![]() |
トップページ > 2008年04月 | |||
~~動物愛護センターより~~
千葉県動物愛護センターより
収容期限が切れたため15日引き出しました。
これからBCRNの規定により2週間の本当の飼い主さん探しになります。
性別:メス (R&W)
体重:12.1kg 少し痩せ気味
推定年齢:3才
健康状態:ほぼ良好
心当たりの方がいらっしゃいましたら、
BCRN(b.c_rescue@hotmail.co.jp)までご連絡下さい
経緯
3月下旬 都内の公園に繋留されていた様子。
3月28日 文京区にて警察が捕獲、東京都動物愛護相談センター(世田谷本所)に収容されたが、収容期限の4月7日になっても飼い主が現れなかったため、BCRNで引き出し、保護しました。
BCRNの規程により、4月10日より2週間(4月24日まで)、本当の飼い主さんを探しています。
性別:オス黒白 (小柄)
首輪 黒
心当たりの方がいらっしゃいましたら、
BCRN(b.c_rescue@hotmail.co.jp)までご連絡下さい
幸せ第2号「ジョン」
11月にBCRNで保護した「ジョン」の新しい家族様より
楽しい近況のお手紙を頂きました。
「ジョン」⇒「つばさ」とステキな名前になりました。
****************************
つばさも我が家に来てまる3ヶ月が過ぎ、時間の過ぎる速さに驚いています。
最近は桜も咲いてめっきり春らしくなってまいりました。
なので知らず知らずにお散歩タイムが長引いてしまっている今日この頃。
ですがここは写真の撮りどころ!!と思い「お花とつばさ」特集の一部です。
桜の木の下で駆け寄ってきてるつばさは《何ちゃってドックラン》でボール遊びをしているところです。
ここは公園ですが丘?崖?小山?よく分かりませんがその途中にあって人っ子一人もいないので
私とつばさの専用ドックランになってます。
水仙をバックに撮ったものはドライブに行ったと言いたい所ですがこれまた近場の団地の緑地帯です…
でも、なんか有名なお花畑に行ったように見えるのでつばさと「行ったつもりでね・・・」と。
>
後の2枚は先日のお休みの日に荒川土手に行ってきました。お天気も良く、つばさも大ハッスル!!
やっぱりワンコは土手が大好きですね♪ つばさが遠くに写っているのは本当は「つばさと春」ってことで、つくしんぼと撮りたかったのですが
つばさは花より団子派だったようで私のカバンをあさりに行ってしまいました。
最後のひっくり返っているのはどうしたことか私がつくし取りに熱中していたらいきなり土手を
頭から わっしゃしゃ~と体クネクネさせながら滑り落ちていきました。よっぽどそれが楽しかったのか
何度も一人でしてました。これは動画で撮りたかったくらい傑作でした。
とこんな感じです。
父に対してのガゥ~も最近はつばさ語でいう「一人にしないで~もっと遊ぼうよ~」って言っているようにしか聞こえないのでそんなときに父の顔を見ると鼻の下が伸びきってます。
父の帰宅も一番に気付くのが つばさなので「お帰り~」って感じで鳴いて姿をみるとまるで
フラダンスをしてるかのような腰フリです。
ですので近頃はもう《トム&ジェリー》じゃなくなってしまいました。
それではまた
*****************************
☆みんな、笑顔になろう☆
BCRNでは、今まで沢山のボーダーをレスキューしてきました。
ほとんどの保護ボーダーは、心の傷はもちろんのこと、栄養失調による衰弱・皮膚炎・腫瘍・熱・下痢・感染症などの身体的症状を抱えています。
しかし、皆様から送っていただいた支援金で、投薬・通院治療・手術などを受けて元気いっぱいになって、次々と新しいご家族の元へ旅立って行っています!
本当にありがとうございます mm
そんな、明るい話題が続くなか、31日に一匹のボーダーを保護しました…
駆けつけたサポーターの目に飛び込んできたのは、今まで保護してきたボーダーとの状態の明らかな違いでした。
下顎が骨折して歪み、目の下にも陥没がみられ、歯も部分的に抜けていました。
水や餌を取ることも困難な状態にもかかわらず、尻尾をふって触って欲しいと寄り添い、じっと見つめる目…
私たちは思いました…この子がどんな人生を送ってきたか、詮索しても仕方がない!
今、BCRNで保護できたことを良かったと思おう!
この子に、身も心も寄り添える最高のパートナーを絶対にみつけてあげよう!と…
現在、預かりさん宅にて体調改善中
名前はLaddie(仮)とつけてもらいました☆
Laddieは、骨折部位の手術を早急にする必要性があります!細菌や、フィラリアにも感染しています!
Laddieの笑顔の為にしっかりと治療をしてあげたいと思います!見守っていてください!!
Laddieの様子はブログでご覧になれます!
Laddieの日記
悲しいことに、次々に保護されるボーダーたち…
皆様から支援金を送っていただくことで、じゅうぶんな治療を受けることが出来ます!
引き続き、皆様からの暖かいご支援をお待ちしております