![]() |
トップページ > 2009年04月 | |||
東京でフリーマーケットを開催します。
ゴールデンウイーク中の東京でフリーマーケットの開催が決まりました!
場所:大井競馬場 (詳しくは地図参照)
日時:2009年5月2日
☆☆☆ ワンコを連れての来場も OKです! ☆☆☆
BCRNのチャリティー企画として 行います。
ゴールデンウイークの真っ只中東京の大井競馬場で開催します。
たくさんのお品物とサポーターがお待ちしております。
また GWに東京に 遊びに来るよ~ って 方も
是非 いらしてください!
詳しくは地図をご参考に 沢山のご来場お待ちしております。
また 交通渋滞も予想されますので 公共交通機関のご利用をお勧めいたします。
■東京モノレール : 「大井競馬場前」駅下車、徒歩2分
■京浜急行 : 「立会川」駅(急行停車)下車、徒歩12分
■都営バス : 「目黒駅前」〔JR目黒駅東口1番乗り場〕乗車、所要時間約35分
■都営バス : 「品川駅前」〔JR品川駅高輪口(西口)2番乗り場〕乗車、所要時間約18分
沖縄☆ボーダー収容⇒24日にBCRNで保護しました
☆24日最新情報☆
沖縄県動物愛護センターにて
4/16に収容されたボーダー、残念ながら、飼い主さんが現れませんでしたので、24日にBCRNで保護いたしました。
これから2週間引き続き飼い主探しをいたしますので宜しくお願いいたします
********************************************************
☆ 20日情報
●ボーダーコリー♂ 黒・白 2歳くらい
●比較的若く、とても人なつっこい男の子だそうです。
●那覇市古波蔵にて保護沖縄県動物愛護センターにボーダーコリー♂が
(4/16)収容されています。
比較的若く、とても人なつっこい男の子だそうです
ボーダーコリー♂ 黒・白 2歳くらい
那覇市古波蔵にて保護
お家に帰れるように願っています!
他団体様保護のオッドアイボーダーです
静岡県浜松市
犬メス H20,11,3日生まれ5ヶ月
[特徴]
ボーダーコリーの女の子です。
左右の眼の色が違うオッドアイです。
人なつこくて元気です。
[経緯]
ペットショップで売れなくて人を介して里親探しの依頼をうけました。
[その他]
健康診断、ワクチン3回接種済みです、費用の負担をお願いします。
お届けしますので静岡県西部か愛知県東部の方を希望します。
ボーダーの犬種をよく理解している方で室内飼いを希望します。
[掲載者]
アニマルフォスターペアレンツ
http://dog.pelogoo.com/hamamatsurescue/
hamamatsurescue@yahoo.co.jp
「プチふれあい会in千葉 参加します⇒ありがとうございました
19日 Happy Labsさん主催のプチふれあい会、参加させていただきまして
ありがとうございました。
BCRNから保護犬・ジェイと数名のサポーター&ボーダーが参加しまして楽しいひとときを過ごすことができました。いつもお世話になり感謝の気持ちでいっぱいです。
また、通りがかった方にあたたかい声をかけていただきました。
本当にありがとうございました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
4月19日(日)千葉県すいらんドッグパークにて
Happy Labsさん主催のプチふれあい会にBCRNからの保護犬も参加します。
お近くの方、保護犬に会ってみたい方、ボーダーコリーに会ってみたい方、ボランティアに興味のある方は是非お立ち寄りください。
参加予定保護犬:ジェイ、ハーシー (都合により欠席となる場合もあります。)
保護犬以外のボーダーコリーも参加する予定です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日時・・・4月19日(日) 11時~15時
☆場 所・・・すいらん・イベント広場
☆入場料 すいらん会員1人/ 500円
ビジター 1人/ 600円
(すいらんの受付で支払いをすませてから会場に来てください)
☆詳細は下記HPにてご覧下さい☆
Happy Labs
ふれあい会ブログ
岐阜県各務原市で譲渡会あります⇒ありがとうございました
お礼
18日 晴天の中、大勢の方に来ていただき、無事終了いたしました。
皆様のご協力により募金・フリマあわせて10043円になりました。
全国の保護犬の為に大切に使わせていただきます。
また、フリマ用品をご支援いただきましてありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時 4月18日(土曜日)
時間 午後1時半から4時 (雨天決行)
場所 愛の森
参加予定犬 ナイト ・ ホームズ
保護犬の体調・預かりさんの状況により変更の場合あり
※開催場所の詳細はHPをご覧ください。
愛の森
BCRNに興味のある方がいらっしゃったら、是非お気軽にご参加下さい。
124)レヴィ 大きな壁が・・・!
診察中のレヴィ
(不安でいっぱい)
事故により横隔膜の手術を終え命を繋いだレヴィですが、
右肩も骨折していました。
骨折した肩
(黄色い部分が、骨折して離れてしまっています。
通常、オレンジでマークした骨は、実線の場所にあるのですが、
骨が折れた為、点線の場所まで曲がっているとのことです。)
レヴィの手術は資金難という大きな壁にぶつかっています。
●手術は、
肩甲骨が割れているのでそれを繋ぐため2枚のプレートで固定する方法を
とる。
割れた接面が変形し始めているので繋ぐところを削る必要もある。
プレートは骨折していない方の骨をもとに採寸する。
2~3週間の入院が必要。
25~30万位はかかる。(入院費込み)
肩の違和感は残るかもしれない。
●手術をしないと、
痛みが3~5年続くであろう (痛み止めも長くは続けられない)
足の引きずりが残り、走ることはできない。軽い散歩程度であろう。
一生この状態の可能性もある。
レヴィの痛みをとってあげたい。
走り回る楽しさを知って欲しい。
もっといろいろなことを覚えて欲しい。
そうみんなが願っています。
でも、限られた資金で現在も増え続けるレスキューの現実においては
レヴィの肩の治療は断念するしかないのかもしれません。
レヴィの命を救うことはできましたが、肩の手術のために他の命を犠牲にすることはできないのです。
でも、レヴィが話せたら、きっとこう言うでしょう。
『僕、走りたい!』
詳細は「レヴィの日記」で。
124)レヴィの手術報告
埼玉県春日部保健所に収容されていた子(レヴィ)は交通事故に遭ったと思われ
横隔膜ヘルニアの緊急手術が行われました。(2009/3/21)
術後のレヴィ
横隔膜ヘルニアとは、<症状と原因>
ヘルニアとは、体の内部で本来ない穴や裂け目がない場所に穴ができて、中にあります臓器がその部分から出てきてしまう事を言っています。横隔膜ヘルニアでは、事故の衝撃などにより胸腔と腹腔を分けています横隔膜が裂けて破れて、その部位から腹部の臓器が胸の内部まで入ってきます。症状としましては、病気の程度によって違ってきます。軽い症状の場合は何も変化が感じられないときもあります。外傷性と非外傷性があります。
外傷なら交通事故や高い所からの転落・転倒・蹴られたなどの強い衝撃によって腹部の圧力が上昇しまして、横隔膜が破裂してヘルニアを発症してしまいます。横隔膜の損傷が大きく重度のケースでは、多量の腹腔内臓器が胸腔内に入り込み、受傷直後から唇などがチアノーゼ(皮膚や粘膜が青紫色になる状態)やショックなどの重篤な症状が現れます。また、横隔膜の損傷以外にも傷や骨折を誘発して伴っていることが多いです。
レヴィの場合は、呼吸困難やチアノーゼの症状は出ていませんでしたが
通常は、事故後すぐに死んでいてもおかしくない、非常に危険な状態です
偶然にも他の臓器同士で抑えていて、これ以上、胸部に入ってきていないが、これは奇跡的な事だと。
術前説明では、「現在、呼吸が安定しているので、待てと言われればは待てる・・・。
ただ、容態が急変する可能性もある。=緊急オペでリスクは高い。
できるだけ早いうちに手術をした方がいい。」との事でしたので、
手術に踏み切りました。
手術内容としては、はみ出した臓器を元の位置に戻し、破裂した箇所を縫合しました。
バリウムを飲んで撮ったレントゲンの写真、胃・腸管などが胸部に入り込んでいます。
手術痕 痛々しいです
術後は順調で、4/2抜糸も済み、預かり宅にて療養中です。
3/29静岡市 広報活動&フリマ 無事終了しました
お天気もよく たくさんの方々にご協力いただきまして、フリマの売上&募金の合計が41741円にもなりました。
全て 保護犬たちが新しい家族が見つかるまでの費用として、使わせていただきます。
ありがとうございました。