 です
 
 参加費  1家族 1,000円(ラン貸切料です)
 
 持ち物  お弁当・椅子・人間、犬用飲料水(水道電気がありません)



※ ご自信の愛犬が排泄した場合、備え付けの水にて流してくださるようご協力お願いいたします。

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



☆毎月11日は『イオン・黄色いレシートキャンペーン』です☆

明日 4月11日(日)『イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン』の日です♪

キャンペーンについての、詳細はこちらをクリック☆

BCRNでは、 

東北地域 ○イオン三川ショッピングセンター
      山形県東田川郡三川町大字猪子字和田庫128-1
     
       ○イオン新潟南ショッピングセンター
      新潟県新潟市江南区下早通柳田1丁目1番1号

関東地区 ○ジャスコ品川シーサイド店
      東京都品川区東品川4丁目12-5

以上の3店舗に 投函ボックスが設置されています U^ェ^ U

お近くにお越しの際には ぜひ お買い物後の
「黄色いレシート」をボックスにお願い致しま~す u^ ェ^u


これまでにご協力頂いた売り上げ分は、保護犬達の為、
ペットシーツ等に交換させていただきました<(_ _)> 
みなさまの暖かいお気持ち、ご協力 有り難うございました<(_ _)>


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つBCRNっ子達の為 「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                         
        

『ペット博 2010』 参加しま~す☆ミ

2010 - 04/09 [Fri] - 10:00

来る 5月1日(土曜日)~5日(水曜日・祝日)

幕張メッセで開催される『ペット博 2010』に、我がBCRNのブースも並ぶ事となりました!(^O^)/


ペット博 2010   http://www.pethaku.com/

名称 :Pet博2010

日時 :5月1日(土) ~ 5日(水・祝)

会場 :幕張メッセ (日本コンベンションセンター)

開場時間 :午前10:00 ~ 午後5:00 (予定)

前売券 :大人(中学生以上)→1,000円 (当日 1,200円)

    小学生・幼児(4歳以上)→500円 (当日 800円)




・・・我が家も足を運んだ事があります~(*^_^*)
なんたって『ワンコ連れOK』ですから(*^^)v

201001070915000.jpg

たくさんのブースが並び・・・
ワンコの健康相談なんかもしてくれたり・・・U・ェ・U
試供品の無料配布なんてあったり・・・
珍しいワンコ用おやつが売っていたり、ワンコグッズがあったり・・・(*^_^*)♪

そんな大規模なイベントに参加させていただけて(^O^)/
たくさんの人が訪れてくれるであろうイベントで、我がBCRNのブースも頑張っちゃいます!

BCRNっ子の紹介もかねて?新しい『赤い糸』に繋がってくれれば♪♪(*^_^*)

いろんな人が足を運んでくださるこの機会に、少しでも「幸せになりたい」ワン子達の『赤い糸探し』に結びつけ
・・・と、願わずには居られません・・・。

幸せになれずにいるワンコ達の現状を見て、聞いていただいて・・・

ワンコを通して、「優しい輪」が広がっていけたらいいな~と、思います。。。



ゴールデンウィーク!

ご予定の無い方は、『是非!』 足を運んでみてください~~~<(_ _)>

(スタッフにも、ガンガンお声を掛けてくださいね(*^^)v)


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



☆毎月11日は『イオン・黄色いレシートキャンペーン』です☆

今月は 4月11日(日)『イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン』の日です♪

キャンペーンについての、詳細はこちらをクリック☆

BCRNでは、 

東北地域 ○イオン三川ショッピングセンター
      山形県東田川郡三川町大字猪子字和田庫128-1
     
       ○イオン新潟南ショッピングセンター
      新潟県新潟市江南区下早通柳田1丁目1番1号

関東地区 ○ジャスコ品川シーサイド店
      東京都品川区東品川4丁目12-5

以上の3店舗に 投函ボックスが設置されています U^ェ^ U

お近くにお越しの際には ぜひ お買い物後の「黄色いレシート」をボックスにお願い致しま~す u^ ェ^u


これまでにご協力頂いた売り上げ分は、保護犬達の為、ペットシーツ等に交換させていただきました<(_ _)> 
 みなさまの暖かいお気持ち、ご協力 有り難うございました<(_ _)>

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つBCRNっ子達の為 「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



映画『犬と猫と人間と』上映のお知らせ.゚。*・

2010 - 04/08 [Thu] - 09:00

4/9 都筑公会堂(都筑区役所内)センターにて、
映画
 『犬と猫と人間と』
 を自主上映します。




0303


映画『犬と猫と人間と』自主上映の詳細

 日時:4月9日(金) 
     PM18:30開場
     PM19:15ミニ講演会(講師未定)
     PM19:30~21:30上映

 場所:都筑公会堂(都筑区役所内)センター
     南駅から徒歩5分
    
 入場料:大人999円+寄付1円。高校生以下入場無料。


後援
横浜市教育委員会・神奈川県教育委員会・神奈川県
主催 都筑区動物適正飼育懇談会


前売券は、都筑・青葉・港北区役所内売店と都筑区内動物病院(要問い合わせ)
青葉区ちとせペットクリニック、などで好評発売中当日券も十分ご用意あります

ストーリー

監督・飯田と一人のおばあさんの出会いから映画は始まる。

その女性、稲葉恵子さんは、今まで多くの捨て猫を世話してきたが、
自分の年齢のことを考え、飯田にこう持ちかけた。
「大人も子供も、動物を大切に思ってもらえるような映画を作ってほしい」

「なぜそんなに猫のことを?」と問われた稲葉さんは、
「人間も好きだけれど…、動物のほうがましみたい」と答えた。

「ペット大国」日本の現状を調べると、
必ずしも動物にとって恵まれた状態ではないことがわかってくる。
ペットを家族の一員とする人々も多い反面、営利優先のペットショップは多く、
無責任な飼い方や不法投棄も後を絶たない。
結果として、日本全国で1日当たり1000匹近くの犬猫が処分されている。
どうしてこうなるのか、何とかならないのか?その思いが、飯田を動かし始める。

最初の取材対象は、行政施設の犬猫処分の現状。
引き取られた犬猫の大半は炭酸ガスで処分される。
それでも、犬猫を持ち込む人間はひっきりなしにやって来る。
柵の中には、とても人懐っこい犬や、目も開かぬような仔猫もいた。
実際に目の当たりにすると、少なからずショックを覚える。

そこから民間の活動に目を移し、さらに動物愛護の世界に踏み込んでいくと、
そこには様々な出会いがあった。
神奈川県動物愛護協会で保護されている、個性豊かな犬猫たち。
人間の都合で猫たちの生殖を奪うことにジレンマを抱えながらも、
野良猫の避妊去勢手術を続ける獣医たち。
多摩川沿いの野良猫たちを長年写真に収め、世話を続ける夫婦。
かつて「犬捨て山」と騒がれた場所に、
今でも住み込んで犬の世話を続ける年配の男性と、彼を助ける学生グループ。
お年玉をつぎ込んで、捨てられた子犬の世話をする小学生たち。
さらに飯田は、動物愛護先進国・イギリスや、
戦時下日本の動物愛護事情にまで目を向ける。

小さい命の切なさと、不幸な命を生み出す人間のエゴを浮き彫りにしつつも、
カメラは、多くの犬猫たちと、
それを懸命に救おうとする人間たちの姿を映し続ける―。



ご家族でこの映画を見にいってみませんか?
感じること、考えなくてはいけないこと、話したいことが
たくさん見つかると思います。




ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村








   BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
               
             



(174)ジャック 新しい家族募集中♪

2010 - 04/07 [Wed] - 10:00

今日は新しい家族を待っている
(174)ジャックのご紹介です


174ジャック100405a

2010/1/13 BCRNにて保護しました。
性別:♂(去勢済)
年齢:7~8歳(推定)
体重:14.5kg(痩せ気味)
健康:フィラリア(-)、慢性腎不全、イボ切除(良性)
性格:とても甘えん坊でナデナデ大好き♪
大人しく、ビビリじゃないけど弱虫くんです。
ボール遊びが上手に出来ます!
腎不全を抱えていますが、
現在は健康なコと変わらない生活を送っています♪


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


☆預かりさんの日記より 

ジャックは・・・元気な様子を見せてくれてはいても、やはり病人です。
貧血も進行しているのでとても疲れやすいです。
疲労は腎臓に負担をかけるので避けなければならない。。。
日々の生活は”運動大好き♪ボーダーライフ”とはかけ離れています。


現在の状態のジャックと生活する上で注意しなければならない事は
①食事・飲み水の管理
②投薬による体調管理
③排泄
④ゆったりとした穏やかな生活
大まかにまとめるとこの4点です。


174ジャック100405b


ジャックとの生活で念頭に置く事は「いかに腎臓に負担をかけないか」です。
ジャックを預かる上で、仮母である私も
「何が腎臓に負担をかけるのか」「それを避けるにはどうすればいいか」
勉強の日々です。


・・・それでも。


今預かりである仮母が、ジャックにやってあげられる事はここまでです。

この日記をご覧になって下さってる方の中には
「そこまでやってるなら、
預かりさんの所に居た方がいいのでは?」
そう思われる方もいらっしゃるかも知れませんが
それは違います。
・・・ジャック以外の子も同じで、残念ながら違うのです。

仮母は仮母。
預かり宅にいるジャックは保護犬という”預かりっこ”です。
そして、それをジャックも分かっています。


ジャックと生活する上で一番大切なのは
「ジャックの腎臓を守る為に、
飼い主さんが病気と上手く付き合っていく方法を
勉強することが必要だ。」と、獣医さんから言われています。

ジャックの病気と闘うには、何よりも深い深い愛情が必要だと。


ジャック


弱虫でワガママなジャック・・・
お腹が弱いジャック・・・
病気と闘うジャック・・・


一緒に闘ってくれる”家族”がジャックには一番必要です。


「あとどのぐらい?」・・・それは誰も分かりません。
神様が決めた『限られた時間』をそれぞれが一生懸命生きるという事に
病気は関係ない。。。と思います。

ジャックにも決められてる この『限られた時間』。
ただ、その中の『残された時間』はせめて
もう一度人間を信じて、人間の温かさを思い出してほしい。
一緒に笑って幸せな時間を過ごしてほしい。
・・・そう願ってやみません。




「預かりさん」と言う ボランティアスタッフのもとで
大きな愛情を受け 治療をしながら
新しい家族を待つジャック

その様子はこちら 
BCRN保護ボーダー ジャックの日記で ごらん頂けます


どうか皆さん、よろしくお願いします♪



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



☆毎月11日はBCRN・デー☆

4月11日(日)『イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン』
イオン幸せの黄色いレシートキャンペーンについて、詳細はコチラ

BCRNでは、 
東北地域 ○イオン三川ショッピングセンター
      山形県東田川郡三川町大字猪子字和田庫128-1
     ○イオン新潟南ショッピングセンター
      新潟県新潟市江南区下早通柳田1丁目1番1号
関東地区 ○ジャスコ品川シーサイド店
      東京都品川区東品川4丁目12-5
以上の3店舗に 投函ボックスが設置されています
お近くにお越しの際には ぜひ お寄り下さい

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

新しい家族を待つ(174)ジャックのため「ワンぽち!」お願いいたします!



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  



イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン

2010 - 04/06 [Tue] - 10:00

イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン

image




イオングループでは、毎月11日のイオンデーに、
イオン幸せの黄色いレシートキャンペーンを行っています。




サポートを必要とする 地域のボランティア活動団体と
それを応援しようとされるコミュニティの人々を結ぶ
イオンの社会貢献の取り組みの一環です



キャンペーンの概要としては
毎月11日に設置される 投函ボックスには
地域のボランティア団体の名前と活動内容が表記され
この日 お買い物されたお客さまが受け取る
黄色いレシートを応援したい団体のボックスに
投函していただくと お買い上げ金額合計の1%が
ボランティア団体の希望する品物で受け取れるしくみです


BCRNでは 
関東地区 ○ジャスコ品川シーサイド店
       東京都品川区東品川4丁目12-5
東北地域 ○イオン三川ショッピングセンター
       山形県東田川郡三川町大字猪子字和田庫128-1
       ○イオン新潟南ショッピングセンター
        新潟県新潟市江南区下早通柳田1丁目1-1      

の3店舗で助成先団体として 投函ボックスを設置していただいています。

これまでにご協力いただいた売り上げは、
トイレシーツや犬用ウエットティッシュなどに
交換させていただいています。
ありがとうございました。



今月のイオンデーは4月11日
日曜日になります♪ 
お近くの皆様はぜひこの機会にBCRNを幸せの黄色いレシート
応援して頂けますよう よろしくお願いいたします




ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ




ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

「ワンぽち!」お願いいたします!



BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  


本のご紹介

2010 - 04/05 [Mon] - 06:40

よく、飼っている愛犬が亡くなると
「虹の橋のたもとで待っている」という話を聞きますよね。

我が家でも、息子から動物のテレビ番組を見た後にその話が出ました。
そのときに「寂しくないんだよ」ということを教えたくて探していたときに見つけた本です。


「ある日 犬の国から手紙が来て」

41kiPcFSYaL__SS500_.jpg
6話の短編からなるファンタジーです。
絵本ですが、大人でも熟読することができます。

犬達は死後「犬の国」で楽しく幸せに暮らしています。
人間のように洋服を着て、二本足で歩いて
仕事に就いたり、好きなサッカーをしたり、旅に出たり・・。

17_1.jpg

そして、愛犬を失って寂しい想いの飼い主さんの下に
「犬の国」より愛犬からの手紙が届きます。
そこには「いつも見てるよ。」「楽しかったよ」「ありがとう」
など、感謝の気持ちや、励ましなど・・。

犬を飼ったことがある人ならその手紙は
涙無しには読めないのですが、「犬の国」での彼らの生活が、
愛犬の「第2の生活」を想像させ、ちょっと微笑んだり・・。

(88) PG 家族募集中

せつないけど、胸にじんわりと熱くなるものを感じさせ
でも読み終わった後には、気持ちがなぜか晴れやかになる
そんな気持ちにさせてくれる本です。

loutye091009_20100402221614.jpg

この本を読み終わったあと、息子が「ラリーが死んじゃったら僕は寂しいけど、
きっとボールが好きだからサッカー選手になっているだろうなぁ」
「ラリーなら僕になんて手紙かいてくれるかなぁ・・・?」とにこやかに話してくれました。

我が家の犬はBCRNからきた元保護犬です。
子犬から一緒にいる方よりは「はるかに」一緒にいられる時間は
短いかもしれない。

でも、この本を読んで、わたしも息子も「いつかくるその日」というものに対して
少し心の余裕ができたかもしれません。(自信はないですが・・・)

ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ

ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村


新しい家族を待っている犬たちのためにお願いいたします!








     BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  






卒業犬便り No.110ジェイ

2010 - 04/03 [Sat] - 09:11

vega 卒業犬便り 

NO.110 ジェイ

jei_20100402110017.jpg



◆以前犬は飼っていましたか?
はい、1頭(8年前から)飼っていました。


◆ボーダーコリーという犬種ははじめてですか?
最初に飼ったのがボーダーコリーでしたのでジェイは2頭目になります。


◆ジェイを選んだ理由
前のワンちゃん(モモ♀)が2009年7月に突然病死してしまいました。
モモは神経質でお転婆で小さい子供みたいにいろんなことをしてくれましたが、
すごく楽しい8年間でした。すぐに2頭目を飼う気にはなれませんでしたが、
今度犬を飼うときもボーダーコリーがいいなと思っていました。
(以前みたことのある)ネットのBCRNを見ていてジェイが目にとまりました。
顔の雰囲気もモモに似ており誕生日も1週間しか違いませんでした。
モモが「私は思いっきり遊んだから後はジェイ君をよろしく!」といって天国に
旅立ったような気がしました。こちらも熟年だからきっと仲良くやれるよ!ということで・・・。
その後は預かりさん宅で会わせていただきました。


◆ジェイを迎え入れて苦労していること
健康状態や性格は事前に公開されていたため特に苦労はしていません。
あえて言うなら散歩の挨拶をもうちょっと穏やかにしてくれたらもっといいのに(笑)


◆ジェイを迎え入れて良かったこと、うれしかったこと
人なつっこく、目がまん丸でかわいくてすごく癒されます。
モモとは顔や性格も違いますが、ますますボーダーが好きになりました。
jei3_20100402110200.jpg


◆ジェイを迎え入れる前と後ではどのように変化したか?
また朝の散歩ができるようになったことです。


◆ジェイとどのような楽しみ方をしていますか?
土日は広い芝生の上でディスク遊び。
(但し股関節に負担のかからないように目の前に上げてそれをくわえて一走りです)
平日も朝夕の散歩時にはディスクをおねだりします。ジェイの真剣でうれしそうな顔をみると
何度でもやってあげたくなりますが、歳と足の負担を考えるといかに抑えていくかが課題です。
マイブームはイチ・ニ・サンでおもちゃの取りっこです。
ジェイが負けると悔しくて鼻鳴きをし次に前足でフライングします。(可愛すぎ!)
この遊びをしたくなると箱の方をじっと見つめています。
jei2_20100402110311.jpg


◆これから保護犬の新しい家族になろうとしている方々へ一言
犬が大好きで真剣に付き合えるかどうか(要するに愛情を持って可愛がる)だと思います。
であればボーダーほど面白い犬はいないと思います。(実は他の犬種を飼ったことがないのですが・・・)


◆ジェイを迎え入れて ご家族のコメントを頂戴いただけますか?
モモのときは泣いたり笑ったりで育てましたが、ジェイは人なつっこく人間不信など微塵も感じられなく、
これも「預かりさん」の愛情たっぷりのお世話のおかげだと思います。
これからは家族として暮らしていきますのでご安心ください。ネ!ジェイ君!
jei5.jpg


 預かりさんより 

預かり1号より♪
ジェイ君は、私にとって初めて預かった子で
真っ直ぐに人間を見つめる真ん丸なお目目が、とても印象深い子でした。
そして、頭の良さ・回転の速さにはいつも驚かされました!!

”保護団体の預かりさん宅”で、たくさんの犬に囲まれるのに
「他犬が嫌い」で苦労した事も良い思い出です。

だって本当のご家族に出会えたから♪
幸せに、愛情を独り占めしている(笑)様子がお伺い出来て
本当にうれしく思います。これからも末永くお幸せに☆



預かり2号より♪「ジェイの真剣でうれしそうな顔」、想像がつきます^^
ジェイ君、いつもまん丸なお目目をしていました。
ご家族と一緒に過ごせることがジェイにとって一番の幸せだと思います♪








ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

幸せいっぱいな卒業犬に 「ワンぽち!」お願いいたします!






   BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                
              

(168)ポルテ 新しい家族募集中♪

2010 - 04/02 [Fri] - 10:00

新しい家族との赤い糸を待っている
(168)ポルテのご紹介です


168ポルテ20100401a


2009/11/27 BCRNにて保護しました。

体重:16kg(ダイエット少し成功です!)
年齢:推定4歳
性別:♀(避妊済)
健康:フィラリア(-)出産後のようで、お腹のたるみが気になりますが、
   ヘルスチェックも大きな問題は見つかりませんでした。
   左前足が少し不自由ですが、生活に支障があるほどではありません。
   過去に骨折などして適切な治療が施されなかったために、
   骨が変形してしまったようです。
性格:メチャメチャ癒し系のおりこうさん♪
   何をされてもおとなしく、耳掃除・爪きり・ブラッシングはされるがままです。
   室内でのトイレトレーニング済み。


ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


☆預かりさんの日記より 

3月14日(日)のBCRN九州地区ふれあい会無事終了しました。
ご来場いただきました沢山の皆様どうもありがとうございましたm(__)m

当日は、ポルテの他にも現在九州で保護されている、
くまP、トト、アーサーも参加。
11頭の卒業犬とそのご家族も参加していただき、
元気で幸せそうな姿を見せてくれました。
サポーター&一般の方合わせて人間58名、
ワンコ42頭が集まり大変賑やか☆

ゲームあり、デモあり、さらに賞品もあり!!!

ポンちゃんもあっちに行きこっちに行き、わんこと挨拶♪
たくさんの人になでなでしてもらい
人にオヤツをねだり(オイ!)、
気付けば『鮭トバ』試食コーナーに入り浸り( ̄□ ̄;)!!

いつもより2倍?いーえ5倍ほどアクティブに動いていました(笑)

168ポルテ20100401b

「その分食べたけど~♪」

色々と楽しそうで何より(*^_^*)





廃屋でたった1匹で 出産し子犬を育てていたポルテ
保護された当時は子育て中のおっぱいが 垂れ気味だったようです

どんないきさつで 彷徨っていたのかは分りませんが
優しいまなざしのポルテはとても友好的なおとなの犬です


168ポルテ20100401c


どうか この子を家族として温かく迎えて頂けますよう
よろしくお願いいたします

とっても癒し系のわんこ (168)ポルテ
その様子はこちら BCRN保護ボーダー ポルテの日記でごらん頂けます



ニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウニクキュウ


ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村


新しい家族を待っている (168)ポルテに「ワンぽち!」お願いいたします!








     BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                    
                  









卒業犬便り №124 レヴィ

2010 - 04/01 [Thu] - 10:00

018.gif018.gif

vegaZZZ 卒業犬便り ZZZZZZ


(124) レヴィ

2009年3月、レヴィは交通事故に遭ったらしく収容所に保護されていた時は生命の危険がありました。
そして緊急で横隔膜ヘルニアの手術を受け、BCRNの保護犬となりました。
主治医の先生のご尽力、そして多くのサポーターが見守る中、
預かりさん宅で大怪我、心の傷を癒し元気に新しい家族の元に巣立っていくことができました。


レヴィ1


以前犬は飼っていましたか?
 私(母)が中学生から25歳まで,シェットランドシープドックを
 飼っていました。

ボーダーコリーという犬種ははじめてですか?
 初めてです。

レヴィを選んだ理由
 BCRNの預かり日記が決め手でした。
 1.日記の内容や写真から,以前飼っていたシェットランドシープドックとレヴィが
  とても似ていることがわかりました。
 2.日々の変化から,成犬も仔犬と同じように学習し,いろんなことを克服して
  いくことが理解できました。

レヴィを迎え入れて苦労していること 
 特にありません。予想以上にいい子で,とても賢いです。

レヴィを迎え入れて良かったこと、うれしかったこと
 1点は,子どもに多少なりとも責任感が芽生えたことです。
 もう1点は,地域の人達とよく話すようになったことです。レヴィも皆にフレンドリー
 なので,お年寄りから未就学児まで,広く声をかけられるようになりました。

レヴィを迎え入れる前と後ではどのように変化したか?
 規則正しい生活にシフトしました。
 ボーダーコリーという犬種で,なおかつ成犬であることから,予想以上に手が
 かかりませんでした。日常生活そのものは変化していないかもしれません。

レヴィとどのような楽しみ方をしていますか?
 父:近隣の河川敷への散歩(2人で出かけて長らく帰ってきません)
 母:まったり犬なので,茶飲み友達のような付き合いをしています。
 子:まるで兄弟です。

これから新しい家族になろうとしている方々へ一言
 環境が整った上で,「成犬」VS.「仔犬」,「ペットショップ」VS.「新しい家族」という構図で
 迷われているのでしたら,新しい家族に立候補されることをお勧めします。
 ペットショップで購入する仔犬にはトライアル期間はありませんが,BCRN他,
 多くの保護団体には,トライアル期間が設けられています。
 私もトライアル期間中に,レヴィが本当に我が家で暮らせる健康状態であるのか,
 生活パターンに適応できるのか,など様々な反証を立てて確認していきました。
 お互いを知る上で,また環境を調整する上でも,トライアル期間はとてもよい機会
 だったと思います。迎え入れると決めてからは,トライアルの経験もあって,何事も
 想定内の範囲で推移しています。名乗りをあげる価値は十分あると思います。

レヴィを迎え入れてご家族のコメントを頂戴いただけますか?
 レヴィ,Love!!!!!(姉・弟)
レヴィ2



~~預かりさんからの一言~~

レヴィがウチに来たときに私は何て可哀想な子なんだろうと
思いました。
捨てられて、さらに生死をさまよう傷を負って。

半年に及ぶ保護生活を経て、レヴィはどんどん自信をつけて行きました。
レヴィの為に駆けつけてくれるサポーター、
支援してくれる人々
応援してくれる人々
主治医の先生・・・
沢山の人々がレヴィを愛し、幸せを掴む手助けをしてくれました。

レヴィは可哀想な子から幸せな子に変わってBCRNから巣立ち
今ではバラ色の犬生を送っています。
これ以上無い新しい飼い主様との出会いで
私の運も使い果たしたかもしれません(笑)



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

大怪我を乗り越えて幸せを掴んだレヴィに 「ワンぽち!」お願いいたします!






   BCRN保護犬のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします
                
              

 | HOME | 

プロフィール

Author:rescueBorder
BCRNでレスキュー中の子達の情報やお知らせを公開しています。



ご支援をどうかよろしくお願いいたします。

リンクバナー

イベントのご案内はこちらです

Amazon欲しいものリストまとめ

Twitterwidget

最近の記事

カレンダー

03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

タグクラウド


検索フォーム

BCRNにご協力下さい!

公式&協賛グッズはこちら
☆★BCRN公式グッズ★☆ bcst_b.jpg


ご購入によって、代金の 一部がBCRN支援金となります。

ブログランキング挑戦中!

カテゴリー

月別アーカイブ

BCRN blog Fun

RSSフィード

サポーターの皆様へ

BCRN